サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
ch.nicovideo.jp/mimishibo
色々フワっと紹介、形だけでも頭にいれておこう 新しいことについて 艦載機関連 一部の機体・ネームド機の対空射撃回避力が向上 おおよそ3割程度の対空砲火による撃墜率低下 とりあえずここに書いてある機体は落とされにくくなったとフワっと覚えておこう どこに何を乗せるとかの詳しい計算なんかはイベントで行き詰ったとき考えます 艦攻 97艦攻(友永) 天山(友永) 97艦攻(村田) 天山(村田) 艦爆 99艦爆(江草) 彗星(江草) 62爆戦(岩井) 陸攻 一式陸攻(野中) 噴式 噴式景雲改 橘花改 水上爆撃機 瑞雲(634空) 瑞雲12型 瑞雲12型(634空) 瑞雲(634空/熟練) 瑞雲改二(634空) 瑞雲改二(634空/熟練) 艦載機フィット 一部の艦に搭載することで火力が上がるようになった 艦攻 97艦攻(友永) 飛龍改二 +3 蒼龍改二 +1 天山(友永) 飛龍改二 +7 蒼龍改二 +3
艦これ界で最も注目のカード いい加減はっきりさせておきたいので作った 九七友永が起こす命中3触接の有用性や、開幕艦攻威力を比べる 結論は一番下にあるので過程要らない人はすっ飛ばしてください 流星改 VS 九七友永 雷装 13 > 11 対空 0 < 1 対潜 3 < 5 命中 0 < 3 索敵 2 < 4 数値で見ると友永が圧倒的 唯一負けている雷装がどうダメージに響くのかダメージ計算通して見ていこう 第一回 流星改と九七友永の開幕ダメージ差 >>流星改3積みの大鳳 >>九七友永3積みの大鳳 今回のケースは熟練度>>攻撃機3積みの空母で想定 流星改のほうは彩雲での触接が主なため命中2触接(17%BONUS) 九七友永のほうは村田・友永での触接を考慮して命中3触接(20%BONUS)で計算 流星改24機 触接17%の戦
ch.nicovideo.jp
イベント攻略記事 E3 甲 ステビア海の先へ 攻略 E5 甲 地中海への誘い 攻略 E6 甲 マルタ島沖海戦 攻略 E7 甲 ドーバー海峡沖海戦 攻略 2017年8月11日、14:58:45 プリンツの魚雷CI→332dmgで突破 第一戦力ゲージ 4削りぐらい 侵攻ルート D>A>B>C>G>H>I(boss) マス情報 D→潜水マス フラヨまでしかいないのであんまり事故らない、ソ級はいない A→水雷マス 相手陣形が縦なので雷撃されると中破必至 機動部隊で行く場合は注意 B→軽機動部隊マス ヌ改1~2枚いる前半一番の事故マス C→水上打撃マス flag戦艦級が4枚いるいつものマス、癒し G→気のせい H→気のせい I→ボス 基地航空隊 第一航空隊 陸攻 陸攻 陸攻 陸攻 Bマスに集中、ここが一番事故る ここのヌ改を基地航空隊+道中支援で黙らせると突破率が上がる 第一最終段階
ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ
2015/07/17のメンテで実装された阿武隈の改二 なんと大発・甲標的が積める初めての軽巡に! そんな永遠のライバル北上様に負けない新生阿武隈の活躍場所を考える記事 ①総合能力・性能 大発動艇・甲標的装備可 もちろん甲標的を搭載すれば先制雷撃も可能 夜戦火力は150 3号砲2基と甲標的で夜戦火力182(軽巡2位) 射程:短(20.3砲装備で射程中に矯正可能) 阿武隈改二 装備なし 雑感 3スロの都合上、弾着と甲標的による先制雷撃を使い分ける…と思いきやそうでもない 昼に弾着連撃をさせるなら完全上位互換の神通がいるし、夜戦火力も負けてしまう また夜戦火力も昼火力も球磨や長良のほうが高く、阿賀野型の存在もあることから阿武隈の弾着攻撃としての採用は少し薄いか 阿武隈は甲標的が乗るという特性を活かし使うなら甲標的は絶対に乗せてあげたい また夜戦火力も甲標的込みでようやく改二水準なので、甲標的を降
北方海域戦闘哨戒こと3-5 各ルートの編成と装備についての記事です 艦これ2期で3-5は刷新されなかったためそのまま置いておきます 画像をクリックすると別ウィンドウでオリジナルサイズの画像が見れます 編成画像右に艦隊の順番も乗っています、リスク軽減を考えた意味ある順番なので出来るだけ守ることを推奨 他のEO攻略記事 リンクをクリックすると別ウィンドウで開きます EXTRA OPERATION 今更人に聞けない5-5 2期版作成中 今更人に聞けない4-5 今更人に聞けない2-5 阿武隈改二を採用するルート考査についてはこちらの記事をどうぞ 【艦これ】阿武隈改二について考える 現在確認されている有効なルート 簡単なルート条件を追加記載、詳しいルート制御は各編成をご覧ください 水上艦 北ルート A>C>F>K 潜水艦混合 準下ルート A>D>B>G>K 水雷戦隊 下ルート B>G>K 水上艦 北
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ch.nicovideo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く