はてなブックマークアプリ

アプリなら、
コメントが見やすい!

アプリで開く

アプリなら、コメントが見やすい!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • 国内
    • 国際
    • 経済・金融
    • IT
    • 社会
    • 文化
    • 事件・事故
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 今日の出来事
    • 生活
    • グルメ
    • 新型コロナウイルス
    • 今後の「働き方」
    • 夏の風物詩
    • ビジネス・経営
    • 雑学
    • 将棋・囲碁
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • 恋愛
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 英語
    • ビジネス・経営
    • デザイン
    • 法律
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • サッカー
    • 将棋・囲碁
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    なごみ系Wikipedia

『blog.vivita.io』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • デザイナーが Vue.js で作る、ローカル動画ファイルのプレビュー画面〜複数のサムネイル候補を添えて〜 - VIVITABLOG

    4 users

    blog.vivita.io

    こんにちは、デザイナーの @imatomix です。 今、新しいWebアプリ企画のプロトタイプを作ってます。 巷ではよく「スタートアップの武器はスピード」「プロトタイピングはスピードが命」なんて言われていますが、正直に開発スピードを追い求めていたら、手持ちのタスクの半分以上がエンジニアリングになりました。 こんにちは、デザイナーの @imatomix です。(2回目) 今回はそんな僕が、ちょうど今やってるタスクの1つをそのままブログにしてみます。 目次: 作る機能 できたもの 解説 ファイルの選択 ファイルのチェックと読み込み 動画のプレビュー サムネイルを作成 その他 作る機能 Webアプリの企画自体は、ざっくりいうとYoutubeやInstagramのような動画SNS的なものです。 動画を取り扱う場合、 動画のサムネイルをフロントエンド〜バックエンドのどこで作成するか 動画のどの部分を

    • テクノロジー
    • 2020/05/12 14:01
    • JavaScript
    • あとで読む
    • 中国製の激安リフロー炉を改造してみた件 - VIVITABLOG

      5 users

      blog.vivita.io

      ハードウェアエンジニアの嶋田(@ShozaburoS)です。今回は会社で使っている中国製リフロー炉T-962についてのお話です。 リフロー炉とは電子基板に部品をはんだ付けするときに使う機械で、ハンダごてはひとつひとつ部品の足をハンダづけするのに対して、リフロー炉はオーブンのように基板全体を温めることで一気にハンダづけできます。また、ICの裏にピンがあるような部品(たとえばBGA)ですと当然ハンダごてではつけることができないのでリフロー炉が必要です。 従来リフロー炉というと高価な機械だったので、個人の電子工作界隈ではオーブントースターやホットプレートを流用することが主流でしたが、中国製の安価なリフロー炉が出回り始めておりT-962がまさにそれになります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B074P483DT/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_xwtoDbSX

      • テクノロジー
      • 2019/09/24 19:25
      • electronics
      • hack
      • diy
      • hardware
      • tool
      • 特に質問されてないけどこれは知っておけ - 入力/出力インピーダンス編 - - VIVITABLOG

        10 users

        blog.vivita.io

        どもー。ハードウェアエンジニアの嶋田(@shozaburo)です。ここ2回はよく質問されることをブログ記事として書きましたが今回は「特に質問されてはいないのだけど、これは知っておけ」という回路設計における超重要な基本について書きたいと思います。 回路設計は計算の塊なのか? 突然ですが、みなさんは”回路”というものにどういう印象を持っているでしょうか? ほとんどの方は中学校や高校でオームの法則やフレミングの法則など簡単な電気の基礎は習っていると思います。その時の印象として、 「回路って計算ばっかりで複雑だな」 と思われている人は少なくないのではないでしょうか?もっというと、 「世の中の電化製品は、巨大な電気回路の塊なのにどうやって設計・計算してるんだろう」 と、私自身が回路設計を仕事にするまで思っていました。 でも、実際に設計に携わって分かったことは、電気回路は、機能毎のブロックを組み合わせ

        • テクノロジー
        • 2019/07/24 14:06
        • 電子工作
        • *あとで読む
        • タブレット用CADツール「VIVIWARE Shell」の開発 - VIVITABLOG

          3 users

          blog.vivita.io

          こんにちは、VIVITAのソフトウェアエンジニアのかっしー(@kassy_vvt)です。 本稿では前回の記事でチラッと触れました、弊社が運営するVIVISTOP柏の葉にて提供するタブレット向けCADツール「VIVIWARE Shell」について語らせていただきます。(※旧名 VIVIDESIGNER) 開発の始まり VIVISTOP柏の葉のオープン直前の2016年12月頃、ここにレーザーカッターや3Dプリンターなどの最新機器が導入されるとの情報を得て、タブレットでレーザーカッターをハックできたら面白いかと思い、こっそりと開発をスタートしました。 前回の記事で もちろんレーザーカッターを使うためなら世には他の製図ツールがあるのでこのツールを使う必然性はありません。しかし イラストレーターなどの高機能ツールは高価 PCは十分な台数が無い(タブレットは十分な台数がある) 他のツールの存在を認知し

          • テクノロジー
          • 2019/01/28 11:46
          • 子供
          • Android
          • 意外と簡単?Ethereum Blockchain アプリのローカル開発手順。 - VIVITABLOG

            8 users

            blog.vivita.io

            こんにちは、デザイナーの @imatomix です。 突然ですが、「子供たちとブロックチェーンでなんか出来ないかなー」って漠然と考えてみてたんです。当然ですが、「そもそも僕自身がブロックチェーンのこと何も知らない。」ってとこに着地しました。なので、実際にブロックチェーンに触ってみようと思います。百聞は一見に、百見は一験に如かずです。 Ethereum Ethereum は、スマートコントラクトという自動契約プログラムやそれを活用したアプリケーションを構築するためのプラットフォームです。Bitcoin が人対人の取引なのに対して、Ethereum は人対プログラム(スマートコントラクト)の取引も可能なのが特徴で、ブロックチェーン界隈のエンジニア達の中では、今最も勢いがあるらしいです。 エンジニアかぶれのデザイナーとしては、素直にその勢いに身を委ね、 今回はローカルの Ethereum ブロッ

            • テクノロジー
            • 2018/08/06 15:44
            • tech
            • 開発
            • あとで読む
            • デザイナーが手軽に Vue.js を使ったWebサイト開発環境を構築するまで。 - VIVITABLOG

              3 users

              blog.vivita.io

              こんにちは、今冨 ( @imatomix )です。 前回が仕事もせず遊んでるっぽかったので、 blog.vivita.io 今回は少し仕事っぽい内容です。 僕は本来デザイナーなのですが、VIVITAは(というかスタートアップはどこも)エンジニア不足のため、企画仕様を決めたり、コードを書いたり、マネジメントしたりと、職種問わずいろんなタスクを掛け持つことが多いです。なので省けるものは省いてなるべくロスは少なく、手軽にこなしたい。何より手軽さが大事なんです。 さて、今回は Web の話です。現在VIVITAでは世界展開に向けて自社サイトをリニューアルしようとしているのですが、サービスやプロダクト開発でエンジニアが足りてないので、当然ながらサイトを制作するエンジニアもいない。なのでデザイナーの僕が本業の合間に作っています。僕はこれまで Rails や Flask、Wordpress などやってき

              • 暮らし
              • 2018/06/13 19:41

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『blog.vivita.io』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • 公式Twitter
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005–2022 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx