はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • 国内
    • 国際
    • 経済・金融
    • IT
    • 社会
    • 文化
    • 事件・事故
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 今日の出来事
    • 生活
    • グルメ
    • 新型コロナウイルス
    • 今後の「働き方」
    • 夏の風物詩
    • ビジネス・経営
    • 雑学
    • 将棋・囲碁
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • 恋愛
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 英語
    • ビジネス・経営
    • デザイン
    • 法律
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • サッカー
    • 将棋・囲碁
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    カレーが食べたい

『何でも屋エンジニアのブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • コードの品質に関するメトリクスを取得するGemをリリースした - 何でも屋エンジニアのブログ

    28 users

    blog.ebihara99999.com

    CodeKeeperというGemをリリースした。循環的複雑度、ABCソフトウェアメトリクス、クラスの行数という品質面にまつわるメトリクスを取得するGemで、Rubyファイルを対象にしている。 github.com 動機 主に以下の3つである。 Four keysのような生産性を測る指標とは別に、内部的な品質に関する指標を取りたかった 継続的な改善を続けた結果としての変化を見たかった コードを解析するコードを書いてみたかった Saasなどもあるが自分で書いてみたかった Gemを1から書いて公開したことがなかったのでやりたかった 使い方 メトリクス・出力形式 対応しているメトリクスは 循環的複雑度(ファイル) ABCソフトウェアメトリクス(ファイル) クラスの行数 である。 前者2つは、実装の簡便さを鑑みファイル単位とした。また、出力について、取得したメトリクスをBigQueryなどに取り込め

    • テクノロジー
    • 2021/09/16 10:00
    • Ruby
    • あとで読む
    • コード
    • シェル変数の末尾の文字を削除する - 何でも屋エンジニアのブログ

      4 users

      blog.ebihara99999.com

      シェル変数の末尾の文字を削除する シェルスクリプトを書く際、変数の末尾についた余分な記号を取りたいとき、以下のように行っていた(以下、"bananapencilbook"という文字列から"book"を削除する)。OSはCentOS、シェルはbashです。 $ echo ${testvar} bananapencilbook $ echo ${testvar} | sed -e 's/book$//g' bananapencil 上の方法は末尾の文字列以外にも適用できるので楽なのだが、他に何かないか探していたところ、 同じことが以下のようにできるらしい。 $ echo ${testvar%book} bananapencil %以下の文字列に後方一致するものを削除するという機能なのだが、他にも便利な記法があるようで、 以下にまとまっている。 qiita.com あるものは使いましょう。とりあ

      • テクノロジー
      • 2017/11/25 19:43
      • shell
      • AWS Summit 2017 serverless時代のテスト戦略(仮)を聴講したので、そのメモと感想 - 何でも屋エンジニアのブログ

        12 users

        blog.ebihara99999.com

        serverless時代のテスト戦略(仮)を聴講したので、そのメモと感想を書きました。 資料が後日公開されるとのことなので、そのスライドと一緒に読んで頂ければ分かりやすいかと思います。メモなので流れが異なりますがご了承ください。 テーマとしては、テストコードのないlambdaにどう向き合っていくかというお話です。 ハッシュタグは#testlambdaでした。 2017.06.21追記: ご本人から資料・動画公開の旨教えて頂きました。ありがとうございます! すばらしいエントリをありがとうございます! この講演ですが、先日講演資料とセッション録画が公開されました。— Takuto Wada (@t_wada) June 20, 2017 下記リンクの「D4T7-4 Dev Day トラック 1」が当該講演です。 aws.amazon.com メモ lambdaのテストに関するベストプラクティス

        • テクノロジー
        • 2017/06/04 21:52
        • lambda
        • test
        • あとで読む
        • 「社内横断の技術組織を終わらせました」を読んで思ったこと - 何でも屋エンジニアのブログ

          23 users

          blog.ebihara99999.com

          nottegra.hatenablog.com を読んで、思ったことがはてぶコメントに書ききれなかったから、ブログで書いた。思ったより長くなった。 割りと思ったことベースでそのまま書いているので駄文です。あと、会社の元記事も合わせて読んでいますが、認識に間違いがあったらすみません。 はじめに まず最初に、筆者の方には辛い話を共有していただけて本当にありがたいです。色々勉強にになりましたし、今後私にもこのような知見が生きるときがあると思うので、参考にさせて頂きます。 以下に書くことは誰への批判でもありません。客観的に聞いて考えたことです。 思ったこと 複数の事業部が荒く速く進めていることで生じる問題を抑制するために横断的な別の組織が責任を持つようになると、インセンティブが異なる組織になってしまうが、そこに歪みが発生してしまったのだと感じた。事業部は速く進めようとする方にインセンティブ向くけど

          • テクノロジー
          • 2017/05/15 09:21
          • スタートアップ
          • マネジメント
          • 組織
          • エンジニア
          • 技術
          • 仕事

          このページはまだ
          ブックマークされていません

          このページを最初にブックマークしてみませんか?

          『何でも屋エンジニアのブログ』の新着エントリーを見る

          キーボードショートカット一覧

          j次のブックマーク

          k前のブックマーク

          lあとで読む

          eコメント一覧を開く

          oページを開く

          はてなブックマーク

          • 総合
          • 一般
          • 世の中
          • 政治と経済
          • 暮らし
          • 学び
          • テクノロジー
          • エンタメ
          • アニメとゲーム
          • おもしろ
          • アプリ・拡張機能
          • 開発ブログ
          • ヘルプ
          • お問い合わせ
          • 公式Twitter
          • ホットエントリー

          はてなのサービス

          • はてなブログ
          • はてなブログPro
          • 人力検索はてな
          • はてなブログ タグ
          • はてなニュース
          • App Storeからダウンロード
          • Google Playで手に入れよう
          Copyright © 2005–2022 Hatena. All Rights Reserved.
          設定を変更しましたx