サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.metamix.com
*{m}+ [書評] 「小さなチーム、大きな仕事」 ? 37シグナルズ成功の法則 (原題:ReWork) ブログ移転のお知らせ:近日中に http://blog.metamix.com に変更となります。RSS等も変更となるのでよろしくお願いいたします。 [書評] 「小さなチーム、大きな仕事」 ? 37シグナルズ成功の法則 (原題:ReWork) 2010年4月12日 07:56 大安 by maskin スタッフライター1号機のmaskinです。書評は、自分で買うか、図書館で借りるというモットーでやっております。時々、出版前の生原稿を拝読させて頂くこともあります。 37シグナルズ(37signals,LLC.)という社名。TechWave読者なら聞いたことがあるのではないでしょうか。十数人のメンバーで、300万人というクライアントを抱える米国のウェブサービス企業です。 彼等は3人のウェブ
*{m}+ 日本が世界からどう見られているか10分で知ることができるムービー 日本が世界からどう見られているか10分で知ることができるムービー 2010年3月29日 12:56 先負 by maskin 色々な意味で、非常に変わった文化を持つ日本。同じ日本人でも理解不能な文化が沢山ありますよね? 和製英語や、独自のファッション、ジェスチャーとか社会常識、ロボット寿司、ロボットラーメンなどなど不思議なものが一杯ありますが、意外と私たちは平然と受け止めてしまっているのが現実です。 では、世界から観た時、日本はどう映るのでしょう。こんなムービーがありますのでご覧ください。 Japan – The Strange Country (Japanese ver.) from Kenichi on Vimeo. どうでしょう? 皮肉もたっぷりで楽しいですね。 どうやらこのムービー名古屋在住のグラフィッ
[まとめ] WBSで「次世代のエネルギー源としてのマグネシウム」特集 (追記あり) *{M}+ [まとめ] WBSで「次世代のエネルギー源としてのマグネシウム」特集 (追記あり) テレビ東京 ワールドビジネスサテライトで、次世代エネルギー源として脚光を浴びる「マグネシウム」の特集が放送されます。 マグネシウムについては、山路達也氏が編集者として、矢部 孝 東京工業大学教授・工学博士氏の話を書籍として出版したばかり。 マグネシウム文明論 (PHP新書) マグネシウムにはどんな可能性があるのか山路さんに聞いてみました。 可搬性があること、製錬/利用/リサイクルの各段階で温室効果ガスを出さないこと、資源量が豊富なことですね。全然1つじゃないですねw RT @maskin: @Tats_y さん 始まる前に、マグネシウムの最大のポイントはどこですか? #mgciv とのこと。番組ではどのように伝
「成人式で配られたDVDがひどい件」の映像が本当ひどい件について 2010年1月17日 22:39 友引 by maskin 全国の成人式で、財団法人 明るい選挙推進協会がDVDを配布したそうです。 ニコニコ動画で「成人式で配られたDVDがひどい件」としてアクセスが集中しているので、みてみたところ、本当にひどい内容でした。 あれこれ論ずるべくもなく、あらゆる面でひどいです。うるまでるびさんが作っているので、質が悪いとかではありませんよ。 とにかく、主張したい内容「明るい選挙」「多数決」を繰り返し、幼児向けのような歌唱曲で謡いまくるんです。 これを企画した人、論点を決めたディレクター・プロデューサーは、社会人経験あるような人物なんでしょうか? 動物達の会話は、始めから終りまで「ナースと合コン」です。 「日本終った」っていう人もいますが、正直いってそう思いました。 これを全国で配布しておいて
ゲームを自作&共有できるサイト「Rmake」がすごい 2010年1月15日 09:27 赤口 by maskin マップが1画面しかないRPGってどうなのよ? とは思うのですが、それが逆にいい味を出している感じがしませんか? この無料ブラウザゲーム、個人がウェブ上のツールを使って公開しているものなんです。 ゲームを作成&共有できるサイト「Rmake」では、こんなゲーム(RPGやノベル)が200個近く共有され、日々、その数が増えています。 ウェブのツールで簡単にゲームが作れるとはいえ、おもしろいものはつくれるの? そう思うのはごもっとも。 しかし、安心してください。作成ツールはものすごく完成度が高いです。 以上は「ノベルゲーム」のものですが、シーンやマップ、イベント操作まで、プログラミング感覚でしっかり作ることができます。 2D RPGについては、アイコンなどの素材が多数用意されている他、
Twitterクライアントランキング 2010年1月14日 19:44 仏滅 by maskin [link] みなさんは、何を使ってTwitterを楽しんでいますか? iPhoneアプリ? ウェブサービス? 公式Web?携帯? metamix.comが開発中のTwitterポータル「Twee.jp」が、この3ヶ月ほどに収集した約220万つぶやきを対象に、どのクライアントソフト/ウェブサービスを経由して、つぶやきがおこなわれているかを調査してみました。 522769 web 233196 Tween 166865 TweetDeck 151121 API 139841 movatwitter 137149 Echofon 71338 Tweetie 64439 Twit 54475 YoruFukurou 49876 HootSuite 45149 P3:PeraPer
堀江貴文→孫正義のつぶやきでiPhone通信品質に対する秘策の存在明らかに 26-12月-09 先負 by maskin [link] 堀江貴文さんのつぶやきに対し、孫正義さんが返答。 ソフトバンクケータイの通信品質についてのコメントと、秘策の存在が明らかになりました。 以下、ご覧くださいませ。 @masason ご無沙汰してます。いま鳥取にいますが、iPhone電波悪すぎでドコモ携帯が手放せません。なんとか、電波良くしてもらえませんでしょうか? おサイフ携帯機能も欲しいです! それに対する孫正義氏からのつぶやきがこちら。 @takapon_jp 電波の件、本当に申し訳ないです。全国的に改善すべく、秘策も含め鋭意準備中です。 [link] ドコモと比較すると、ソフトバンク系の通信品質の悪さが極立ちますが、全国的に改善してくれるとのことで少し安心しました。 秘策とは何でしょう? WiFiや
グーグルマップで遊べる「リアル世界版モノポリー」がすごい 02-10月-09 先負 by maskin [link] みなさんモノポリーというゲームは知ってますよね? やったことはなくても「聞いたことはある」という人は多いんじゃないでしょうか。 スゴロクのように、都市を巡回し、家やら土地やらビルやらをどんどん買収していくゲームです。 モノポリーの意味は「独占」ですから、そういう内容なんです。 そのボードゲームが、リアルの世界に飛び出しました。 上の写真は、西新宿初台界隈のグーグルマップですが、そこにビルをどんどん建てていけるんです。 なんとも爽快なゲームですよね。 スゴロク的要素はなくて、どんどん好きな場所にビルを建築したり、買収したりする醍醐味をあじわえます。 ただ、どこでもいいかというとそうではなく、モノポリーの基本である「ストリート」が対象です。 例えば「青梅街道」とかです
日本国内のTwitterユーザーおよそ1500名、13万のつぶやきに対し、使用しているTwitterクライアントの状況を調べてみた。 ダントツは web (26913) 意外と善戦していたのがTween Tween (17592) 次いで API経由のウェブサービス(14347) となっていく Movatwitter (6697) もっといるのではないかと思ったのが TweetDeck (6812) API経由だとは思うのだけど、FriendFeed FriendFeed (6209) 個人的にファンなP3もちょっと少ないと感じた P3:PeraPeraPrv (6090) CheebowさんのTwitt Twitt(5151) TwitterFon (5508) 強いものは強いけど、ちょっと少ない Tweetie (3799) iPhone用は意外な結
あ、中断メニューがあるのをはじめて知った #dq9 2 hrs ago ひと段落、シャワーに行く なう 2 hrs ago セーブデータをアップロードして共有、いったいどんなサービスなんだろう #dq9 2 hrs ago なんだっけ、星ふる仲間たちだっけ、#dq9 2 hrs ago プロフィールをアップデートできる機能に派生するサービスはいつから有効になるんだろう #dq9 2 hrs ago #dq9fan 2 hrs ago #dq9 2 hrs ago #dq9 Wiiはdq9 for wiiとなるんだろうか。それともDQXになるのか 2 hrs ago エッチな服が良い防具 #dq9 2 hrs ago #dq9 2 hrs ago More updates... Posting tweet...Powered by Twitter Tools.
link 先日、じゃらん宿検索のAndroidアプリ、宿ろいどをリリースしたのですが、 今日、Android Marketで検索すると、「お宿ナビ」というアプリがリリースされていました。 起動してびっくり、見た目が全く宿ろいどと同じです。 ■Nagase氏が公開するソースコード http://code.google.com/p/yadoroid/ 不振に思ったNagase氏がlogcatをしてみると、ソースコードまるごと使用されていると判明。 これは私が開発したものです。 ■そのコードがまるまる使用されたとおもわれる別パッケージ。 Hotel Search in Japan v1.0.1 Application for Android | Travel This is Application for searching places to stay in Japan. You nee
#FollowFriday 始めました 19-6月-09 先勝 by maskin via #FollowFriday: The Anatomy of a Twitter Trend 世界のついったークラウドで「#FollowFriday」というタグ(キーワード)がすごい勢いで増加しているので何かと思ったのだが、どうやら毎週金曜日、フォローすべき人をお勧めするというアクティビティだということが判明。 自分はあまりフォローしている人はいないのだが、テーマをしぼって紹介させていただきたいと思う。 今回のテーマは環境 @greenproject Daily Green Project @algore アル・ゴア @teitanso 低炭素経営研究会 @gremz_ @greenzjp 関連記事2009 年 6 月 12 日 -- Twitterなりすましに一手、「認証済みアカウ
当サイトがGoogleから警告 「Reported Attack Site!」 24-6月-09 赤口 by maskin link Google Safe Browsing diagnostic page for metamix.com Firefoxのプラグイン「Google Toolbar」を使用中、このような警告がでて当サイトへのアクセスが困難になった。 Reported Attack Site! This web site at www.metamix.com has been reported as an attack site and has been blocked based on your security preferences.Attack sites try to install programs that steal private informatio
Linuxタッチパネル搭載携帯ゲーム機 GP2X-F200 26-1 月-09 先勝 by maskin 日本語のPDFファイルを表示したところ Linux搭載のタッチパネル式携帯ゲームが熱い。最大のウリは、世界中のゲームアーティストが開発した作品を自由にインストールしてプレイすることができる点。機器の仕様や開発キットが公開されているので、腕に覚えのある人は自作ゲームを開発することができる。もちろんゲーム以外のプログラムを実行させることも可能。プログラムはSDカードにコピーして本体で読み込んで使う。音楽、ムービーを再生することも可能だ。 そのおもしろさは、老舗のブログのレビュー等[L]をみれば一目瞭然だろう。 これまで「Linux搭載」似たような企画や製品がいろいろあったが、速度や完成度がに疑問があった。しかし、GP2Xは軽快そのもの。起動時などはもたつく感じもあるが、ゲームは専
ウェブの収益化は不可能なのか? 相次ぐサービス停止と日本のウェブ 02-6 月-09 友引 by maskin 100年に1度ともいわれる不況の中、ネット関連の多くの事業がサービス停止に追い込まれている。2009年3月決算期を過ぎ、閉鎖の勢いが加速しているようだ。 ネットサービスは、実体がないと指摘されながらも、期待値を含みながら成長してきた。売上がなくても「ユーザー数」をその価値基準に生きのびてきた。しかしながら、蓋をあけてみると、収益力の有無が生存能力に直結していることが露呈された形となり、その幻想は打ちくだかれた形となったといえそうだ。 一方で、Web2.0を喧伝した梅田望夫氏が「日本のWebは「残念」と発言したことが話題を読んでいる。「日本のWebの悪いところは?」ときかれると沈黙するなど、どうやら問題を直視できていないと思われるが、閉鎖が悪だとすると、一体何が問題だったと
[本日のmixiアプリ] TagajoTown家計簿システム 17-4 月-09 赤口 by maskin tagajo氏による家計簿システムは、想像以上に完成度が高く、良い意味で期待を大きく裏切られた。クリック一つで、mixiアカウントと連動したユーザー登録が完了し、すぐに本格的な家計簿記入が始められる。 TagajoTown家計簿システム 同氏によれば以下の点で力を入れているとのこと。 ・無料で利用できる ・日々の収支入力を簡単にする ・集計結果をグラフで見たい 家計簿すらつけていないという人もいると思うが、これを機に始めてはどうだろう。 関連記事関連情報を検索 ブックマーク コメントを書き込む — トラックバックURI このコメント欄のRSS2.0フィード コメントをどうぞ 電子メールは表示/共有されません. *マークの項目は必須です * 名前/ニックネーム
KeyHoleTV、著作権侵害通知でアナログ地上波配信がストップか 01-4 月-09 友引 by maskin 超軽負荷型P2P通信により、手軽に映像の配信受信が可能な「KeyHoleTV」および「KeyHoleVideo」(配信ソフト)。地上波アナログテレビの再配信が目立っていたが、4月1日未明、すべての配信が停止した。 サービス提供のコクニティリサーチラボからと思われるメッセージが表示されている。 KeyHoleTVにおいて著作権侵害があるという通知が「放送コンテンツ適正流通推進連絡会」よりありました。著作権を侵害していると考えられるコンテンツを配信しているユーザの方は、ただちに配信を停止してください KeyHoleTV & KeyHoleVideo−キーホールテレビ&キーホールビデオ− 関連記事PtoPで映像を視聴できるソフト「KeyHoleTV」Excite & Skyp
WBC 日本vs韓国 バッターボックス裏の広告への疑問 24-3 月-09 大安 by maskin 興奮の決勝戦。まさかの最終回同点…連覇おめでとう!! バッターボックス裏に日本語の広告があるのに気づき、「アメリカに広告を出すなんてさすがWBC」と思った人も多いのではないだろうか。 ところがあれ、看板があるのではなくCGで表示されているだけ。実際はグリーンのパネルがおかれているだけなのだ。 この広告インフラを提供しているのは「SPORTVISION」社。もともとは広告の会社ではなく、スポーツに関するあらゆるハイテク撮影技術をもった総合企業である。 この広告は「VirtualAds」という技術で放映されている。 Marketers always want to be close to the action, and Sportvision puts them in the ga
複数のチャットを一つにまとめられる超便利サイト「IMO」 07-Feb-09 先勝 by maskin 電子メールで送る | 印刷板 ワイアード > チャット みなさんは、チャットソフトをいくつ使っているだろうか。 SkypeやWindows Messengerを、AOL/mac.com/me.com、Google Talk、Yahoo.com、MySpace、これらのアカウントを持ちIMチャットソフトを複数立ち上げているのだとしたら、すぐに「imo.im」を試すべきだ。 すべてのアカウントに同時にログインでき、友達リストやチャット機能も統一環境で利用できる。 ソフトウェアが起動しているように誤解するかもしれないが、よくみて欲しい。ウェブ上のサービスなのだ。 複数のチャットを一つにまとめる超便利サイト「IMO」 これまで、統合(アカウントアグリゲート)チャットソフトといえば
これはひどい、Pitta!が会員全員にパスワード送付 21-Jan-09 先勝 by maskin-あとで読む ブックマーク サービス品質 > 個人情報 広告配信サービスの「Pitta!」(株式会社 デジタライズ)というところがあるのだが、驚いたことにメールでパスワードが配信されてきた。 あまりにひどい話なのでエントリーにする。これは事件といってもいいんじゃないだろうか。 送られてきたメールは以下の通り。 広告マーケットプレイスPitta!(200901/21 15:39) 【ここにログインパスワード】様 いつも広告マーケットプレイスPitta!をご利用いただきありがとうございます。 以下の日程にて、システムメンテナンスを実施することをお知らせいたします。 (以下、省略) なんと、ユーザー名の部分に、ログイン用パスワードがそのまま挿入さて送られてきた! ログインIDはメー
Apple Storeがアフィリエイト終了 仏滅 by maskin Apple Store(Japan)アフィリエイトサービス終了のお知らせ ● この度、残念ながら2009年1月4日(日)をもちまして、 Apple Store(Japan)アフェリエイトプログラムを終了することになりました。 貴サイトに掲載していただいておりますリンクは、2009年1月4日(日)までに すべて取り外して下さいますようお願いいたします。 2009年1月に発生しました報酬に関しましては、1月4日の時点で取り纏めた金額を、 3月19日(木)に、LinkShareを通じてあなたの登録口座にお振り込み致します。 今までご協力いただき、まことにありがとうございました。 関連記事「.Mac」が「Mobile me」になるのは喜ばしいが、いきなりウェブメールなどを使えなくしてしまうのはどうかと思う世界で最も
Perfumeの『GAME』ツアー DVDがやばすぎる 友引 by maskin ライブDVDで鳥肌が立ったのは何年ぶりだろう。 いや、そもそもライブだって感動できるのは稀有だ。 メルダック時代間近のブルーハーツをがらがらのホールでステージ上までのぼりつめもみくちゃになったあの時の衝動的なパワー。ヒロトがダイヤモンドという曲をさりげなく、とても深い涙をさそいながら紹介するあの空気感。それと同義、いや、それ以上、うーん、けど全く異質なパフォーマンスに不覚にもやられてしまったのである。 その正体は話題のPerfume。 初の全国ツアー”Perfume First Tour『GAME』”のDVDである。 Perfume First Tour 『GAME』: Perfume: DVD 大麻の栽培なんてやってない、まだ十代、広島弁だってばりばり登場する女子3人組にだ。 オタク好みのアイド
Rolly x Perfume メドレー 先勝 by maskin Sonyのエンターテインメント音楽プレイヤー「Rolly」。なかなか日の目をみない印象があったが、ついに運命のアーティストと出会ったようだ。表題の通り=「Perfume」のエレクトロニカはRollyのイメージにぴったりでスピーカー音質にもマッチ。さらに彼女らのダンスをRollyに踊らせれば、これぞ「新しい音楽エンタメ」!! になってしまう。 そんな「Rolly x Perfume」の作品例をメドレー形式で紹介。 いきなりだけど、これはすごい。 「エレクトロワールド」 次は 「ポリリズム」 「チョコレイト・ディスコ」 イントロだけで終わってるが、雰囲気ばりばりでている演出。 演出のポイントは「手」とリズムの取り方か。 プロ職人の登場を期待したい。 関連記事Perfumeの『GAME』ツアー DVDがやばすぎる[投票]
東京電力の担当「病人がいようと関係ない、送電を停止する」にキレた 友引 by maskin 東京電力にまじキレタ。 数日前に、7月分だけが未納になっているとのこと。 おかしいなあと思いつつ、支払い票もみあたらないのこともあり、数日経過。 いきなり休みあけに栃木支店のアラマキという担当がきて 「●●円未納です、今しはらえなければ送電を停止します」 という。 現金をもたない主義なのでたりず。 いきなり過ぎるので「(ATMいってくるから)5分まって」という。 すると「まてない、止める」というのでビックリ。 コドモと精神病の病人が寝ているから「今とめられたら健康を害する」というと「まてない」の一本ばり。 「健康を害する」と告知した以上、まってもらう、といって急いでATMに直行。もどる途中、マンション前でものすごいいきおいでタバコをすっているのがみえる。そこで目があっているのに、「時
『MyRemix』和製GUIマッシュアップサービス登場 Yahoo!Pipesそっくりのインターフェイスで誰でもマッシュアップアプリ作成可能に 先負 by maskin マッシュアップはツボにはまるとおもしろい。他人の技術を利用して、手軽に新しい技術やサービスを生み出すことが出来るからだ。ただ、プログラミング言語を覚えたり、開発環境を用意しなくてはならないなど、プログラマーでない限りなかなか気軽に始めることができない。「Yahoo!Pipes」というブロックをひもでつなげるだけでマッシュアップをすることができるサービスはあったが、英語版しかなく、日本での利用者はあまり増えていなかった。 ところが、本日公開された『MyRemix』は日本人による、日本語のマッシュアップサービスだ。使い方はYahoo!Pipesと同じ。いわば和製のYahoo! Pipes」といった感じだ。プログラミングやマ
アメブロ「元TBSアナウンサー川田亜子さん」のブログを削除 友引 by maskin 先日、哀しい最後を遂げた「元TBSアナウンサー川田亜子さん」のブログ[L]が、運営元のアメブロ(サイバーエージェント)によって削除された。 利益を生まないとはいえ、ファンが唯一ふれられる痕跡を消してしまう感覚は理解できない。 関連記事関連情報を検索 この記事の評価をお願いします! (1 votes, average: 4 out of 5) Loading ... 前後の記事もどうぞ ・前の記事:« 「金髪茶髪は何をしでかすかわからない」?!という一方的偏見について ・次の記事:Silent Disco in Japan » 関連商品
ランディ・パウシュの「最後の授業」 赤口 by maskin 「Randy Pausch Last Lecture: Achieving Your Childhood Dreams」 2007年9月18日、カーネギーメロン大学教授 ランディ・パウシュ(Randy Pausch)氏が「最後の授業」というタイトルで講義を行った。その模様を納めた動画が世界中の人々に感動を与えている[L]。 ランディ教授は、まだ50歳前。最後の授業をするには若すぎる年齢だが、転移したガンが体を犯し、医師から「あと三ヶ月の寿命」と宣告されていたのだ。 この講義、専門分野であるバーチャルリアリティではなく『子供の頃からの夢を本当に実現するために』というもの。夢を持ち、困難を楽観的に受け止め乗り越えていくことの大切さを告げる内容。まだ、小さなこどもたちのためのメッセージも込められており、共感できるだけでなく深い
「使い捨てメール」 をまとめてみました 友引 by maskin 「使い捨てメールアドレス」(DEA:Disposable E-mail Addresses) 10 Minute Mail 使い方は簡単「10分メアドを取得する 」というリンクをクリックするだけ。メールアドレスが発行され、その下に受信箱が表示される。10分間だけ利用できる。 英語しか通らないが、「spaml」[L]はページを開くだけでメールアドレスが発行され、ページを閉じない限りずっとメールを受け続けられるという強力ぶり。サービス登録用メアドとしてなら日本語が通らなくても十分だろう。 まだまだある使い捨てメールアドレス 代表的な上2つ以外にも同種サービスは多数存在するので紹介しよう。 メールアドレスがランダムに作られる超お手軽DEA 使い捨てメール 10 Minute Mail spaml PICO*MAIL:登録不
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『|M|E|T|A|M|i|X|』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く