サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
happy-montblanc.com
どうも!Macでファイルを削除するときは、Command+delete派の杏珠(@powerangix)です。 先日、MountainLionにアップデートしてから、ファイルをゴミ箱にいれる度にパスワードを求められるようになってしまいました。 どうにかならんもんか…と思って調べてみたら、ゴミ箱の権限が変わっていたようなので、そこを修正したら治りましたので、その方法をご紹介したいと思います。 詳細は以下に。 原因はゴミ箱(.Trash)がユーザーではなく、rootになっていた ターミナルを使って、ゴミ箱の権限がどうなっているのかを調べてみたところ、ユーザーではなくrootになっていました。 設定方法 ユーティリティフォルダ内にある、ターミナルを使って権限を変更します。 ターミナルはアプリケーションフォルダ内→ユーティリティー内にあります。 コマンドを入力して権限の確認の確認をします 以下のコ
デュアルモニタの使い道 「ノートPCをデュアルモニタで作業する必要があるの?」と聞かれたことがあるんですが、自分は事務所で作業をするときもデュアルモニタ環境で仕事をしています。 外出先ではiPadを使ってデュアルモニタ化して作業をしていますが、事務所でも外出先でもデュアルモニタにしている理由は「Adobe系のアプリケーションのパレット類」の置き場にしているからです。 パレット類をサブモニタに置くと、その分メインモニタが広く使えますし、パレットを閉じたり開いたりしないでも良くなりますので、効率よく、かつ気持ちよく使う事ができます。 iPadで資料が読みたい 外出先でiPadをデュアルモニタにして使っていると、自炊した本や資料を見たいときに見られないというジレンマがありました。 そういったときにこの「On-Lap 1501」のようなサブディスプレイを使う事で、iPadを資料ビュアーとしてみるこ
「漫画カメラ」とは? 漫画カメラで撮影した写真を、漫画の一コマにしてしまうなんとも面白いコンセプトのカメラです。写真加工をするアプリはありますが、ここまで漫画チックにするクオリティはすばらしすぎます! フレームも20種類以上あり、効果音や擬音なども様々で、思わず吹き出しそうなコマができること請け合いです! できあがった画像はみんなにシェアしたいですよね?もちろんfacebookやTwitterにも投稿できるので、どんどん作品を作って投稿しちゃいましょう!カメラロールに保存もできるので、さらに写真を加工したい人、他のSNSに投稿したい人にも安心です(^^) 漫画カメラの使い方 設定 設定画面で、SNSなどに投稿したい方はfacebookとTwitterの連携を行います。写真の明るさを変更したい場合は周囲の明るさの設定をしましょう。 フレームを選ぶ 撮影後にも調整はできますが、効果音などが被写
40前になって、どこでも仕事ができる喜びをかみしめている杏珠(@powerangix)です。 引っ越した武蔵境の駅前に、とてもおしゃれな建物が建っています。引っ越し当日に武蔵境在住の友人に聞いたところ、どうやら図書館らしいです。この図書館の名前は「武蔵野プレイス」 (via:123.施設名称とロゴ|武蔵野プレイス ) 建物内を通過したら…「なんじゃ、このおしゃれな図書館!」と思っていたのですが、実はその中にある「ワーキングデスク」のスペックがハンパないことが判明したので、この感動を伝えたく記事にしたいと思います。 詳細は以下に。 ※予約方法などを追記しました。(2012年9月6日) ※他に詳細レポートがまとめられていたブログがあったので追記しました。(2013年5月10日) 複合機能施設「武蔵野プレイスとは?」 ただの図書館と思っていたのですが、どうやら図書館をベースにした支援活動機能を併
梅雨っていつ来たんですか?ってみんなに聞き回っているフリーランサーのためのデジタルコンサルタントの杏珠(@powerangix)です。いつもブログを見に来て頂き、ありがとうございます(^^) WordPress案件が増えてきて、毎回カスタマイズするたびに調べまくっている今日この頃なのですが、今回もまた困ったことが出てきました。 WordPressをインストールして、はじめからインストールされる問い合わせプラグインの「Contact Form 7」を設定したにも関わらず、メールの送信ができない状況になりました。 その原因が解決したので、情報をシェアしたいと思います。 詳細は以下に。
コワーキングスペース「こけむさズ」とは? 発起人のお二人、綿村 一彦さん(@cottontonton)と石嶋 未来(@woopsdez)さんによって誕生したコワーキングスペースです。こむけさズが生まれるまでのお話がイシジマさんのブログに書いてあったので転載しますね。 「仕事したいけど、会社みたいのは嫌。友達のようなパートナーのような気の合う人たちが集まってダラダラ仕事したい!」 という思いはフリーランスを含めたノマドワーカーさんは持っているんじゃないでしょうか? 自分も一緒で事務所を借りようと真剣に考えていたのですが、それならみんなの遊び場・仕事場にしちゃおう!と思って2年前に呼びかけたのがコワーキングスペースのきっかけです。 via: [woops!] 高円寺コワーキングスペース「こけむさズ」始動 ということで、クリエイター&フリーランスという繋がりから、なにかお手伝いできないか?と思っ
セラピストのためのデジタルコンサルタントの杏珠(@powerangix)です。 いつもブログを見に来て頂き、ありがとうございます(^^) 今回はパソコンに限らず…ですが、必ずしも「純正品」を使わなくても問題ないこともある、という例をいくつかお伝えしようと思います。 詳細は以下に。 SPONSORED LINK その1 iPhoneの充電用ケーブル 100均のダイソーさんで、iPhoneの充電ケーブルが売っているのって知っていました?先日まで知らなかったんですが、その事実を聞いていても「ホント?」ってちょっと疑っていました(笑) 実際に売っていたところを見て「あ、ホントだ」って思わず声に出しちゃいました(笑) ↑ちゃんと充電できました(笑) 充電できないことへのリスクヘッジ 普段、MacBook Proを持ち歩いているので、セットで充電池は持ち歩いているんですが、以前は充電ケーブルを忘れてし
セラピスト向けサポート業務の一環として、Android端末を購入しにいったら、イーモバイルLTE端末が本体価格0円で販売されていました。2年縛りの契約更新も近づいていたので「GL01P」を新規で契約してみました。開封の義とともに使用感を記事にしたいと思います。 詳細は以下に。 SPONSORED LINK 写真で見る「GL01P」 ↑どきどきどき… ↑出た! ↑iPhone4Sと重ねてみました。厚みは1.5倍ぐらいですね ↑付属品はUSBケーブル(短・長)とACアダプタです 外観 ↑本体右にはUSIMカードスロット、電源ボタン、WPSボタン ↑本体左にはUSB接続端子、リセットボタン、microSDカードスロット 気になったポイント 本体同時接続が10台 同時に10台まで使えるのはありがたいです。というのも、iPhone、iPad、MacBook Pro、eye-fiカード、そして明日届く
昨日に引き続き、Twitterで思わずフイタつぶやきのまとめがあったので紹介してみたいと思います。 詳細は以下に。 SPONSORED LINK 「セクシー」って、こういう使い方があったのか! Twitterのまとめサービス「togetter」で、今回のネタを見てみると…深刻な問題と思われることが、なんだかどうでも良くなってくるような気持ちになります。これってすごく大事なことだと思います(^^)
友人やお世話になった人にプレゼントをすることがあると思います。そのときにもし、相手がiPhoneやiPadを持っていたら、アプリをプレゼントとして贈ることができるんです。実際に贈ってみたので、その方法を記事にしてみたいと思います。 プレゼントを贈るのにはクレジットカード登録が必要 本当はiTunesカードの残高から決済をしたい所なんですがiPhone/iPadのアプリを贈るには、どうやらクレジットカードからの決済でないと贈れないようです。なのではじめにクレジットカードの必要情報を登録しておきます。 クレジットカードを持っていない人は? クレジットカードを持っていない人や、セキュリティ的にクレジットカード決済をしたくない人もいるかと思います。そんな方には「ジャパンネット銀行」の「ワンタイムデビット」を使うのはいかがでしょうか? ワンタイムデビットって? カード決済が必要な時に、その場で一定期
引っ越し手順 アメブロから直接WordPressに引っ越しする方法として、何かしらのツールを使う方法もあると聞いたのですが、できれば無料でできないモノか…とググって見たら、どうやらFC2経由でお引っ越しができるようなので、以下の記事を参考にしながらお引っ越しをしてみました。 ✓関連リンク:アメブロからWordPressへ移行作業ちう!(FC2ブログ経由)|リオネ~ルのひとりごと ✓関連リンク:アメブロから、Wordpressへ移行する一番スムーズな方法 | しらさかブログ ✓関連リンク:fc2ブログからWordPressへ移行 « いつかきっと役に立つ 手順はFC2ブログを経由してWordPressにインポート 無料ブログで有名なFC2に「FC2ブログのブログのお引っ越しツール」というモノがあるとのことで、ここをチェックしてみると、アメブロからの引っ越しには2点設定が必要とのこと。 ・以下
メールから投稿出来るマイクロブログ「posterous」がTwitterに買収されたという記事が発表されて、その後の動向を見ていました。買収されるされないとは別に、最近はposterousの方の更新もまばらになっていたので、ログはそのままにして、ここ本家のブログに統合することにしました。 統合する際の注意点をいくつか書いておこうかと思います。 詳細は以下に 移設方法 まずはWordPressの管理画面から「ツール」→「インポート」を選択 インポートツールに「posterous」を追加する ↑インポートツールを確認したところ、posterousが表示されていなかったので、検索して追加しておきました。 ↑プラグインディレクトリから「posterous Importer」をインストール、有効化します ↑プラグインが追加されたのを確認 ↑posterousのホストネーム、ログイン時のIDとパスワー
↑写真はライフハッカーさんのRSS情報です 設定方法 手順は少ないので、ささっと紹介します。 自分のブログのRSSのアドレスをコピーしておく 「DailyFeed」のサイトで、コピーしたアドレスをペストして登録 ↑画面中央に出ているRSSを使えば、以下に紹介する「dlvr.it」との連携が可能になります。 内容が合っているかを確認する 各SNS更新履歴サービス「dlvr.it」との連携 私はfacebookやTwitterにブログの更新情報を自動で流せる「dlvr.it」というサービスを使っています。現状は一日に2回、ブログが更新されたら更新履歴を配信する設定にしています。(更新されなかったら配信はもちろんされません) で、この設定の場合は、記事ひとつひとつが発信されることになるのですが「DailyFeed」の場合は、表示されたURLをクリックしたら、一覧が表示されるページに飛ぶ仕組みにな
WordPressのバックアップ、どうされています?何か不具合があったときに、バックアップをしておくと何かと安心ですよね?そこで今日はサイト管理とバックアップが取れる「WordPress Remote Manager」を紹介します。 詳細は以下に。 複数のブログの状況を確認できる 登録したWordPressの状況を一覧で確認できます。 プラグインなどのアップデートも WordPressのアップデートも含め、プラグインのアップデートも可能です。 バックアップもお手軽に バックアップもWordPress Remote Managerでできてしまいます。万が一のためにバックアップを取っておくと安心ですよね。 まとめ WordPress Remote Managerはβ版で運用中とのことで、正式サービス開始時に無料プランを予定しているとのこと。複数のWordPressを運用していたり、出先でブラウ
皆さん、元気にブログ書いてますか?ブログを書く作業の中で、紹介したいサイトのリンク先のソースを作ったり、それをコピペしたりする個数が多くなるとすごく面倒ですよね。そこでクリップボードユーティリティの「click.to」を使って、作業の効率化ができる便利な連携技をご紹介します。 詳細は以下に。 click.to 1.2.95 (無料) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: axonic – Axonic Informationssysteme GmbH(サイズ: 4.8 MB) click.to 1.2.95 (無料) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 現在の価格: 無料(サイズ: 4.8 MB) 販売元: axonic – Axonic Informationssysteme GmbH リリース日: 2011/12/16 現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
画像処理は基本的にはiPhoneで ブログで使うカメラで撮影した画像加工のアプリは、以前はPhotoshopのアクションを使って作っていたのですが、今はiPhone1本でやっています。 理由は2つあります。 いざブログを書こうと思ったときに、Photoshopを立ち上げて画像加工をするのが面倒になった Twitter、facebookやPathなどSNS関連で投稿するときに、その場で画像加工をして投稿した画像をブログで使うようになった そんな理由から、カメラ撮影をするような画像については、今はiPhoneで画像加工することにしました。コンデジで撮影した画像については、Eye-Fi経由でFlickrにアップ→Flickrアプリでダウンロードしてから加工しています。この辺は次回ご説明します。 アプリ紹介 iPhone、もしくはiPad上で使っている画像加工アプリを紹介します。 画像処理系 Sn
手書き風のUIが秀逸! iPhoneとは思えない(褒めてます)手書きのインターフェイスがなんとも味わいがありすぎます(笑)各画面のほとんどのボタンが使えます。 ラップモード画面 DJモード画面 操作は触って覚えろ! 操作はとにかく触って覚えるのが基本です。ゲームオーバーとかないので、とにかく触って覚えてください(^^) ボタン配置を覚えないと、ラップで言わせたい言葉にならないので、おまかせラップボタンを使ってDJモードで遊び、雰囲気をつかむのがいいかも。 まとめ とにかく触っていてたのしすぎる「ラップムシ」ちょっと退屈の時や、なにか悩み事や辛いことがあったら「ラップムシ」をプレイして、人生の次のステージに進むのだっ!
仕事のメインマシンであるMacBook Pro(Early 2008)から、ビープ音が発生して起動しなくなりました。 この起動しない原因、以前は熱暴走が原因かと思っていたんですけど、どうやらメモリの問題のようです。原因の追及と、交換したメモリを晒しておきます。 詳細は以下に。 ある日、突然に 今回、今使っているMacBook Proのメモリを交換したのは3回目になると思います。 ことの始まりは、数日前にMacBook Proを起動したら、短い音で3回、ブーって音が鳴りました。以前、ネット調べたときに知ったのですが、どうやらメモリエラーの時になる音のようです。 このビープ音、実はもう聞き慣れていたりします(笑)毎回なるたびに、メモリを差し替えたりしてしのいでいたのですが、今回は状況が違いました。 手前と奥にある2つのメモリのスロットのうち、奥のスロットにメモリを挿すとビープ音が発生 手前のス
iPhoneのカメラ、使っていますか? バシバシ撮影をして、撮影した画像をTwitterやfacebook、ブログなどに公開するときに、位置情報をそのままで掲載しているかも…そんな心配をしているあなたにオススメなのがこの「Geotag Editor」です。 詳細は以下に! 写真の位置情報を編集するアプリ Geotag Editorは、iPhoneで撮影した写真の位置情報を消すだけでなく、任意の場所に変更もできるアプリです。 使い方 ↑まずはカメラロールから任意の写真を選択 ↑写真をクリックすると、位置情報が表示されます。右下の四角にピンが刺さっているボタンをクリックすると、位置情報の編集画面が出てきます ↑ちなみにマップの起動もできます 位置情報を消す ↑位置情報が写真に含まれていると、画面の中心にピンが表示されます ↑位置情報を消すのには、右下のアイコンをクリックすれば消去できます。 ↑
FAX、使っていますか? デザインの校正などのチェックは、作成したpdfをメールに添付してチェックしてもらうので、FAXでなにかを送信することはなくなりました。 (via:D-FAX|Faxをメールで受け取れるインターネットFaxサービス ) ですが、クライアントから手書きで書いた書類などを送る際に、FAXの方が早いという方も少なくありません。 今まではデジカメやケータイなどで撮影して送って頂いていましたが、それも面倒だろうと思い、FAX受信だけでもどうにかならないか?と思って、メールでFAXを受信できる「D-FAX」を導入してみました。 詳細は以下に。 D-FAXって? D-FAXは、FAXをメールで受信できるWebサービスです。 D-FAXは、パソコンのメールソフトを使用してFaxの受信を行うので、Fax機器は必要ありません。さらに、Faxの受信料金は無料※1! 初期登録料のみでご利用
ここしばらく、便利に活用させて頂いていたブログパーツの「zenback」の表示が「zenback読み込み中です。」のままで表示がうまくできませんでした。その解決方法を記載しておきます。 詳細は以下に。 以前までは「zenback」の表示はちゃんとされていた 先日、ブログのカスタマイズをするまではちゃんと表示されていたのですが、しっかりブログパーツも含めて見直すということで、zenback上で1回登録していたブログの設定を削除して再設定したところ、それから表示がおかしくなったので、このあたりからチェックしてみました。 原因は…コレでした facebookのプラグインのせいなのか?それとも他の原因なのか…そんなこんなで調べたところ「?」と思うところを見つけました。それは… 上の画像を見比べてもらうと分かるのですが…URLの最後に「/」(スラッシュ)がついていないのが分かりますでしょうか?原因は
ネットで購入した商品の支払いを、コンビニ払いにすることってありませんか? 支払いによっては、自宅で支払い用紙をプリントアウトしたものをコンビニに持っていくことがあると思いますが…もしかしたらこれ、iPadでもバーコードを読み込めるんじゃ?と思ったので、コンビニに行って試してみました。 詳細は以下に。 まずは支払い用紙の用意から 試してみるにはまず、支払いと支払い用紙が必要だったので、探してみました。ちょうどロリポップのサーバの更新支払いがあったので、これを使って実験してみました。iPadに支払い用紙を表示させるのはpdfにするのが手っ取り早いので、支払い用紙をブラウザ上で表示させた状態でプリント→pdfにしてDropboxに保存。あとはiPadで支払い用紙を表示させておけば準備万端!いざ、セブンイレブンへ! なんて言って切り込むか? 今回の最大ミッション(笑)の『なんて言って切り込むか?』
以前からiPhoneで購入した音楽データを複数台のMacに移行/転送したいと思っていました。ちょっとした勘違いで放置していたのですが、その方法がようやくわかりました。その方法をメモしておきます。 詳細は以下に 転送できないと思っていた原因は「ダウンロードが可能な項目があるか確認」というメニュー iTunesのメニューに、このようなメニューがあります。 この項目を実行すると… と表示が出るので、アップルIDで認証されたマシンには、勝手に購入したデータがダウンロードされるのだろうと思っていたのですが、どうやら違うことが判明しました。では、どうやってデータを共有するのか。実はダイアログにヒントが書いてありました。 え?もしかして「手動で音楽データをコピーしろってこと?」 ということで、ファイル共有を使って音楽データを別マシンにコピー&iTunesに登録してみたら、あっさり登録できました。思い込み
昨日の夜、東ラ研メンバーのダンディーヘイシャCEOこと@sta7kaさんと、我らが会長の@beck1240さん、そしてお笑い担当、カーツメディアワークスの@saisentanbouさん、Twitterで知り合った今回紅一点の@killamaruさんの5人で、新宿三丁目にある「8bitCafe」にて、第一回ファミコン大会を開催してきました。おいしい飲み物と食べ物、そしてレゲーをやりこんできました!8bit cafeとはどんなお店なのか?そして大会の結果は? ファミコン大会のきっかけは? 今回、ファミコン大会の開催のきっかけは、@saisentanbouさんとはじめてサシでお会いした時に、お互いがゲーム好きということで意気投合して「んじゃファミコン大会をやろう」という軽いノリでした。それが@sta7kaさんに伝わり、そして@beck1240さんにつながった感じです。その話を最近知り合った@ki
【iPhone・iPad】Evernoteと同期ができる多機能手帳メモアプリ、Awesome Note (+Todo)が期間限定セール!〜私のAwesome Noteの使い方も紹介〜 | Design × Lifehack × CrossOver Lab 未だにアクセスが多い記事です Evernote連携iPhoneアプリ「Tap2Ever」で名刺管理をする 名刺管理をEvernoteと連携をして管理するのが前提であれば、「Tap2Ever」というアプリをオススメする。「Tap2Ever」は、Evernoteの連携に特化したアプリで、上記で紹介した「Awesome Note」と同じようにテキスト入力以外に位置情報、カメラ画像を記録することが可能である。「Awesome Note」との大きな違いは、Evernote上で管理するということだ。 前もってEvernote上で「名刺」といったような
写真でさくっとインストール手順を追ってみよう! まずはApp StoteでLionを購入して下さいませ(^^) OS X Lion 10.7(¥2,600) カテゴリ: 仕事効率化 販売元: Apple® – iTunes K.K.(サイズ: 3,743 MB) ↑Mac App Storeからダウンロード後、こんな感じでインストーラが立ち上がります ↑規約を確認後、次に進みます ↑インストール先を確認。ウチはMacBook Airでパーティションも切っていないので、そのままインストール ↑インストール中…約30分ほどでインストール完了 ↑キャプチャアプリのSnapz Pro Xもついでにアップデート ↑いくつか互換性のないアプリの表示。Air displayは使えないと困るので、あとでリサーチ。 Air Display 1.4.2(¥850) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 現
Evernoteの仕分け…すでに振り分けが分かっているノートなどを指定のノートブックに自動仕分けできたらなぁ…って思ったら、来ましたよ!@azur256さんが書いたAppleScriptを使えば、こんな問題もサクッと解決! 詳細は以下に 問題なく設定完了! 設定して実行したら…うん!問題なし! 一部、仕分けを設定したものを紹介。私の場合はブログのログをWebサービスの「blogtrottr.com」を使ってevernoteに飛ばしていて、タイトルの冒頭部分の一部を設定すれば仕分けが実行されました。 こんな感じのノートのタイトルになっているので… 冒頭部分のキーワードを設定すればOK Free realtime RSS and Atom feed to email service. Get your favourite blogs, feeds, and news delivered to
昨日は横浜に仕事の打ち合わせで遠征することになって、その遠征中になにかできないか?と思っていたところ、以前ブログに書いた「するぷろ for iPhone」がアップデートして、色々やりたいことができるようになったらしいので、確認の意味を込めてブログを書いてみました。 詳細は以下に ブログエディタ「するぷろ for iPhone」でどこまで快適にブログがかけるか? 和洋風◎のするぷ(@isloop)さんが作ったすばらしいブログエディタの「するぷろ for iPhone」を使って、普段、Macでブログを書いているものと体裁が変わらないブログをどこまで書けるか?ということを試しつつ、自分なりの書き方手順を書いてみたいと思います。 するぷろ for iPhone 1.01 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥350 (アプリ価格等は変動します。購入時はよくお確かめください) デベロッパ
WordPressの表示を高速化させる「WP Hyper Response」というプラグインがあるとのことなので、さっそくインストールしてみました。 詳細は以下に。 ●本当に表示が早くなってる! Stocker.jpさんの所からダウンロードして、プラグインをインストール&有効化。設定は特に必要ありません。 Stocker.jpさんのサイトに比較動画がありますので、導入の際にはそちらも参考にしてみてはいかがでしょうか? ●まとめ WordPressの表示が遅くなる要因は色々ありますが、体験的に表示が早くなるのはとても嬉しいことです。もし、表示が遅いと思われてる方は、導入検討をしてみてはいかがでしょうか? ※導入の際には、自己責任でお願いいたします。導入をして、何かしらの不具合等が起こっても、当方は責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。 WordPressを高速化するプラグインを作りまし
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『happy-montblanc.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く