サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
blog.livedoor.jp/vpmb1e
10月22 ネットゲームの歴史(1992-2009) カテゴリ:雑学 俗にMO・MMO(特にRPG系)と呼ばれるゲームの誕生から最近までの歴史。歴史が新しくなるたびに適当になっていくのは仕様。 すべてのネットゲームを網羅するのは不可能なので、主観的にメジャーだと思うもの、ネットゲーム的に存在に意義があるものだけ挙げています。 ※2009年9月までフォロアー<創成期:オンラインゲームの幕開け> ネットワークゲームは、オンラインゲームという真新しさと完成されたシステムとで 一部のコアなパソコンユーザーを中心に爆発的にユーザーを広げることとなる。 オンラインゲームというジャンルの誕生した瞬間である。 この時期に生み出されたゲームを今でも最高と称えるユーザは少なくない。 特にDiablo、UO、EQは根強い人気を誇り、後世のオンラインゲームに与えた影響は計り知れない。 ・1992 Neverwin
12月14 ガラパゴスシンドローム −JRPG− カテゴリ:戯言 最近、JRPGという言葉をよく耳にします。元々は海外で使われていた言葉ですが、ここ数年あたりから国内でも浸透してきている印象があります。 色々主張はあると思いますが個人的には、JRPGと海外RPGの隔絶の最大の原因は2つあると思うんです。 1つ目は、海外RPGはウルティマやWizが大元であるのに対し、国内で流行ったのはその2つを簡略化したFC版ドラゴンクエストであること。つまりRPGとしてのバックボーンの薄さ。 海外でのRPGはTRPGなどの狭義の意味でのロールプレイから発達したものであるため、FableやFallout、オブリビオンといった最近のRPGでも、キャラクターはあくまでもその世界の住人一員として描かれています。 対して、TRPG的素養のきわめて少ない日本ではどちらかと言えば、そういったRP部分よりもドラクエ的なキ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.livedoor.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く