サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.qsr.mlit.go.jp
球磨川治水対策協議会の検討に関する意見募集について(1/6~2/6) ※意見募集は終了しました。 別紙-1:球磨川治水対策協議会の検討に係る意見募集について 意見募集の対象資料 [PDFファイル] 別紙-2:9つの治水対策案のとりまとめ 検討方針(案)及び留意事項(案) 参考資料 [PDFファイル] 別紙-3:9つの治水対策案のとりまとめ(意見提出する際の参考資料抜粋版) 【1/4、2/4、3/4、4/4 】 別紙-4:9つの治水対策案のとりまとめ(意見提出する際の参考資料) 【1/7、 2/7、 3/7、 4/7、 5/7、 6/7、 7/7 】 開催資料 [PDFファイル] 第1回 平成27年 3月24日開催 【議事次第、資料、意見書】 第2回 平成27年 7月7日開催 【議事次第、資料1、資料2、資料3、参考資料】 第3回 平成27年 11月9日開催 【議事次第、資料1、資料2、資料
<BODY> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>
恵まれた自然景観、県南の交通の要衝 道の駅やよいは、国道10号沿いにあり東九州自動車道佐伯ICより車で5分に位置します。新鮮な農林産物の販売している「物産館 弥生ぴかいち」や地元の食材を使った季節限定メニューが味わえる「お食事処 くうちくり」、九州屈指の清流番匠川に生息する淡水魚や熱帯雨林の淡水魚を生態展示する「淡水魚専門水族館 番匠おさかな館」、旅の疲れを癒す「温浴施設 やよいの湯」と3拍子揃ったリフレッシュゾーンです。
■十一月十日(2月10日)、鬢串【びんぐし】(現 小浜町)で番小屋にいた老夫婦が落石に打たれ押しつぶされた。 ■正月十八日(2月10日)に大きな地震と山鳴りの記録あり。普賢祠前の噴火開始。 役所に出仕した前山奉行の石川仙助が奉行の川鍋次郎左衛門方へ来て「奥山普賢山近辺だと見える山が強く焼けていて、通常の山火事には見えない」と報告。 それを受け郡奉行所では手代二名を現地調査に向かわせる。昼過ぎ、手代二名と杉谷村番人中村利右衛門が戻り、「山頂部にある普賢神社前の窪み2箇所で噴煙が上がっており、その周辺からは泥土が噴き上げられていた。鳥居が埋もれてしまったのかはわからない。祠のあたりは変わりないが、山鳴りが凄く、石などが近くへ噴出していた」と山頂の状況を報告。
曽木遺構 鶴田ダムの上流約9kmの場所に、初夏から秋にかけてだけ姿を現す赤レンガ造りの建物があります。 明治42年(1909年)、牛尾大口金山の電源供給のために建造された水力発電所の跡です。 現在のチッソ(株)や旭化成工業(株)の設立者である野口遵(のぐちしたがう:1873年~1944年)によって設立された曽木電気(株)の第二発電所として建設され、曽木の滝の落差を利用した水力発電を行っていました。 対岸の展望公園より見る曽木発電所遺構の全容 今、曽木発電所遺構はどれぐらい見えているのかな?? 曽木遺構の現在の見え方を確認できます。 ①本日の貯水位をチェックする。→本日の貯水位(リンク先:川の防災情報) ②調べた貯水位を下の図に当てはめて、遺構のどの辺りまで水没しているか確認 してください。→発電所遺構と貯水位の関係図(クリックで拡大) 季節ごとの曽木発電所遺構の姿
平成11年6月29日明け方より降り始めた雨は、77ミリ/1時間の豪雨を記録し、福岡市を貫流する御笠川(福岡県管理)が氾濫するなど、福岡市街部で甚大な被害が発生し、地下に取り残された従業員1名が亡くなった。また、博多駅周辺では1m程度の浸水被害が発生し、道路、JR、福岡市営地下鉄の一部が運休するなど、市民生活に大きな打撃を与えた。 この水害は我が国の都市部、特に地下空間における問題提起となった。
<body> <p>このページはフレーム対応のブラウザでご覧下さい</p> </body>
国土交通省九州地方整備局 住所:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目10番7号 福岡第二合同庁舎 電話番号:092-471-6331(代表)/Eメールアドレス:kikaku@qsr.mlit.go.jp
九州防災ポータルサイト
お問合せ先 九州地方整備局 道路部 道路計画第二課 TEL:092-471-6331 九州以外の地域の走りやすさマップが閲覧できます。地図または表よりご希望の県をクリックしてください。 ※上の地図中の 灰色になっている県は、走りやすさマップのお試し版がWeb上で閲覧できない県です。 ■北海道 北海道 ■東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ■関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 ■北陸 新潟県 富山県 石川県 福井県 ■中部 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 ■近畿 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 ■中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 ■四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 ■沖縄 沖縄県 ※上の表中のリンクがない県は、走りやすさマップのお試し版がWeb上で閲覧できない県です。
令和6年度 災害時協力会社及び災害時協力業者の公募について ※E-mailでの技術資料等説明書の交付が可能です。 お問い合わせ先:管理課 0942-39-6651(内線338)
03月14日 福岡県添田町、大分県竹田市の歴史まちづくり計画(第2期)を認定します 03月11日 第5回 九州圏広域地方計画有識者会議の開催について 03月08日 指名停止について 03月06日 旅行業団体向けインフラツーリズム見学会を実施!~「耶馬渓ダムと石橋群を巡る」インフラツーリズム~ 03月06日 社会資本整備審議会 道路分科会 九州地方小委員会(令和5年度 第3回)の開催について 03月04日 明日の建設産業を担ってもらうために!~ 福岡県立鞍手竜徳高等学校の2年生を対象に学校キャラバン(出前授業)を実施します~ 02月29日 令和5年度 「手づくり郷土賞」伝達式を行います! 02月28日 九州地方整備局からTEC-FORCE を派遣します~ 令和6年能登半島地震への対応 ~ 02月26日 九州地方整備局「TEC-FORCE」が人事院総裁賞を受賞 02月22日 TEC-FORCE
【03月13日】 海岸宮崎海岸事業の確認・今後の進め方について意見交換 ~第23回 宮崎海岸侵食対策検討委員会の開催~ 【03月06日】 共通TEC-FORCE の活動報告会を開催します ~ 九州地方整備局における令和6年能登半島地震への対応 ~ 【03月05日】 海岸宮崎海岸侵食対策検討委員会 第15 回技術分科会の開催 【03月04日】 道路都城志布志道路の車線変更工事のため夜間通行止めを行います。(迂回路あり) 【02月28日】 道路道の駅「都城NiQLL」で防災訓練を実施します! 【02月06日】 海岸第50回宮崎海岸市民談義所の開催
国土交通省 九州地方整備局 道路部 交通対策課 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目10-7 福岡第2合同庁舎8F TEL(代表) 092-471-6331 FAX(直通) 092-476-3481
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『国土交通省 九州地方整備局』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く