サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
bit8.hatenablog.com
「池沼」と言われるのは受け手側からすると罵倒されているだけで、だいたい「バカ」と言われているのと同義。ただ、第三者の知的障害者から見ると罵倒のために使われた言葉が自分そのものを表している。罵倒に使われた言葉=本当の自分と受け取ってしまう。しかも自分を攻撃してきた人じゃない人に言われると、自分に対しての悪意が無いぶんクリティカルにダメージを受けるのではないか?これはこたえる。と思う。 「おまえはバカだ」=お前一人はバカだ。だが、「おまえは池沼だ」=お前と知的障害者はバカだ。と毎回言っているようなものだ。主語が大きくなってしまう。 そんなバカにしたい人以外を巻き込んだ言葉使うなよと思うが、言った本人はその人しか見てないためフランクにバカと言っているつもりで使ってしまう。 知的障害者出生率をネットで軽く調べた所、2~3%らしい。50人に一人位はいるって結構な数ではないか?そんな関係ない人を無駄に
2014-07-14 知らないツイートをリツイートしていたので連携アプリを調べてみた 記憶にないリツイートがあるんだが。これえらい怪しい https://t.co/twW0MAK8Rx— 山田 (@y8bit) 2014, 7月 13 まんまなんだけど、リツイートした記憶がないのにリツイートしてた。 周りからのアドバイスでツイッターの連携アプリを調べてみました。 そしたらこんなのでてきた。 とっても怪しい pic.twitter.com/Bnk2d7D170— 山田 (@y8bit) 2014, 7月 13 連携アプリの切り方 ツイッターのホーム>右上の歯車アイコン>設定 左の「アプリ連携」をクリック。怪しいアプリ連携があれば「許可を取り消す」をクリック リツイート元のアカウント見てみた フォロー0、フォロワーおよそ13000。 どのツイート見ても、リツイートがすごい。 https://
2014-01-17 索引脳と脳の誤作動 Flickr: Mary and her camera's Photostream ぼくは脳の話というか全般的に好きでそれはAKIRAのような映像も好きだし、働きも好きだ。だが別段科学的根拠が知りたいとかではなく(それも見かけたら読んだりはするだろうけど)なんでそう思っちゃうのというかよくわからないけど脳みそおもしろい。 ぼくの脳はやたらとひとつの事項に対して索引が多いのか、ひとつみたらあっちもこっちも検索に引っかかる。ただ検索のラベルが間違ってることが多々あり、わかりやすく言えば出来の悪いグーグル。 なんでそこ引っ張ってきちゃったのみたいな一見迷惑なのだけれども、とても気に入っている。意味不明で引っかかったものはどこにラベリングされたのか考えると単に雰囲気だったり、前後に似た経験したから引っ張ってきちゃったりほんと誤作動。 そんな頭でも気に入って
2014-01-06 ぼくの文章がはずかしく思うの文章が恥ずかしいのかぼくが恥ずかしいやつだからなのか コラム Flickr: abardwell's Photostream これなんだ? 思ったことそのまま書くのは恥ずかしいって思ったことある人少しはいるとおもうのだけれども、先日「あぁ、」とそれの正体に気がついた。稚拙な文章おおやけに書いてる恥ずかしさのせいで気が付かなかった。 ぼくは人様のブログを読んでる時もわりとげらげら笑ってる時あるのですが、当然恥ずかしいぼくの文章読んでる人も笑ってる人いると思います。 で、おもったこといいたくなる病ってのはもううけないとわかりきってるダジャレ思いついちゃったんでしょうがないから言っちゃうくらいな感じでいっちゃう。 真面目なこともうけないことも思いついちゃったから言っちゃうのは現実として恥ずかしい感じがあまりないのに文章で恥ずかしいってのは、現実の
2014-01-02 ハゲや鼻毛との気まずい会話 社会 会話 http://www.flickr.com/photos/keepon/ @Novem_jpさん 現人神へと変わるまで。 がこんなことつぶやいてた 犬の散歩に行きながら気分良く歌っていたら幼なじみの父親に会って普段交流が無いから何を喋っていいか分からない上に恥ずかしいし突然すぎて話がまとまらないし電話が掛かってくるし犬は暴れ出して飛びかかろうとするしこれが田舎コミュニティでご近所まで知れ渡るとなると誰か早急に俺へトドメを刺し — Novem_jp (@Novem_jp) 2014, 1月 2 @y8bit それでも5分ほど雑談して、お互いにlose-loseで事を終えましたよ…… — Novem_jp (@Novem_jp) 2014, 1月 2 これ第三者がみてたら面白いし、話しかけるたびにルーザー増えてみんなしょぼくれた正月
2013-12-24 いっちょ噛みとぼくの距離感 ブログ 暮らし Flickr: ATENCION:'s Photostream いっちょかみといわれて、なんか懐かしいこといわれたけどなんだっけと思い一応調べたら要するに、ひと言いいたいだけの人。 ああ、まさしくぼくのことに違いない。いいたいだけ。 ぼくはちきりんさんのネットで議論は不毛的なこといってたやつに概ね賛同なのですが、概ねとかいたのは、そこまで主張を明確に覚えてないってのと趣旨が異なってたようなきがしたのでそういう言い回しです。 ネットで議論討論なんでもいいのですが、ネットでこじれる関係みるとだいたい活字のせいな気がしてます。 こじれるのはとってもめんどくさい。 コメントタワー 例えばブログを書く コメントくれる え?そのコメントおかしいわ!コメントにコメントする コメントのコメントにコメントする 距離感 上記のは相当めんどくさい
2013-12-19 「社会性付けるために僕と付き合ってください」 社会 Flickr: danichro's Photostream ツイキャスという素人が流せるネットラジオを聞いてたら、なにやらこんなこと話してた。 「モテたいんです」 なんで? 「もてたら社会性つくじゃないですか」 えーーーー! ってことを言ってて驚いたのだが、あまりつっこめなかったのは自分自身社会性を意識したことなかったし、社会性あるないでいえばないだろうって感じだったので。 社会性について さて、ぼくはがブログを書きはじめてそろそろ半年とかでしょうか。毎日更新とか義務付けるわけでもなくのらくらと書いてきたのですが、まぁ、稚拙な文章を書いてきたなぁと思ってます。 文章らしい文章など長い期間書いてなかったのと本読まないのも相まってひどい&ひどかったと思います。 で、ブログ的な文化をしらないので人に引用されたら「はわわ」
2013-12-10 ぼくのなかのシュールを解説してみます Flickr: avantard's Photostream 「シュールな笑いがわからない」のは加齢のせいか、才能か? - ICHIROYAのブログ 上記の記事のコメントで 加齢だから分かるんじゃないの?逆に id:triniさん この意見とたぶん同じなのですが書いてみようと思います。 最初に断っておくと、ぼくはお笑いの解説本みたいなのは全く読んだことないので全部ぼくのなかの話。 ぼくはニュアンスでしゃべってて言葉が本来の意味とちがっててもあまり気にしないくらい適当なのだけれども、意図した感じが通じてるようならそのままだし、あまりに通じないなぁと思うと、直したりするくらいの適当さで生きてます。 なのであってるかよくわからないような「こざかしくあたまがいい」とか普通に使ってしまう。 これが通じるのは相手もにたようなニュアンスをも
2013-11-14 空気を読んだら空気になった話 社会 空気を読むというのはたぶん大事だとはおもうんですけども、みんなに求めすぎるのはこれまたおかしいというか、最近すまんとおもった話。 @kouas1023 まぁ、不快に思う人もいるからほどほどかなと。ぎゃくに気にしすぎてるなーと思う人もいるけど。 本来システムで処理するのがベストだしね — 山田 (@y8bit) November 9, 2013 これはセレさん(中学生らしい)の主張がどうかなとおもって発言したぼくのツイートです。 ツイートした瞬間、「あれ?これおかしい」という感触があってすぐにきがつきました。(ツイートの内容はたいしたことじゃないです。) 売春がなんで悪いのか答えなさい こちらのエントリーは売春がいいか悪いかのお話です。興味あったら読んでください。 で、ぼくはこう締めくくってます。 ちなみにボクは娘が売春したら嫌です。
2013-11-12 「死ぬ時後悔しないように」という考え方は割にあわない 社会 その時頑張ってても時が流れ過去となるとき、今の自分がしんどくなることはありません。頑張ったという充実感や記憶がのこります。後悔を「感じること」はないでしょう。 だとしても「死ぬ時後悔しないように」という言葉には「死ぬ時後悔するからいまやれ」という恐怖を原動力にする言葉におもえてなりません。 もし、字面どおりとるならば、その日の為に何年も頑張るのならば何年も楽をしてその日を後悔しようと思います。 極論すればあなたが生まれたのは死ぬ時の為だと思えてしまいます。 人生RPG RPGを最後までプレイすると数十時間かかるものが多いと思いますが、駄作でも最後は割りと感動したことがあるひとが多いと思います。あの感動の半分は自分の労力が報われたのに感動してるんです。そういう意味ではまさにエンディングはゲームが死ぬその時で「死
2013-11-09 はてなブックマークのコメントとブログのコメント欄の違い はてな ブログ はてなブックマークにコメントかけるけども、ブログのコメント欄にコメント書くのとブックマークにコメント書くの違うなと最近気が付きました。 そもそもブックマークって大喜利しか書いてない。ぼくのブックマークがわりと書いた人がメインで言いたいことを無視してるので、そんなもんだと思ってる。何書くのもだいたい自由。 それがコメントならば書いたことへの感想をと思いましたがやっぱり、挨拶やら、本文とは関係ないことやら、読んでないよね?と思ったりしますのでコメント欄だから本文のコメントかというと、そうでもないなぁって気がする。 こちらも何書いてもだいたい自由(消すのも自由)。じゃがいも300gお肉200gと買い物のメモみたいに使われると今夜はカレーかな、とかほっこり思います。それを毎日つけてくれたらこの頃栄養偏って
2013-10-13 はてなの疑問 はてな ブログ はてなのBLOGのよくわからない事を調べてみました。 はてなのスターはいくつまでつけられる? いくつまでつけられるのか試してみました。 クリック!クリック! 疲れました。 読み込み直したのがこちら 479個。がんばった。これ以上つけられないってわけではないのですが諦めた。 答え:根負けするくらいはつけられる 大好きなエントリーにスター1000個くらいつけてあげればいいと思います。 引用スターをつけた引用文が消されたらどうなるの? 引用スターがつくと、エントリーの修正をしたら引用文がずれたり、消えたりするのでは?と気になってたので試してみました。 4行目に引用スターをつけた。 4行目を消してみます。 消しても引用したときの文章がスターに残りました。 複数行に渡ったものも同様。スター側が文章を記憶しているようです。 答え:引用文が消されてもス
2013-10-12 文月メイの「ママ」はだれに向けた曲?虐待される子供心 社会 音楽 文月メイ「ママ」 - YouTube 歌詞は、虐待を受けて亡くなってしまった子どもが天国から母親へ見守っているよと語りかけるもの。母親を助けられなかったことや、母親をこの世へ残したことへの謝罪の言葉が書かれている。その衝撃的な内容に、有線は予定していた9月からの放送を見送ったと報じられている。 YouTubeの公式ミュージックビデオの説明文には「聴いてくれた方が『本当の愛』と向き合ってくれれば、『気づき』の曲になってくれれば、嬉しい」とある。 出典 虐待を受けた子ども視点の歌詞が賛否両論 有線で放送見送りにもなった楽曲「ママ」が物議 - ねとらぼ これは文月メイさんがいってるように「気づき」の曲、誰に対してというと虐待した、している母親へむけた曲です。 コメント欄は賛否両論。 肯定的な声もあれば、虐
2013-09-29 女が苦手な男 考え方 「暗いやつは、だいたい夫婦間が不仲、あるいは片親」と学生の頃友達に言われ、ああ当たってるなぁと思った。なぜかってボクがそうだったから。 そして、これは言われたわけでもないのだけれども「異性が苦手な人は夫婦間が不仲、あるいは片親」もあると思っている。 異性というのは全然別の生き物だ。 だから、男は女に「なにをいっとるんだ?」 女は男に「なんで通じないの?」なんて思ったりする。男女間のあるある。 みんなはなんでそれに拒絶反応を示さないの? それはきっと小さいころ両親が互いに尊重しているのを見てきたからだ。 それは異性がいて当たり前で、互いに肯定している環境で育ったのだから自然な流れな気がする。 それであっても異性の頭はわかんねー!なのだから、この環境がぶっ壊れていたら理解がさらに困難になる。 夫婦喧嘩ばかりしていると子供からどう見えるか? この時異性
2013-09-15 マイノリティはマジョリティも知っている 考え方 みんなはボクのことを知らないけども、ボクはみんなの事を知っているよ。 僕の思考というのは、恐らく一般的な、引用した記事で言う「みんな」からはかなり逸脱したものであるのではないかと思っています。それは、普段周りの人に自分の考えていることを話すと、相手が全く僕の言うことを理解してくれていなかったり ~中略~ 普段はそれなりに「みんな」と仲良くなりながらも、それらを俯瞰して自由に思考していたい、ということです。だからまあ、実際僕と話すと全然印象が違うと思います。違っていて欲しいなあ。一般人らしく振る舞えていると信じたい。 出典 あなたはあなたが欲しているものの正体を正しく理解しているだろうか - 陸マンボウのブログ エントリーがとりあげてもらったとの通知がきたので、のそのそと見に行ったら自分語りのところが面白くて書きたくなっ
2013-09-10 みんなにウケるのに個性的であってはならない理由 考え方 創作 ブログのお話のような創作の話のような。なんか書いてるうちにあっちこっちどっち状態な話をする。 ラーメン・定食屋を経営するのは簡単だよw 上記のまとめサイトによると、ラーメン屋を経営するのは簡単。コンサルタントの言う事さえ守ってくれたらね。失敗する店は主人のこだわりで言う事を聞いてくれないから。 という内容が書いてある。 コンサルタントの言う事を聞かない人はなんのために雇ってるのか。結局自分のやり方で成功したいんだろうね。 ラーメン屋をブログに置き換えた感じがこちら。 ノンジャンルブログでありたいのだ〜「勝つ事」よりも「勝ち方」に拘ってしまうアマチュアブロガーの勝利条件 - 情報学の情緒的な私試論β 「勝つ事」よりも「勝ち方」に拘っていて、むしろ難しい ~中略~ 「自分の書きたい事を書いて、自分の好きな文
2013-08-16 誰も言わないからグーグル・グラスの使い方を教えてやる 近未来 妄想 ウェアラブル・コンピュータ ネタ グーグル・グラスは録画するデバイス?最初はそうかもしれない。 ウェアラブル・コンピュータの未来を教えたい。これは日本人のギーク、ヲタクが夢踊るデバイスになるはずだ。 ウェアラブル・コンピュータは自分で自分の視界を変える no title [26007111] | 完全無料画像検索のプリ画像! 近頃のプリクラをご存知だろうか?お肌はつるつる、おめめはパッチリ。 可愛い写真の出来上がりだ。 これはコンピューターが顔を認識し加工、即座に映像化している。 そう、ウェアラブル・コンピュータはこれが可能なはずだ。 カメラで映したもののなかに人間を認識したら、プリクラ効果を入れる。リアルタイムに動いている人間にだ。 映像の入力 映像加工処理 表示 この2番めをMODとしてユーザーに
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『bit8.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く