サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
tabizine.jp
【2024年3月4日更新】新しいビルが続々とオープンして変わりつつある東京。2024年もさまざまな商業施設やテーマパークなどが新たにオープンする予定です。新業態のショップや飲食店など、より便利なサービスや楽しいスポットが登場。2024年、東京都内にオープンする予定の施設10軒の概要を紹介します。 【豊洲】温泉と飲食店が楽しめる複合施設「千客万来」2月1日(木)オープン 豊洲市場の場外には、温泉と飲食店からなる複合施設「豊洲 千客万来」が、2024年2月1日(木)に開業予定です。 東京湾を望むことのできる露天風呂や、ウォーターフロントの景色を360度パノラマで一望できる展望足湯庭園などがあり、源泉から毎日運ばれる箱根・湯河原の名湯につかりながら、極上のひと時を過ごせます。 また江戸の街並みを再現した商業施設で、豊洲市場隣接である強みを活かした新鮮食材の販売・提供を行う食楽棟「豊洲場外 江戸前
普段何気なく押しているエレベーターのボタン。今回は身近でありながら実はあまりよく知らない、そんな部品を作っている島田電機製作所の工場見学に行ってきました。日本一予約が取れないという当選確率1%の工場見学にGO! 話題の「1000のボタン」や親切すぎる工場見学など人気の秘密を探っていくと企業の意外な魅力が見えてきました。 当選確率1%の工場見学が話題の島田電機製作所って? 八王子の浅川沿いに位置する「島田電機製作所」。壁に描かれたエレベーターの階数表示のような数字が目印です。駅からアクセスがよいとは言い難い場所にある島田電機製作所ですが、こちらで行われている工場見学はなんと当選確率1%! 日本一予約の取れない工場見学としても話題となっています。 島田電機製作所はエレベーターのボタンや到着灯などを製造する創業90年の意匠器具のメーカー。オーダーメイドのモノづくり企業として成長し続け、現在では国
【東急歌舞伎町タワー】テーマは祭り!10エリア1,300席の巨大フードコート「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」現地ルポ 東京・西武新宿駅前にドーンとそびえ、2023年4月14日(金)に開業を迎える「東急歌舞伎町タワー」。国内最大級のホテルや映画館などエンタメ施設を併設した、高さ約225mの超高層複合施設です。飲食店の中のひとつ、次世代型フードコート「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」もエンタメ感にあふれていて、これまたびっくり!一足先に内覧会で見てきましたので、その様子をレポートします! 新宿の空にそびえる「東急歌舞伎町タワー」 かつて川が流れ、現在も、歌舞伎町弁財天が“水を司る女神・音楽の女神”として祀られている歌舞伎町。「DIVE IN さあ、好きを極めよう。」をキャッチコピーに、2023年4月14日(金)に開業する「東急歌舞伎町タワー」は、“水”をモチーフに“噴水”が湧き上がるような外
旅の目的といえば、みなさんにとっては何になりますか? 絶景や歴史的な建造物、食などが筆頭に挙がると思いますが、ちょっとイレギュラーな旅の目的になりそうな話を今回は紹介します。現在は、いくつかの博物館に収蔵されながらも、一方で「世界で最も危険」といわれたおもちゃの話。そんなおもちゃの実物を見に、世界の博物館に旅立つなどいかがでしょうか。 博物館に展示・収蔵される「危険な」おもちゃ 画像:Wikipediaより 世の中には、危険すぎて販売が中止になったおもちゃがいくつもあります。その代表例は、アメリカで一世を風靡(ふうび)した『ジャーツ(英語名:JARTS)』というおもちゃでしょうか。 簡単に言えば、巨大なダーツで、北米の家によくある芝生の上に刺して遊ぶおもちゃです。この巨大なダーツは、失明や脳障害、死亡など、深刻な事故を次々と引き起こしました。プレイ中に、巨大なダーツが突き刺さる事故が相次い
2023年は東京都内に新しい商業施設やテーマパークなど、さまざまな施設が続々とオープンする予定です。新業態のショップや飲食店、イベントスペース、サービス施設などが各地に誕生します。そこで、都内の新オープンの施設10軒の概要を紹介します。 「農業や食」をテーマにした複合施設「YANMAR TOKYO」【八重洲】1月13日オープン 東京駅直結の新複合施設「YANMAR TOKYO(ヤンマー東京)」が2023年1月13日(金)に開業します。農機具メーカーのヤンマーホールディングスのビルで、佐藤可士和氏プロデュースによる地下3階、地上14階の複合施設。地下では、開業予定の東京ミッドタウン八重洲と直結し、東京駅へも地下街を歩いて行くことができます。 地上の3フロアには体験型ギャラリー、レストラン、ショップなど「農業や食」をテーマにした計6店舗が入居。自分に合ったお米を見つけられる店やお米×イタリアン
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧38選! 【2024年7月11日更新】ジブリパークのお土産を現地取材! ジブリの大倉庫にあるパーク最大のショップ「冒険飛行団」は、ジブリパークオリジナル土産がザクザク溢れ、控えめに言って店ごと欲しくなるレベル。お土産お菓子は、さすがと言いたくなる映えるデザインが魅力的です。ぬいぐるみやキーホルダーはもちろん、インテリアグッズや文房具、大人向けのおしゃれな雑貨まで厳選してみました。レアな愛知・名古屋土産としてもおすすめです。2024年登場の新エリア「魔女の谷」のお土産も含めて、ショップ一覧と共に紹介します! ジブリパーク攻略!記事一覧 【ジブリパーク現地画像76枚!】見どころ&映えスポット・お土産・行き方・チケット予約まで 【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓
Posted by: 坂本正敬 掲載日: Sep 23rd, 2022. 更新日: Sep 22nd, 2022 世界を代表するとされるものを3つ取り上げて、「世界三大〇〇」と呼ばれるさまざまなものがありますよね。そこで、どんな事物がそういわれているのか調べてみました。あなたはどれだけ知っているでしょうか? 今回は、世界三大料理について紹介します。 どうしてトルコ料理なの? 「世界三大料理」といえば、どこの国の料理が入っていると思いますか? 英語では「The three greatest cuisines」などと言い、世界の大部分で共通の料理が認識されています。 3つのうち2つはフランス料理と中華料理、そして最後の1枠をトルコ料理が占めています。 日本では、なかなかトルコ料理を食べる機会が少ないと思います。その意味で「なんでトルコ?」と感じてしまいますよね。日本料理が入ってもよさそうですし
【2024年2月1日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを33店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングや税込1,100円以下のランチがあるお店も要チェック! 1位 フードコート「ヤエスパブリック」2023年3月、東京駅前に開業した「東京ミッドタウン八重洲」内のおしゃれすぎるフードコート。待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、個性的な11店舗が並びます。 2位 ビストロ石川亭ザク切りキャベツの入ったハンバーグが名物の「ビストロ石川亭」。前菜とメインがそれぞれ選べる定番のランチセット「プリ
※調査概要 対象:TABIZINE読者/調査期間(集計期間):2023年4月24日〜2024年6月23日/調査方法:TABIZINEサイト上のページビュー数で集計/回答数:87,857 薄暗くて荘厳な「オソロシドコロ」<長崎県・対馬> PR TIMES 「オソロシドコロ」がなぜ禁足地になったのかを知るためには、対馬の伝承を振り返ることがポイントです。対馬はかつて対馬固有の「天道信仰(太陽崇拝)」でした。その聖地なのが「オソロシドコロ」です。文字通り「恐ろしいところ」という意味で、八丁郭のほか、裏八丁郭、多久頭魂神社の不入坪の3カ所のことをいいます。 龍良山(たてらさん)は、天童法師が神事を行っていた山とされ、山全体が「天道信仰」の聖地です。ここには、八丁郭=天道法師のお墓と、裏八丁郭=母のお墓があります。1300年ほど前から仏僧や山伏以外は、立ち入り禁止でした。この「八丁郭」は、地元の人た
【2024年4月5日更新】東京観光や帰省、出張などの玄関口・東京駅。グランスタ東京や東京ギフトパレットなど、東京駅にはお土産を買うのに便利なお店が目白押しです。行列店や売り切れ続出のお土産、『ヒルナンデス』などテレビでも紹介された話題のお土産、おしゃれで見た目も可愛いお土産といった人気お菓子のほか、新オープンのお店も紹介します。東京駅の売り場地図で、場所まで詳しく解説。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキングも発表しますので、参考にしてみてくださいね。
Posted by: 坂本正敬 掲載日: Jul 12th, 2022. 更新日: Jul 16th, 2022 41駅、275.5kmの距離を4時間6分で走る「鈍行」 北陸新幹線の延伸を控えた敦賀駅 (C) Kimichan / Shutterstock.com 鉄道の旅行は好きですか? 新幹線で一気に遠くへ出かける旅が主流ですが、「鈍行」(定期普通列車)でのんびりと移動を楽しむ旅もいいですよね。そんな鈍行の中でも、始発駅から終着駅まで、もっとも長い距離を走る普通列車は、どこの路線を走っているかご存じですか? 実は、この日本一の座は目まぐるしく入れ替わっています。JRのダイヤが変わり、路線が廃止されたり、始発駅と終着駅に変更が生じたりするたびに、その座が交代してしまうからです。 では、この2022年7月時点で、最長の距離を走っている「鈍行」は、どの辺を走っていると思いますか? 北海道でし
Posted by: フレッチャー愛 掲載日: Feb 10th, 2022. 更新日: Feb 9th, 2022 イギリス人は雨でも傘をささないって聞いたことがあるけど、ずぶ濡れになっても平気なの? イギリス人が傘をささないホントの理由は、日本ではほとんど知られていないイギリスの迷信と、日本では当たり前にあるものがイギリスにはないことにあったのです! 「イギリス人は傘をささない」ってホント? 「イギリス人は雨でも傘をささない」って日本ではよく知られていますよね。長傘って紳士・淑女の必須アイテムのイメージなのに、なぜ!? あえて傘を使わずに雨に濡れる必要はないし、実際は雨が降ったらイギリス人だって傘をさすでしょ? と思っている皆さん、本当にイギリス人は傘をささないんです! ただし、「傘をさすのは少数派で、ほとんどの人がよほどの雨でなければ傘をささずにやり過ごす」と言ったほうが正確かもしれ
Posted by: 坂本正敬 掲載日: Dec 22nd, 2021. 更新日: Dec 28th, 2021 知られるざる「日本が世界に誇れるモノ・コト」を紹介する当企画。今回は、経済成長こそ元気がない日本の中で、まだまだジャパニーズブランドが世界のトップを走っているカテゴリーに注目してみます。それは、「メディア・フランチャイズ」による総収益。世界1位と2位…。どころか、6、8、9位も日本の作品だったのです! 日本勢が世界「1位、2位、6位、8位、9位」に 『スター・ウォーズ』のダース・ベイダー (C) Stefano Buttafoco / Shutterstock.com メディア・フランチャイズ(media franchise)とは何なのでしょうか? 映画や文学、アニメ、テレビ番組など、何らかのフィクションが最初に存在し、そのフィクションから派生して、さまざまな作品が生まれるケー
日本が意外な分野で世界一を誇る話題を紹介するTABIZINEの連載。今回のテーマは、五輪でも選手の手に渡った金(ゴールド)。「中国の東1500カイリの海中の島で黄金に富むジパング(ジャパン)」の金が世界一(トップクラス)という話を紹介します。 (C) fifg / Shutterstock.com 世界トップクラスの金山が鹿児島に存在している 日本でもいまだに金は採れると思いますか? もちろん○○の川底に砂金が転がっているとかの話は聞きますが、少なくとも佐渡の金山のイメージがあるように、金については日本=過去の国といった印象があるのではないでしょうか。 金の産出国として世界シェアを獲得している国は現に中国です。次いでオーストラリアやロシアが多くアメリカも多いです。単一の鉱山で見ても、インドネシアにあるグラスベルグ鉱山が金の産出量で世界一を誇るようです。 こうなると、日本では金に関して明るい
全国にある神社の数は8万社以上で、コンビニの数より多いといわれています。そんな身近な存在でありながら、意外と神社については知らないことが多いのではないでしょうか?そこで、『日本人が知らない神社の秘密』(火田博文・著/彩図社)から、お参りがもっと楽しくなる神社にまつわるお話を抜粋して紹介します。今回は日本最古の神社について。 日本最古の神社は奈良の大神神社 現存している日本で最も古い神社は、奈良県桜井市にある大神神社だ。本殿は持たない。鳥居と、拝殿だけで構成されている。拝殿の奥にある三ツ鳥居から仰ぎ見る聖山、三輪山そのものがご神体であり、信仰の対象なのだ。いまでも原始神道の祈りのスタイルを受け継いでいる、日本でも珍しい神社なのである。正確な創建年は不明だが『古事記』『日本書紀』には記述が残されている。いわく、大国主大神が、日本の国づくりを成就させるため、三輪山に大物主神を祀ったことがはじまり
海と山の景観が楽しめる、伊豆半島最大級の大野天風呂だけでも感動ものですが、無料サービスがスゴすぎるホテルを発見!生ビール・ワイン・おでん・アイスキャンディー・ファミコン・プール・卓球・・・しかも客室は、すべてオーシャンフロント!伊豆・熱川の「ホテルセタスロイヤル」は最高ですっ! 生ビールもポップコーンも卓球も全部無料で楽しめる! 伊豆・熱川のビーチの目の前に建つ「ホテルセタスロイヤル」。海水浴・プール・温泉など、シーサイドリゾートを思う存分楽しめるホテルなのですが、スゴすぎる無料サービスはド肝を抜かれるほど!素泊まり1名5,400円からという高コスパな料金で、1日では楽しみきれない充実度なんです。 チェックイン時には「ウェルカムハッピーアワー」。15時~17時30分まで、生ビールやワイン、果実酒、おでん、ポップコーンなどが無料で振る舞われます。生ビールなどを持ち帰る人が続出!なんと客室に持
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、静岡県熱海への旅です。 駅前の商店街で干物を調達 東京から気軽に行ける観光地、熱海。都内から電車で1時間ほどの距離でありながら、海あり温泉あり相模湾のグルメありと、たっぷり旅の気分を味わうことができるのが魅力です。そこで今回は、熱海に1泊2日のプチ旅行へ行ってきました。目的はバーベキュー!「熱海でバーベキュー!?」と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますが、実は庭でバーベキューができる古民家ゲストハウスがあると聞いたのです。旬の地元食材をバーベキューで堪能・・・胸が高鳴ります! バーベキューで焼くお肉と野菜類は、現地で合流する友人が手配をしてくれるということで、わたしは熱海駅からすぐ近くの平和通り商店街にある干物専門店「魚とや」で、干物を買う役割を頂戴い
とどまることを知らない食パン人気。最近はおいしい食パンが続々登場して、私たちの食卓もますます充実したものになりました。さまざまなお店から登場している高級食パンは、生食パンとしておいしくいただいたり、日にちが経てばトーストしたり、アレンジしたり楽しみ方も広がっています。今回は、かならず食べてみたい高級食パン専門店13選をご紹介。2020年最新版です! 【王道】おさえておきたい食パン店はここ! 水にこだわる高級食パンのお店「銀座に志かわ」 2018年にオープンし、瞬く間に人気となった「銀座に志かわ」。まるでシルクのようにしなやかで柔らかく、上品な甘みを感じられる食パンの秘密は、使っている水にあります。どこかの料亭かと思わせる高級感漂う紙袋は、まるで食パンが入っているとは思えないほど。最近はお持たせにもよく使われるという食パン。「銀座に志かわ」の食パンは、手土産にも最適です。 「銀座に志かわ」に
【2024年1月24日更新】ジョージア流ニンニク料理「シュクメルリ」。数年前某牛丼店のメニューに登場したことでも話題になりました。現地で食べたあのシュクメルリを再現したい! と記憶を頼りに何度も試作。改良を重ねてやっと納得いく味に辿りついたレシピをご紹介します。 知られざる美食の国、ジョージア 旧ソ連の小国、ジョージア。首都トビリシは雄大な自然や風情溢れる街並みが続き、近年注目される旅先です。さらに周辺のアジア、ヨーロッパ、ロシア、中東の影響を受け、独特の食文化が根付いたのだそう。 そんなトビリシを筆者は、ひたすらジョージアの伝統料理を食し続けましたが、すべてが口に合うという驚きの連続でした。美食の国という噂は本当であることをしみじみ体感。 なかでも最も感動したのが、某牛丼店のメニューに登場したことでも話題となった「シュクメルリ」だったのです。 五感でニンニクを体感! シュクメルリとは鶏肉
あのカリガリカレーが渋谷に戻って来た!今年の「神田カレーグランプリ」優勝店として話題の「カリガリ」が、かつての創業の地である渋谷に復活オープンしました。突き抜けるスパイス感が魅力のカリガリカレーが、渋谷店でも味わえますよ! カレー界を常にざわつかせている存在 「渋谷カリガリ」は、2005年に銀座の老舗クラブの裏メニューとして愛されたカレーを広めようと、渋谷にてカレー専門店としてオープン。しかし、2016年に11年の歴史に幕を閉じました。なお、2015年には「秋葉原カリガリ」を、2017年にテイクアウト専門店「カリデリ 丸の内」をオープンさせています。 「カリガリ」はカレーと文化の融合をテーマに、「ホリエモン刑務所カレー」「イジリー岡田満足マンゾウカレー」「インド人完全無視カレー」「アイドルのいるカレー店」「芸人のいるカレー店」「間借りチェーン構想」「全国カレーコレクション開催」など、カレー
人気の観光スポットとして近年注目されている台北。日本からも近いので、短期間かつリーズナブルに旅行できることから、今や定番の旅行先として親しまれています。今回は、筆者が実際に宿泊した台北駅付近の「格安なのにとっても便利」なホテルを厳選してご紹介。女性の一人旅でも安心して利用できそうですよ! 台北の女性一人旅、ホテル選びの基準とは? あなたにとって、ホテル選びの基準は、どんなところにありますか? 綺麗な夜景が見えたり、ゆっくりと優雅な時間が過ごせる・・・。そんな旅も勿論素敵ですが、女性の一人旅なら、空港や台北駅からのアクセスや、ホテル周辺にコンビニや飲食店があるかなど、利便性も重要ポイントですよね。 今回は、美味しいものがたくさんある台北を最大限に楽しめる、アクティブ旅に最適なホテルを3つご紹介します!! 【1】屋台グルメがすぐそこ!「ヨークデザインホテル」 駅出口から、雨が降ってもほぼ濡れず
今回が8回目となる「The FutureBrand Country Index (FCI)」の2019年版がリリースされました。この「フューチャーブランド」とは、投資してみたい、住んでみたい、製品を買ってみたい、サービスを受けてみたいといった視点によるブランド力だそうです。簡単に言えば、各国のブランド力をランキングにしたもの。日本は前回2014年のランキング同様に1位でした。それでは、他の国のランキングは? 「The FutureBrand Country Index (FCI)」とは? さて、国のポテンシャルは、GDP、人口、さらに軍事力などを基に測られることが多かったのですが、それではあまりにも変化の速い現代社会には対応できないという問題を解決するべく生まれたのがこの指標です。 「価値観の構造」、「生活のクオリティー」、「ビジネスの可能性」といった目的を軸とした指標のグループ、「遺産と
公式ホームページも無く、全く宣伝をしないにも関わらず神保町で賑わいを見せる回転寿司屋「もり一」。1皿150円均一の格安ながら、シャリに赤酢を使う本格派のお店。特に平日のランチには、3貫150円のサービスもあり、コスパも最高!ベールに包まれたその姿を現地調査! カウンター席の「もり一」店内 (C)mayu tsutsui 神保町駅から徒歩3分にある「もり一」。公式ホームページなどなく、一切宣伝をしていないにも関わらず連日多くの人が訪れる人気の回転寿司屋さんです。 店舗は神保町駅のA3出口から白山通りを東京ドームの方へ向かってまっすぐ進むとあります。詳しい行き方は、この記事の最後にあるGoogle Mapを活用してください。 (C)mayu tsutsui 職人さんを囲う形のカウンターのみのシンプルな店内。実際に握っている様子を見ながら食べることができます。入店後は、明るい店員さんが席まで案内
「お昼から美味しいお肉が食べたい!」そんな時におすすめなのが、「卸)神保町食肉センター」。店名の通り神保町に本店を構えるお店です。なんとこのお店のランチタイムは950円で焼肉が食べ放題!連日多くの人で賑わうコスパ最強の焼肉店を調査します。 「卸)神保町食肉センター」は、神保町と水道橋の中間地点 (C)mayu tsutsui お店があるのは神保町駅から徒歩5分ほど。水道橋からも10分ほどとアクセス良好です。 (C)mayu tsutsui 食べ放題は、11:00〜14:30までのランチタイムのみ。45分の時間制限がついていますが、お店は大人気店。11:00の開店前から店舗の前にはすでに行列ができていることが多いです。時間に余裕を持って訪れるのがオススメです。 (C)mayu tsutsui お店の目玉である朝採りのハツとレバーは日によって入荷数が異なります。お店の前には、その日の入荷量が書
英国のティータイムに欠かせない、ジャムとクロテッドクリームをたっぷり乗せたスコーン。日本ではなかなか入手しにくかったクロテッドクリームですが、世界的に有名な英国の老舗「Rodda's(ロダス)」のショップが、8月21日に銀座三越に世界初オープンしますよ! 英国のティータイムに欠かせない、ジャムとクロテッドクリームをたっぷり乗せたスコーン。日本ではなかなか入手しにくかったクロテッドクリームですが、世界的に有名な英国の老舗「Rodda’s(ロダス)」のショップが、8月21日に銀座三越に世界初オープンしますよ! 1890年創業の伝統的なクロテッドクリーム クロテッドクリームで世界的に有名な英国の乳製品メーカー「Rodda’s」。英国・コンウォールにて1890年に創業。地元の濃厚で新鮮な生乳のみを使い、今も伝統的な製法によって、クロテッドクリームが作られています。 スコーンを美味しくする「コーニッ
ふっくらした皮とほんのり甘い餡子がたまらない「たい焼き」。古くから日本人に親しまれるおやつですが、京都にはその見た目が衝撃的すぎると話題のたい焼きがあるんですよ。今回はそんな気になるたい焼きを実食ルポ! 古くから日本人に親しまれて続ける「たい焼き」。“天然モノ”や“羽根つき”など個性が光りますが、あの高級魚をモチーフとしたビジュアルは基本的にそう変わらないところ。 が!思わず笑ってしまうほどの見た目のたい焼きが昨年京都に登場。オープン以来その愛くるしい姿が話題を呼び、インスタを席巻しています。今回は、誰しもが衝撃を覚えること間違いなしの「あまいろ コーヒーとたい焼き」をご紹介! お店へはダンジョン感ある入り口から 京都市下京区、地下鉄四条駅から歩いて5分ほど。思わず見落としてしまいそうな小さな入り口から入ります。右側にある赤い店頭幕が目印。 入り口を抜けると細い路地。京都らしい風情だけでな
たった2700円で、源泉かけ流しの温泉が楽しめる旅館あるんです! 目指すは東京の奥座敷として文人墨客に愛された湯河原温泉。1泊3000円以内なんて、一体どんな旅館なんでしょう。 和モダンな旅館には自由に使えるフリースペースがいっぱい ガラスと木製ルーバーからなる大屋根が立派な、隈研吾氏によりリノベーションされた湯河原駅に降り立ち、無料の手湯などを楽しんでいると現れた濃紺の送迎車。車に乗り込み10分ほどで到着したのが「The Ryokan Tokyo YUGAWARA(ザ リョカン トウキョウ ユガワラ)」。 2018年にオープンして以来、“人をダメにする温泉旅館”として人気なのです。真っ赤な鳥居を思わすようなアプローチが印象的で、温泉旅館を現代的にとらえ再構築した、和モダンな温泉旅館とでもいうニュアンス。ライトアップされた鳥居をくぐると、エントランスには巨大な提灯がお出迎え。 黒をベースに
手軽な海外旅行先として人気の台湾。観光付きツアーでなくフリープランで旅行を計画しておられる方も多くいらっしゃると思います。この記事では、台北の街歩きに便利なアプリ等の情報を含めながら、台北の街歩きを効率的に楽しむ6つのコツを紹介します。 手軽な海外旅行先として人気の台湾。他の国と比べて治安がよく、日本人であれば漢字でなんとなく意味をつかむことができるので、観光付きツアーを利用せずフリープランで旅行を計画しておられる方も多くいらっしゃると思います。行きたいところや食べたいものを考えながら旅行の計画を立てるのも、旅行の楽しみの一つですよね。 この記事では、筆者が実際に台北の街歩きに使用しているアプリ等の情報を含めながら、台北の街歩きを効率的に楽しむ6つのコツをご紹介します。 【Point.1】台北の交通系ICカード・悠遊卡をゲットする 台北の交通系ICカード・悠遊卡(ヨウヨウカー)は、台北MR
6月5日に日本橋にオープンした「TOUCH-AND-GO COFFEE(タッチアンドゴーコーヒー)」は、新感覚のコーヒーショップ。「ちゃんと選べて すぐ受け取れる」をキャッチコピーにLINEからの事前予約と事前決済で自分の好みの味のコーヒーを作れるのです。オープンしてからSNSで話題になり、予約が取りにくくなった「TOUCH-AND-GO COFFEE」を早速体験してきました! 「TOUCH-AND-GO COFFEE」注文方法を教えます 「TOUCH-AND-GO COFFEE」でコーヒーを購入するには2パターンの方法があります。LINEによる予約&決済、そして現地での予約&決済です。今回はLINEを使った注文方法を紹介します。 まずは、「TOUCH-AND-GO COFFEE」のLINEアカウントとお友達になりましょう。友達になったら、「TOUCH-AND-GO COFFEE」のホーム
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『TABIZINE~人生に旅心を~』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く