サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
stinger3.com
「STINGERのフッターリンクを外せたら良いのに!」 そんな言葉をよく頂きます。 これに対し、答えは 「YES」 です。 問題ありません。 photo credit: yostD7000 via photopin cc 「コピーレフト」という考え WordPressにはGPLライセンスというものがあり、 このGPLには「コピーレフト」という考えがあります。 これは、 「WordPressで作ったものはWordPressと同じ条件じゃなきゃダメよ。」って事。 つまり、WordPressが自由である限り、それに応じて作成するテーマやプラグインも自由じゃなきゃダメって事です。勿論、配布に関して有料にすることは問題ありません。ただ、有料で配布した内容でも配布した後は「自由」というのが根本的な考えになります。 http://ja.wordpress.org/GPL/ これに関しては、最近発売され
備忘録です。 現在、WordPress 3.8.2–en_USが出てるのですが3.8.1にしたかったので。 バックアップ まずはデータベースとFTP上のデータを念のためバックアップ あと、プラグインも全て念の為停止。 欲しいバージョンをダウンロード http://ja.wordpress.org/releases/#older 今回は3.8.1 ダウンロードしたら解凍してFTPで「wp-content」のディレクトリ(フォルダ)と「wp-config.php」以外を上書き。 次に「wp-content」のディレクトリ(フォルダ)内の「languages」のみ上書き。 アップデート http://自分のサイトURL/wp-admin/update-core.php にアクセス 「WordPressデータベースを更新」をクリック 「続ける」をクリック プラグインの有効化 プラグインを更新して、
WordPressのブログを始める前にとっても大切なのが最初の設定です。 後からの変更は非常に大変かつ危険なので必ず最初にしっかりしておきましょう! 基本情報の設定 ①タイトルの設定 タイトルはサイトのSEOの基本中の基本です。 まず、サイトの目的はSEOなのか?ブランディングなのか? SEOであればキーワードを含めたタイトルを。 ブランディングなら「覚えやすい」もしくは「クリックしたくなる」サイトタイトルを決めましょう。 ②キャッチフレーズの設定 meta descriptionの設定です。 TOPページや全体のサイトの要約になります。ここでもキーワードを含めて文章を作成しましょう。 更新情報サービスの設定 RSSフィードを配信する先です。 アクセス、SEOにも効果があるので必ず設定しましょう。 投稿設定画面の「更新情報サービス」に記入できるものの例です。停止しているものもあるかもしれま
news みんなのFAQ ウェブマスターツールで構造化エラーが出る。・updatedがありません。・author がありません。 【質問】 witter: atsukiko URL: http://shingekitatiyomi.com/ Ver: stinger3beta20130901 メッセージ本文: いつもお世話になってます。 初心者ですが、調べてもどうしてもわからないことがあったので質問させてください。 ウェブマスターツールの構造化データにて 「hentry」→author がありません updated がありません とエラーが出るようになりました。 このエラーが出た日から、アクセスが激減しています。 キーワードを減らし、過去記事の修正に力を入れている矢先の出来事でした。 http://it.trend-ai.com/?p=11931 こちらを拝見し対策はしたのですが・・・ ア
●質問 URL: http://iphone-nippon.com/ Ver: STINGER3 20131023 メッセージ本文: 関連記事をタグ重視にする方法が知りたいです。 さらに、タグランダム表示とかできるとより嬉しいです。 ------------------------------------------- ※先に要バックアップ <!--関連記事--> <h4 class="kanren">関連記事</h4> <div class="sumbox02"> <?php $cur_post = $wp_query->get_queried_object(); $post_cats = get_the_category($cur_post->ID); ?> <div id="topnews"> <div><?php $original_post = $post; $tags = wp
僕は好きなのですが、追従する「SNSボタン」がウザイ!という声をよく聞くので 対処方法を記載します。 消す方法 新しいバージョンはfooter.phpの下の方、古いものはheader.phpに <?php if (is_home()) { ?> <div id="snsbox"> <div class="sns"> <ul class="snsb clearfix"> <li> <a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-count="vertical" data-via="" data-url="<?php echo home_url(); ?>" data-text="<?php bloginfo('name'); ?>">Tweet</a><script type="text/javasc
ブログのデザインでもっとも大切なのは 見やすい事! 他のサイトとは違い、ブログは「記事」がメイン。 だから、文章がとにかく見やすい事が重要です。 ブログのカスタマイズは楽しくてついついのめり込み、このシンプルで大事な事を忘れがちになります。 photo credit: Javier Piragauta via photopin cc ブログを始める前に決めておきたいデザイン ブログの記事を魅力的にするのに重要なのは H1(大見出し※STINGERの場合はタイトル) H2(中見出し) H3(小見出し) H4(小見出し) ul li(リストタグ) blockquote(引用タグ) です。 これを最初にちゃんと明確にしておくと、どんな記事も メリハリのある記事となり印象も2割増し~5割増し!になります。 hタグ(見出し)のデザイン hタグのデザインが魅力的だと非常にブログも魅力が上がるのですが、
Merry X'mas @niji_mami さんの案で始まったこの「Stinger Advent Calendar 2013」も ついに本日でフィナーレとなります。 ご参加いただいた方も、ご覧頂いていた方も本当にありがとうございます。!! はっきりいって、今までの皆さんの記事が凄すぎて 今更もう何も書く事は残されておりません。 というわけで、良いクリスマスを! 嘘です。頑張って書きます。 photo credit: Funky64 (www.lucarossato.com) via photopin cc STINGERのカスタマイズのポイント 振り返ればStinger2を出したのは今年の話で、 まさかこんなに話題になるとは想像もしていませんでした。 お陰様で様々な方からWordPressでブログを始めるきっかけとして選んで頂いているSTINGERですが、本当に目に触れる機会が多すぎて、
の記事にて、STINGERのキャラデザイン(擬人化)を頂きました! そういう発想すらなかったので嬉しいです。 SEOに強いSTINGER。 機能が豊富なSTINGER。 カスタマイズしやすいSTINGER。 そんなイメージで作って頂きました。 そのキャラはコチラ! おっと間違えました。 本当はコチラです! イラスト:suzuka @suzucut ありがとうございます。 マジで嬉しいです。 STINGERの色あいや、"刺す"というイメージから蜂のような デザインの衣装。まさかの「萌え」・・・(笑) 以下をアリマックスさんに託されました。
ここでは、アフィリエイトの種類と基本、 そして、STINGERへの設置方法を説明致します。 ブログでできるアフィリエイトの種類 Googleアドセンス 広告がクリックされる度に、報酬が入るアフィリエイトです。非常に敷居の低いアフィリエイトですが、公序良俗に反するサイトはダメなどの禁止事項もありますので注意して下さい。 AdSense プログラム ポリシー Amazonアソシエイト 紹介したAmazon商品が売れると報酬が入るアフィリエイトです。 Amazonアソシエイトのポイントは、販売した商品ではなくても、 商品をクリックして24時間以内になんらかのAmazon商品が購入されたら 報酬が入る点です。 https://affiliate.amazon.co.jp/ A8.net アフィリエイトサービスの大手、A8.netは登録したサービスが販売できると報酬が入るアフィリエイトです。 報酬額
ロゴを画像にする方法です。 ロゴ画像の準備 320px以下のロゴ画像を用意。(今回はpng画像) 名前を「rogo.png」とします。 作成したらテーマ「STINGER」のimagesフォルダ内にアップロードします。 管理画面 「外観」→①「テーマの編集」→②「header.php」 ③の箇所 <p class="sitename"><a href="<?php echo home_url(); ?>/"> <?php bloginfo('name'); ?> </a></p>
トップ画像下の「メニュー」を設定します。 管理画面 管理画面の①「メニュー」にて②「新規メニューを作成」をクリック ①に好きな名称を入れ、②「メニューを作成」を選択 位置の管理の設定 ①「位置の管理」 ②作成したメニューを選択 ③「変更の保存」 メニューを作成 「メニューを編集」に戻り ①任意の記事にチェックを入れ、②「メニューに追加」 メニューに追加されました 好きなURLも登録できます。 全て登録したら②「メニューを保存」 メニューが表示されました。 おすすめのメニュー ブログの場合、特に思いつかない場合は「カテゴリ」をメニューにしておきましょう。
WordPressテーマ「Stinger3」ご利用に関して ご利用規約 ※ご利用に関するトラブルには一切責任を負いかねます。 上記をお守りいただける方のみ、ダウンロードして下さい。 STINGER3はプラグインと呼ばれるWordPressのオプション的プログラムが無くても様々な必要な機能がついています。 その為、表示スピードも速くなり、SEOにも強くなり良い事づくめです。 逆に、干渉するプラグインを使用するとエラーになるので、 利用する方は必ずプラグインを停止してから適応して下さい。 いらないプラグイン WP Page Numbersとかのページナビゲーション系プラグイン Breadcrumb NavXTなどのぱんくず系プラグイン Head Cleanerなどのソース綺麗にする系プラグイン MoreLink#removeのような#more-XXXを削除する系 WP touchとかのスマホ表
WordPress(ワードプレス)を始めたいけど、どのレンタルサーバーがいいのかな?? 現在、日本にある個人サイトの多くはWordPressで運営されています。 ワードプレスって何??という話なのですが、すっごく簡単に言ってしまえば、自分だけのオリジナルなブログやWEBサイトを簡単に作ってしまうことが出来るCMS(コンテンツマネジメントシステム)の1つです。 CMSって何? オライ あんまり重要じゃないから、そこは気にせんでOK。 しかし、ブログを始めるのに必須であるこのソフトを利用する前に、まずは「レンタルサーバー」を決める必要があります。 日本には多くのレンタルサーバーが存在するので、どのサーバーを利用するべきか悩んでしまうものです。 この記事では、そんな「WordPress(ワードプレス)を始めるのにおすすめのレンタルサーバー」について解説していきたいと思います。 レンタルサーバーは
STINGERは、そもそもネット上の多くの有益な情報を集めて制作したWordPressテーマです。ここでは既に実装済みの内容と、参考サイトを掲載いたします。重複したプラグインやコードはエラーの原因とな ...
質問 スマホで表示した際に、 ヘッダー画像が表示されないのですが、 表示させるにはどこをいじればよろしいでしょうか? 回答 smart.cssの
ブログやサイトを運営してネットビジネスを行おうと考えた時、おすすめのCMSとして挙げられるのが「WordPress(以下ワードプレス)」です。 日本国内でも圧倒的シェアを誇り、ネット上に情報も多いので非常に稼ぎやすい環境を作ることが可能です。 そして、そのワードプレスでの運営をする上でまずしなければならないのが、「ドメインの取得」と「レンタルサーバーとの契約」となります。 双方若干の初期費用と定期的な費用が必要となりますが、特に経済的負担が大きいのがレンタルサーバー料金です。 とはいえ、信頼できるレベルを十分に満たす一般的なレンタルサーバーであっても、月に1,000円~2,000円という安い金額で契約できます。 しかし、「WordPressを使用したいけどレンタルサーバーのランニングコストはなるべく安くしたい」という人も中にはいるかと思います。 この記事では、そんな「WordPressが使
WordPressテーマ「STINGER3」のインストール方法 ダウンロード まずは、下記よりダウンロード http://stinger3.com/download/ 管理画面の「外観」の①「テーマ」から ②「テーマのインストール」を選択。 ③の「アップロード」をクリックして、④の「参照」をクリック ダウンロードしたZipのテーマファイルを選択して「いますぐインストール」 インストールが完了したら「有効化」 以上で完了です。
こんにちは、最近ブログに時間を割きすぎてるENJIです。 先日、「あまりに酷い。アクセスが伸びないという前によく考えてほしい。」 という記事を書いて結構な反応を頂きました。 この記事なんですが、注目すべき点はもう1つあって当のブロガー(?)の方に 悪気は一切ないという事なんですよね。 本気(マジ) なんです。良くも悪くも。 つまり、「意識が無い」「知らない」という事だと思います。 僕らみたいに少し色々経験を積むと本当に 何もわからなかった頃 の気持ちを忘れてしまいます。 僕の最初の頃は、mixiのコミュで必死に相談していたものです。 なので、今回は初心者の為にわかりやすく記事のルールを書きます。 初心者の方がこれを守れば、おそらく 劇的にSEO効果は変わるでしょう。 いや、マジで。 photo credit: woodleywonderworks via photopin cc ブログの書
STINGERご利用の方にぜひ、やって頂きたい事。 表示項目数の増加 管理画面より「設定」→「表示設定」にて 「1ページに表示する最大投稿数」を少なくても「20~30」位に。 もっと多くてもいいかも(50位でも)。 Twitterのメンション設定 footer.php及びsns.php(過去バージョンはsingle.php)の <div id="snsbox03"> <div class="sns03"> <ul class="snsb clearfix"> <li> <a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-count="vertical" data-via="ここにTwitterアカウント" data-url="<?php the_permalink(); ?>" data-text="<
STINGERは、そもそもネット上の多くの有益な情報を集めて制作したWordPressテーマです。ここでは既に実装済みの内容と、参考サイトを掲載いたします。重複したプラグインやコードはエラーの原因となりますのでぜひ、CHECKして下さい。 また、不要だと思う機能はどうぞ、削除して下さい。 photo credit: slworking2 via photopin cc function register_user_script() { if (!is_admin()) { $script_directory = get_template_directory_uri(); wp_deregister_script('jquery'); wp_enqueue_script('jquery', 'http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.0/
Broken Link Checker リンク切れのリンクに打消し線を自動で付与し、リンクを消してくれます。リンク切れはSEO対策にも良い影響は与えないので早めの対策を。 http://wordpress.org/plugins/broken-link-checker/ Meta Manager メタキーワードとディスクリプションを各記事毎に設定できます。 僕は「All in One SEO」よりシンプルなこちらの方が好きです。All in One SEOは高機能の為、よくわかってないと思わぬものをno indexしてたりします。 http://wordpress.org/plugins/meta-manager/ WordPress Meta Robots 品質スコアの少ない記事を「no index」等に設定します。 http://wordpress.org/plugins/wordpr
WordPressでブログやサイト運営をしている人はかなり多いかと思いますが、WordPressで運営する大きな魅力となるのが「プラグインの存在」です。 自分好みの機能を気軽に実装することができるので ...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Affinger6(action)の使い方』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く