2023年9月9日のブックマーク (205件)

  • 早朝目撃のイソヒヨドリ&コサギに! - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 早朝、イソヒヨドリ♂を目撃した。 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 朝早いために、イソヒヨドリ♂がフェンスにいるところを、当初何の鳥かは分かららないまま撮影していた。偶々、撮影したのがイソヒヨドリ♂だったのである。(^_-)-☆ 今年5月10日に目撃して以来、イソヒヨドリ♂との出逢いは久しぶりである(再会 金子由香利 - YouTube)。 イソヒヨドリ♂の「ヒヨ」ちゃん、田んぼ周辺民家に出没か!(>_<) - 諦観ブログ日記(2023年5月10日) その後、近くの電柱の上に飛び移って来たが、雲隠れのような状態になっていたので撮影はできなかった。 さらに、前方の田んぼの電線で、いつものようにコサギが止まっていた。 その様子は次の写真(Ⅹ投稿を含めて、3枚)のとおりである。 ❶国民の6人に1人が貧困層(一人親世帯は半分)https://t.co

    早朝目撃のイソヒヨドリ&コサギに! - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ざるそば+ミニバラかき揚げ丼。そば処 三十庵 - チェーン店で晩ごはん。

    ざるそば  ¥715 ミニバラかき揚げ丼  ¥429 計¥1144 今年の3月に武石インター近くにオープンしたお店。 元は「田所商店タンタンメン部」があった場所で、このそば店も田所商店と同じ系列店らしい? というか、こんなお店ができてるとは全然知らなくて、今日たまたま通りかかって知った。当は近くの「からやま」に行く予定だったのだが、予定変更。 店内はカウンター席とテーブル席両方あり。レジで会計。カウンター席は一蘭みたいに完全に区切られていて、商品も目の前の扉が開いて提供される。 初めてなので、冷たいそばとミニ丼のセットを。 そばはコシもあるし風味も悪くないが、あまりほぐれてなかったのがちょっと残念。そばつゆはけっこう濃いめで、出汁も効いてる感じがする。 かき揚げはバラバラになってるからこの名称なんですね。ネギやエビがバラバラに揚げられている。味などは特色はないと言っていいのでは。 総じて

    ざるそば+ミニバラかき揚げ丼。そば処 三十庵 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 第2443列車 「 クハ117-1の京鉄博送込み回送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ワタクシがまだ鼻垂れ小僧だった時分、地元の 国鉄路線では白地に水色の帯を巻いた153系が 新快速のカンを掲げて闊歩しておりました。 それが義務教育を受ける頃にはカステラの様な 色合いの117系、シティライナーに置き換わり 貫通扉が無い流線型の先頭部が格好よく 線路傍でよく眺めておりました。 当時は高槻電車区に近い所に住んでおりまして 電車区へ入出庫する列車と、颯爽と通過する 優等列車たちが楽しめたのでございます。 中でも、僅か1両編成で高槻電車区と高槻駅を 往復する茶色い電車が異様でございまして 見られたらラッキー、などと子供心に思って おりました。 高槻電車区への職員輸送用に走っていた クモヤ90形だと知ったのは中学生になってから の事でございます。 振り返りますと、クモヤという事業用車両に 興味を惹かれたのは幼少時の茶色い電車が 原体験

    第2443列車 「 クハ117-1の京鉄博送込み回送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【出張報告】R-Day2 / 逆打ち四国一周サイクリング - 出張報告

    絶景ダウンヒル!! 四国一周推奨ルートを走るだけではもったいない 四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト 期間 通年開催中 自分で設定した 逆打ち四国一周サイクリング の完走条件 ・四国を反時計回りに走り、降順に道の駅29か所の全スタンプを押印する ・普段通勤に使用しているミニベロで走る ・推奨ルートや総走行距離にはこだわらず、可能な場所ではショートカットする ・ミニベロなので一区間80km程度に分けて走る(想定では13日間) ・可能な場合は2日連続で走行する ・2024年(うるう年) 中にはゴールする ※うるう年の逆打ちお遍路は功徳が三倍だとか それでは以下の通り、Reverse-Day2 を走った報告をさせていただきます。 1.出張日時 2023年9月9日 2.出張先 逆打ち 四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト R-Day2:JR八幡

    【出張報告】R-Day2 / 逆打ち四国一周サイクリング - 出張報告
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ガジェット心と秋の空 - あかりぱぱの徒然なるままに

    Powershot G1X Mark III - 阿蘇山 先日のLUMIXのティーザーを見てから、すっかり落ち着いてたカメラ・ガジェット好き魂に小さな灯がともりました。 いや、EOS R5 MarkⅡがとうとう出そうだと…。 www.canonrumors.com いままで、(高性能すぎて)特に興味もなかったEOS R5の後継機ですが、今はどんなカメラになるのか楽しみになってきました。 PowerShot G1X MarkⅢ 6000万画素超になるそうですが、そんなに画素数は要らない・・・と思っていたらピクセルビニングで可変解像度(62MP / 31MP / 15.5MP)になるという噂が出てきました。だったら、普段は低い解像度でデータ量抑えることも出来るし、いざとなったら高解像度で撮れるし、野鳥撮影ではクロップして望遠有利にすればいいし・・・良いじゃない! 電源ボタンも恐らく右側に移動す

    ガジェット心と秋の空 - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 抜く 2年前 自作井戸掘り - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    8月26日(土)のことです。 井戸掘り、色々と試してみました。ですが、このままでは穴の奥底の大きな石を取り除くことは出来そうも有りません。現状を変える意味でも、ここまで打ち込んで来たビニールパイプを一旦、抜くことにしました。 別な所へ穴掘りの場所を変更すると言う手も有るのでしょうが、 何処へ行っても大なり小なり似た様なことになるのでは、と思っています。 なので、理想的なこの場所で、 底の石ころを取り除く方向でやってみたいと思っています。 ーこのままでは埒が明かないのでー 暫くガシャガシャやっていると 抜けそう パイプが動き出しました。 吊り元のパイプを脚立の最上段へ移動して 1mの頃が懐かしい もう少しですが、抜けそうでも手では抜けないし 脚立では足りなくなったので 単管を利用して 無事、抜けました。 始めたのは2年前の今頃のことだったのですねぇ。 これでは入って行かない、わなぁ。 やはり

    抜く 2年前 自作井戸掘り - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ゼラチンを使ったスイーツ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    この夏は暑かった。 暑い夏にはアイスクリームやかき氷をたくさんべますね。 私はかき氷はあまりべませんがアイスクリームは大好きです。 しかし、今年はあまりたくさんアイスクリームをべませんでした。 お腹の弱い私ですから、冷たすぎるアイスクリームは負担が大きいです。 ここ数年はゼラチンを使ったスイーツに、一口二口ほどのアイスクリームをのせてべることが多いです。 きっかけは3年前、スイーツ作りをいつも紹介してくださっているブロガーさんの真似をして牛乳プリンを作ったことからでした。 www.betty0918.biz ゼラチンの原料はコラーゲン。 鶏料理の次の日に鍋に残っているぷるぷるの塊がそうですね。 骨粗鬆症予防の効果があるそうです。 私はいつもゼラチンを常備しています。 ゼラチンを使った牛乳プリンにスーパーカップアイス(クッキー&バニラ)をひと匙のせて、いちごソースをかけました。 キー

    ゼラチンを使ったスイーツ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 私のブツが届かない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私はAmazon楽天もよく利用します。 コロナ禍を経験して、その便利さを尚更実感しています。 いつもありがとうございます。 車の運転をしなくなった今、重い物を買うのはAmazon楽天が便利ですね。 今、生後1か月の子を抱えて、日中毎日長女がやってきます。 旦那様が完全テレワークのため、仕事の邪魔をしないように、なおかつ自分も少しは眠りたくて、我が家にやってくるのです。 私がまご子ちゃんを抱っこしていれば、まご子ちゃんは機嫌がいいし、長女はちょっと休めますね。 母乳に水分をとられているせいもあり、長女はものすごく水を飲みます。 画像はphotoACのフリー素材画像より 重い2ℓ ペットボトルを箱買いする時は、Amazon楽天で注文します。 今回はAmazonで注文しました。 リンク しかし。 注文して次の日に届く予定だったペットボトルが、届きませんでした。 台風で遅れているのかなと思い

    私のブツが届かない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • こんなにも実っていたのかツノハシバミ - 生きものがく房《のにある》@越前美山

    先の記事でも書きましたが、8月の平家平調査は天候に恵まれませんでした。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp 昨年に引き続き、今回もしんちゃん参戦したんですけどねー。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp 昆虫が思ったように見れずでこちらも不完全燃焼のようでした。まあ、キャンプそのものは楽しんでいたみたいですが(笑) それはそうと、キャンプサイトでツノハシバミ見つけました。 この実はいわゆる「ヘーゼルナッツ(一般に流通しているのは異種のセイヨウハシバミの実)」で、美味しくてヤマガラが大好きなのです。てか、たぶん他の木の実好き動物は大概好きなのではないでしょうか。 てなことで、ワタクシも見つけたらだいたい採ってべているのですが、低木なのであんまり大量に成っているのは見たことなかったんですよね。それが今回、やや大きめの木にわらわらとたくさん実がつい

    こんなにも実っていたのかツノハシバミ - 生きものがく房《のにある》@越前美山
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • グーグルマップのタイムライン機能の話 - むらよし農園

    最近、自転車で遠出をすることが趣味になりつつある。 murayoshinouen.com murayoshinouen.com 目的地までの道のりを効率よく進むなんてことはせず、自分の知らない道をなんとなくで進んだり、いい雰囲気の通りがあれば通ってみたりしている。 そんな自分なりのルートを後で見返したり、自分がその日どのくらい漕いだのかを知りたくて、これまでしていなかった、グーグルマップのタイムライン機能をONにしてみた。 これがなかなかにすごくて、自分の行った場所やその時間、そこで撮った写真などが記録されていく。 マップ上にその日の自分のルートが完璧に出てしまう。 スクショして見せようかとも思ったが、かなりしっかりと僕の自宅と職場が分かってしまうためやめておく。 興味のある方は是非やってみるか、ネット上にある写真でも見てみてほしい。 そんなタイムライン機能だが、便利なことは便利だ。 先日

    グーグルマップのタイムライン機能の話 - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 車のフロントガラスに小石が当たったので。 - やれることだけやってみる

    萩の花咲くとある秋の夕暮れのこと。 愛車のフロントガラスにヒビが入りました。 写真右の方に写る、水滴が流れたような縦線。 かなりしっかりとしたひび割れです。 対向車が跳ね飛ばした小石が右上端に当たりまして。 そこから下に向けてピーッと亀裂が入りました。 気づいたのは帰宅して、一夜明けた次の日です。 ちらちら視界に入る位置なので気になりますし。 ヒビの近くにまた何かがぶつかったら危険です。 ここは迷わず、 修理一丁!\(°△° ディーラーさんに車を持ち込みました。 ☆修理見積書。 フロントガラスまるごとお取り替え。 ナビやカメラがついていますので、それがちょい厄介。 なんやかんやで見積価格はこんな感じになりました。 *フロントガラス体:67,100円 *クリップ5個:      440円 *調整・技術料:   49,170円 ★ 合 計:    116,710円 ^・_・^ おさいふ、だい

    車のフロントガラスに小石が当たったので。 - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 東海道本線の加島陸橋を通過する115系湘南色と289系金屏風ラッピング車(塚本~尼崎)

    9月に入り残暑が続きますが、日の出も少し遅くなり、日の入りが少し早くなり、朝の空気も少し涼しく感じており、夏から秋への季節が移っていることを感じています。 岡山の湘南色の115系が、団体臨時列車として京都まで運転されましたので、加島陸橋で撮影しました。 日中の加島陸橋は、通過時間まで日陰になることの無い炎天下での撮影となり、久々に列車待つのが厳しく感じられました。 Yさんは、横位置のカメラアングルで、周辺のマンション等の建物を省いて115系湘南色3両編成を撮影しました。(Yさん撮影) 撮影日 令和5年(2023年)8月26日 東海道線(尼崎~塚) 115系 (9360М) 撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8 加島陸橋には、115系湘南色の団体臨時通過前約1時間以上前からスタンバイでしたが、炎天下の撮影では日よけの帽子や飲み物等の暑さ対策が欠かせず、この日は列車を待つ

    東海道本線の加島陸橋を通過する115系湘南色と289系金屏風ラッピング車(塚本~尼崎)
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(111)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(111)
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • Amazon コミック 売れ筋ランキング TOP20 (2023年9月9日調べ)!?【雑記】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 先日、雑記で「次にくるマンガ大賞 2023」についてをブログでアップさせていただいたら、結構好評いただきました。 ありがとうございます。(^o^) まだ見てないよって方、こちらをクリックください。 yano-t.net yano-t.net その時、blogを書きながら思っていたのですが、 よく「アマゾンランキング1位を獲得」「楽天ランキング1位を2部門で獲得」といった文言はよく見るのですが、そのランキングをじっくり見ることってあまりないよな~って思いました。 皆さんはいかがですか? そこで、今回のブログでは一度じっくりランキングを見ていただきたいな~と思い、 アマゾン コミック売れ筋ランキング TOP20 (2023年9月9日調べ) をアップしてみよ

    Amazon コミック 売れ筋ランキング TOP20 (2023年9月9日調べ)!?【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 親心。 - ネコオフィス

    僕は早く強くならなくてはいけないんだ。(メイ) 外の世界で生きて行くためには、男の子は強くならないと生きて行けないけど、もう家修行中だから強くならなくたって大丈夫だよ! 人間と同じ? 寝る前のお楽しみの時間 開幕ですよ! 人間と同じ? 娘が心配なのです。(ミー) 人間もだけど、娘の方が心配なのかもしれない? メイはだいぶ自立していて、ママの言う事は全然聞かずにオモチャで遊んで、ゲージ内で行ったり来たり。 でもサツキがメイの後を追って同じことをするとミーさんは怒って連れ戻しちゃいます。女の子は心配なんですかね。 今は推定3ヶ月。外の世界では6ヵ月でお母さんになっちゃう子もいるくらいだから心配なのでしょう。 そんなミーさんも現在の推定年齢が1歳ということは・・・ 外の世界は過酷です。 我が息子の場合は心配している母を気にせず、悪さばかりしていて、違う心配ばかりかけておりましたね。 今はだいぶ

    親心。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • アコウのあらの味噌汁です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    息子が釣ってきたアコウ(キジハタ)を捌いてとれたあらで、 味噌汁です。 おいしいです。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中地域

    アコウのあらの味噌汁です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 秋のトラブルツーリング - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい 日はトラブル渋滞クルーズのお話 台風が行ったり来たりで 雨もやむのか、やまないのか 天気予報も混乱している、ね?良純? しょうがないのでモジェットくんメンテ フィットさんのお下がりLEDがハイビームしか光らなくなってしまったので ごようちゃん(cb190ss)に使っている電球色LEDの片割れをおすそ分けする それとオイル交換ね、0.8リットルね え?モジェットくんは今、走行距離いくつなんだい? 雨はまだやまない やむの待っていたらお昼になりそうだから 小降りだけどもう出発するね 特にアテもなく群馬に行こうかな 国道129号線を走っていたらモジェットくんのLEDが切れ申した あ〜ん??? あとね、何か焦げ臭い どこかで嗅いだこの匂い あぁ、ゴリラのバルブ焼いた時と同じ匂いだァ… 急遽行き先を変更して、最寄りのアストロプロダクツに緊急

    秋のトラブルツーリング - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ジャズフェス日和♪|定禅寺ストリートジャズフェスティバル(宮城県仙台市) - 大将がゆく

    仙台が音楽であふれる2日間、「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が今日から開催されています。 今日は勾当台公園の周辺でいくつかのステージをハシゴしながら生演奏を楽しみました。 Non-Stop Jazz Orchestra。ビッグバンドの大迫力! Charのコピーバンド、Cozy's。かっこいいロックサウンドに惹かれて最初から最後まで聴いてました。このブログもCharを聴きながら書いてます 昨年も同じステージで聴いたハイチーズ 江古田倶楽部ブルースバンド。ハーモニカがすごかった(小並感) 定禅寺通りでおおくのギャラリーを集めていたSwellbound。情熱的なパフォーマンスが印象的でした フェスの期間は宮城県庁の正面玄関もステージになっています。Sasage Several Guys Orchestraによる演奏 これまでの人生でライブやフェスにあまり行ったことがないんですが、やっぱり

    ジャズフェス日和♪|定禅寺ストリートジャズフェスティバル(宮城県仙台市) - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 京都、大阪への旅⑭京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    京都、大阪への旅⑭京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して Travel to Kyoto and Osaka act13 Kyoto Street Walk Edition ”Nagano exhibition held at Daimaru Kyoto store”Looking for Chiikawa PHOTO OK 第1章 ちいかわと仲間たち 会場にはちいかわをはじめとした作品の直筆原画や下書きが多数展示されており、味わいのある描線をみることが出来てとても興味深く、楽しめました。そして最終的にはパソコンに取り込んで仕上げるため、多少のミスがあっても気にしないとのことでした。 ”ハチワレ” ”うさぎ” 難しい注文方法に怖気づくちいかわをやさしくフォローするハチワレが頼もしい、ラーメン屋「郎」のエピソードがPHOTOスポットとして再現されていました。 嫌われがちなモモ

    京都、大阪への旅⑭京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 絶滅寸前のナナロク0番台を撮る リベンジ! 山陰本線 全線踏破の旅 3日目② - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 引退間際の「白電」を撮影したあとは、貨物列車撮影へと移ります。 次に狙うのはED76、それも0番台牽引の列車でございます。 北海道と九州内の交流区間用として開発されたED76も、現役なのはJR貨物 門司機関区のみとなっていますが、そのなかでも基形である0番台の稼働機は81号機と83号機のわずか2機と絶滅寸前まで追い込まれています。 そんなこともあり、春の撮り鉄遠征では上の記事にあるとおり83号機を撮影したのですが、81号機は撮り逃しておりました。 そしてこの日、たまたま81号機が日中に鹿児島線を下る運用に入ってくれたので、それに合わせて沿線へと繰り出します。 てことで、まずは吉塚駅から上り列車に乗り込みます。 57目 鹿児島線 2142M 海老津行き 吉塚(9:38)⇒香椎(9:47) またしても811系未更新車に当たりました。 随分と縁がありますな。 10分ほ

    絶滅寸前のナナロク0番台を撮る リベンジ! 山陰本線 全線踏破の旅 3日目② - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 谷中霊園のカラス - photo & hobby

    今回はちょいネタです。早朝の谷中霊園でカラスを撮影しました😊 谷中霊園は私のダイエットお散歩コースですが積極的に撮影してませんでした😅 案外興味のある方が多そうなのでこれからは積極的に撮影したいと思います❗ ↑おまけ 同じ日に近くで撮影しました😊 最近は朝焼けが綺麗になりました❗ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

    谷中霊園のカラス - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 『かっかどるどるどぅ』(若竹千佐子・著) - つるひめの日記

    芥川賞を受賞されたデビュー作、『おらおらひとりでいぐも』以来6年ぶりとなる、著者2作目の最新刊。 『かっかどるどるどぅ』とは、ドイツ語で鶏の雄叫びの声だそうだ。 6話からなる連作短編集で、登場人物5人の身の上話が、それぞれ心の声で語られていく。 物語の要となるのは、古いアパートの一室を開放し、見ず知らずの人々に事をふるまう、片倉吉野。 登場人物たちは、ひょんなことから吉野の家を知り、皆そこに引き寄せられ、温かい繋がりができ、生きる希望を見出していく…。 物理的にも精神的にも、ギリギリの所に追い込まれている登場人物ばかりで、真に迫るその心情がダイレクトに響いてきた。 一人一人の心の叫びは、今現在あらゆる理由で困窮に直面している人々の叫びでもあり、読んでいてこの作品を通し、こういった問題を投げかけ、著者の願いも込められているのが伝わってきた。 「今どき、お腹を空かした人間は思った以上にいっぱ

    『かっかどるどるどぅ』(若竹千佐子・著) - つるひめの日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ハードな2週間 - nayorakaze

    この2週間は仕事が忙しすぎて、ひさびさに自宅に帰ってからも仕事してました。 おかげでドラマ2週間分観ないといけないので、土日はドラマ三昧だね。と、言いたいところだけど、一日中ドラマばかりは無理でした^^; 明日はドラマ何消費出来るかな? The Beatles - A Hard Day's Night www.youtube.com ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

    ハードな2週間 - nayorakaze
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 備中高松城跡 前編 - sogensyookuのブログ

    鯉喰神社の見学を終え、岡山市北区高松にある国指定史跡・備中高松城跡に赴いた。 最上稲荷の巨大な鳥居を過ぎてしばらく行くと、史跡公園として整備された備中高松城跡が見えてくる。 備中高松城跡 備中高松城跡は、私が史跡巡りで訪れた13番目の日200名城であり、6番目の続日100名城である。 高松城は、備中国から備前国に至る平野の中心にあり、松山往来(板倉宿から備中松山城へ至る)の途中にある要衝に位置する。 天正十年(1582年)に行われた織田と毛利との対決である中国役で、秀吉が水攻めしたことで有名な城である。 備中高松城の縄張り 備中高松城は、丸と二の丸を三の丸と家中屋敷がコの字型に囲む形をしていた。 城は沼沢地に臨んでいて、城の周りは沼や深田、湿地に囲まれていた。 水面から比高4メートルという平城で、石垣を築かず土壇だけで構成された土の城だった。 備中高松城の想像図 言わば沼地という天然

    備中高松城跡 前編 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 涼しくなったので 珠洲 - 万年NA バイク日記

    連日の猛暑日が収まり 先週後半あたりから普通の暑い日に しかし少雨、猛暑の影響か 能登空港過ぎに毎年真っ赤な花を咲かせる サルビアの植え込みが 枯れかかっている・・・・💦 柳田>曽々木 窓岩 そのまま外浦側を 輪島>珠洲 大谷地区にて キリコ発見 巡行は今夜だそう 発見出来たキリコの数は3基 そのまま 県道に バイクの服装もメッシュジャケットで 走っていれば暑さは感じない でも 秋の空気感ではまだないような・・・ 空の雲も夏雲に近い チョット 朝寝坊したので 休憩なしで 此処まで来ちゃいました つばき茶屋 早速階段を上り 入口まで来ると 来週にはこんなイベントもある様で 来週は3連休なので イベントや祭りが盛りだくさん うす曇りでしたが 空気は澄んでいて テラスから遠く舳倉島まで望めました 標高差が少ない島なので 肉眼で見つけにくい 塔の様なモノが目印 シソジュースを頂きながらも ある程

    涼しくなったので 珠洲 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 上越市立名立小学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

    ■学校データ 創立:1873年 ・第二小学校杉野瀬校附属公立名立校として開校。 ・1886年に尋常科名立小学校と改称。 ・1890年に名立町立名立尋常小学校と改称。 ・1897年に高等科を併置し、名立町立名立尋常高等小学校と改称。 ・1941年に名立町立名立国民学校と改称。 ・1947年に名立町立名立小学校と改称。 ・2005年に市町村合併により上越市立名立小学校と改称。 閉校:2005年 コメント: 旧名立町が上越市に合併したのが2005年1月1日。そして閉校したのが同年3月31日。上越市立小学校であったのはわずか3か月だった。 体育館は現存しており、地区公民館体育館として使われている。中を覗くと1階部分に名立小学校の閉校に際しての手紙や絵などが飾られていた。 校舎は体育館入り口から見て左手側にあったが、解体されて現在は保育園が建てられている。 体育館正面には広いグラウンドが広がっている

    上越市立名立小学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 艮神社 再び - kumasan01のカメラブログ

    なかなか撮りに行けないので艮神社の写真でいきます。 いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

    艮神社 再び - kumasan01のカメラブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 埼玉県に告ぐ【第230弾】9月第2週一挙大公開。(20230904~20230908) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第230弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 9月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第229弾で2023年8月第5週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年9月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 9月

    埼玉県に告ぐ【第230弾】9月第2週一挙大公開。(20230904~20230908) - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 今日の早朝散歩は - Futatabi-Hajimeru

    久しぶりに京都 清水寺。 AM6:00開門にちょっとおくれましたが、ガラガラのスキスキ。すこしひんやりした空気で気持ちのいい散歩を堪能。 やはり清水寺参拝は早朝に限ります! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中フィルム写真

    今日の早朝散歩は - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • Able Carry - Fast Color

    通勤用のバックパックを買う。 色々候補に上がったが選んだのはAble CarryのDaily Plus 独自開発したA-Frameは荷物の重さが大幅に軽減される構造らしい。 巷では無重力バックパックと呼ばれているらしい マジか? ストラップが延長されて底に縫い付けてある Domkeのカメラバックのような感じ 値段が35200円と結構お高め しょうがないのでメルカリでGREGORYのバックパック を処分して1万円程を得て購入した。 縦に2列ジッパーが走っており右肩にストラップをかけた状態で横にしてすぐアクセスできる ポケット2つ ティッシュやら社員証 右上に紐のついたカラビナが付いており鍵やらイヤホンケースなどを繋いでいる 細長いポケット 水筒もいいかもしれない 私は携帯傘を入れている。 内部はパソコンやタブレットを入れられるが持っていないので書類ケース を入れている。両脇にペン入れがある。

    Able Carry - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 鉄道150周年記念旅 1日目 - KYの鉄道乗りつぶし日記

    こんにちは、KYです。 昨年のことですが、鉄道開業150周年ということでJRのみならず、各鉄道会社がキャンペーンを企画していましたね。 そんな中でもひと際目立ったのはJR東日が発売した新幹線と特急が乗り放題という企画きっぷでしょうか。 こういう切符はなかなか発売されないから乗りに行くべきでは⁉ すぐに日程や工程を練り、旅立つことにしました。まずはその1日目です。 京都から夜行バスに揺られ、降り立ったのは早朝の秋葉原駅。 時刻はまだ5時台。首都圏でこんな閑散とした光景は見れないと思いつい撮影。直後総武線からの乗り換え客の波が押し寄せ見慣れた光景に。そしてやって来た京浜東北線はなかなかの混みっぷり。さすが東京と感じずにはいられませんでした。 東京駅に向かい駅ナカのドトールで朝。 改札を通り新幹線ホームへ。まず乗車するのは山形新幹線。当ははやぶさで一気に青森まで行きたかったのですが、キャン

    鉄道150周年記念旅 1日目 - KYの鉄道乗りつぶし日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ブログに戻ってみる - よたろぐ

    3年以上放置していたこのブログを再開してみることにした。Twitchで弾き語り配信をして2年近くになるんだけど、聴きに来てくれる人とコミュニケーションを取るのによいかな、と思って。Twitterでもいいのかもしれないけど、Twitterは忙しなくて、かつ負のオーラがすごい。それに加えてマスクさんが嫌な感じの管理をしてきそうなので、時間の流れがゆるやかなブログを再開してみた。Twitchもゆっくり時間が流れるプラットフォームなので似てるところがあるかもしれない。 のんびりと、でも一生懸命弾き語りする日々をつづっていこうと思います。 新橋駅内ガチャガチャコーナーKENELESTAND。好きなものがある人はしあわせだよね。 www.twitch.tv

    ブログに戻ってみる - よたろぐ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【アウトドア】推しナイフ「エルドリス」について語らせて欲しい - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 久々にアウトドアアイテムのレビューします。 今回紹介するのは、 山歩き・山菜狩りの強い味方 「Morakniv Eldris」です。 Morakniv Eldris ・高品質ステンレス製 ・軽量なのに強度抜群 ・絶妙なサイズ感 ・ユーザービリティ溢れる柄と鞘 ・豊富なバリエーション 最後に Morakniv Eldris Morakniv Eldris(以下エルドリス)はスウェーデンの老舗ナイフメーカー「Morakniv」から発売されている小型ナイフです。 ※Moraknivは安価で良質なナイフを提供しており、世界中のキャンパーから支持されている実力派ブランドです。 morakniv.jp フィールドワークを趣味にしている人間にとって素晴らしいアイテムなんです。 紹介させてください(笑) 使い込んで砥ぎ傷だらけですが切れ味は抜群です スペック 刃素材 ステンレ

    【アウトドア】推しナイフ「エルドリス」について語らせて欲しい - 搾りたて生アキロッソ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 麺場 田所商店 豊田店 北海道味噌らーめん - Ramen a go go

    麺場 田所商店 豊田店 北海道味噌らーめん 770円税別 過去に一度行ってそれっきりになっているお店だった。 そんなに好印象ではなかったのでこんな風になっているけどネットでの評判はそんなに悪くない。むしろ良い。自分の評価とのギャップが大きいのでいつかは試してみたいけどと思いながらそれなりの月日が経つ。 雨の午後、味噌ラーメンべる。ちょっと遅めにお店に着いたけどまあまあ満席。人気あるのがわかった。とりあえずイチオシっぽいメニューの北海道味噌をお願いする。ポテトを見て前べたのと同じと思い出す。野菜がたっぷりでいい。ご飯が欲しくなるくらいの濃さなのでそこそこ濃い。以前よりは味噌ラーメンを楽しめたと思う。また忘れたくらいの頃訪ねようと思う。ポテトはそんなに必要ないかな自分は。 今回のお店は豊田店。お店の前には15台くらいは駐車できそう。 麺場 田所商店 豊田店 関連ランキングラーメン |

    麺場 田所商店 豊田店 北海道味噌らーめん - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 納車待ち通信2023.9 コーティングの件 - 一般道各駅停車の旅

    納車待ち通信です。 キャンピングカーも4台目となると 「ワクワク感」も「待ちきれない感」もあまりなくて 楽しいはずの納車待ち期間なのに「もったいない感」が・・・。🙄 さて、先日の記事で検討していた新車時のセラミックコートの件。 一度、プロショップに訪問して話を聞いてきました。💨 60万円かけてコーティングするだけの価値を見出せるか否か。💰 実際に話を聞いて気持ちが高ぶればその勢いを利用して・・・。 逆にその勢いを利用しなければ、なかなかコーティングに60万円は・・・。😓 結論から申し上げますと気持ちは高ぶりませんでした。 その店は全国からフェラーリやランボルギーニが持ち込まれるようなお店。 それだけあって、技術や設備は多分最高級なんでしょう。 ちなみに60万円も初期投資で、年間6万円程のメンテナンスコストが・・・。😨 このあたりで私のニーズとの乖離が明らかになりました。 ここは「

    納車待ち通信2023.9 コーティングの件 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 塩らーめん - 写真日和

    初訪のラーメン屋さんで塩らーめん。久しぶりの温かいやつ。評価通りの美味しい塩らーめんでした。 嫁さんの方はちょっとがっつり系のようで。でもピリ辛の塩らーめんも旨し。 今日は日の出と共に富士五胡ドライブの予定でしたが延期して正解でした。昨日の予報では朝から晴れのはずが終日曇天だったようで。 ライブカメラのおかげで行き先の天気が確認出来て、行って現地でガッカリの確率がだいぶ下がりました。 ランキング参加中写真・カメラ

    塩らーめん - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • No.955 - Bulletin board

    『ただいま、絶賛上映中!』であるならば… Nikon Z7Ⅱ & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 特に番宣しなくても良いと思います

    No.955 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 仕事に復帰と、リプトンのアールグレイを買ってみた。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 数ヶ月に及ぶ休職から復帰して、行ってみたら席が変わってたり... 接客系の業務から外してもらって雑用が多くてとりあえず今週乗り切った中の人です。 来週からは事務系でいろいろ複雑なことまたしはじめるのかな... それともしばらく雑用系が多いのか....雑用系がいいなぁと思ってます。 (複雑なことするとまたわからなかったりしんどかったりで眠くなってきちゃうし) ... さて、そんなことはおいておいて・・・。 yusagi-tourerv.hatenablog.com↑のアッサムを全部使い切って、次は何を飲もうか迷ったんですが... リプトンのリーフティーの中にアールグレイがあったんで..... 買ってみました。220gで1600円ぐらい。アッサムと同じぐらい。 (ちなみに買ったのはもう一週間ぐらい前であるw) ... 茶葉の大きさはこんな感じ。 リプトンのディンブラがすごい細かったん

    仕事に復帰と、リプトンのアールグレイを買ってみた。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 戦姫絶笑シンフォギアRADIO 第163回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    【戦姫絶笑シンフォギアRADIO】 WEBラジオ第163回配信開始ッ! まだまだ暑いですが9月突入ーッッッ!!! #シンフォギアRADIO #symphogear #symphogearxd ▼配信はこちらッ!https://t.co/3aHAveMqnb pic.twitter.com/MeZYLqfrJ4— 響ラジオステーション (@HiBiKi_radio) 2023年9月1日 声優ランキング にほんブログ村

    戦姫絶笑シンフォギアRADIO 第163回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 「チュー 錦町店」初訪問♪僕好みの一品に出会ってしまいました - 美味しいものと楽しさを求めて

    久しぶりに連休、ゆっくり寝ていたくても普段の時間前に起きてしまう(*_*) おかげで家での細かい用事を色々と済ませることが出来ました(笑) 今日はツレと買い物、お昼はこちラー 『チュー 錦町店』 僕が行きたかったお店をふと思い出し初訪問をしました(^O^)/ メニューです ツレの今日の一杯、よりも週刊誌の読んでいるページ「人生70点ナンチャラ」(笑) 一度注文を終えてからやっぱりべたくて慌てて注文 「ギョーザ」 大きくて餡がパンパン!一口べると・・・熱すぎる(笑) 中身自体に物凄く塩味が付いていてそのままが美味しい、お酢が欲しいかな? ツレの一杯はこちらです 「冷ラーメン」 やっとたどり着けたこれぞ冷やし中華!と喜びマックス(笑) ツレは豚肉が苦手なのが理由ですが、僕は貧乏なのでハムが基なのです(^_^;) 僕は悩みましたがやはりこの一杯 「ラーメン」 やっぱり基の一杯!皆様も基

    「チュー 錦町店」初訪問♪僕好みの一品に出会ってしまいました - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 四国水族館 内 食事 - けーこ日記

    香川県綾歌郡宇多津 『四国水族館』🐠🐟🐟🦀🦞🐡 【「四国水景」をテーマに黒潮や鳴門海峡の渦潮 清流や湖沼など四国ならではの自然を再現 四国の海に生息する生物およそ400種類が展示 光の演出による幻想的な世界が楽しめます】 事処🍔🍟🍺🍛🍜🍦🍰☕️ (o^^o)v

    四国水族館 内 食事 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【能勢特別,セプテンバーステークス,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【日曜日の予想】 阪神  9R【能勢特別】 中山 10R 【セプテンバーステークス】 雑記!! こんばんは。 日の中山メインは「馬連」の押さえ的中と最低   (-_-;) 阪神メインは珍しくワイドで的中したのに、1着が まさかってか 🤣🤣🤣 【日曜日の予想】 阪神  9R【能勢特別】 ここは人気になりそうだが[ロマンシングブルー]から入る。次位が[アグラシアド]で[アスクドゥポルテ]と[ウインミニヨン]で。 ◎  ロマンシングブルー ○   アグラシアド ▲   アスクドゥポルテ △   ウインミニヨン 注   アレグロモデラート 中山 10R 【セプテンバーステークス】 ここは[サンティーテソーロ]から入る。次位は G1経験も有ることから[フロムダスク]にしたが、場合によっては[イルクオーレ]を上にするかも。ただ、前々に行く馬が多いので、後方勢の注意が必要か。

    【能勢特別,セプテンバーステークス,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • アクアスの魚・生き物たちシリーズ ⑫ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ

    島根県 の 浜田市 と 江津市 の市境にある しまね海洋館アクアス です。昔風に言うと、水族館 です。 この 水族館 の「アクアスの魚・生き物たちシリーズ」は、今回で ⑫ 回目になります。 今回は、プレート に タコ と ミズダコ と、記してある水槽前に、やってきました。 タコ は、シャイなのか、顔は出してくれませんでした。

    アクアスの魚・生き物たちシリーズ ⑫ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • レンジでクレープ - ふぁそらキッチン

    クレープのブーケでこんにちは ニップン様のアンバサダー活動で めちゃラクレンジでクレープミックスを頂きました。 パッケージの中に牛乳とオイルを少々入れて混ぜるだけでクレープのタネができちゃうんです。 お皿にラップを張ってそこにタネを広げてレンジでチン! これはラクですね。 ちなみにラップは1回貼ったらひと袋分取り替えずに加熱出来ました! このレンジクレープでブーケを。 ちょうど長女の誕生日が近かったので、長女の好きな果物を入れて。ホイップは少々。 リボンでおめかしして完成🎀 明日は何を作ろっかな♪ ランキング参加中レシピ

    レンジでクレープ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 東銀座と言えば歌舞伎座、そして新橋演舞場 実は、、、 - 未来そうぞう日記

    今回の散歩は東京メトロ日比谷線の東銀座駅から。 東銀座と言えばこのオレンジ、黒、緑の三色でもお馴染みの歌舞伎揚げではなく、家の 「歌舞伎座」の最寄り駅です。 こちらの建物は1924年(大正13年)に建てられた第三期、その後戦後に改修した第四期の姿を再建した第五期の建物で、当時の趣きを残した作りとなっています。 その昔、海外の観光客が東京駅からタクシーで人気観光スポットの築地市場に向かうとき、銀座の街並みよりもこの「JAPAN」という感じの建物に魅力を感じた人が多かったとか。 このときの演目には歌舞伎の三大名作と言われる「義経千桜」があります。この中のエピソードで源平合戦で非業の死を遂げた安徳天皇は女性で、しかも生きていたというベタなネタの物語が昔からあったというのが面白いですね。 個人的には同じ義経の勧進帳のほうが好きですが。 この歌舞伎座の地下はお土産を売っている小さなショッピングモ

    東銀座と言えば歌舞伎座、そして新橋演舞場 実は、、、 - 未来そうぞう日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 漫画「ぽんちゃんクッキング」 - ほのぼの犬ぽんちゃん

    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 0715台北 十分瀑布公園 - Down World

    十分瀑布公園 吊り橋を渡って沢に一度下り また別の吊り橋を登るという足にくるヤツ 人が多い上にちょっと揺れる 吊り橋に並走する線路 たまたま一時間に一の列車が通過する ラッキー さらにの上から 下って 下って 滝へ。帰りが怖いパターン 空を見上げれば十分駅で飛ばしてるランタンが見える距離 なので結構ランタンの残骸が落ちてたりする 夢の跡...

    0715台北 十分瀑布公園 - Down World
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • シズ・ハリイカ新子・鶏セセリ - うまげな話

    高松市上ノ町の「河西鮮魚店」でシズを買いました。 だんだん大きくなってきましたね、 開いて塩水に漬けこみ、一夜干しにしました。 しっとりして、程よい脂がのり、まったりとした旨味に溢れています。 僕は生のまま焼くより、一夜干しにしてから焼く方が好きですね。 「まちマルシェきむら」でハリイカの新子を買いました。 まずはお造り 右下のゲソ、えんぺらはさっと短時間ボイルしています。 新子ならではの甘みと柔らかさがたまりませんね。 「かしわサクマ」で鶏セセリを買いました。 ボイルしたじゃがいもとソテーしました。 味付けは塩、胡椒、醤油、酒です、出来上がってから、薬味葱、バルサミコ酢をかけました。セセリの脂がじゃがいもに移って、美味しいですよ。

    シズ・ハリイカ新子・鶏セセリ - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 八重洲地下街でインドカレー - silent-sheep11の日記

    八重洲地下街にやって来ました。 インドカレーべに「エリックサウス」へ。 店に行くとすでに人が並んでいました。 まだ11時半になってもいないのに、人気店ですね。 「ランチカレープレート」のカレー3種にしました。 「キーマ」「野菜」「豆」の3種類にしました。 マイルドな辛さで、いろいろな野菜と肉をべることができて良かったです。 ご飯はおかわり自由です。

    八重洲地下街でインドカレー - silent-sheep11の日記
  • 八重洲地下街でインドカレー - silent-sheep11の日記

    八重洲地下街にやって来ました。 インドカレーべに「エリックサウス」へ。 店に行くとすでに人が並んでいました。 まだ11時半になってもいないのに、人気店ですね。 「ランチカレープレート」のカレー3種にしました。 「キーマ」「野菜」「豆」の3種類にしました。 マイルドな辛さで、いろいろな野菜と肉をべることができて良かったです。 ご飯はおかわり自由です。

    八重洲地下街でインドカレー - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • パンテオンをスリスリするカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【カニローマ帝国見聞録その17】初めてのローマだが事前の下準備とiPhoneの地図機能のおかげで効率よくローマの遺構を次々制覇するカニ。次なる目的地はパンテオン!意味は"全ての神々"であり、キリスト教成立前のヨーロッパは多神教の世界だったんですなー片山まさゆき後に異教として弾圧)。パンテオンはあの有名なローマンコンクリートによる建築物の決定版で、アグリッパが建てた初代は大火で焼失し、現在あるのはハドリアヌス皇帝が再建した二代目!まあそれでもあらかた1900年この地に立ち続けてしかも未だに現役の建物として機能してるんだから古代ローマの建築技術恐るべし!ちなこのローマ時代のコンクリートの異様な頑丈さは現代のコンクリートがかなわないってゆー話w

    パンテオンをスリスリするカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【学校のカバンをポイっと】母の逆鱗に触れる(笑)半面ちょっと笑ってしまった話 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【学校のカバンをポイっと】母の逆鱗に触れる(笑)半面ちょっと笑ってしまった話 先日、朝いつものようにバタバタと支度をしていました。 息子のジャグちゃん(名前の由来)は学校のカバン(リュック)の中に、タブレットを毎日入れているのでかなりの重さになっています。 スクールバスのバス停までは徒歩6分ほど。 1学期から朝はジャグちゃんが先に出て数分後に私が出発して一人歩きのちょっとした練習をしています。その時にカバンが重いので自転車に乗せて私が後から持って行っていました。 一人で歩いているジャグちゃんを遠目に見ているとカバンも何も持っていないので、迷子の子供みたいに見えていましたがカバンが重いので当分はこのスタイルで行こうと。(当たり前ですが周りの普通の小学生中学生たちはランドセルやリュックで歩いています。) 2学期に入り、そろそろ自分でカバンを背負わせてバス停まで歩か

    【学校のカバンをポイっと】母の逆鱗に触れる(笑)半面ちょっと笑ってしまった話 - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 「健康で文化的な最低限度の生活 12巻」を読んで。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    健康で文化的な最低限度の生活も12巻になりました。 ドラマにもなり、 人気の漫画です。 様々なケースを取り扱う行政では その都度問題が起こります。 最近は異常気象も多いですが 突然、災害が起こった時に、この漫画に出てくる生活を送っている人々は どんな問題が起こるか。 とても興味深く読みました。 健康で文化的な最低限度の生活(12) (ビッグ コミックス) [ 柏木 ハルコ ] 価格:748円(税込、送料無料) (2023/9/7時点) 楽天で購入

    「健康で文化的な最低限度の生活 12巻」を読んで。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 東本願寺前 市民緑地化のお話。 - 三都BLOG

    こんにちは、事務員です。 昨晩は涼しくて、エアコンなしで寝ることが出来ました。 徐々にですが、秋が近付いてきているのを感じます。(´꒳`*) さて、先日友人と京都駅で待ち合わせした際、時間があったので、 以前から気になっていた東願寺前 市民緑地化の整備後が どんな風になったのか拝見して来ました! 2021年11月頃から工事の準備が始まって、今年2023年3月に完成した場所です。 整備前の様子がこちら。 京都市情報館HPより引用 そして現在の様子がこちらです。 車の走っていた道が歩道へと代わり、広々とした空間が出来ていました。(・∀・*) 樹木もスッキリして、見通しが良くなった気がします。 噴水の近くに謎のスイッチが付いたポールがあったので、 何だろう?と触ってみると、頭上からミストが。 思わぬ設備に一人でテンションが上がりました。(´∀`).+゚ 最近の夏の暑さは異常なので、その対策の一

    東本願寺前 市民緑地化のお話。 - 三都BLOG
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 🚩外食日記(1489) 宮崎 「ケーキハウス309」★18より、【苺のティラミス🍓】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

    ❇️外日記、 第1489回目は 「ケーキ」をべたくて 「ケーキハウス309」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「苺のティラミス🍓」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】 ❇️苺のティラミス🍓❇️ 【お会計】 🔰480円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ケーキハウス309 郷店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch

    🚩外食日記(1489) 宮崎 「ケーキハウス309」★18より、【苺のティラミス🍓】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【おうち麺3選 おうちでぶっかけ蕎麦&豚なすつけそば&普通のそうめん 】 - Kajirinhappyのブログ

    ぶっかけ蕎麦 肉なす蕎麦 スタンダードそうめん 月に2-3回はべていると思う蕎麦。 断然蕎麦派なんです。 ぶっかけ蕎麦 何でもぶっかけてしまうのが好きでありまして。 この日は、前日に取り分けておいたモロヘイヤ、自然薯、納豆、小葱、ほったらかしむねハム、天かす、海苔の7品のぶっかけ。 ペロリです😁 蕎麦が旨いので、何を乗せても旨いのです。 肉なす蕎麦 茄子が1余っていて、豚小間があったので、豚なす蕎麦にする。 自家製めんつゆ切らしてしまって、市販のめんつゆで作る。 めんつゆ+水+茄子+豚肉+ネギ 簡単でいいです。 去年、中川しょこたんのレシピで茄子と豚肉のつけだれを作ったのもを思い出し、作ってみました。 kajirinhappy.com 麺リフトは相変わらず難しい。 豚肉と茄子の組み合わせは外すはずがないのでした😊 スタンダードそうめん きっととっても暑い日だったと思う。 久々に、ス

    【おうち麺3選 おうちでぶっかけ蕎麦&豚なすつけそば&普通のそうめん 】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • HIACE:お試し放浪旅、5日目の2(青森) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    旅の5日目であるこの日は、これまでになく行動計画を立ててメジャーどころを色々回りましたので、記事が溢れて前後編に分けることになってしまいました。 後編は竜飛崎観光を終えて、竜飛崎の東にもう一つ突き出ている高野崎に向かうところからです。十三湖のおばさんお勧めの場所だったのですが、北海道、竜飛崎、下北半島が一望できる絶景の地だそうです。 到着した駐車場の前の広い芝生は、海を見下ろす絶景のキャンプ場で、屋根付きの炊事場もありました。キャンプ用具は一式積んでいましたから、こんなに暑くなければテントを張りたいようなところでしたね。 確かに、海に向かって左手に竜飛崎、正面に北海道、右手には下北半島がくっきり見えます。岬の先端に赤と白の灯台があり、その先を下った岩礁の間には2の赤い橋が架けられていて先端の岩場まで行くことができます。そこから見る景色が絶景なんだそうで、これがおばさんのお勧めだったのです

    HIACE:お試し放浪旅、5日目の2(青森) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • お昼にまた吉宗さんへ行ってみました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日のリベンジですね。 今日こそ、とうふわかめうどん。 今日はありました。 念願のとうふわかめ。 もちろん美味しかったです。 ですが、わかめの量は、わかめうどんより少なめ。 とうふをのせるためにわかめを少なめにして、その部分にわかめをのせているという感じ。 ほかめを多くべたいという場合は、わかめうどんですね。 とうふもべたいという場合は、とうふわかめうどん。 これからは、そういう棲み分けで行きたいと思います (^^) ちなみに、これは昨日のわかめうどん。 現在のファイル利用量 14%。

    お昼にまた吉宗さんへ行ってみました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 長浜北びわ湖花火大会最終日 - 1day ONEPHOTO

    昨夜は金曜日で長浜北びわ湖花大会の最終日だということもあり大勢の方が湖上に広がる花火を楽しんでおられました。 ランキング参加中写真・カメラ

    長浜北びわ湖花火大会最終日 - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 早朝散歩(2023.09.02)~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    似たような空&電柱写真が続きますが、ネタ切れのためご容赦くださいませ^^; 前回のマンションと、こちらのヤクルトの配送センターは朝焼け反射の撮影スポットになってます^^ この日は黒っぽい雲がしつこく残って。。。 それを挟むように青空も広がってきました。それにしてもこの電柱は色んな方向からの電線が凄い事になっちゃってますね^^; 後編へ続きます。 今日はいつも買い物をする南堀江へ行くため大阪市内まで出掛けてきました。いつものように買い物前に界隈をスナップしてお店の開店まで時間つぶし。でもあんまり沢山撮れなかったので、来週のブログネタがヤバそうです。。。

    早朝散歩(2023.09.02)~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 神田すずらん通りの午後 - fukagawa1953’s diary

    神田すずらん通りの午後 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • すずしくなったから - 旅芸人の記録

    あらって やんなくちゃ ってことで あっちこっち1号 ぴかりんちゃん となれば のって やんなくちゃ いつもの コース ぐるり ひとまわり とうげを こえて おか こえて うみぞい ワインディング ゴーゴー かわどて もどって まちなかへ ちょいと ワークマン パトロール トコトコ ばしりが たのしい のりもの いざと なったら けっこう はやい コッチめ けいりょうか してるしね パワーウエイトレシオ じゅうぶんね 40キロ ばっかり はしったけれど ガソリン せいぜい 700cc ねんぴの よさは てんかいっぴん タンク 4リットルしか はいんないしね これから おバイク ベストシーズン そりゃあ もお たまんないですよ リハビリ なんぞも かねまして いっぱい のって やんなくちゃ ね エンヂンを こまたはさみて あきのみち 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもあり

    すずしくなったから - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【グラバー園内でひと休み】レトロ洋館でカステラとダッチコーヒーをいただく:自由亭喫茶室(長崎県長崎市) - 私の好きな場所

    自由亭喫茶室 住所:長崎県長崎市南山手町8-1 営業時間:9:30~17:15(L.O.16:45) 禁煙 駐車場:なし アクセス:長崎電気軌道(路面電車) 石橋電停グラバースカイロード経由で徒歩3分ちょっと、大浦天主堂電停から徒歩約7分 ※上記は2023年8月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。 glover-garden.jp 【グラバー園内でひと休み】レトロ洋館でカステラとダッチコーヒーをいただく 自由亭喫茶室はグラバー園の中にあるレトロ洋館カフェ。 入口前でメニューを確認できます。 コーヒーや紅茶などのドリンク以外に、カステラやクランベリータルトパイ、ビーフシチューもあります。 照明がかっこいい…。 喫茶室のある2階へ上がります。 雰囲気のいい洋館の部屋にテンションが上がります。シーリングファンまでかっこいい…。 昔の洋館ってドアまわりも凝ってて面白いですね。

    【グラバー園内でひと休み】レトロ洋館でカステラとダッチコーヒーをいただく:自由亭喫茶室(長崎県長崎市) - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • HB-E210系 初のハイブリッド車両に乗車! 仙石東北ライン快速 - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 9月3日から4日にかけて青春18きっぷを使って仙台駅へ行ってきました。初日は普通列車を利用し関東から仙台駅まで行ったのですが、結構早い時間に到着しました。 そこでさらに足を延ばして、最新型のハイテク車両に乗車する事にしました。 関東から仙台へ ↓ coedowalk.hatenablog.com HB-E210系ハイブリッド車に乗車! ハイテク車両それがこの「HB-E210」系車両です。 ディーゼルエンジンで発電し、蓄電池、VVVFインバータ装置を経由して交流誘導モーターを駆動するハイブリッド車両です。 仙台駅からこの車両が使用される仙石東北ラインの快速を利用してみました。 仙台駅を定刻通りに出発。ホームを列車が離れるとカーブとポイントが続く構内をゆっくりと進みます。 しかし、駅の構内を出て直線

    HB-E210系 初のハイブリッド車両に乗車! 仙石東北ライン快速 - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 海王丸の畳帆作業 - 光と風と薔薇と

    こんばんは♪ 朝にお知らせしたとおり、今日は海王丸の総帆展帆の日。 フルセイル29枚のうち22枚が張られました。遅れて14時すぎに行ったら、帆を畳みはじめる畳帆作業が開始されていました。。。 イベントもあり、電気自動車のべいぐるんが停まっていました。無料なので乗ってみました。あたりを1周します。 海王丸の畳帆作業 天気も曇ってきました。 掛け声をかけて帆を降ろします。 電気自動車のべいぐるんがいました。 海王丸と。 無料なので乗ってみました。あたりを1周します。 テントの中では、赤ちゃん用の帽子を売っていました。撮影の了解を得ています。

    海王丸の畳帆作業 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • PENTAX「K-50」を貸してもらったので試し撮り - A DAY IN THE LIFE

    日記ブログの方でも後で書くが、先週動かなくなり修理に出しているミラーレス機 X-E4 の代替機として、PENTAX 使いの友人からセカンドカメラの「K-50」を借り受けた。 すぐ撮れる状態で用意してくれたので、生憎の台風下の悪天候ながら試し撮りに何枚かスナップしたので晒しておくです。 「映えそうだから」と、大してべたくもないのに注文したサイゼリヤのイタリアンプリンとティラミス。かなり残念である。 「試し撮り」などと予防線を張っているが、俺の写真に「試し撮り」や「練習」という概念は無い。人生と一緒で、失敗も含めて全てが一回限りのリアルな番である。 合焦の範囲を調節できないものか。これは「KP」のロゴにピントを合わせた。 帰路、途中の池袋で地上に出ると、此処でも何か撮っておくか、と。 喫茶店に入って飲んだアイスティーを撮ったのだが、グラスの手前側の縁にピントを合わせたつもりもズレまくりで・

    PENTAX「K-50」を貸してもらったので試し撮り - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • パリのおすすめレストラン🍴🍝 - フランス留学生の日記

    9月8日(金) 先週末から30°をこえる日が続き、また夏が帰ってきたパリ。 先月の涼しさ、いや寒さは一体何だったのか??? マフラー巻いて歩いている人がいた先月が懐かしくなる暑さ。。。 そんな夕方、 日課の散歩としてオペラ地区とシャトレ地区にあるBOOKOFFに歩いていく。 色々物色してアラン・ジュペ元首相、ヴェドリーヌ元外相の等計3冊購入する。 パリにあるBOOKOFFについてはこちらの過去の記事↓をご参照ください! masafra.hatenablog.com masafra.hatenablog.com を購入した後、携帯をみると19時10分でちょうどパートナーから「今仕事終わった」との連絡をうける。 なので家までの通り道にあるレピュブリック広場で合流してどこかレストランでディナーをしようとなる。 合流して広場の近くをウロウロして私たちが見つけて行ったのが(=日おすすめするのが

    パリのおすすめレストラン🍴🍝 - フランス留学生の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ★AWS勉強会が再開しました - SUCCESS notebook

    ここのところバタバタしており、久しぶりの 更新となってしまいました。 台風も東京は思ったよりも大した事はなかった 感じですね。 さて、タイトルの通り、一旦ちょっとお休み だったAWS勉強会がスタートいたしました。 早くも再開してから既に4回開催しており、 前回からの参加者や既にプロフェッショナル レベルの資格保有者や、若手も参加してくれて、 なかなかいい感じです。 インフラエンジニアが9割のサクセスの中で 1割の部分にいるプログラマーのSくんも参加 してくれたりもしていて、これも嬉しい! 参加表明はあっても、ちょっと現場の業務逼迫 でまだ参加できていないメンバーもいたりする のですが、まずは参加表明をしてくれるだけ でも嬉しいです。 こちら直近の勉強会の様子です。 ↓ なんと実は、今回からは録画もできるので、 録画して近いうち社内で勉強会の様子動画を 共有しようと思っております。 これもメ

    ★AWS勉強会が再開しました - SUCCESS notebook
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • MIT OpenCourseWareで学生気分を味わう - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、マサチューセッツ工科大学(MIT)が無償で提供している画像を YouTube で見て勉強しようというお話です。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 日語の漢字について MITK12Videos Computer Science and Programming in Python語の漢字について 1つ目は日語の漢字についてです。 授業名は、Kanji Learning Any Time, Any Place for Japanese V です。 日語音声に英語字幕なので、英語がわからない人でも大丈夫です。 といっても、皆さん知っている漢字ばかりだと思うので、ご覧に

    MIT OpenCourseWareで学生気分を味わう - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 定年後の準備:思い出の整理 帰ってきたウルトラマン? - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 ウルトラマンのシリーズは大体夕方の再放送でみていました。 おなじ時間帯で仮面ライダーシリーズをやっていたり。 トムとジェリーとかチキチキマシン猛レースとか。 子供向けの番組が放送されていましたね。 で、相撲の場所がある期間は。 祖父とチャンネル権の取り合いになって。 今思えば、もっと譲ってあげればよかったな。 帰ってきたウルトラマンで以下の動画を見つけました。 あの庵野さんがウルトラマンに扮しています。 笑うというより、そうきたか、と感心します。 このセンスが、才能なんでしょうね。 www.youtube.com *☺☺☺☺☺* シン・ウルトラマン Blu-ray2枚組 [Blu-ray] 斎藤工 Amazon 定年後の準備:思い出の整理 帰ってきたウルトラマン? 書き散らかしている記事の整理を進めています。 またお立ち寄りください。 どうぞご贔屓に。 danta

    定年後の準備:思い出の整理 帰ってきたウルトラマン? - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 2013年9月初旬 雷雨の後、涼しくなった - 安心感の研究 by 暖淡堂

    2013年9月は蒸し暑い日々で始まった。 関東では竜巻が起こって、家が壊れたところもあったようだ。 大気は不安定だった。 9月4日(水)の未明に雨が降り始め、夜には雷雨になった。 そのまま5日(木)まで降り続いた。 雨が降り続いている間に、地震もあった。 名古屋や四国の方では大雨になった地域もあったようだ。 なんだか不安な9月の始まりであった。 9月7日(土)に東京駅と上野駅周辺に家族で出かけている。 美術館に寄ったり、書店で買い物をしたりして過ごした。 蒸し暑さが去り、すっかり秋らしくなっていたようだ。 冬場の暖房の心配をし始めている。 タイから帰国して、一冬を過ごしたが、すっかり寒さ対策の仕方を忘れていた。 この頃から、週末は家電店に通うようになっている。 9月10日(火)に耳鼻科に行っている。 鼻の奥に痛みが出て、気になるようになっていたことを覚えている。 診察してもらった結果、アレ

    2013年9月初旬 雷雨の後、涼しくなった - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ロックミシン無しで作る袖ギャザーリボンのブラウス 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    北海道に行く際にレイクタウンへショッピングに行ったのですが、旅行に持って行く洋服は皺になりにくい素材がいいですよね。 でも、目に入ってくるのはブラウスばかり… そうか!私はブラウスが好きなんだ! と、ようやく気づきました💦 洋裁のお話になります…長文になってしまったので興味のある方はお付き合い頂けたら光栄です🙇‍♀✨ 前回作ったフレンチスリーブのブラウスのお話はこちら boccadileone.hatenablog.com *あおさん、フレンチスリーブの下にはキャミソールなんですね♫見えてもいいキャミを着てみたいと思います🤗ありがとうございます⤴ ロックミシンが無くても、ジグザグ縫いが出来なくても、好きな色の好きな布で自分に似合うブラウスを作ってみたい! そんな夢を叶えたお話です♫ ミシンのスペック *約30年前に母が購入したミシン *壊れているため直線縫い2種類(荒い目、普通の目)

    ロックミシン無しで作る袖ギャザーリボンのブラウス 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 一人になる大作戦!! - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 雨上がりの涼しい気候を感じたくて、窓を全開にしてお部屋で過ごしています。 土曜日の今日、何も予定がなくてゆっくりできて幸せです。 朝は自然と5時に目が覚めてしまうので、午前10時にはエネルギー切れしてしまい、お昼寝をしました。 いつもそんな感じです。 一人になる大作戦!! 前回のブログでご紹介したとおり、「自分の心を取り戻すプロジェクト」を一人で実践中です。 raku-kurashi.hatenablog.jp 「私の心は何を求めているのか」に気付いてあげようとしています。 気が散らないように環境を作りました。 それは、「一人になる!」です。 「一人になろう!」と思い立ったのではなくて、偶然、友達とも実家とも連絡をとっていなかったタイミングでした。 誰にも何にも合わせない 今どうしたいのか このことをずっと心に置きなが

    一人になる大作戦!! - 楽に穏やかに暮らす
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【実録】エストニア旅行に現金は必要? ユーロ両替せずに1週間クレカで過ごした実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのバルト三国・エストニア旅行を計画している人 海外旅行クレジットカードを利用したい人 両替する手間が面倒で旅行では楽をしたい人 【実録】エストニア旅行に現金は必要? ユーロ両替せずに1週間クレカで過ごした実体験紹介 【実録】エストニア旅行に現金は必要? ユーロ両替せずに1週間クレカで過ごした実体験紹介 【はじめに】①エストニアってどんな国?旅行しやすい? 【参考】エストニア旅行モデルコース 【参考】フィンランド旅行情報 【エストニア旅行に両替は必要?】②エストニアのキャッシュレス決済普及状況は? 【エストニア旅行に両替は必要?】③エストニア旅行で現金は必要?両替しておくべき? 【参考】フィンランド・エストニアのスマホ電波事情 【エストニア旅行に両替は必要?】④どうしても現金が必要な場合はどうすれば良い? 市内のATMを利用する 空港や銀行の両替

    【実録】エストニア旅行に現金は必要? ユーロ両替せずに1週間クレカで過ごした実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 滋賀県湖南市「長寿寺」ブルービー 2023 - tooniiの写真日記

    当は先週に行きたかったのですが、肉離れを起こして断念(汗) 今週こそはと思い行って来ました! まだふくらはぎは痛みますが、天気も良かったので、 幸福のブルービーを探しに。 初めて来ましたが良い雰囲気のお寺(神社も有ります) 拝観料600円 色々思考をこらしておられます。 ↓堂(国宝)です。(横から中に入れます) ↓タマムシファンの方に! この木はタマムシにメッチャ人気で4匹程とまってました。 ちなみにブルービーに会えるまで1時間30分待ちでした(笑) なかなか飛んで来ませんので、しばし別の画像で時間をお過ごしください。 ↓カマキリファンの方に! ↓ようやく飛んで来ましたブルービー(ルリモンハナバチ) わざわざ岐阜から来られている方もおられました。(私は宇治市ですので) 恥ずかしがり屋なのか、なかなか前を向いてくれません(汗) 一匹ですが黒が目立つ個体に見えました。 後ろ姿ばっかり(汗)

    滋賀県湖南市「長寿寺」ブルービー 2023 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔11〕和歌山のお土産品は何でも揃う?黒潮市場『紀州屋浜徳』 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work お昼をべてお腹が落ちついたところで、物産市場を見てまわりました。 紀州屋浜徳 中でも紀州の特産品を扱った紀州屋浜徳の品揃えは充実していました。 タイトルの“和歌山のお土産品は何でも揃う?”はべるの感想です(*´▽`*) それくらい広い物販コーナーでした。 ※海鮮・干物は別に恵比寿屋というお店があります ▼紀州と言えば梅ですね!凄い充実度ですよ。 このコーナー、ほぼ梅干しです。 ▼白干し、しそ、かつお、はちみつ、味梅の梅干5人衆! 柚子の香の梅干しもありました。 ▼梅干しのフリーズドライ これ買ってくればよかったな~。夏場のそーめんに絶対合ったと思う!! ▼梅密、梅酢、コンポートなど “世界にも通用する究極のお土産”だそうです。 ▼白桃のケーキ、タルトなど 和歌山って桃も有名ですか? ▼忘れちゃいけな

    【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔11〕和歌山のお土産品は何でも揃う?黒潮市場『紀州屋浜徳』 - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 風を感じて〜♪( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日も、よく晴れました。暑い中でも、風を感じるようになりました♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昼間の陽射しは強くても、風が吹くようになってホッとします。秋の気配を感じます🍂 ベランダの植物は、緑が濃くなって元気になりました。良かったです。植物に癒されます♬ 人は、毎日、いろんなものに、いろんな人に癒されて、元気をもらっています。癒されたくて関わります。自分のことを癒してくれる人の傍に、いたいと思うし、癒してくれる植物や動物を、傍に置きたくなります。それは、心細いし、寂しいからですね・・誰かと、何かと、繋がってると、安心するからですね。動物や植物が、自分を見てる(想ってる)訳じゃないけど、生きてる姿そのものに力があるから、愛おしく思います。ただ今を生きてる姿が、尊いと思います( ´ ▽ ` ) そう思うと、人間は、考え過ぎてる気がします。迷ったり、悩んだりするのは、あれも

    風を感じて〜♪( ´▽`) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 相模大野駅超人気家系ラーメン店クックら6周年限定メニュー『ラフテーつけ麺しょうが香るあさりご飯』食ってみな飛ぶぞ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 クックらチャンスという言葉が大好きなクッキング父ちゃんです。 6年前に相模大野に爆誕した家系ラーメンクックらさんのラーメンを初めて啜り、ガツンとくるスープにすっかり魅了されてしまったわけですよ。 そして、日9月9日クックら六周年記念をやるってことなのですが…こんな日に限ってやること多いし雨降ってるし、すっかりスタートが出遅れましたが、とりあえずお店へ向かいましょう!! 日は整理券配るシステムだそうです。 整理券をゲットして一時間後店内へパイルダーオン!! 6周年限定メニューはラフテーつけ麺ってことですが、ラフテーという言葉に馴染みがあまりないんだよね。 「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世の全てをそこにおいてきた!」というロジャーの言葉から始まった大航海時代にみんなが目指す最終地点のことであろうか… 素敵なお花をチェックしながら階段

    相模大野駅超人気家系ラーメン店クックら6周年限定メニュー『ラフテーつけ麺しょうが香るあさりご飯』食ってみな飛ぶぞ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • すだちうどんって - My 365.

    なんでこんなにおいしいんだろう。 すだちをちゅーっておいしそうにする3歳児!笑

    すだちうどんって - My 365.
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ミニコンビニバッグに入れる、ミッフィーちゃんの絵本。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 ハンドメイドをしているのですが、この間小さなコンビニバッグを作りました。 そのバッグに入れたらいいな~と思ったうちのひとつが絵でした(^^)/ 小さな子供がお出かけ先でも読めるように、絵をこのバッグに入れてもらえたら♡ そう考えて、図書館に絵を探しに行きました。 頭の中では、その絵はもう浮かんでいます。 そう、それはディック・ブルーナさんが描かれたミッフィーちゃんの絵です。 ミッフィーちゃんは、ほとんどの方が見たことあると思います。 ミッフィーちゃんは白・黒を除くと、基6色だけで作られているんですね。 赤、黄、緑、青、茶、グレーの6色。 久しぶりに、ミッフィーちゃんの絵を見たらとてもたくさんの数がありました。 どのミッフィーちゃんに、バッグと一緒に写真に写ってもらおうかな~と思いつつ、パラパラとめくって見ていました。 そして私は、あることに

    ミニコンビニバッグに入れる、ミッフィーちゃんの絵本。 - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 仙人草 - ふらここの花畑 

    カンナの向こうで満開になってきたセンニンソウ 野生だけれど 清々しい白に魅かれて2株を残してある でも絡ませてある榊の樹がどうも枯れたようで葉がほぼない 枝を切りすぎたのが良くなかったかな? 春に芽が出てくれるよう淡い望みをもって。。。 もしダメなら 次はそばのマユミへ絡ませようか もう一株は小さな門の屋根 青空に映えるね 向こうのソメイヨシノの葉がいつの間にかずい分なくなっている! どうも虫に喰われたようで地面に落し物がいっぱい でも正体は見えなくて幸いだ こうなる前に鳥たちがやっつけてくれればいいのに なんて 自然に任せるしかないね 草取りをしていて見つけた! 5~6cmのヒガンバナ

    仙人草 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 氷屋さんもそろそろ店じまいかな 神保町 - fukagawa1953’s diary

    氷屋さんもそろそろ店じまいかな 神保町 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 雨 - y-blog’s room

    こんにちわ。 濡れた濡れた。 今日は久しぶりに ゲオでレンタルしてきた。 懐かしの名探偵コナン なんか見たことない回もたくさんある。 いやこれはすごい。 久しぶりに降って 昨日畑興してよかった さぁ今日の夜は久しぶりに、 連発投稿を予定しています。

    雨 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ゼロで死ぬなんてできないだろうと思います。 - saludos60のブログ

    ベストセラー DIE WITH ZERO ずっと棚にあったんだけど、 読みたい、読もうという心のタイミングがあわなくて。 ようやく、ゆっくりと読んでみました。 リンク すごく共感。 すごく分かる。 素晴らしい内容。 面白い。 でも、これ、今の日には該当しない内容が多いかもですね。 給料が上がるのがわかっているのなら、今こそ節約せず使うべきとか 子供が必要な時に先に残す予定のものを渡すべきとか。 高度経済成長期、あるいはバブルで稼ぐことが出来た世代はともかく、 そもそも、今はそこまで、残せるほど残せないんじゃないかなー でも、もし死ぬかもしれないとわかったら 少しだけ残して、使ってしまおうとは誰でも思いますね。 亡き父が、1人暮らしで80過ぎて、車いすのお世話にもなっていた頃 明らかにべきれないほどの糧が、常に冷蔵庫にありました。 言っても忘れてまた買う。べたいからと。 そんなに

    ゼロで死ぬなんてできないだろうと思います。 - saludos60のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 青森県おいらせ町/【デカ盛り】かにとお鮨 松さんが9月9日から総重量約1kgの『海鮮男盛り』の販売を開始しました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県おいらせ町〉 今回はかにとお鮨 松さんで総重量約1kgの海鮮男盛りをべて来ました。 (訪問日2023.9.9) 場所は かにとお鮨 松 青森県上北郡おいらせ町下明堂6-2 藤沢ビル 1階 駐車場は メニューは ん?メニューに『海鮮男盛り』なんてないじゃん!ってなりますよね。 裏メニューなので、メニューには無いんです。 お店のfacebookより ※裏メニューですが、ブログに掲載する許可はいただいています。 海鮮男盛り(2200円) 海鮮タワーが運ばれて来ました。写真は加工なしでもキラキラしてますね。 ヤバいのはごはんの量!なんと600g! ※米1合を炊くと約330gのごはんになるので、600 gは約2合になります。 この器はパスタ皿みたいに凹んでるタイプなので、見た目以上にごはんが入っています。 山頂はトロたくです。下のヒラメとサーモンは漬けになっているので山頂にだけ醤油を垂らし

    青森県おいらせ町/【デカ盛り】かにとお鮨 松さんが9月9日から総重量約1kgの『海鮮男盛り』の販売を開始しました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 秋の始まりを探しに④閑話休題 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    一碧湖での写真撮影を終えた後は ちょっと趣向を変えて ちょっとした料亭に見える建物 此方に入って行きたいと思います 中々の風情 ですが実は トイレなんですね 何故か伊東市は公衆トイレに力を入れた時期がありました ここもその一つ てかトイレの中も陶器がないとわからない程 続きましては八幡野漁港にやってきました というのも月と夕焼けが綺麗だったから、真っ赤な空だったんです

    秋の始まりを探しに④閑話休題 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 江ノ電355 満福寺 - 横浜鉄道写真館

    歌舞伎で演じられる判官義経のおかげで 義経に親しみを持ち 義経は、平家追討で活躍したのに 兄頼朝の義経の人気への「嫉妬」にあって 惨い仕打ちを受けた。 義経は、悲劇のヒーローだ なんていう人もいるらしい。 ここ義経ゆかりの寺、満福寺も 世情に疎いおバカな義経を 悲劇のヒーローのように扱っているお寺 義経は、 なぜ鎌倉入りさせてもらえなかったのか 今日は、それについてのお話です。 頼朝は、後白河法皇の院宣によって 木曽義仲の追討、 次いで平家討伐の戦をする事になり 二軍を編成したのだけど、 それらの戦の総指揮官になったのが、 範頼と義経。 義経は、まず木曽義仲を攻め、 みごと討ち取ります。 続いて西の福原まで退いていた 平家を討つ準備を京都でしていた義経を 後白河法皇は、 左衛門尉・検非違使に任官します。 しかし、 これには大きな罠が仕組まれていました。 頼朝は、平家を討った後は貴族政治を廃

    江ノ電355 満福寺 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 今年最初の軽井沢旅行・食事編! - Dogwoodの池上日記

    あっという間に終わったワタシの短い夏休み。しかしながら、台風の影響を受ける事もなく無事に帰京、いや帰池できました(河童かよ)。そして改めて分かったのが、軽井沢の良さのひとつは、やはりべ物かと。他人が美味いもの(特に高いもの)をべた話ほどクソつまらないのは重々承知の上で今回も美味しかったお店をいくつかご紹介します。忖度一切無し、そして目玉が飛び出る程高くもありませんので念のため。 まずは安定の「御厨(みくりや)」さんの朝から。池上から直行しました(笑) 今回は、とろろ汁膳と卵かけご飯セットに単品で生玉子とコロッケを追加。 薪と釜戸で炊いたご飯と、それにかけてべるTMGサイコー!これは間違いない! そしてお次は「あかりぱぱ」さんのご要望?にお応えして南軽井沢のソラホテル内にあるレストラン「Poter House」の夕と朝をご紹介。 プレミアムディナーコースは、熟成肉のステーキがウリ

    今年最初の軽井沢旅行・食事編! - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 9月9日(土)の天気 - 写真日記

    曇りのち晴れ 最高気温                      29.9℃ (きのうは24.6℃) 最低気温                      22.0℃ (きのうは 20.5℃)

    9月9日(土)の天気 - 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • なるほど💡 - めぐ丸のブログ

    こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 昨日は台風が接近ということで、出勤時は結構な雨でしたけど、それ以降は特に何もなく過ぎ去っていきました。 被害はわが家のゴーヤカーテンが倒れたくらい😅 ゴーヤったら、風に振り回されて、自分の重さに耐え切れなかったみたいです。 早く収穫しておけばよかったな。 群馬ソロツーリングの最後は古い町並み【赤岩集落】見てから帰ってきました。 https://maps.app.goo.gl/cjoFZobkBNpKrjgg6 高速に乗ってから最初のPA、赤城高原SAでスイーツ休憩にしました。 ↑ ブルーベリー&バニラ、おいしかった😋💕 SNSを見てると、観光スポットや道の駅、高速のPAなどでソフトクリームをべるライダーさんって多いと思いませんか❓😅 以前、仲間から聞いた話ですが、バイクは常に外気にさらされ危険と隣り合わせなので、身も心も疲れてしまいます。 だから、糖

    なるほど💡 - めぐ丸のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【京都】『京かき氷 つみき』に行ってきました。 かき氷 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『京かき氷 つみき』に行ってきました。(23年8月31日) 『京かき氷 つみき』は阪急烏丸駅から徒歩約3分です。 前回、23年8月21日の15時過ぎに訪れた時に、お店の前に何人もの人が立って待っていました。 順番待ちの用紙に記名をしようとしたら、私たちの前になんと18組も待っていました。 暑い時間帯に店の前の道路に立って待たなくてはならない、どれくらい待たなくてはならないのか分からない、ということで、この時は『つみき』でべるのは諦めました。 後日、リベンジをすることにしました。 インスタグラムから事前予約が出来ることを知り、予約をしてみました。 予約の仕方をまとめています⤵️ インスタグラムの『京かき氷 つみき』の公式アカウントです。 こちらから予約のページへ飛びました。 予約の受付開始は7日前の21時からで、30分ごとの時間帯で予約をします。 予約出来

    【京都】『京かき氷 つみき』に行ってきました。 かき氷 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 高校生男子弁当/給料仕分け作業/あおぞら銀行 - 家っ子主婦もぐらの生活

    前回紹介したTikTok Liteで毎日ポイントを貯めています。すべてPayPayに交換しているので、息子と私のものをユニクロオンラインストアで買いました。もちろんここでもポイントをいただくため、楽天リーベイツ経由です! 初っ端から紹介しまくってみました!笑 【目次】 手抜き弁当5日分 手抜き弁当50日目 手抜き弁当51日目 手抜き弁当52日目 手抜き弁当53日目 手抜き弁当54日目 給料仕分け作業 来月のお小遣い 小銭の仕分け きれいなお札 引き落とし用口座 あおぞら銀行 手抜き弁当5日分 ついに50日目を迎えました。今週は彩りを考えてプチトマトが登場しています!笑 手抜き弁当50日目 ゆかりご飯 豆腐ハンバーグたまご焼き ベーコン入たまご焼き 切り干し大根 牛肉の甘辛いため プチトマト レタス 手抜き弁当51日目 鶏めし しそこぶ ゆで卵 ポテト えびグラタン ひじきの煮物 唐揚げ レ

    高校生男子弁当/給料仕分け作業/あおぞら銀行 - 家っ子主婦もぐらの生活
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 体も心もバテてます。 - ふくみみdiary

    昨日の大雨と一時の強い風のせいで庭のニチニチソウはなぎ倒されてしまいました。だいぶ背が高くなっていたので、刈り込んで整えました。 もうしばらくの間はキレイに咲いてくれると嬉しいです。今年のニチニチソウは大輪で立派だったな。 それでもなんとなく秋の気配も漂い始めたので、花壇も秋らしくしたいなぁと思っているところです。秋の花はどんなものがあるんでしたっけ? 多少は涼しくなってきたとはいえ、今日は思っていたよりも暑い日です。仕事帰りに汗をかいてしまいました。そしてなんだかすごく疲れました。 最近は遅い昼べた後、昼寝をするという変な癖がついてしまってます。必ず眠くなってしまいます。 今は夏の疲れが出ているんだろうと思っているのですが、これが定着しないように眠くなってきたら動くことにしています。 掃除でも器洗いでも、ただ立ち上がるだけでもなんでもいいから動きます。昼寝をし過ぎるとやはり夜に響

    体も心もバテてます。 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 休日ランチ - グッディの今日はいい日

    最近のルーティンはトレーニング後に 酵素浴に行くこと、ランチの時間に 余裕があれば、自然薯料理のとろりんさんに 行くこと、です。 自然薯を最大限に活かしたお料理です。 素材もいいのでしょうが、 活かし方が素晴らしい!! 周りには何もない、 建物も小洒落た感じではない、 メニューも少ない。 でも、どんどんお客様が集まってきます。 予約の人もいます。 気持ちの良い接客で美味しいものが、 いつも変わらず頂ける、シンプルなことですが、 とても難しいですよね。 とろりんさんは、当に素敵なお店です。 次のトレーニング日が待ち遠しいです。

    休日ランチ - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 散歩とラグビーと大相撲 - 70代の真実

    今日の福井の空もこんな感じ。 歩いているうちに細かい雨が顔に当たります。 いい感じで歩いてますが、さすがに長い間歩かずに、ここにきて散歩を3日続けると、膝から下が疲れた感じです。 昨日までで1日4キロちょっとの距離で、今日は5キロくらい歩いたでしょうか。 明日の気温が適当なら、短い距離にして、その次から6キロくらいにしようかなと思ってます。 なんて言ってたら、ラグビーのワールドカップ始まりました。 今朝は寝てたので、昼にニュージーランドとフランスの試合をちょっと見てました。 結果は知っているので、楽にしてますけども。 ラグビー選手の身体を見てたら、ああ、明日から大相撲だと楽しみな気持ちになりま した。 ランキング参加中Think<書くことは考えること> にほんブログ村

    散歩とラグビーと大相撲 - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • エヌビディア【NVDA】弱っ!! トルコ地下宮殿🇹🇷 - ら♪ら♪ら♪アメリカ株投資

    半導体株、弱いですねー エヌビディア、決算良かったのに、利益確定売りで売られてますねー 決算後は冴えません 期待してるのにー! インテルを最近買っているのですが、インテルは少し上がってきています インテルに期待しつつも、エヌビディアも頑張って欲しいです トルコ🇹🇷に来ています イスタンブールで1番感動したのは、地下宮殿!! 神秘的です

    エヌビディア【NVDA】弱っ!! トルコ地下宮殿🇹🇷 - ら♪ら♪ら♪アメリカ株投資
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 70代母の再起!亡き息子と夫の遺品整理「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    執着心を捨てる BS朝日「ウチ、断捨離しました!息子と35年・死を乗り越え……母の再起」を、TVerで視聴しました。 知的障がいがあった息子さんを亡くして、2年。 70代のお母さんは遺品や、お骨を納骨せず手元に置かれています。 親の愛について考えさせられたので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 遺品があふれた家 やましたひでこさん登場 後悔 写真と気持ちの整理 感想 遺品があふれた家 亡き息子の服や写真 物への執着から離れて、自由な生き方を。 番組の冒頭にいつも流れる言葉です。 頭でわかっていても、実践は難しい。 今回は最愛の息子に先立たれた母の住まいを片づけます。 豊島区の一軒家。 息子さんに重度の知的障がいがあり、介護をしてきた母。 自分より家族を優先してきた母を、近くに住む娘さんが気に懸けています。 娘 みきさん46歳 ぬいぐるみの収集家 娘の夫 ミリタリーグッズが趣味 実家の

    70代母の再起!亡き息子と夫の遺品整理「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • あえて二兎を追う - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方のあべのハルカス周辺 通天閣周辺 きのうの仕事が終わり、帰り道を歩きながら、西の空と東の空を見た。 ともに雲が多いものの、西の空は夕日が顔を出しそうで、東の空は雨が降りそうだった。 「この条件だと、東の空に虹がかかるかもしれないな」と思い、あべのハルカスの周辺が広く望める天王寺動物園の歩道へ行った。 そこに着く前から、虹を見るには相当な幸運が必要だと考えていて、撮れなかったときのために、日の入りの時刻まではあべのハルカス、その後は通天閣とあえて二兎を追うことにした。 その結果はというと…。 あべのハルカス周辺は、大きな虹がかかった場合を想定し、ひたすら広い画角で狙った。 虹がかからなければそれまでだと思ってのことだったが、東の空なのに意外なほど赤く染まった。 場所を変えて狙った通天閣は、染まらないと思っていた雲が、赤く色づいた。 どちらもこうあってほしいという光景ではなかったが

    あえて二兎を追う - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【ランチ】菜 彩 - ひでちゃんの食べ歩き

    南国市のあけぼの街道沿いにあるこちらのカフェ。 昔はうどん屋さんだった記憶があります。 店内は落ち着いたゆったりとしています。 リポポリサッカライドは健康や免疫力を高める栄養素だそうで、この栄養素を豊富に含む材を使ったランチだそうです。 実際に出てきたら、、スゴい!と声がでてしまいます。美味しくボリューム満点のランチです。 Instagramを始めたとのことで、フォロー&いいね!でランチのドリンク無料になります!

    【ランチ】菜 彩 - ひでちゃんの食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 深川不動堂 - 神社仏閣を散歩

    9月2日(土) 晴 www.fukagawafudou.gr.jp ランキング参加中神社仏閣巡りランキング参加中全国 寺 神社 パワースポットランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり

    深川不動堂 - 神社仏閣を散歩
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 2023-09-06 身体バキバキ - リチャード 写真日記

    Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 登山の後で、身体がバキバキです。 腰も痛いかも。 歩き方とか改良したほうがいいかもですね。 お昼はダイソーメシです。 これで216円て凄いですね。 これでおやつにカロリーメイトべたから栄養まあまあ足りてるのでは? Amazonで買った炭酸水ですが、こんなのあるんですね。 ノーラベル。 あの、ラベルはがす作業が地味に面倒だったのでとてもいいです。 Uber自宅待機で筋トレしてましたが、ご注文無いため街まで取りに行ったら2件ご注文頂けました。 ありがとう御座いました 明日は沢山のご注文お待ちしてます。 今日のいい事 スパゲティーおいしい。 筋トレ頑張った。 読書たのしい。 今日の写真の撮影機材 Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR Nikon 標準ズームレンズ AF

    2023-09-06 身体バキバキ - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 妄想カタログ 増刊号 2023年9月2日~9月8日 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今日もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 [ページはプロモーションが含まれています] スポンサーリンク この1週間の妄想カタログを振り返ってみましょう!! アマゾンのセール対象のものは割愛させて頂きます。ご了承ください。 貼り付けているバナーや青字をクリック頂くと、そのサイトに移動してくれますよ❣ 9月 5日 「あなたの枕は疲れを取ってくれますか???」 ☟ スポンサーリンク あなたの枕は疲れを取ってくれますか???【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog 9月 6日 「クチコミ情報のしっかりした グルメサイト みつけました!?」 ☟ スポンサーリンク クチコミ情報のしっかりした グルメサイト みつけました!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog 9月 7日 「ムーミンのベイビーボックスは幸せな気

    妄想カタログ 増刊号 2023年9月2日~9月8日 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 9月9日は 燻製の日 アマゾン 高評価 の 燻製器 4選!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 今回の妄想カタログのタイトルは、 9月9日は 燻製の日、アマゾン高評価の燻製器4選!? 「9月9日 何の日」と調べてみました。そしたら「燻製の日」がありました。 燻製を作るときに出る燻煙のイメージから【モク(9)モク(9)】の語呂合わせにちなんで、スモークサーモンをはじめとした燻製商品の製造・販売を行っている株式会社ヒラオが9月9日に記念日を制定しています。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) 燻製または薫製(クンセイ)は、材を燻煙することで保存性を高めるとともに特有の風味を付加した保存、またその調理法です。調理法はスモーク(smoke)ともいいます。(引用:フリー百科事典『ウィキペディア』  サイト) www.youtube.com 肉類や魚介類に限らず、卵やチーズなどたく

    9月9日は 燻製の日 アマゾン 高評価 の 燻製器 4選!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • すこやかんぽアプリで当選!ローソン『グリーンスムージー』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

    朝30℃を切っていたので、エアコンを切ってみたけど5分も経過しない内にめっちゃ暑くなりました。 まだエアコンの季節は終わらない。 辛いですね… 当選。 なかなか当選しない、アプリの【すこやかんぽ】。 久しぶりに当選しました。 【すこやかんぽ】アプリはよく歩く人向けのアプリらしくて、噂ではあまり歩かない人には当たらないとか言われているっぽいです。 前回は5月に当選↓ www.tomo-diary.comと言うことは、あまり歩いていない?笑 頑張らないと。 当選品。 ローソン『グリーンスムージー』です。 これを飲んで痩せようみたいな感じでしょうかね…笑 手軽に野菜摂取出来るドリンク。 自分では絶対に買わないと思うやつ。 『グリーンスムージー』は1でケールなどの野菜12種類、118g(1分)を使用したグリーンスムージー。 税込み178円。 約2年前も当選しました↓ www.tomo-diar

    すこやかんぽアプリで当選!ローソン『グリーンスムージー』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 新大久保行ってきた - being mindful

    土曜日。 この日は朝から写真撮影へ。 ビジネス用のものと、ヨガウェアのものをそれぞれプロに撮影してもらいました🎵 目力のこして口は力抜いて〜とかむつかしー!😆 撮影スタジオが新大久保近くだったので、そのまま買い出しにー! 大好きなワンマンドゥキムチ味〜 超お買い得だった❤️ 蒸マンドゥも安くて😆 手作りキンパも安定のお味〜 さてと。 スリランカ帰国後、冷蔵庫に野菜が全くないので… 八百屋に行ってきまーす!

    新大久保行ってきた - being mindful
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • kyosyo 1/64 MAZDA RX-8 MAZDA rotary engine minicar collection - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんにちは。 usunonooです。 日は 京商CVS 1/64スケール マツダ ロータリーエンジン ミニカーコレクション MAZDA RX-8 をご紹介致します。 以前当ブログでは同じ京商CVSシリーズの真っ黒なマツダ・RX-8をご紹介致しましたが、日は白銀の美しい一台をご案内致します。 こちらは京商CVSシリーズ第59弾『マツダ・ロータリーエンジン・ミニカーコレクション』にラインナップされ、2013年4月2日から発売されていました。 リンク 珍しい前後観音開きのサイドドア機構を採用し、マツダRXシリーズの血を受け継ぐ生粋のロータリースポーツとして、2003年の5月から販売がスタートしたマツダ・RX-8。 新開発となるマツダのロータリーエンジン『 RENEOS RE 』を搭載し、ロータリーエンジン搭載市販車初となる電子制御スロットルも採用された新世代ロータリースポーツとして誕生

    kyosyo 1/64 MAZDA RX-8 MAZDA rotary engine minicar collection - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 義妹から🎁 遠州屋いか青しそ - けーこ日記

    義妹からいただきました🎁 遠州屋 いかせんべい『いか青しそ』🦑 これ❣️美味しい😋 (o^^o)v

    義妹から🎁 遠州屋いか青しそ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • クラフトビール/GOLDEN HAMMER - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    なんか知らんけど ビールを飲まない次男が買ってきた缶ビール 何かと間違えたんかなぁ、、、 いずれにしても 俺にとっちゃラッキー! う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    クラフトビール/GOLDEN HAMMER - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 映画『禁じられた遊び』感想レビュー。変態露出魔に追いかけられるホラー - 社会の独房から

    「エロイムエッサイム」という言葉をご存知だろうか。 エロイムエッサイムとは、中世期の欧州で人気となった「グリモワール」という魔術書にある言葉で悪魔を召喚するのに使われていたと言われる。有力な解釈としてはヘブライ語で「神」を意味する「エロイム」と、フランス語で「群れ」を意味する「エッサイム」からなる言葉で神または悪魔など何らかの神格を呼び掛ける言葉。 日では水木しげる原作の『悪魔くん』で使われ有名になり、それ以降もFGOや『四月は君の嘘』といった最近の作品にも使われる。「エロイムエッサイム エロイムエッサイム 我は求め訴えたり」と願いを叶えて欲しい時に使われがちである。 映画『禁じられた遊び』では不幸な事故で母親を亡くし自分も心臓が止まったと思ったら運良く落雷が起きて蘇生した少年、春翔。彼が母親を蘇らしたい一心で唱える呪文として「エロイムエッサイム」が使用するが……という話。ここから映画

    映画『禁じられた遊び』感想レビュー。変態露出魔に追いかけられるホラー - 社会の独房から
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 京都、大阪への旅⑬京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    京都、大阪への旅⑬京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して Travel to Kyoto and Osaka act13 Kyoto Street Walk Edition ”Nagano exhibition held at Daimaru Kyoto store”Looking for Chiikawa 炭炉まん Daniel's Sole ダニエルズソーレ 四条烏丸 錦市場商店街 大丸京都店へ戻ってきました。 「ナガノ展 京都」 2023年8月17日~9月4日(京都展は終了しました) 以後仙台、静岡、愛知へ巡回します。 参考:開催スケジュール | ナガノ展|ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合! (nagano-ten.jp) photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただけ

    京都、大阪への旅⑬京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 気温  ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    今年の夏は、平均気温が上がったと。 気象庁さまで調べると。 日の今年の夏(6~8月)の平均気温差が、 統計が始まった1898年以降最も高かい夏の気温になりました。 夏の平均気温差が最も高かったのは、2010年の+1.08℃ 今年は、+1.76℃と高くなっています。 日近海の海域平均海面水温(年平均)の上昇率が、 2022年までの100年で、+1.24℃/100年と、高くなっています。 今年、7月の日射時間が長い事もあり平均海面水温が上がり、 三陸沖では、黒潮続流の北上の影響もあり、 海洋内部の観測で平年より約10℃も高くなっていました。 (気象庁さまより) 今年は、気温が35℃超える日が多く熱い日々でした。 世界中で、災害・大雨や山火事等、悲しい事がたくさんありました。 地球温暖化、地球高温化、地球沸騰化の言葉を、実感できた夏。 研究でも、植物さんの二酸化炭素の吸収率が2倍位になってい

    気温  ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • E-1撮影結果続き - 雑食カメラマンの雑感記

    もうちょっと画像があったんで… 以前、E-1で久しぶりに撮ったのを掲載させていただいたんですが、もうちょっと画像があったんで、サルベージ的な意味を込めてアップしてみます。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.workまあ、毎度の夕景なんですけどね… 結暗部も潰れてなくてイイ感じです 思ったよりもキレイに出て面白かったです。 500万画素しかないのが非常に残念なOlympusのE-1ですが、そこを割り切ったら何とも良いカメラだと思います。 下手に一昔前の高倍率コンデジや高級コンデジ買うんなら、このテのハイエンドな一眼レフの方が遥かに捗りますし、撮ってても楽しいです。 当時はソコソコお高かった14-54㎜F2.8-3.5を付けてるのも良かったのかもしれません。 バリアングルなくてもこれぐらいはイケます もうちょっと使い込んだらもっと楽しそうです

    E-1撮影結果続き - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • Netflix ONE PIECE実写版 - 悪魔の尻尾

    Netflixで好評なONE PIECE実写版を見てみました。 すでにネットでも話題になっていましたし、海外での評価はとても高いようです。 超超超有名な漫画が原作ですし、あらすじなんかはもう述べません。 原作には結構忠実に作られていると思います。 ただ、私は原作、アニメを通じてそんなにファンでもないので、マニアックな人達のツッコミどころについていけないです。 アニメ愛にあふれる人たちにとっては、原作と違うところを細かく指摘して「悦」に浸っているのかもしれません。 個人的にはものすごくクオリティの高いドラマで、キャストも含めてほぼ完璧に作られていると思います。 子供向けの漫画にここまで作り込むか?と思わせるような出来栄えで、日映画会社では到底無理なんでしょうね。 邦画ではコケまくると言うイメージしか浮かばないので、日映画界はこの大作に対して手を出さないほうが良いでしょう。 アニメで勝

    Netflix ONE PIECE実写版 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【名古屋】Ralph’s Coffee(ラルフズコーヒー) レイヤード久屋大通パーク おしゃれなカフェメニューや濃厚ブラウニーを堪能 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/9/8 はじめに こんにちは。 27歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋のRalph’s Coffee(ラルフズコーヒー) に行ってきました。レイヤード久屋大通パークにあるラルフローレンの世界観が楽しめるカフェです🐻 筆者体験 久屋大通駅から徒歩数分。かわいい植物や白い壁が印象的な素敵な外観です🌳 店内はもっと素敵でした。白を基調にした開放的な空間で、口コミで話題のニューヨーク気分を味わうことができました🌳 かわいい熊さんもお出迎え。店内はほんのりコーヒーの香りもしました☕️ メニューはこちら。豊富なドリンクメニューに加えて、軽やデザートも充実してます🍞 今回はカフェを嗜みつつ、人気のラルフズブラウニー&バニラアイスをべました。レジ前にあるポロベアクッキーもラルフズコーヒーの楽しみの一つです。かわいい見た目に癒されます🍪 KOTOSHINA抹茶ラテは、程

    【名古屋】Ralph’s Coffee(ラルフズコーヒー) レイヤード久屋大通パーク おしゃれなカフェメニューや濃厚ブラウニーを堪能 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2023年9月3日に送ったお弁当<副菜編③> - ゆるい減塩生活をつづるブログ

    2013年に栄養士さんに事指導を受けてから毎日3減塩を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝は夫任せ・昼は社・夕に冷凍減塩弁当をべる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。 →ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 9月3日に送った減塩弁当の記録。 今回は、副菜③酸っぱいものゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 尚、1あたりの塩相当量は小数点第四位を四捨五入しています。 ******************* 副菜<酸っぱいものゾーン> (1)きゅうりのごま酢和え 副菜カップ1個あたりの塩相当量 0.125g 小さなふぞろ

    【自家製の減塩冷凍弁当】2023年9月3日に送ったお弁当<副菜編③> - ゆるい減塩生活をつづるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 台風13号&俳句集の入力&etc - miyotyaのブログ

    昨日の台風13号は千葉県を直撃しました。 テレビの映像では南房総は被害が大きいようです。 近くでは茂原市で河川の氾濫により市内が水浸しの映像がテレビに映っているのを見て驚愕しました。 友人が茂原に住んでいるので心配です。 一応スマホからメールを送信しましたがまだ返信がありません。 幸いにも私の地域では大したこともなく被害は出ていないようです。 友人から依頼のある俳句集の入力を始めました。 届いた原稿を見てビックリ・・・500首ぐらいあります。 人の希望により、A5サイズの用紙に4首ずつ入力するようにページ設定をしました。 しかし思い出の深い俳句には説明が付いているので、基設定を崩さずに文書の配置や文字サイズなど細かい作業が必要になります。 とりあえず10ページぐらい入力しましたが、人に見てもらい了解を得てから格的に入力したいと思っております。 時々ウォーキングした時に見つけたマメア

    台風13号&俳句集の入力&etc - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ミヤマクワガタと戯れる - はんなりマンゴー

    2年かけて産卵させ幼虫から育てあげたミヤマクワガタ。手の上に乗せて動き回らせるのが少し痛くくすぐったく、可愛い。 クワガタの最大の可愛いポイントは触覚だとようやくわかった。立派な大顎がクワガタの見どころなのは間違いないが、可愛いと思うのはフワフワと動く触覚。異論は認めない。 小ぶりなミヤマは元気に動き回る。 一番大きい個体は無事に綺麗に脱皮したが原因不明の予後不良で亡くなってしまった。内部は腐りかけていたので難しいかもしれないが標にできるか試みてもらうために「むし社」に預けてある。 幼虫期間が2年と長いのでもうミヤマクワガタのブリードはせずに家仕舞いさせて頂く。何せ2年後には息子たちの関心は無くなっていそうな気がする。 私の陶造形ではクワガタの触覚の魅力が全く出せていないと反省させられた。 私が思っていたよりも倍近く触覚は長く存在感がある。今までの作品を作り直したい。

    ミヤマクワガタと戯れる - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • TOMICA DHT-04 FIRE LADDER トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    【当ブログではアフィリエイト広告・PRが表示されています。】 皆様、こんにちは。 usunonooです。 日は トミカ より、 ハイパーレスキュー ドライブヘッド ファイヤーラダー をご紹介致します。 こちらは2017年4月から公開された、トミカ初となる完全オリジナルTVアニメシリーズ『トミカ・ハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察』に登場したマシンとして2017年8月10日に発売されていました。 リンク " 入り組んだ都市部でも移動しやすい屈折式の体を持つ大型のはしご付き消防車である。はしごは最大100mまで達するという。 " 〜 付属カードの解説より 〜 トミカハイパーレスキューに登場するオリジナルのハシゴ付き消防車がベースとなっているようです。 車両の真ん中部分にある連結部分が可動するトミカとなっています。 荷台に位置するはしご部分の可動域まで入れるとかなりフレキシブルに動

    TOMICA DHT-04 FIRE LADDER トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 『こんどこそ、君と!!』 サンドーム福井 - 涙滴型宇宙艇

    5月4日(木)。天橋立には12:00過ぎまで滞在。義母も自分もお土産にちくわを何も購入しました。 この旅のもう一つの目的である福井県越前市で行われる小田和正さんのコンサート。開演の17:00までには時間があり、義母から道の駅に行きたいとリクエストがあったので、「道の駅 舞鶴とれとれセンター」に寄ることにしました。 天橋立からは1時間ちょっとの13:15に到着。昼時で飲店はどこも大行列。海産物を物色して少しお土産を購入。昼代わりにローソンでパン等を買ってサンドーム福井に向かいました。 2時間ほど走って開演1時間前に到着する予定が、この日も舞鶴若狭道は事故で通行止め。父が言っていた通りやね、でも大丈夫大丈夫と。 ただこの日は前日とは違ってなかなか前に進まない。なんとかサンドーム福井には開演10分前に到着。小田さんの登場はまだでしたが、ステージは始まっていたそうです。 『こんどこそ、君と!

    『こんどこそ、君と!!』 サンドーム福井 - 涙滴型宇宙艇
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 玉サボテン - Ushidama Farm

    サボテンは、とても種類が多く、5000種以上もあると言われています。 どれも乾燥した気候に適応するため、多肉質で水分を貯えるような形になっていますが、その形状からウチワサボテン、木の葉サボテン、玉サボテン、柱サボテンに分けられています。 木の葉サボテン、ウチワサボテン、柱サボテン、玉サボテンの順に進化してきて、玉サボテンは特に乾燥が厳しい地域でも、耐えられるように丸い形になり、水分を多く貯えることができるようになった、最も進化した形のサボテンと考えられています。 オルクティ パキゲロケレウス属 サブヌーダム エキノプシス属 デラエティ ギムノカリキウム属 ペンタカンサス ギムノカリキウム属 王冠竜 フェロカクタス属 兜丸 アストロフィツム属 真珠 フェロカクタス属 紅鷹 テロカクタス属 雪華殿 エスコバリア属

    玉サボテン - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 五橋 生酒 トラタン - 地酒とおつまみと

    明日から始まる秋場所関連のニュース記事を読みながら最近の晩酌の様子を。 五橋 生酒 トラタン。 色々ラベルに説明あり。 過去に飲んできた五橋関係は以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は 変わらぬ洋梨芳醇感。 氷を混ぜて溶かしながら飲んだり。 つまみは 赤貝。 お気に入り魚屋で再びの購入。 コリコリさっぱりかつ噛むと甘みが。 ヒモはやや個性的な味。 生牡蠣。 安定の美味さ。 ゴーヤーと豚コマの炒め。 焼肉のタレで味付け など。

    五橋 生酒 トラタン - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 多摩川から矢川へポタリング - 東京写真部

    台風13号は熱帯低気圧になったのだけれど、それはくくりが変わっただけで、急に勢力が衰えるわけではなく・・・。 今朝もずっと霧雨が降っていました。(けど自転車(TREK DS)で出かけてみました) 多摩川を府中四谷橋から観察してみると、かなり増水している感じ。 自分が子供の頃は堤防ギリギリまで増水していたと思うのだけれど(cf. 「岸辺のアルバム」)、その頃に比べたらだいぶ余裕があると思います。 治水に関していろいろ改善されているのでしょうね。 ま、それよりも驚いたのは河川敷がジャングルになっていたこと。 台風が来ても、この辺りまで水が来ることは殆ど無くなったのでこんなに茂っているのか? この中に迷い込んだら抜け出せないかも。(と言うより、迷い込みたく無い・・・) 多摩川から国立第六小学校脇を流れる矢川へ。 矢川緑地から流れる矢川は、地層でフィルタリングされているおかげで綺麗です。 もう少し

    多摩川から矢川へポタリング - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 今週の朝ごはんあれこれ、パン食べ比べもしました。 - 女将の食卓

    今週の朝ごはんは、お弁当作りを始めたこともあってか、かなり簡単なものが多かったように見えます。 落ち着いたら、またいろいろ作りたいですが、何かを始めるときは無理なく始めて、続けていけるようにしたいなぁと思っています。 今週の朝ごはんあれこれ、パンべ比べもしました。 パン ゴントランシェリエのパン 冷凍パンとラタトゥイユ 麺類 冷麺 パスタ 海老のトマトクリームパスタ ボロネーゼ ご飯 お稲荷さん 今週の朝ごはんあれこれ、パンべ比べもしました。 パン ゴントランシェリエのパン 先日、目黒に行ったので、その帰りに買ってきました。 いろいろあって迷ってしまいましたが、お決まりのクロワッサンとドライトマト系のパンを。 どれも美味しかったですが、クロワッサンはやはりすぐべた方が良かったですね。 次回、また買ってきて、パリパリのうちにべたいです。 冷凍パンとラタトゥイユ 今、冷凍庫のはんぱもの

    今週の朝ごはんあれこれ、パン食べ比べもしました。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ローソンの『Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース』。 今回のGODIVAコラボ、二つ目。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース おー、これ美味しいね。 甘みより、程よい苦みが印象的。 深いチョコレートの風味がなんせ美味いな。 なめらかなクリームの中にザクザクの感も。 高級感あふれるスイーツだね。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『GODIVA ショコラロールパン』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中

    ローソンの『Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 絶景日本731 - Shovelog

    絶景日本731 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【沖縄生活2023】金曜日は待ち遠しかったらう次郎へ - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 え、また?って声が聞こえてきそうだけど、笑 今週ももちろん行ってきましたよ、らう次郎。 今週も一週間お疲れさまでしたっ! 金曜日は待ち遠しかったらう次郎へ 金曜日は待ち遠しかったらう次郎へ 今週はなんだかいつも以上に金曜日が待ち遠しかった一週間・・・ 火曜日に飲みに行ってるんだけどね。笑 www.watashinoarukikata-diary.com 今週は月の中でも一番忙しい一週間で。 そこでちょっとしたトラブルが発生。直接自分は関わりがなかったものの周りの緊張感がものすごくて。。 自分の身に起きてもおかしくないような出来事だったので、全然他人事じゃないし(気を引き締めていかねば)、また色んなことを(ちっぽけなことばっかだけど)考えていたらどっと疲れた・・・キャパが小さすぎ! 金曜日のささやかな楽しみがあるだけで日々がんばれるよ、、、笑 今の職場ではまった

    【沖縄生活2023】金曜日は待ち遠しかったらう次郎へ - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 想定通りにいかない時ってあるよね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    だいたい物事って 思うようにいかないものだけど ここ数ヶ月、なかなかな感じだなーと 最近思っているのです。 娘を送り出して 落ち着いた頃にやろうと 思っていたこと。 その1 親知らずを抜く 特に痛いとかはないんだけど 右側の下の奥歯の下に 横向きに親知らずが埋まっていて 先々、影響出そうだから 「急がなくていいけど いつか処置しましょう」って 歯医者さんに言われていて 正直、怖いし面倒だけど 面倒なことは早めに済ませて おこうと思っていました。 その2 シンクの端っこの 隙間収納をどうにかする シンクの端に50cmぐらいの 微妙なスペースがあって そこにラックを入れてるけど ラックが少しグラグラしてるし シンクとの微妙な隙間も気になる。 予算にもよるけど 可能なら シンクの高さに揃えた 作り付けの棚にしたい そうしたら、見た目も スッキリするもんね。 他に優先順位低めだけど 長く使ってるテ

    想定通りにいかない時ってあるよね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 海光山 慈照院 長谷寺/日本最大級の木造仏像である十一面観音像【鎌倉江の島七福神】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    長谷寺切り絵御朱印 参拝日:令和5年(2023年)6月14日 山 門 緑陰の庭 弁天堂 弁天窟 地蔵堂 かきがら稲荷 阿弥陀堂 堂(観音堂) 観音ミュージアム 経 蔵 見晴台 拝観案内 アクセス 鎌倉でもう一つ紫陽花で有名なのが長谷寺です。 建長寺前のバス停から一度JR鎌倉駅に行ってから、長谷寺行のバスに乗り換えていきます。 前回訪れたのは8年前で鎌倉に訪れて、御朱印集めに嵌りました。 8年前の様子当時は9月で雨が降っていました。 toshihyu.hatenablog.com 山 門 長谷寺のシンボルの提灯が見えて来ましたが、こちらも凄い人だかりです。 提灯の前で撮影する人が多いので中々提灯だけ撮影できませんでした。 山門左手の拝観受付で入館料400円を納めます。 長谷寺境内図 眺望散策路はこの時期紫陽花が綺麗に咲いていて人気の高いコースなのですが、別途料金が500円にもかかわらず1時

    海光山 慈照院 長谷寺/日本最大級の木造仏像である十一面観音像【鎌倉江の島七福神】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • Go Straight - 蒼天遊々な旅

    真っ直ぐな道を、真っ直ぐ進む。 ikazuti-d.hatenablog.com エコリアムの構図も凄い良く出来ていて、内部の一道と、エコリアムに続く一直線の吉島通りが同じライン上になっている。 入り口テラスを振り向けば、綺麗な一直線。 うーん、美しい。

    Go Straight - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 51/100 道内旅行 - おおパパの茅ヶ崎日記

    シリアルナンバーをつけて書き始めたこのブログの札幌プチ移住編も後半に入った。 一方、昨日から始まったオータムフェストは完売の札が見られるほど大盛況のようだ。 さて、ついこの間まではまさかの暑さでワンコ共々死ぬ思いをしたが、ようやく秋を感じられるようになって来た。そこで明日からは待ちに待っていた3泊4日の道内旅行に出かける事にした。 今回は台風13号の発生で最後の最後までキャンセルするか迷ったが、そんな台風もいつの間にやら消滅、やはり私は晴れ男のようでどうやら最悪の事態とはならなかったようだ。そんな訳で次のブログ更新は木曜日14日となります。 さて、昨日の晩ご飯。 この日はオータムフェストで昼呑みしたこともあり夜は胃にも優しい和の路線で行くこととなった。ついでに冷蔵庫の整理も兼ねて残り野菜も片付けたので一石二鳥。明日朝の出発を控え今晩は恐らく外になりそうな予感がする。 宜しければ⬇︎ ポ

    51/100 道内旅行 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • なにげな一葉/羽田エアポートガーデン - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    羽田空港の第三ターミナル(国際線)の近くに バスターミナルができ 羽田から全国に深夜バスが運行されているようだ それに合わせて新しい施設が出来た いろんなお店が出店していて 見て廻るだけで楽しい ここは飴屋さん せっかくだから第三ターミナル(出国)まで行ってみた 旅行に行くわけでもないのにココへ来るのは初めて どこか海外に行きたい気分が高ぶる とはいっても コロナのせいで パスポートも切れているから 気分次第で海外へ飛べないことに気づく、、、 せっかくだから予定になかった行動をとる 展望天然温泉「泉天空の湯」 一人4800円ほど払って30分 これからノンビリしようというときに 家庭内緊急事態が発生した しかたない 今度はゆっくり浸かりに来よう、、、 ランキング参加中雑談

    なにげな一葉/羽田エアポートガーデン - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • <DIY>ペン立ての依頼 - DIYnom’s blog

    友人からの依頼】 台風が関東直撃予報が出ているので、友人も在宅勤務。いつもの如く自分都合で 連絡が来た。前回マグネットボードを作って欲しいと来た時にチェックしていた らしく、私のペン立てと同じタイプの物を作って欲しいと、電話注文です。 【恐るべし】 前回は、何も言っていなかったのに、在宅勤務になって不便を感じたらしいです。 話題にもならなかったのに、注文されるとは驚きました。 現在私が使用している端材で作ったペン立てです 私は、フリクションボールペン3色、ボールペン2色、シャープペンの 6のペン立てですが、友人の依頼は7用といつもの「わがまま」です。 更に、「色も塗ってくれ」と自由な奴ですが、仲良しなので対応します。 【端材探し】 基的な作りは私が適当に作ったものをベースにして、あとは端材都合です。 2枚を重ねて穴位置を決めます ドリルで下穴を開けて、この後ボール盤で15㎜径で7か

    <DIY>ペン立ての依頼 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 私の手料理 ~野菜炒め・もやしのピリ辛和え~ - irakhappyのブログ

    今日の写真の料理は昨日の夜作った手料理です。 毎日、自分よりも遅くまで仕事をして帰ってきてくれる彼女に 美味しいのをべさせてあげたく、私が工夫してビールに 合うのを選んで作ってみました!!! 野菜炒め こういう中華料理には鶏ガラ一択!!! これ入れるだけで当に簡単に格的な味になりますよね!! 昔、チャーハン作るのにハマっていた時にネットで見て入れてみた時に、 自分の中で革命が起こったように簡単に美味しいの作れるやんけ!!って 思いました笑笑 しかも、豚肉が当に中華には合うから適当に野菜切って入れるだけで 簡単に作れるからご飯が進むよね~ S&B 李錦記 鶏丸ごとがらスープ(ボトル) 120g 李錦記(リキンキ) Amazon もやしのピリ辛和え チンして調味料混ぜただけのもやし!!!笑 こういうの当に簡単に作れるから好きだな~ もやしは安いし、調理も簡単だし、美味しいし。 当に

    私の手料理 ~野菜炒め・もやしのピリ辛和え~ - irakhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • トラベル・イングリッシュ(5)|台湾 編 - 語学で活きる

    台湾 牡蠣のオムレツ・・・屋台メシべたい・・・ トラベルVlogから英語を学ぶ(その5) "その4"の続きです。以下の"Samuel and Audrey"さんの旅行Vlogから、いくつか英単語や表現を抜き出して勉強します。旅の英会話を楽しく学びましょう!(明日で最終回です!) www.youtube.com なお、動画の内容は"(しりんよいち)"という台湾で最大規模の一つであるナイトマーケットについてでして、「士林夜市ってなに?」と気になられた方は、以下の記事に内容がよく纏まっていたのでご覧ください。 petit-tw.jp 単語、表現リスト zip around out of nowhere reward deserve sample make sure the whole process fancy sweet tooth craving fullfill speechless b

    トラベル・イングリッシュ(5)|台湾 編 - 語学で活きる
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 新学期 - 日本語で話しましょう

    長い長いフランスの夏休みー息子に至っては6月20日から夏休みでしたーが終わり 月曜日から 新学期が始まりました。 息子は 3月と6月にあったバカロレアと呼べれる高校卒業検定の国家試験を見事クリアし (成績表の平均点はあまり良くないし 普段あんまり勉強しているようにも見えないのに ここぞという配点の多い試験でばっちりいい点をとってくる息子、すごい!)ここからBTSとよばれる国家資格を取るために2年間いわゆる専門学校のようなところに通います。会計士の資格なのですが 英語数学、仏語の一般教養の授業もあるようです。体育の授業がないと息子は嘆いていました。 笑 息子のクラスメートの進学状況を聞いてみると日に比べて 大学に行く割合は少ないように思います。 大学は当に当に長く勉強したい人が行く という感じですかね。ここ片田舎なので下宿して専門学校またはその他の講習を受けに行く人も多く そんな中 

    新学期 - 日本語で話しましょう
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ノンフライでも食べ応え十分!マヨ餃子 - 柴犬ゼロと衣食住

    こんにちは! 料理の記事を全く更新していませんでしたが… これから毎日UPできたらと思っております。 再びよろしくお願い致します。 手の込んだ料理ではなく、もはや料理ともいえるか怪しいものばかりだとは思いますが みなさまの料理のヒントになれば幸いです(^ ^) さて、今日は『揚げずにカロリーオフ!餃子』 揚げ餃子を作ると、油ギトギトで洗い物も一苦労だし 揚げ方が上手くいかないと、胃もたれして後がキツイ。 そんな悩みを一気に解決しよう♪ということで、使うのが… 『マヨネーズ』!!! 作り方は簡単♪ 1 お好きな具材を入れた餃子の片面に、黒胡椒を混ぜたマヨネーズを薄く塗る。 トースターに並べて焼く。 2 いい焼き色になったら裏返して、同じく黒胡椒入りマヨを塗ってトースターへIN。 はい!これだけでこんがり狐色の、サックサク餃子の完成です。 揚げ餃子は揚げたてが命、時間が経つとシナシナになりが

    ノンフライでも食べ応え十分!マヨ餃子 - 柴犬ゼロと衣食住
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • バングラデシュで一週間。 - P.S.Samphran

    仕事の話なので大きく省きますが、日サイドから「バングラデシュに行くから一緒に行こうよ!」 とあたかも旅行に行こう!みたいな誘いが来ました。 まあ、予定も空けられそうで「3日間くらい」との事だったので軽くOK。 いろいろあった後、最終的に届いたスケジュールは1週間のビジネストリップだって。。。 自分に声がかかった理由としては社に語学ができて海外にでれる人はなし、 インドに住んでた、バングラデシュに行った事がある。 そもそもインドはバングラデシュではないのだが、同じようなもんだと思っているそう。 また、自分がバングラデシュに行ったのは1996年!27年前の事なのできれいさっぱり覚えてません! まあとにかく行ってきたのです、、、久しぶりのバングラデシュ。。。 バンコクからTG(タイ航空)で2時間バングラデシュの首都ダッカに到着 事前に書類は用意しておりアライバルビザの取得とイミグレはとっても

    バングラデシュで一週間。 - P.S.Samphran
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 北海道ひとりドライブ旅・3回目の道東方面2日目のその1~知床観光船に乗って海から見たフレペの滝とカムイワッカの滝 - 元気!!勇気!!笑顔!!!

    6月末にひがし北海道方面にドライブ旅に行き、知床の温泉ホテルに泊まってゆったり&のんびり過ごし、知床の自然の中で朝から晩まで過ごした日の午前のお話。2日目のその1。 『知床第一ホテル』で朝から温泉に入った後はマルスコイで朝バイキング。前日夕焼けを見た海は霞がかかっていた。 赤い灯台が可愛いね。 この日の午前の予定は…知床観光船への乗船。5月末に予定した時は、直前に強風のために欠航になったので、数日前から天気予報をチェック。4日連続で強風のために欠航になっていたので心配していたけれど、『ゴジラ岩観光・ルシャコース』の午前便は10時00分に無事に出航。。。まずはひと安心。 だけど、漁師さんが網を張って漁をしていたので観光船は岸に近づくことが出来なかったので、遠くからしか見ることが出来なかった。 フレペの滝 ボケているけどケイマフリ(脚の赤い色で判断) カムイワッカの滝と山 どっかの岩(説明し

    北海道ひとりドライブ旅・3回目の道東方面2日目のその1~知床観光船に乗って海から見たフレペの滝とカムイワッカの滝 - 元気!!勇気!!笑顔!!!
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 明日からは! - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    大雨の中 台風の大雨の中、無事に電車は動いていたので、主人は出勤していきました。 もともと出勤予定の日で、電話対応の関係で課の中で最低何人は出勤でお願いしますというのがあり、勝手に在宅勤務には切り替えられないものなのですが、さすがのこのお天気なので、昨日の午後に、人数気にせず在宅に切り替えて良いですよとのお達しがありました。 何でもない日なら喜んで在宅にするのですが、今日は主人、夏休み前最後の勤務日なのです! 郵便を発送したり、なんだかもろもろ会社じゃないと出来ない業務があったらしく、ザーザー雨の中出かけて行きました。 お昼が1番強く降る予報なのですが、お弁当を作ってあげられたので、外に出る必要がなく良かったです。 今日が終わればいよいよ夏休み~^^ 10連休! 来週1週間のお休みをもらっているので、土日祝日と合わせて10連休となります。 ちょうど通院のタイミングと重なったので、さっそく

    明日からは! - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【熊本】道の駅 清和文楽邑 ~ 2023年9月9日 清和文楽の里まつり 開催 - 全国ローカルグルメの旅

    今回は、熊県上益城郡山都町にある道の駅「清和文楽邑」をご紹介します 清和文楽邑 とは 清和文楽邑 行き方 清和文楽邑 物産館 清和文楽邑 グルメ 清和文楽の里まつり 清和文楽邑 とは 清和文楽邑がある山都町は九州の真ん中「九州のへそ」に位置しています 清和文楽邑 清和文楽邑 清和文楽邑 行き方 住所は、熊県上益城郡山都町大平152番地 九州中央自動車道「山都中島西IC」から東へ24km(車で約30分) 清和文楽邑 九州中央自動車道は拡張工事中で、令和5年度中に矢部IC(仮称)まで延伸されるようです。熊から宮崎(高千穂方面)まで、行きやすくなりますね 清和文楽邑 物産館 清和文楽邑 清和文楽邑 道の駅スタンプラリー開催中(11月26日まで) 道の駅スタンプ 道の駅スタンプラリー 清和文楽邑 グルメ 物産館内のレストランでは、川魚や山菜、地元で採れた健康野菜を使った郷土料理が味わえます

    【熊本】道の駅 清和文楽邑 ~ 2023年9月9日 清和文楽の里まつり 開催 - 全国ローカルグルメの旅
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 車掌さん どこ?(^_^;) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 JR在来線に乗っていたら 突然 電車が停まった 車内アナウンスでは、 この先の踏切の安全確認を 行っていると… 体感的に 2分程度か 電車は、安全確認が済んだと 走り出した 10分ほど経ってから 再び 車内アナウンス 新幹線◯◯号に 乗り継ぐ方は 車掌まで、と… まさに それ、私 (^_^;) 車掌さんが どこにいるかも わからず、とりあえず 先頭車両を 目指した 同じ境遇のおばさん一人、 と一緒に とある駅に停車した時 運転士さんに 話しかけた 新幹線◯◯号には 間に合わないのか、と 運転士さん、わからないので 車掌に聞いてくれと、 車掌がどこにいるかと 聞くと 最後尾だと (-_-;) 車内アナウンスの時に 居場所も教えてよ と、おばさんと2人、 車掌さん目指す!! 結局、聞いても 間に合わないと 言われた (^_^;) 乗り換え駅には 新幹線出発の1分前

    車掌さん どこ?(^_^;) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 新学期の子どもたち - 育児猫の育児日記

    2学期が始まりましたね 小学5年生 長男の2学期 小学2年生 次男の2学期 年長の長女ちゃんの2学期 大好きランキング 2学期が始まりましたね 夏休みが終わって2学期が始まり、学校給も無事に始まりました。 なんだか地域によっては「ホーユー」が潰れて、給が急になくなってしまったというニュースを聞いていますが、育児家は今のところ無関係です。 なにやら「物価高、燃料高などのコスト高で、学校側にも値上げを相談したけれど、思うように価格転嫁が進まなかった」そうなんですけど、保護者のほとんどの方が 「いや、給急になくなるくらいなら5割増し位までは払います」とおっしゃると思います。 もっとなんとかできなかったんでしょうかねぇ・・・? 少なくとも、育児家の子どもたちがお世話になっている給センターには追い詰められる前に値上げを実践してほしいものです。 子どもたちにとって、2学期の始まりというのは

    新学期の子どもたち - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 消え物で秋を感じる〜、期間限定は尊い - ミニマリストと呼ばれたい

    イイ歳して「垢ぬける方法」とかを検索してる自分に恥ずかしくなった(笑) 痩せるがのが一番の垢抜け方法だと若い方は皆言ってるけど、中年になると変に痩せるのも老けて見えるので難しい でも、なんか今の状態から脱したいんですよねー 季節の変わり目なのでイメチェン欲が再燃しているんでしょうけど、若くない50前の女がイメチェンって・・・どうなりたいんだかも分からないw とりあえず、白や黒ではない色の服にでもチャレンジしてみようかな(笑) スポンサーリンク 暦の上ではもう秋ですね・・・信じられない暑さが続いてますけど(汗) 季節が変わる時の楽しみと言えば新しい服を買う、でしたが・・・今は服を買うのが楽しいとは思えないので・・・ やっぱり、で秋を感じる〜です という事で、マクドナルドで販売が始まった月見バーガーと月見パイをべました 月見パイ、美味過ぎる~ これ、春巻きの皮を使って簡単に作れそうだと前回

    消え物で秋を感じる〜、期間限定は尊い - ミニマリストと呼ばれたい
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 福岡|エンターテイメント×本格江戸前の 東カレ系なお寿司屋さん 「鮨 みつ」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

    今回は、福岡・春吉にあるお寿司屋さん「鮨 みつ」をご紹介します。 体験型のちょっとエンターテイメントな体験と 格江戸前寿司 が愉しめるお寿司屋さんです。 記事ではべレポに加えてメニューなども載せていますので、ご訪問前にチェックしてみて下さいね! 鮨みつ の 口コミ・評価▶︎ Google| ★3.5 / 5 ▶︎ べログ|★ 3.18 / 5 *2023年09月のステータスです。 About|鮨みつ ってどんなお店? Access|アクセス Menu|メニューをご紹介 Food Log|これべました! Comment|感想・おすすめポイント etc… Information|店舗情報 About|鮨みつ ってどんなお店? 堅苦しいことは抜きにして、 楽しい演出と美味しいお寿司をちょっと大人な空間で いただきたい。 そんな方にオススメなのが 「鮨 みつ」 です。 店内はカウンター

    福岡|エンターテイメント×本格江戸前の 東カレ系なお寿司屋さん 「鮨 みつ」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 本当かどうか怪しい話が色々と・・今の世の中、騙し合いなのでしょうか。 - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 何か気合の入らない朝。 せっかく涼しい季節がやってきたのに。 人間って恵まれた環境だとやる気が出ないのかも。 夏の間、できるだけ体力温存。 この夏の目的は入院しないぞと。 それは達成できたが、精神的なものは良くない方向へ。 体をとるか、頭を大事にするか・・ 悩ましい所・・ 人間、やっぱりそれなりに動かないと。 さて、ここまで書いたところで、もう書きたくないと・・ その後、Twitter界隈をウロウロと。 すると、ソニー銀行の外貨預金でANAマイルもらえるとか。 5万ドルで年に16.5万マイルとか。 これだと、毎年アジアだと4往復くらいタダで行けそう。 たまには、こんな美味しい話に出会うことも。 ただし、あくまでも怪しいTwitter界隈の情報。 正しいかどうかは、念入りに再調査が必要です。 まぁ、いい加減な情報が飛び交う世の中。 免許証をチンする話とか。 笑話で聞くの

    本当かどうか怪しい話が色々と・・今の世の中、騙し合いなのでしょうか。 - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • サイゼリヤ!少し前に流行ったイタリア人がおすすめする食べ方をやってきた話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!最近、マッチングアプリなるものをまた登録してみました笑 さて、皆さんこのお店は良く行かれますか? サイゼリヤ この小エビのサラダめっちゃ好きなんですよね🤤 今はなきトリッパ😭 こちらも今はなきハム😭 カリッとポテト! マルゲリータ! ミニフィセル🥖 真ん中に割れ目を入れてオリーブオイルを掛けます🫒 ハムと野菜を挟んでパニーニ風に✨️ カリッとポテトをマルゲリータに挟んでカルツォーネ🍕 この時は間違えてピザを切っちゃったけどね🤣 この辺り駆使して味付けは調整してください🙋‍♀️ 濃厚なプリンとイタリアから直輸入のアイスティラミス! サイゼリヤのデザートってマジで美味しいですよね😋 皆さんもサイゼリヤ行きたくなりましたか? https://www.saizeriya.co.jp その他の飯を振り返る! キッチンカーで売ってた異国の料理🍳 美味しかった! 夕飯は豪華に

    サイゼリヤ!少し前に流行ったイタリア人がおすすめする食べ方をやってきた話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 久しぶりの「のんびり」 - わたし歩記-あるき-

    企画展の事務処理などが終わって、昨日は森のユカフェで整体受けたり、美味しいお料理をいただいたりして、今日は台風が来ていたこともあって、1日家の中でのんびり過ごすことができました。考えてみたら、ここまで何もしない日って一体いつ以来なんだろう? ここ2か月くらいの振り返りも当はしたかったけれど、もういろいろなことがあり過ぎて我ながら書ききれないほどです。 順不同ですが、思ったままに書いていくと・・・ 先ずは、望遠レンズを手放しました! タムロン 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD ソニーEマウント用【A067】 タムロン(TAMRON) Amazon このレンズで何回撮影したんだろう?^^; 4月に購入して、使い始めてすぐに、腰部脊柱管狭窄症になってしまって、それ以来、何となく怖くて持ち出せなくなっていました。カメラと合わせて1.5㎏を超えるって言うのがねぇ・・・

    久しぶりの「のんびり」 - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【札幌ホテル】北海道旅行1日目ホテルマイステイズ札幌アスペンに宿泊 - sirokuroomochiののんびり生活

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 8月28日~9月2日、5泊6日で北海道に行って来ました。 北海道の美味しい物をべる旅で、観光はあまりしませんでしたが、チョットだけ行った観光地と、北海道の美味しい物を紹介します。 今回は1泊目と2泊目に泊まったホテルマイステイズ札幌アスペンの紹介をします。 【ホテル基情報】 全国27都市にあるマイステイズホテルグループのチェーンホテルで、札幌市内にも他に5つほど同じ系列のホテルがます。 ・チェックイン  15:00~ ・チェックアウト 11:00 ・客室数  305 ・JR札幌駅北口から徒歩2分 【施設紹介】 ロビー 大理石と木を使った、広くてエレガントな雰囲気のロビーです。 フロント横にアメニティーが置いてあって、必要な物だけ取っていくスタイルです。 基礎化粧品などもあって、女性には嬉しい(^^ ) 今回のお部屋 スーペリアツイ

    【札幌ホテル】北海道旅行1日目ホテルマイステイズ札幌アスペンに宿泊 - sirokuroomochiののんびり生活
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 大阪めぐり(710) - kobaoskの日記

    大阪めぐりの710回目です。 大阪を少し離れて、①和歌山めぐりです。 噂の美味しい物をべに行きました。 それでは、この辺で、またの機会に!

    大阪めぐり(710) - kobaoskの日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ジャニーの失敗 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……経営者の端くれが感じた ジャニー喜多川氏… 騒いでるね~ジャニーズ事務所 これ私さ、思うんだよね… (黙れや!!婆~さん!) 結局、ジャニー喜多川氏は自分が享受した対価を男の子達に支払わなかったから代償として支払わされたって事だ ああ、もちろん私の私見で、故に「善悪」はどうでもよいの ただ、これでも私は経営者の端くれで、経営者目線って言うベクトルが掛かっていると思うけど 私が率直に思った事だよ。 皆さん、ジャニー喜多川氏の被害にあって会見をやった男の子って知っていましたか? 私は「誰?この兄ーちゃん」って思ったの。あの記者会見で初めて知ったよ 逆にジャニー喜多川氏を擁護したとか、忖度したとかって言われたタレントは、全員知ってるよ。 つまり、被害者の男の子は知名度が低いが 「絶対拒め無い状況だけど、こんな事をするのだから、これからテレビやドラマ、映画…もっと人気が出る様にしてくれるかも!

    ジャニーの失敗 - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【ファミマと紅はるか】「焼き芋」の台風!芋臭速は35m/s!もう焼き芋そのまま入ってる!?と思うほどの「焼き芋」なパウンドケーキ! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【セブンイレブンとまとめ】ぜひ騙されたと思って!最近のセブンイレブンスイーツのおいしいやつベスト3!このどのスイーツもスペシャル!特にみたこともないプリンなんて… - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第497回目は、最近のセブンイレブンのトレンドスイーツ【今週のセブンイレブンスイーツ ベスト3】です。 ランキング参加中スイーツ セブンイレブンスイーツ ベスト3の評価 1.カップde フレンチトースト メープル仕立て ¥340 2.白バラ牛乳 ミルクもこ 3.濃厚卵のレトロプリン まとめ どれがオススメなの!? セブンイレブンスイーツ ベスト3の評価 1.カップde フレンチトースト メープル仕立て ¥340 【カップde フレンチトースト メープル仕立て】は、フレンチトーストのやわらかさが際立つ、9月イチオシのスイーツです。 →甘さの効いたやわらかいフレンチトースト →フレッシュなホイップクリーム →ボリューミーなフレンチトースト 2.白バラ牛乳 ミルクもこ 【白バラ牛乳 ミルクもこ】は白バラサイコー

    【セブンイレブンとまとめ】ぜひ騙されたと思って!最近のセブンイレブンスイーツのおいしいやつベスト3!このどのスイーツもスペシャル!特にみたこともないプリンなんて… - Mr.ポマードのコンビニスイーツ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ジャズ・トゥナイト 2023年9月2日(池本茂貴、マシュー・ハルソール、ブライアン・ブレイド&ザ・フェローシップ・バンド、ヨアヒム・キューン) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 ホットピックス 池茂貴『isles - Oath』 COMET Matthew Halsall『An Ever Changing View』 Water Street Mountains, Trees and Seas Brian Blade & The Fellowship Band『Kings Highway』 Look To The Hills Until We Meet Again Joachim Kuhn『Komeda: Jazz At Berlin Philharmonic Xiv』 Kattorna Sleep Safe and Warm ホットピックス 池茂貴『isles - Oath』 トロンボーン奏者:池茂貴ラージアンサンブル「アイルス」によるデビュー作。池さんは中学生の頃からトロンボーンを始めて、慶應義塾大学在学中にビックバンド

    ジャズ・トゥナイト 2023年9月2日(池本茂貴、マシュー・ハルソール、ブライアン・ブレイド&ザ・フェローシップ・バンド、ヨアヒム・キューン) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 有機栽培「コシヒカリ」の刈取りがはじまりました。 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    有機栽培「コシヒカリ」の刈取りがはじまりました。 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • おうちワイン時間を底上げする成城石井のオリーブとラムレーズン - ツレヅレ食ナルモノ

    このおつまみセレクトは、我ながら大人だったなと思う。バーで出てきそうなおつまみ、全部成城石井で揃います。 成城石井自家製 イタリア産大粒グリーンオリーブ液漬け 200g 399円(税抜) 成城石井のオリーブが昨年とてつもなく美味しくなったことお知らせしていました。 ot-icecream.hatenablog.com 今回いつもは499円のオリーブのいくつかが、セール価格に。よく見たら、全部種あり。私自身、種ありは避けていましたが今回初めての購入です。 しかも大粒。しっかりとしたべ応えの、イタリアプーリア州産のチェリノーラ種オリーブ、を使用しているのだそうです。 前回のギリシャ産普通サイズのオリーブと比較してみると、今回のものがいかに大きいかわかる。 実が大粒なら種も大きい。輪切りに出来ない状態の細長い種があるので、これはもうそのままかじるのがベスト。フレッシュで絶妙な塩加減です。 大人

    おうちワイン時間を底上げする成城石井のオリーブとラムレーズン - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ★イカの刺身 - トオルEXPRESS-2-

    お刺身の中で一番か、2番目に好きな、イカのお刺身だよ☆ 感と旨味、甘み、 そして、わさび醤油のうま味(爆笑)の組み合わせが最高なのだ☆彡

    ★イカの刺身 - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 767. オースティン・パワーズ:デラックス - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 1999年のアメリカ映画 シリーズ第二作ながら、興行収入的には最も成功した 世界征服を目論むドクター・イーブル(マイク・マイヤーズ)が、冷凍睡眠から目覚め地球に戻って来るところから話は始まる タイムマシンを使って1969年に行き、冷凍睡眠中のオースティン(これもマイク・マイヤーズ)の「モジョ」を盗んでしまう(モジョとは魂とか精力の源の意味) すると現代(90年代)のオースティンも、すっかり覇気がなくなってしまう そんな彼に、英国諜報部から「地球を守るためにドクター・イーブルの計画を阻止せよ」との指令が下り、CIAの美人エージェント、フェリシティ(ヘザー・グレアム)と共に、1969年にタイムスリップする 第一弾を観て、「続編はもういいかな」と思っていたけれど、前年に共作アルバムをリリースしたエルヴィス・コステロとバート・バカラックの演奏シーンがあると知って、

    767. オースティン・パワーズ:デラックス - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【新商品】畳んで持ち運べるクリップボード「コンパックボード」が新登場 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    プレゼンなどでの書類の持ち歩きや立ったままでの記入には、クリップボードを使うと便利だ。また、資料を持ち歩く際にはコンパクトな書類ケースがアルト便利だが、その両方の良さを持った商品が発売される予定だ。 折りたためるクリップボード「コンパックボード」 キングジムは、書類をパラパラとめくって閲覧でき、持ち運ぶ時にはコンパクトに折りたためる「コンパック」シリーズに「コンパックボード」を追加する。発売開始予定日は2023年9月29日(金)だ。 書類をコンパクトに折りたためる「コンパック」シリーズは人気が高く、累計で82万冊を販売している人気シリーズだ。私も2冊持っていて重宝に使わせてもらっているが、新たに発売される「コンパックボード」は、資料を持ち歩きながらクリップボードにもなる半分に折りたためるクリップボードだ。 体を半分に折りたたみ、ゴムバンドで固定できるため、小さなバッグなどにも収納できて便

    【新商品】畳んで持ち運べるクリップボード「コンパックボード」が新登場 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ふわふわ - MAPO堂の櫓

    静かだなと思ったら、「ふわふわだよ」と、手洗いの泡で遊んでいました。気持ちよさそうだね。

    ふわふわ - MAPO堂の櫓
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • フレッセイのお惣菜『まぐろたたき軍艦巻』は粒感残るタタキで安定感がありました【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットフレッセイ様のお惣菜『まぐろたたき軍艦巻』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2022/9/8) まぐろたたき軍艦巻 マグロたたきが乗った、軍艦巻きです。 醤油小袋・ワサビ小袋・甘酢生姜付き。 重さ:180g(6貫) 価格:398円(6貫) 販売店:フレッセイ FRESSAY || 自然、そしてあなたがたいせつ。 栄養成分&原材料表示 1貫あたりの栄養成分は エネルギー:55kcal たんぱく質:3.2g 脂質   :1.5g 炭水化物 :6.9g 塩相当量:0.1g 原材料は ---原材料--- ・酢飯(国産米)・マグロ加工品(鮪・植物油脂・その他)・海苔・生姜甘酢漬・添付醤油・ネギ ---添加物--

    フレッセイのお惣菜『まぐろたたき軍艦巻』は粒感残るタタキで安定感がありました【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • カレーうどん - artなfoodsのDiary

    ■ 稲庭饂飩 " かんざし " でGO いつまでもダラダラと暑い日が続き、もういーかげんイヤ気もさしてきました。熱され蒸した大地を冷ましてくれる雨は次々とやってくる台風に期待していたのですが、どれもなんだか予報と違った進路を辿っていて今回も拍子抜けするような結果となっております。いや、大雨などの被害に遭遇されておられる方々にとっては大変お気の毒なことかと思いますし、どうか被害が最小限であることを願うばかりであります。 稲庭饂飩 かんざしそんな日々を送る中で事にもちょいとシゲキが欲しくなるってもんでして、パ~ン!とスパイスの利いた『カレーうどん』なんぞはいかがなもんでしょう…と反対するヒトはいませんよね。ん?アセダラになるからイヤですって?そりゃお家にはエアコンって文明の利器があるんですからせいぜい活用しようではありませんか、それに疲れた胃袋には温かな事が求められているのですよ、ちっとく

    カレーうどん - artなfoodsのDiary
  • 母のお買い物のお供です(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡。 見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供をしてきます(*^^*)。 安全運転で行ってきます! 8月初旬のお供時のΣp[【◎】]ω・´)を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 この日もまずはロッテリアへ行きました。 母のお持ち帰り分もゲットです。 スーパーにはこんなポスターもありました。 この時はキャンペーンをしていました。 ハトソンくん達元気いっぱいです(#^.^#)。 店舗の外にはヒマ

    母のお買い物のお供です(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • れお、あやうし(笑) - 古民家の記

    [うちのこ()] わたくし(の母)だったら気づかなかったけれどなんとなく、元気がないにゃと思っていたのだが・・・・きのふ運転してたらうちのパートの事務員さん(週に数日、半日~6時間勤務、とっても助かってる力強いベテラン・経理・PCの助っ人)から電話があり「れおが、怪我してます」え? えっ?? 「どれ。見せてごらん」れお5歳(外ねこ) 耳と、後ろ足・・・ 「みんなの目」で、チェック・・・ もちろんお医者さんに連れて行く「大けが」ではないから、キズドライのようなパージョン(赤チンみたい? な「常備薬」)を振りかけたのだけれど一日くらいは、おとなしく甘えんぼしてました(笑) よそさまの、青い花(ルリマツリ?) 暗くなって。友だちが来られていろいろおしゃべりして(情報交換して)たら、れおが小さいポッポちゃん(小鳥)をくわえてきて・・・・話してる間に、べてしまいましたもうっ!(怒)キレイに

    れお、あやうし(笑) - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【美肌SWEETS】『豆花のピーナッツソース』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【豆花のピーナッツバターソース】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆豆乳でたんぱく質と抗酸化物質イソフラボンを補給 ◆ピーナッツバターで抗酸化ビタミン・ビタミンEを強化 ◆ゼラチンでたんぱく質をちょい足し がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『豆花のピーナッツソース』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 10年後、20年後もキレイな肌でいたい 『豆花のピーナッツソース』のレシピ 材料 2人分(19

    【美肌SWEETS】『豆花のピーナッツソース』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【レシピ掲載34】フーディストノート様にて『ナス入りサバ味噌』を載せて頂きました。 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【ナス入りサバ味噌】のレシピを掲載していただきました。 心から感謝いたします✨ いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 掲載記事 サバ水煮缶の素敵なところ レシピはこちら こちらのレシピもおすすめ♡ ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 掲載記事 foodistnote.recipe-blog.jp サバ水煮缶の素敵なところ サバ水煮缶の良いところをつらつらと並べてみます。 ・オメガ3脂肪酸の酸化の心配がない →抗炎症作用でアンチエイジング →腸内環境にも良い →脳にもいい効果が期待できる(受験生の娘にも) ・良質なたんぱく質が摂れる ・骨ごとべるとカルシウムも摂れる ・皮膚の新陳代謝

    【レシピ掲載34】フーディストノート様にて『ナス入りサバ味噌』を載せて頂きました。 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【くすみ肌の処方箋】『あさりと大豆とひじきの生姜蒸し煮』美肌レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【あさりと大豆とひじきの生姜蒸し煮】のレシピです。 くすみ肌を改善して透明感のある肌を手に入れるには、血行を促す鉄やビタミンEを意識して摂るのがおすすめ。 ◆あさりで鉄補給 ◆生姜で血行促進 ◆大豆でも鉄をちょい足し がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『あさりと大豆とひじきの生姜蒸し煮』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『あさりと大豆とひじきの生姜蒸し煮』のレシピ 材料 乾燥ひじき 20g にんじん 30g あさりむき身 50g 蒸し大豆 50g おろ

    【くすみ肌の処方箋】『あさりと大豆とひじきの生姜蒸し煮』美肌レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 「ベル」ハンバーグチェーン店の原点!盛岡市! #食活 #旅活!岩手の旅編② - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    びっくりドンキーというハンバーグチェーン店をご存知でしょうか。 そちらの原点となるお店は盛岡にあります。 日の目次 ハンバーグのベル大通店 店内の様子 メニュー表 注文したもの 住所 ハンバーグのベル大通店 店舗数は340を超える、全国チェーン店の「びっくりドンキー」の1号店。 店内の様子 お庭もあり、一般的なびっくりドンキーとはちょっと違う、昭和レトロを感じることができます。 メニュー表 びっくりドンキーと同じです。 注文したもの もう事の後だったので、デザートとドリンクをいただきました。 ドリンクがでっかいのです! ほんわかな雰囲気で家族で、くだらない話をしておりました。 父が怪我の手術が成功したときで、ほっとした時間であり、そんなふうにどうでもいいことを話すことができるってことが幸せなんだと思った時間でもありました。 住所 岩手県盛岡市大通1丁目4−7 幼少の頃、このベルに父と来

    「ベル」ハンバーグチェーン店の原点!盛岡市! #食活 #旅活!岩手の旅編② - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 大阪駅前第二ビル 和牛バルshirouchi - えいえいおー

    大阪駅前第二ビル 和牛バルshirouchi 毎月8のつく平日限定ワンコインランチ 500円税込 感想… 行ってよかった TKG好きなら間違いない 自分の中で最強ワンコインランチ誕生 内容は ハンバーグ おろしポン酢 スープ ご飯(べ放題) 生卵(べ放題) ハンバーグについては小ぶりで肉汁がブシャーって出るわけでもないですがそれなりに美味しかったです ハンバーグとご飯で1杯目🍚 普通に卵かけご飯2杯目🍚🍚 3杯目2個入り卵かけご飯🍚🍚🍚 一息ついて… シメの卵かけご飯🍚🍚🍚🍚 久々にご飯4杯べました 卵4個も… もう何も思い残すことはありません 醤油も卵かけご飯にあう醤油だと思います 隣の人(知らない人)は4杯目の時は引いてましたが… 5杯目を悩みましたが隣の人と目が合いとりあえずやめました スープはコンソメスープ ポトフに近い味がするスープ 美味しかった こんな

    大阪駅前第二ビル 和牛バルshirouchi - えいえいおー
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ジャニーズ事務所 の 広告契約 の 解除 がでてきました!!!【雑記夜更かし】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 寝る前に、「これは気になる」という記事を朝までだけ公開、ご紹介します。 イメージ ジャニーズ事務所の性加害問題に関する記者会見から日が明けて、 CMの契約解除や更新しないという企業が出てきましたね。企業もイメージが大事なのでやむを得ないと思いますが、タレントさん当人にとってはたまったもんじゃないですよね。 ジャニー喜多川氏の負の遺産はあまりにも大きすぎると思います。 あくまでも、私の勝手な考えですが、ジャニーズ事務所は一度つぶしてしまって、東山紀之さんか誰かが新たに会社を興しなおした方が賢明なんじゃないかなとは思うのですが.........。もしこ

    ジャニーズ事務所 の 広告契約 の 解除 がでてきました!!!【雑記夜更かし】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 2023/8月 ブルーメの丘 その6

    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 楽天お買い物マラソンで買ったもの - コツコツ生きる40代の私

    お買い物するつもりはなかったのに 思わぬお金が入りまして お買い物してしまいました 今回はちまちまと自分のものを 買っています 公式ショップ 国内正規品 ドクターブロナー マジックソープバー EU ユーカリ | オーガニック 天然由来 固形 石けん 石鹸 ボディソープ dr.ブロナー 価格: 1210 円楽天で詳細を見る ユーカリ 好きですよ マジックソープは100%天然成分の オーガニックソープです 使った感じもとてもいいですよ お出掛けや旅行があるため服をいくつか 買いました 最近はワンピースが一枚でキレイに見えて 楽で好きですね 【SALE/50%OFF】a day in the life <A DAY IN THE LIFE>コモン プリント シャーリング ワンピース ユナイテッドアローズ アウトレット ワンピース・ドレス ワンピース ネイビー ブラック ブルー 価格: 3960

    楽天お買い物マラソンで買ったもの - コツコツ生きる40代の私
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • カリカリのビスコッティ焼きました!【イタリアお菓子】ドライフルーツとアーモンド入り - 戸浪の日記

    ビスコッティを焼きました! カリカリしていて、ドライフルーツとナッツが入っています! ビスコッティは二度、焼く ビスコッティの作り方 1. 下ごしらえ 2. 生地作り 3. オーブンで焼く カリっと軽い感で、ついべすぎてしまいそう ビスコッティは二度、焼く イタリア伝統菓子のビスコッティ。 ラテン語で「二度焼く」っていう意味らしいです。 場イタリアでは、コーヒーに浸してべるのが一般的だとか。 実際やってみると、しみ込んだコーヒーで柔らかくなっておいしい! もちろん浸さずにそのままべても良し! ビスコッティの作り方 作りがシンプルなので、アレンジの幅は広そうです。 材料(10分くらい) 薄力粉   …… 100g ベーキングパウダー …… 3g ドライフルーツ   …… 70g アーモンド …… 30g 砂糖    …… 40g ブランデー …… 20ml 卵     …… 1個

    カリカリのビスコッティ焼きました!【イタリアお菓子】ドライフルーツとアーモンド入り - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ロンドンの知らない駅で降りてみた⑦ ~Hainault (8月に公開したイギリス映画『Scrapper』のロケ地を自力で突き止める編~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 イギリスで8月25日から公開されている映画『Scrapper』 主人公は、母親の死後、盗んだチャリを売ってお金を稼ぎながら、ロンドン郊外のカウンシルフラットで密かに一人で暮らす12歳の少女。 ソーシャルワーカーには伯父と一緒に住んでいると嘘をついて、コンビニのお兄ちゃんに頼んで録音してもらった言葉たちを巧みに使って、ソーシャルワーカーとの電話での会話をうまくかわしていきながら過ごす、そんな少女の前に疎遠になっていた父親が突然現れて、、、みたいなストーリー。 公開初日に何気なく観た映画で、自分映画を観終わった後みんなのレビュー見るのが好きなんだけど、その中でEssex州のChigwellという所で撮影したっていうのを見つけて、その辺今まで行った事もないし散歩でもしてみようかなと思い、次の日の早朝早速向かったのでした\(⌒ ͜ ⌒)

    ロンドンの知らない駅で降りてみた⑦ ~Hainault (8月に公開したイギリス映画『Scrapper』のロケ地を自力で突き止める編~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 霧の朝

    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 運動公園の春❣️ みことちゃん その34 ─ 北陸モデルコレクション 2023.3.12 富山県総合運動公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 息子の結婚式の写真データのJPEGへの書き出し作業、終わりました。 何枚あるか分かりませんが、これをとりあえずAmazon Photosへアップロードしてやらないと。 みことちゃん、いい表情です (^^) 現在のファイル利用量 13%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    運動公園の春❣️ みことちゃん その34 ─ 北陸モデルコレクション 2023.3.12 富山県総合運動公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • うさぎのぬいぐるみ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日から1泊2日の予定で二女夫婦宅に来ています。 二女の家は、アンパンマンやらミッキーマウスやら、キャラクター物だらけです。 2歳のおまごちゃんはアンパンマンが大好きです。 そんな中、どこか違和感のあるぬいぐるみがポツンと置かれていた。 これは? うさぎさんですか? そうですね。 ちょっと地味目ですが、うさぎさんですね。 聞くと、おまごちゃんがパパとニトリに行った時に、このぬいぐるみを見つけて抱きしめて「可愛い💛」と言うので、めったにおねだりしないおまごちゃんがそこまで気にいったなら…とパパさんが買ったのです。 しかし。 おまごちゃんが「可愛い💛」と抱きしめていたのは、ニトリの店内だけで、残念ながら帰宅する頃にはそのぬいぐるみには見向きもしなくなっていたそうです。 ということで。 私がもらい受けました(笑) 0歳のまご子ちゃん(長女の子)がもう少し大きくなったら、このぬいぐるみで遊んで

    うさぎのぬいぐるみ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 最近見るバラエティは。 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 最近はスマホで動画を見たり。 なんかテレビは見なくなり バラエティは 踊るさんま御殿か有吉ゼミ モコズキッチンも 速水もこみちさんはYouTubeだし 鬼龍院翔さん 女々しくてのカラオケ印税が すごいみたい。

    最近見るバラエティは。 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 晴れたり降ったり - t_ka:Diary

    台風通過ということでそれなりの緊張感があった朝。 しかし(幸いなことに)静岡県中部地方においては、雨が降っても通り雨、どちらかといえば良く晴れた過ごしやすい日だった。 風は強かったし、駿河湾の波は大きかった。海沿いの道では塩味の風でメガネが曇ってしまった。 全体的に雲は多いが、富士山はきちんと見えた。 駿河湾を挟んで45kmくらいは離れた伊豆半島西岸もくっきり。でも、時々は大粒の雨が飛んでくる。 なんだかよくわからない天気と気候だった。 よくわからない、といえば帰宅したら玄関前にウォーターサーバーがあった。 近所に住む父の知人(90歳の老人)が、ショッピングモールの福引イベントで当たったそうだ。でも自宅ではほとんど使わないから、もし良かったらどうぞ…とのこと。 このひとは、相手の意向を聞く前に現物を持ってくるタイプの行動力があるのだ。 しかしこのウォーターサーバーは、どう見てもレンタル品だ

    晴れたり降ったり - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • Photo No.1631 / 今日も乗り切れた - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はニュースを観ながら晩御飯のあと、いつも通りの夜でした。洗い物片付けてブログ&SNS巡り。時間が経つにつれて不安感も大きくなり、やっぱり胸がざわざわして… 朝が来るのが怖い。だから寝るのが怖い。でも寝ないと朝起きられなくなる…。そのせめぎあいの限界点が、今のところ1時くらい。遅くともこの時間には床につかないと、という気持ち。それと同時に、もっと早く寝たい、という気持ちもあり…でも寝ると朝が来てしまう… そんな不安感・怖さを抱えたまま、床についたのは1時過ぎでした。中途覚醒なく眠ることができて、目を覚ましたのは7時の目覚ましで。しかし今日の東京のはずれは、朝から天気が悪かったこともあり、もちろんカーテンを閉めていることもあり、部屋が暗くてついそのままウトウト…7時半ちょっと前に慌

    Photo No.1631 / 今日も乗り切れた - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • JR貨物 EF65形直流電気機関車 116号機 JR貨物試験色 Bトレインショーティー - 京阪神急行B支線

    平素より当ブログをご贔屓下さいまして、感謝を申し上げます。 日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。JR貨物 EF65形直流電気機関車 116号機 JR貨物試験色 です。EF65形は、さまざまにマイナーチェンジを繰り返しながら、国鉄の歴史の中で最もたくさんの数が製造された電気機関車です。平坦区間の貨物用に製造された0番台、旅客用・貨物用に改良がくわえられた500番台P形、F形、貫通扉がついた1000番台PF形などがあります。もともとは旧型機を置き換えるべく登場したEF60形電気機関車が、牽引力を重視したために高速性能に劣るという欠点があり、高速化の妨げになっていました。そこで登場したのがこのEF65形です。暖地の平坦区間の貨物運用に充当されました。この116号機は1969年に製造されました。愛知県の稲沢に配置され、貨物運用の任に就いておりました。国鉄がJR化を迎えると

    JR貨物 EF65形直流電気機関車 116号機 JR貨物試験色 Bトレインショーティー - 京阪神急行B支線
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • スイッチ - ぺこんちゃん

    真夏の夜の帷がおりる頃に君と私で見つけた謎めいた黄色いスイッチ

    スイッチ - ぺこんちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • トヨタ ヤリス1.5 ハイブリッド Z E-Four 4WDを購入しました - みんなたのしくすごせたら

    先月車を買い替えました。 今年は春に私の車も買い替えたので2台目の購入となります。 今回はファミリーユースでダンナがメインで運転していた車の買い替えでしたが、この車も私の前の車ほどではないにしろかなり長いこと乗っていた車だったので次の車検をどうするか悩んだ末の購入です。 ハイブリット車を希望 実は5年前の北海道胆振東部地震から次に購入する車はハイブリッド車にすることを決めていました。 blog.sapico.net ハイブリッド車で1500W電源を使えるようにすること、これがあのブラックアウトを経験したあとに決めたことだったのです。 買い替え前の車は年式は古かったものの調子の悪いところはまったくなく、まだ次の車検を取っても乗れるくらいではありました。 それでも今年購入を決めたのはトヨタのハイブリッド車の納車に非常に時間がかかるためです。 半年くらいかかると聞いてはいたので、7ヶ月あれば大丈

    トヨタ ヤリス1.5 ハイブリッド Z E-Four 4WDを購入しました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 二十四節気スイング 白露 3周目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 今日は二十四節気の「白露」(ハクロ)です。 9月は立秋と◯◯です。 9月を人の属性「旧友」とします。 なので、素振り時の言葉は、 「旧友が暴露」 ということにします。 センセーショナルな言葉になりました。 【言って振る】こと、20回でした。 他の◯月も人の属性に変換してます。 2月、忍者, 3月、散髪屋さん, 4月、ヨットマン, 5月、碁会所の店主, 6月、ロクロを回す陶芸家, 7月、質屋さん, 8月、薬局屋さん, 2月 忍者が、一瞬薄着。 (立春、雨水) 3月 散髪屋が、毛を切り新聞読む。 (啓蟄、春分) 4月 ヨットマンに、声明する国王。 (清明、穀雨) 5月 碁会所の店主が、リカちゃん人形をショーケースに入れている。 (立夏、小満) 6月 ロクロを回す陶芸家が、帽子を化粧室に置き忘れる。 (芒種、夏至) 7月 質屋

    二十四節気スイング 白露 3周目 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 地獄と極楽 - 大将がゆく

    意外と地獄と極楽が近かったです。ちょっと歩いたらすぐでした。 先日の旅行で霊場恐山にはじめて行くことが出来ました。ただ歩いて回ってきただけですけど。 そこら中から湯気が立ち上がる「地獄」を抜けると、すぐそこに極楽浜が広がっていました。 これは遠く離れているように思える地獄と極楽でもじつはすごく近いところにあって、ちょっとしたことで明暗が分かれるから日頃から些細なことでも徳を積むようにしなきゃいけない…… みたいな教えを含んだものだったのかもしれません。知らないけど(笑)。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年8月 in 霊場恐山(青森県むつ市) カメラ:Canon EOS R6 レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM ランキング参加中写真・カメラ

    地獄と極楽 - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【台風13号】たった3kmで心が折れたシャワーウォーク【関東接近】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    昨日、9月8日の朝は、台風13号の接近で激しい雨になっていた。 午前6時現在の雨雲状況。 東京都心部は、猛烈な雨雲が渦巻いていた。 そんな中、僕は、このスタイルでウォーキングを開始。*1 現状、僕は腰痛で走れない状況にあるが、ウォーキングならば問題ないし、整形外科医の先生からも、「ある程度動いた方がいい」と言われている。 とりあえず、毎日1万歩は歩くようにしていたから、早朝ウォーキングの習慣は欠かせなかった。 《レースの日だって雨は降るのだから、雨は、練習中止の理由にはならない》というのが、僕の持論。 先日の北海道マラソンでは、後半全く走れない状態になり、雷鳴が轟く中、猛烈な雨に打たれながら、2時間近くの「滝行ウォーク」になった。 今後も、いつまた、同じようなことが起こるかもしれないじゃないか。(2度と御免だけど) だから、天気にかかわらず、動いておこうと思ったのだ。 思っていたほど風雨は

    【台風13号】たった3kmで心が折れたシャワーウォーク【関東接近】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 「雨の一日」。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月の写真:初秋の「富士山」(何処に富士山があるのか?見つけるのに苦労します。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 「台風」とは名ばかりで、少し強めの雨でした。 「雨の一日」と書くと、何となく、ロマンチックな感じに受け止められがちですが、残念なことに、爺様のブログは、そんな雰囲気すら感じられない、「無味乾燥」に近いものです。 記者会見が4時間以上?続いた、芸能プロダクションのこと。 長々とTVで中継放送していたようですが、既にこの世を去った方の「生前批判」も結構ですが、被害に遭遇された皆様には、それ相応の言い分なり何なりがあると思いつつ、その、過去に起きた(起こした)事象云々以前に、欠席裁判に近い事を、今、やらなければいけなかった、その対応を批判することが必要かと思いますが・・・。 当のご人は、既に、他界されている訳で・・・。

    「雨の一日」。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • うさぎの飼い主の里帰り - 黒うさぎのつぶやき

    こんな日に限って台風が…。 年に一回あるかないかというみかん県への帰省。 また出かけるの? 朝から大雨。天気予報通りでしたが、スーツケースに入りきらない荷物の袋を一つ作ってしまいました。雨だからこの一つが大きいのです。 けれども、玄関を開けて傘を差し家を出ると、向かいのご主人が車で出掛ける途中に出会しました。駅まで乗せてくれるとのこと(*゚▽゚*) 昨日、向かいの奥さんに、台風が来るという天気の中飛行機で帰省することを話してたので、ご主人が気を利かせてくれたのでした。 元々中学校の先生をしてた人当たりのいいご主人なので、少し雨足が弱まってきてたのですが、有り難く乗せてもらいました。 天気だと駅までの距離はそれ程無いのですが、雨だと傘という荷物が一つ増えます。 初めて乗るお向かいさんの車。この前産まれたご長男の赤ちゃんの話を聞いたり車の話をし、駅で降ろしてもらい、改札に向かう階段を上り始めた

    うさぎの飼い主の里帰り - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 残った炊き込みごはんの味変、賄風のやきめしに変身 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    先日、かしわとキノコの炊き込みごはんの記事を書きました。 仕込みの用意していた時には、娘の体調の変化、並びに発熱に気づかずにいたので、いつも通りに3合を炊き込みごはんに用意していました。 翌日の朝ごはんの時に、アサヒ軽金属の圧力鍋で調理する予定のままでの仕込みでした。 すでに鶏肉の下味付け込みなど用意していましたので、単に量を減らすことも出来ず、3合用意しました。 いつものなら、朝ごはんに、昼ごはんに、炊き込みごはんのおにぎりを平らげて、少し残る計算でした。 しかし、娘の急な発熱で、予定が変わってしまって、大量に残った次第です。 料理の世界では、そんなこともよくあります。 家での仕込みですから、いろんな味変させて、美味しく頂く術は、心得ています。 賄い風と言えば、そこから見つかる新しい味をあるモノです。 私は、料理に関しては、いつもチャレンジャーです。 大きな失敗もそれほどないです。 今回

    残った炊き込みごはんの味変、賄風のやきめしに変身 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ちょっとドライブ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆奈良◆ ◆足湯◆ ◆ブルーベリー◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は暑いのに奈良までドライブしたお話です。 奈良へは定期的に遊びに行きます。 たぶん…自宅からの距離がドライブにちょうど良いんだと思います。 ●秋ののゆ 足湯があると「入りたい」と言う息子です。 でも、運転の疲れも少し取れますね。 道の駅にある足湯ですが助かりますね。 ●足湯 足湯が気持ちいいらしいです。 子供は誰も足をつけて無いけど…。 何分くらい足湯するのかなぁ? 20分くらいですかね? 僕は10分くらいで終了しました(笑) 足湯が終わったらママとソフトべるそうです。 それが楽しみなんでしょうね。 二人仲良くブルーベリーソフトべるのかと思いきや 息子はハムカツべてました(笑) ●ブルーベリー農園 「ett  falt」へ毎年行ってまーす。 奈良県宇陀市にある農園です。 何だか周りに何も無いのがいい

    ちょっとドライブ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 9月9日はせともの祭、上賀茂神社重陽神事・烏相撲、片貝まつり、魅学アカデミーのミューズの日 おうちで美顔器の日、ペットも救急の日、チョロQの日、食べものを大切にする日、日本の食文化・燻製(スモーク)の日、 重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、健康美脚の日、カーネルズデー、温泉の日などの記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 9月9日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月9日はせともの祭、上賀茂神社重陽神事・烏相撲、片貝まつり、魅学アカデミーのミューズの日 おうちで美顔器の日、ペットも救急の日、チョロQの日、べものを大切にする日、日文化・燻製(スモーク)の日、 重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、健康美脚の日、カーネルズデー、温泉の日などの記念日です。 ■せともの祭(~10日)【愛知県瀬戸市】(予定) 愛知県瀬戸市で『第92回せともの祭』が開催されます。江戸時代に、瀬戸へ磁器の製法を伝えた加藤民吉を偲ぶ祭。市内中央の瀬戸川沿いに約200軒のせともの廉売の露店が並ぶ「せともの大廉売市」 www.youtube.com www.youtube.com 昭和7年、磁祖加藤民吉の遺徳をた

    9月9日はせともの祭、上賀茂神社重陽神事・烏相撲、片貝まつり、魅学アカデミーのミューズの日 おうちで美顔器の日、ペットも救急の日、チョロQの日、食べものを大切にする日、日本の食文化・燻製(スモーク)の日、 重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、健康美脚の日、カーネルズデー、温泉の日などの記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 朱塚古墳(津袋古墳群) 熊本県山鹿市鹿本町津袋 - 墳丘からの眺め

    朱塚(しゅづか)古墳は、前回の頂塚古墳から600mほど北東にあります。 東側の上内田川に向かっての緩やかな斜面が、幅広の棚田になっているところ。 斜面下側から。 畦道をアプローチ。 標柱の解説には、石室にベンガラが残っているとのこと。 今からおよそ1500年前に造られたお墓で、津袋古墳群の中で最も北に位置します。墳丘は周囲をかなり削られ、原形を留めていません。内部は初期の横穴式石室とされるものです。壁はベンガラで赤く塗られています。 庇のように突き出した天井石があります。 近寄って。 カメラを差しいれると鮮やかな赤色が! 墳丘を南側から。 東側に広がる眺め。左の建物の手前に上内田川が流れています。 西側、日ノ岡山の山塊。 ランキング参加中歴史 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    朱塚古墳(津袋古墳群) 熊本県山鹿市鹿本町津袋 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 羽田ブルワリー 「ゴールデンエール」 - 徒然な日記

    羽田ブルワリー ゴールデンエール華やかな香り。 軽やかでドライな苦味。 うっ、うまい♪ ランキング参加中お酒ランキング参加中クラフトビール

    羽田ブルワリー 「ゴールデンエール」 - 徒然な日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • おおおおそうじのかたわらで - 旅芸人の記録

    クッションカバーも おせんたく そんなに よごれて ないような それでも せっかくの おてんきだから いちんち カバー はずしていたら クッション ふっくら とりもどし じつに きもちの よいことで きもちよいと いえば あさばんの なんと すずしく なったこと ひるまも エアコン つかってない いつの まにやら あきの きて おふとん かけて ねるように すずむし こおろぎ まつむしも よっぴき あさまで だいがっしょう おかげで ねむり あさいけど ふっくら クッションで おひるねを まだまだ もうしょ つづいてますか もう すこーしの しんぼうですよ じきに すずしく なりますよ むしのこゑ いつそすずしさ わをかけて 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    おおおおそうじのかたわらで - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • ミールカスミ 職人技とこだわり卵カステラだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ミールカスミ 職人技とこだわり卵カステラだよ こちら 裏 こだわり カステラって感じですね ふくすけ 早速いただきたいです ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ミールカスミ 職人技とこだわり卵カステラだよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 萩の花とシジミチョウ - fukagawa1953’s diary

    萩の花とシジミチョウ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 許斐神社の参道脇にまつられる庚申塔群(5/7) 福岡県飯塚市幸袋 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    許斐神社の参道脇に七基の庚申塔群がまつられていました。下の写真左側から順にご紹介します。 左から五番目の庚申塔です。左から四番目の庚申塔と、今回ご紹介する五番目の庚申塔のあいだには石灯籠が配置されています。 場所:福岡県飯塚市幸袋 座標値:33.659748,130.683899 延寶四丙辰年、奉請 庚申尊天、四月吉八日、の文字が確認できます。「奉請 庚申尊天」の文字の下にも文字はきざまれていますが、読み取ることができませんでした。 「延寶」は「延宝(えんぽう)」のことと思われます。延宝四年は1676年、干支は丙辰(ひのえたつ)です。 参照:「寶」の画数・部首・書き順・読み方・意味まとめ | モジナビ 「四月吉八日」の示す4月8日はお釈迦様の誕生日だそうで、縁起のよい日とされています。この日付を刻むのは、意図的だったのかもしれません。 参照:仏生会・花まつり - 浅草寺

    許斐神社の参道脇にまつられる庚申塔群(5/7) 福岡県飯塚市幸袋 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • Breathe 608 BBQ - It's a Good Day Today.

    仙台市広瀬川沿い 涼しければBBQをしてみたい iPhone13です。 Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン Nikon Amazon Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z9 ボディ black Nikon Amazon Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Fマウント フルサイズ対応 Nikon Amazon Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック Nikon Amazon Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net

    Breathe 608 BBQ - It's a Good Day Today.
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【ラーメン階杉 広島八丁堀店】具材の美味しさ際立つ鶏油まぜそば(中区八丁堀) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは ラーメン階杉 広島八丁堀店 さん。 2023年2月6日オープン。山口県岩国市に店があるラーメン屋さんです。 店前に麦茶が置いてありました。待つことになっても、こういうサービスあると嬉しい。 と思ったら、お客さんじゃなくても飲んでいいみたい。サービスというか気遣いでしたね。 店前の看板でメニュー確認できます。 細かくチェックすることも可能ですよ。 営業時間と支払い方法もチェックできました。 入ったら券売機。使い方が分からなくても、店員さんがサポートしてくれます。コード決済もできました。 ▼店内の様子です。 カウンター9席、テーブル12席ありました。 卓上の調味料が種類豊富すぎた。 とりあえず、お店のオリジナルのマンガを見て時間を過ごす。 ▼特製地鶏の冷やし鶏

    【ラーメン階杉 広島八丁堀店】具材の美味しさ際立つ鶏油まぜそば(中区八丁堀) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 栗拾い - 信州の四季

    久しぶりの雨、農家の方が一息ついたようですが もう少し欲しかったようだ。 朝の気温は18度、日中の最高気温は23度と寒かった(^O^) 雨と風、道には栗が散乱。 車に引かれてぺっしゃんこ。 良いのだけ拾い集めたら。。。 べ方がいろいろあるが、やはり栗ご飯が一番美味しい(^O^) 秋の味覚が続々と・・・ 戦中戦後の糧難、おやつなど全くなかった少年時代。 栗を拾ったら大喜びだったが、今は誰も見向きもしない、蹴飛ばして歩く(^O^)

    栗拾い - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 杪夏の海王丸パーク - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 タイトルの杪夏(びょうか)とは、晩夏のこと。他にも、季夏、夏の果、暮れの夏、夏終わる・・夏の終わりを表現する言葉にはいろいろありますね。 9月に入り、少し涼しくなってきたかと思い、海王丸パークを訪れました。9/7の撮影です。キラキラした日差しは、夏を引きずっているようでした。 なお、今日9日は総帆展帆の予定です。すべての帆が張られるでしょうか。 レンズは、Nikon  Ai AF DC-Nikkor 135mm F2Dで、全てf2.0での撮影です。ボケコントロールのDCリングで、主に2種類のボケを出現させています。 海王丸パーク 朝日がキラキラ。 海王丸 手前のポーチュラカは乾燥に強く、なんとか無事です。ソフトなボケ方です。 万葉丸 観光船万葉丸の出港です。 中国系の観光客がビデオ撮影中でした。 北アルプスは雲の中でした。 展望広場 2つの灯台。

    杪夏の海王丸パーク - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 次期旅の車中泊準備を始めました(2):防虫ネット等の設置編 - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日、「曇り時々晴れ」と 予想 した 天気 は、ほぼ当たりました。 今日は、昨日と「同じような天気」 になると予想します。やはり今朝も雲が多く、朝焼けは、まったく現れなかったからです。では、今朝イチのアップ の内容に移ります。 現在、少しずつ車旅へ出掛ける準備を、行っているところです。 前回は、ポータブルエアコンの積み込みと、使用準備でした。今回は「防虫ネット等の設置編」です。 前回のポータブルエアコンの準備は、「RVパーク」での使用を想定したものです。外部からの電源が必要だからです。最悪の場合、積み込んでいるポータブル電源だけを、活用したエアコン使用も考えています。 ただ、その場合、連続で約2時間40分しか使用できません。従って、その他の暑さ対策も必要です。今回は、車内の風通しを良くする「防虫ネット等の設置編」です。 ▼ 左の写真は、助

    次期旅の車中泊準備を始めました(2):防虫ネット等の設置編 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 【神社仏閣】天津神社(あまつじんじゃ) in 京都市北区 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    目次 単立神社 御祭神 天津神社の場所 単立神社 京都市北区平野宮町に鎮座している神社で、京都府神社庁に所属していない単立神社です。(北野天満宮のすぐ西に鎮座しています。) 私立の神社みたいな感じで中に入り難かったです。(店に付いている来客センサーがあったし) 御祭神 御祭神は、造化三神(天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神)です。 古事記の一番最初に出てきて、すぐ居なくなった神様ですね。 この神社のおみくじがよく当たると評判になったらしく、それを目当てで参拝する人もいるそうです。 天津神社の場所 imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【神社仏閣】天津神社(あまつじんじゃ) in 京都市北区 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • 着物生地(736)花唐草模様交織着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年8月14日 購入場所:ヤフオク ストア 夢職 購入価格:45円(送料別途:1,200円:佐川急便) 購入状態:着物(10点まとめて45円) 素材:交織 今日も、8月の中旬に落札した着物のセットから、花唐草模様の着物生地をご紹介いたします。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は桃色です。状態はとても良いです。 (風合い) 風合いは、基柔らかめですが、しっかり感もあります。 (用途) 生地自体はとても丈夫そうです。何にでも加工できると思います。 花唐草模様が素敵な着物生地です。縮緬調ですので、絹の割合が多いと洗濯すると大きく縮む可能性がありそうです。 ただ、色合いは落ち着いた桃色がとても素敵で、女性用の小物を作るととっても良いものが出来るのではないかと思います。 まずは綺麗に解いて上手に洗濯したいと思います。洗濯をする前に、袖の部分だけでも接

    着物生地(736)花唐草模様交織着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • Wi-Fi 7について調べました - ぜろべーすの日記

    どこかのガジェット系ユーチューバーがWi-Fi 7が来ると言ってたので調べて見ました。 Bardに聞きました。 ■Wi-Fi 7について教えて Wi-Fi 7は、IEEE 802.11beとも呼ばれ、IEEE 802.11ax(WiFi 6)の後継となる無線LANの通信規格です。2020年7月に策定が完了し、2023年7月にWi-FiアライアンスによりWiFi 7として認定されました。 WiFi 7の主な特徴は、以下のとおりです。 最大速度が46Gbps(理論値)となり、WiFi 6の約5倍高速化されました。 ・320MHzの超広帯域通信に対応し、混雑した環境でも安定した通信が可能になりました。 ・4096-QAM(量子化符号化)を採用し、伝送効率が向上しました。 ・Multi-RU(複数の周波数帯やチャネルを同時に利用する技術)に対応し、ネットワーク容量が向上しました。 ・Multi-L

    Wi-Fi 7について調べました - ぜろべーすの日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/09
  • りんごをはこぶ - ぐわぐわ団

    りんごをはこぶ - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/09/09