はてなブックマークアプリ

アプリなら、
コメントが見やすい!

アプリで開く

アプリなら、コメントが見やすい!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • 国内
    • 国際
    • 経済・金融
    • IT
    • 社会
    • 文化
    • 事件・事故
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 今日の出来事
    • 生活
    • グルメ
    • 新型コロナウイルス
    • 今後の「働き方」
    • 夏の風物詩
    • ビジネス・経営
    • 雑学
    • 将棋・囲碁
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • 恋愛
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 英語
    • ビジネス・経営
    • デザイン
    • 法律
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • サッカー
    • 将棋・囲碁
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    暑さ対策

『ナカノ実験室』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 感想・書評『されど鉄道文字ー駅名標から広がる世界』ネタバレ注意「国鉄時代の駅名標とJR各社の駅名表の文字の表記についての方針の相違といったことへの理解に繋がり易く」(レビュー)。 #読書 - ナカノ実験室

    3 users

    nakano-laboratory.hatenablog.com

    されど鉄道文字ー駅名標から広がる世界 この本は、私が毎月購読している雑誌「鉄道ジャーナル」に採り上げられていたコーナーのうちの鉄道文字に関するものを継続して読んでいたのを機縁に、書店の店頭で見かけたので購入して読んでみました。 口絵には、朝里駅・小和田駅・熱塩駅(廃駅)・津駅・東栄駅・生野駅(石北本線)・美瑛駅・五稜郭駅・新宿駅・大阪城公園駅・西那須野駅といった駅名標の写真が掲げられており、国鉄時代の駅名標とJR各社の駅名表の文字の表記についての方針の相違といったことへの理解に繋がり易くなっており、本文を読んでいる時も参照してみると良いと思います。また、本書を一読された読者の方は、こういった駅名標についても乗車の際にも鉄道会社間で見比べてみるのも面白いと思います。また、車輛についても、目に付き易い車体腰部の形式番号や車内の説明書きや車外の行先表示といったところにも、鉄道文字の面白さが溢れて

    • 世の中
    • 2017/07/22 11:02
    • 文字
    • 鉄道
    • 社会
    • ありがとう寄稿
    • 生活・人生
    • とらドラ!/アニメ最終回・結末感想ネタバレ注意!あらすじ・駆け落ちをして母である泰子の実家を訪問した大河と竜二…。 #ANIME - ナカノ実験室

      6 users

      nakano-laboratory.hatenablog.com

      とらドラ!「アニメ」 最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 駆け落ちをして母である泰子の実家を訪問した大河と竜二。そして大河は竜二が事故にあい危険な状態であるとの嘘の留守電を残し、泰子が実家へ帰るよう仕向ける。 過去のしがらみで不和だった泰子と両親を和解させること、それが自分たちだけでなく周りも幸せにしたいという竜二の願いだった。 竜二のもくろみ通り泰子と両親は和解し、泰子、竜二、大河ともに元の場所へ戻った。 そして、大河は突然姿を消すことになる。 混乱する竜二。大河は泰子と両親の関係を見て、自分も自分の周りを幸せにする為に母のもとへ帰ったのだった。 そして卒業式、竜二が何気なく自分の教室を見上げてみると、何か違和感が。 もちろんその違和感の正体は竜二にはわかっていた。 教室に戻り、見渡すも誰もいない。小柄な彼女の隠れる場所。 開けてみれば、転校先の高校の制服に身を包んだ大河がそこにいた。

      • 暮らし
      • 2016/04/22 21:21
      • アニメ
      • ありがとう寄稿
      • 双星の陰陽師・特別編「双星回帰」(助野嘉昭)感想&あらすじ・確定ネタバレ注意!化野紅緒(あだしのべにお)牧師にウェディングドレスを…週刊少年ジャンプ感想18号2016年 - ナカノ実験室

        6 users

        nakano-laboratory.hatenablog.com

        双星の陰陽師 特別編「双星回帰」(助野嘉昭) 今回の簡単なあらすじ。 協会のケガレを退治しに来た焔魔堂ろくろと、化野紅緒。 牧師をかばって丸腰で禍野に連れていかれた紅緒を追ってろくろも禍野に行く。 二人は協力して禍野のケガレを倒す。 今回の内容で面白かったところ、一番好きだったシーンは? 冒頭の眼鏡男女を救うために現れた紅緒がケガレに向かって歩いていく足だけのシーン。 アニメではよくあるシーンですがやはりかっこいいです。 ニーソックスの影だけで前に向かって歩いてくる膝小僧なのか、向こう側へ歩いていく膝裏なのかがわかるところにプロの画力を感じました。 今回の好きなキャラクター、注目した登場人物は? 化野紅緒(あだしのべにお) 牧師にウェディングドレスを着せてもらって本当に着るべき時を想像して赤面したり、そのウェディングドレスがボロボロになったのに剣を持って戦おうとしたりとヒロインとしての魅力

        • 暮らし
        • 2016/04/06 17:19
        • あとで読む
        • マンガ
        • ジャンプ感想
        • ありがとう寄稿
        • 食戟のソーマ161話「競演」感想&162話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!講師が解雇され第一席である司英士が代理にやってくる…週刊少年ジャンプ感想18号2016年 - ナカノ実験室

          3 users

          nakano-laboratory.hatenablog.com

          食戟のソーマ161話「競演」(附田祐斗×佐伯俊) 今回の簡単なあらすじ。 残党狩り初日が終わった遠月学園は敗北した32団体の解体が進められ、授業の形式も変わっていった。 ある日ソーマの受けていた授業の講師が解雇され第一席である司英士が代理にやってくる。授業は生徒から一人助手を募ることになっており、ソーマは一人助手に立候補する。 今回の内容で面白かったところ、一番好きだったシーンは? 最初のページの遠月学園が物理的に解体されているところ。薊が主導で行っておりヘルメットも被っているが、暇なのかなと思った。 今回の好きなキャラクター、注目した登場人物は? 周りが司の登場に慌てる中、冷静にラッキーだと思えるソーマがかっこよかった。助手にすぐ立候補するところもソーマらしかったし、セントラルに勧誘され怖い顔になるところもおもしろかった。 次回の展開予想や希望や想像など。 司とソーマはお互いの実力を認め

          • アニメとゲーム
          • 2016/04/06 17:18
          • 法医学教室の事件ファイル41(11月28日)ドラマ感想&あらすじ・「愛人は二度死ぬ!女医の教え子が殺人!?現場から消えた“変身するカナリア"の謎とゴム手袋アレルギーが暴く、夫婦の秘密」とのサブタイトル(ネタバレ注意)。 #DRAMA - ナカノ実験室

            4 users

            nakano-laboratory.hatenablog.com

            法医学教室の事件ファイル41(11月28日21時~) ほぼ毎週観ている土ワイの中でも好きなシリーズのうちの一つ。今回は「愛人は二度死ぬ!女医の教え子が殺人!?現場から消えた“変身するカナリア"の謎とゴム手袋アレルギーが暴く、夫婦の秘密」とのサブタイトル。有名どころの役者が多数出演しており、ストーリー的にも最後まで犯人は分からなかった。 ただ、今回の犯人の殺人の動機は弱いような気がする。サイドストーリーはおなじみの宅麻伸・名取裕子一家のドタバタ。ほとんど本筋とは関係ないけど、昔から観ているものとしては、愛介君の変化に毎回驚いている。宅麻伸と名取裕子の変わらなさにも驚くけど。愛介君には最近はかわいい恋人ができてる。この恋人役の中村静香のファンになってしまった。最後にはプロポーズしてた!次回の展開がかなり待ち遠しい。しかし、今回の大浦龍宇一は本当にムカつく野郎だった・・。 ありがとう寄稿。 主人

            • 暮らし
            • 2015/11/29 11:07
            • あとで読む
            • 芸能
            • ありがとう寄稿
            • おすすめ洋画・映画感想レビュー「英国王のスピーチ」評価・実際にあったお話で、エリザベス女王のお父さんのお話…(ネタバレ注意)。 #MOVIE - ナカノ実験室

              3 users

              nakano-laboratory.hatenablog.com

              見てよかった!感動した!英国王のスピーチ 実際にあったお話で、エリザベス女王のお父さんのお話です。 話す事が苦手だった英国王はなんとか話す事が上手になりたい!と色々なりたい方から指導を受けますが、全く役に立たないような治療法ばかり… 自分の可愛い娘達がないんだよな寝る時にお話しを作る時にも話がまとまらず首を傾げられてしまうほど… そんな中である男性と出会い世界が変わります! そして戦争で負けそうになった時に国民の前でスピーチをするのですが、口下手だった彼からは信じられないくらいの歴史に残るいいスピーチをします。 その言葉で国民は士気をあげて戦争にも勝利しました! 彼がどんどん変わっていく様子が手に取るように分かりドキドキ展開が待ち受けています。 最後のスピーチでは一体何を話してくれるとかと固唾を飲んで見てしまいました。 そして、涙しました!こんな事が実際に起きていたんだなと思うと映画なので

              • エンタメ
              • 2015/11/27 15:29
              • ニセコイ第194話「ヒトツモ」感想&195話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!万里花の救出に成功した一条楽たち。しかし救出が無意味であるような発言をする御影…週刊少年ジャンプ感想51号2015年 - ナカノ実験室

                5 users

                nakano-laboratory.hatenablog.com

                ニセコイ第194話「ヒトツモ」(古味直志) 簡単なあらすじ。 ついに万里花の救出に成功した一条楽たち。 しかし救出が無意味であるような発言をする御影。 二人きりになった一条楽と万里花。 そこで万里花は、実は病気で体が限界であること、治すには母が経営権をにぎる病院に行く他なく、結局母に捕まってしまうという。 そこに母から電話が・・・。「好きにすればいい」。 本当の意味で、万里花を助け出すことに成功した一条楽たちだった。 面白かったところ、一番好きだったシーンは? 万里花が、結局は母に捕まってしまうけど、今回のことで希望をもらったと、穏やかな表情でしっとりと話をしているシーン。 いつもはキャーキャー騒がしいイメージだったのでギャップがある感じでした。 好きなキャラクター、注目した登場人物は? 千棘が好きなんだけど、今回は出番がなく・・・でも今回の万里花はいつもと違った印象で、最後に嬉し泣きしち

                • 世の中
                • 2015/11/20 14:34
                • ソードアート・オンライン第24話「マザーズ・ロザリオ」感想&あらすじ・ユウキは…ネタバレ注意。 #ANIME - ナカノ実験室

                  15 users

                  nakano-laboratory.hatenablog.com

                  ソードアート・オンライン 第24話 「マザーズ・ロザリオ」 仮想世界を「仮のもの」と考え、顔と顔、体と体を向きあわせて付き合う世界が「本当の世界」と考える人達への投げかけがテーマとなっています。 上に挙げた考え方をするのはパソコンやインターネットを幼少期から利用していない50代以降の方が多いのではと感じております。そのような方たちの感覚ですと「インターネットで知り合った、本当の顔も名前も知らない相手との交友関係、もしくは恋愛関係」などはすべて「仮のもの」であり、「現実世界での人間関係」とは全く違う仮初めのもの、偽物であると考えているかと思います。 このアニメはネットゲームが舞台で、主な登場人物であるユウキは産まれた時からHIVを患っています。現実世界では病室から外に出ることも走り回ることも叶わない彼女は、「メディキュボイド」という装置を使い、肉体の感覚や思考をそのままにバーチャル世界で戦い

                  • アニメとゲーム
                  • 2014/12/23 09:46
                  • SAO
                  • アニメ
                  • ありがとう寄稿
                  • ナルト692話予想!未確定ネタバレ注意??ナルトVSサスケの最終決戦!?サクラVS香燐(カリン)の対決も…!?ジャンプ感想次々回。 - ナカノ実験室

                    3 users

                    nakano-laboratory.hatenablog.com

                    ナルト691話の予想は、要約すると以下のように書いてました。 最終回近い!? 柱間とマダラが和解!? 火影穢土転生帰る?! ナルトとサスケのラストバトル…!? マダラと柱間の和解。マダラは悟りの境地に?火影達は「頼むぞよ」とリンボ界に旅立つ。オビトとミナトの良い感じシーンに…などと予想してました。 大団円!最終回!?って感じもしますが、まだ個人の感情的には済んでないことがありますよね。 ナルトVSサスケの最終決戦!? 次の火影を決めるバトルとも。ナルトVSサスケ…中忍選抜試験の時みたいにルールの上での勝負になるのじゃないか?と。本気でぶつかったら、地形が変化しかねないから、一撃で勝負を決める…そんなルールが作られるのじゃないか?と。 西部劇における早打ちみたいな感じで、螺旋丸と千鳥が先に相手に触れた方が勝ち…とか。一撃でも触れたら死にそうなレベルですが、調節をきかせるとか、寸止めとか…。

                    • アニメとゲーム
                    • 2014/09/04 05:08
                    • ジャンプ感想
                    • マンガ
                    • トムとジェリー/アニメ最終回感想&あらすじネタバレ注意!アッサリ殺されてしまうシーンとかびっくりするような展開に恐怖さえ覚えました…。 #ANIME - ナカノ実験室

                      3 users

                      nakano-laboratory.hatenablog.com

                      トムとジェリーの友情で涙が止まらない いつもふざけて追いかけっこしていたトムとジェリー。 ある日突然ジェリーの前からトムがいなくなった。 最初はてっきりトムが家出でもしたとか、旅に出たとか、ジェリーとは違うお友達の家に行ったとかそういう展開を期待していたのに、まさかこんな悲しい結末が待っているとは思っていなかったので本当にショックだったのを子供心に覚えています。 トムが突然ジェリーの前から姿を消してまた次の猫がジェリーの前に現れて、ジェリーがトムに今までやっていたようないたずらをしようと試みるけれどアッサリ殺されてしまうシーンとかびっくりするような展開に恐怖さえ覚えました。 でもその時、トムはもっと大きい猫がだったのにジェリーを捕まえたりせず、仲良く追いかけっこをしていてくれたんだなと、本当はねずみが猫に勝てるわけがないのにトムがジェリーを友達としていてくれたんだなというのが理解できました

                      • 世の中
                      • 2014/08/22 21:49
                      • これはすごい
                      • ありがとう寄稿
                      • アニメ
                      • 自衛官が、山の訓練中山菜狩りの老人にあったそうだ・海か?山か?のエピソード(おじいちゃんは幽霊)。 #怪談 - ナカノ実験室

                        5 users

                        nakano-laboratory.hatenablog.com

                        山での出会い、山菜取りのご老人 今週のお題「海か? 山か?」 山は時期になると山菜が豊富に出来るため、山菜狩りに来てる人と出会ったりする。 山菜取りは私有地で無い等、取って行けないところがあるが家で持って帰って食べるとおいしい。 とある自衛官が、山の訓練中山菜狩りの老人にあったそうだ。 訓練中は身体に草をつけたり、顔を真っ黒にしているそうだ。 お互い吃驚して固まったそうだ、とりあえず自衛官は挨拶をして作業をしていた。 ご老人は、山菜取りをしながら自衛官が気になっていたそうだ。 確かに、あまり接する機会がない訓練中の自衛官だから気になって声をかけた。 「熱くないんですか?」 今日は日差しも強く、その中で作業しているのでご老人も気になったのだろう。 「確かに今日は暑いですね、倒れないようにしてくださいね」 自衛官は笑って作業に戻った。 入隊して日が浅い自衛官は、どういった対処がベストかわからな

                        • 暮らし
                        • 2014/07/21 22:16
                        • ナカノ実験室

                          4 users

                          nakano-laboratory.hatenablog.com

                          千年の間、佐為が存在していた意味が、佐為と塔矢行洋の一局をヒカルに見せるため、ヒカルを神の一手に近づけさせるためでした。 続きを読む これ、当時小学生でしたが夢中で読み漁りました。友達と遊ぶのもいつもボクシングごっこでした。主人公の高峰竜児が姉をトレーナーにして貧しい暮らしの中で必至に目標とする、剣崎チャンピオンに挑戦するマンガです。この剣崎がイケメンで憧れたし、ライバルで死闘を繰り広げてきた人たちと次々親友になっていくとこも、すがすがしかったです。 続きを読む 週刊少年ジャンプ50周年なんですね!かつて兄の影響でジャンプを愛読していましたが、ジャンプから離れてもう20年以上経ちます。そんな私が今でもよく覚えているのが、光原伸さんのアウターゾーンです。当時はドラゴンボールや幽遊白書、スラムダンクなど面白い連載がたくさんあったと記憶していますし、それらの作品も大好きだったのですが、ひっそりと

                          • 暮らし
                          • 2014/02/04 15:18
                          • かぐや姫の物語/映画感想&あらすじ!CMでは「姫の犯した罪と罰」、新しいストーリーを期待されていた方も…ネタバレ注意。 - ナカノ実験室

                            4 users

                            nakano-laboratory.hatenablog.com

                            寄稿を頂きました。 かぐや姫の物語 スタジオジブリの新作で、注目度はかなりあったと思います。 あらすじは、みなさんがよくご存知、知っての通りの竹取物語そのものです。 CMでは「姫の犯した罪と罰」とあり、新しいストーリーを期待されていた方も多いかと思いますが、実際に見てみると完全に竹取物語、誰もがしっているかぐや姫の物語なのです! それの何が面白いんだ、と思われるかもしれませんが、言葉にすれば短いあの昔話に、水墨画のような美しい絵を加え、美しく描いています。 また、かぐや姫の性格も、私たちが思っていた、貴族の高貴なお姫様とはかけ離れています。 どちらかといえば、どこにでもいそうな、田舎の子です。そんな子をおじいさんは立派な貴族の娘として育てようと躍起になりますが、幸せというのは人それぞれ違うものです。 結局、その考えの違いからかぐや姫の人生は上から押さえつけられたどちらかといえば悲しいものに

                            • 世の中
                            • 2014/01/18 09:25
                            • 思い出のレシピ『ピザ』田舎の喫茶店、マスターが作ってくれたピザを思い出して…‏(maminismさん)。 - ナカノ実験室

                              6 users

                              nakano-laboratory.hatenablog.com

                              maminismさんからの寄稿です。 思い出のレシピ ピザ‏ 高校の時、喫茶店でバイトをしていた。 田舎の喫茶店なので、暇な時間も少なくなく、そんな時は、マスターがお店で出すケーキを作るついでに、私にも同じケーキを作らせてくれ、それをお土産に持たせてくれたりした。 ケーキ以外に、ピザなんかも作っていて、ピザも注文が入ると、時々私の分も作ってくれ、お土産にもらったりしていた。 本当に優しくて、太っ腹なオーナーだった。 今思えば、本当に恵まれた環境で働いていたんだな、と思う。 ピザの味は一種類だけだったが、それがなかなかおいしかった。 ピザ生地に、トマトソースと、ウインナー、たまねぎ、トマト、チーズという、ごくシンプルな具がのっていた。 バイトを辞めてから、時々そのピザの味を思い出して食べたくなることがあった。 何がきっかけだったか忘れてしまったが、あのピザが食べたくなった時に、たまたま家にあ

                              • 暮らし
                              • 2013/09/13 09:10
                              • 思い出のレシピ目玉焼きトースト・ラピュタのみたいで、小さい頃は嬉しかったなー‏(maminismさん)。 - ナカノ実験室

                                16 users

                                nakano-laboratory.hatenablog.com

                                maminismさんからの寄稿です。 思い出のレシピ 目玉焼きトースト‏ 小学生の頃、友達の家で遊んでいた時、 その友達のお父さんが急に現れて、 お昼時でもないのに、おもむろに作ってくれた料理。 おやつ感覚でみんなで分け合って食べたのがとても美味しかった。 ☆レシピ☆ 食パンの周りに、マヨネーズをぐるりと乗せる。少し厚めに。 その中に、卵を割り入れる。 アルミを敷いて、オーブンで焼く。卵が固まるまで。 アルミを外して、裏面に焼き色がつくまで焼く。 塩こしょうを振って完全☆ 朝食やおやつ時にたまに食べたくなって、作ります。 簡単で、美味しい! ラピュタの、目玉焼きをのせたパンみたいで、小さい頃は嬉しかったなー。 関連記事。 我が家の娘・お祭編「この子は遊びから学んだんだなー」(maminismさん)。 - ナカノ実験室 農村の過疎化について・私が育った町はなくなっていってしまうのかな‏(ma

                                • 暮らし
                                • 2013/09/07 14:30

                                このページはまだ
                                ブックマークされていません

                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                『ナカノ実験室』の新着エントリーを見る

                                キーボードショートカット一覧

                                j次のブックマーク

                                k前のブックマーク

                                lあとで読む

                                eコメント一覧を開く

                                oページを開く

                                はてなブックマーク

                                • 総合
                                • 一般
                                • 世の中
                                • 政治と経済
                                • 暮らし
                                • 学び
                                • テクノロジー
                                • エンタメ
                                • アニメとゲーム
                                • おもしろ
                                • アプリ・拡張機能
                                • 開発ブログ
                                • ヘルプ
                                • お問い合わせ
                                • 公式Twitter
                                • ホットエントリー

                                はてなのサービス

                                • はてなブログ
                                • はてなブログPro
                                • 人力検索はてな
                                • はてなブログ タグ
                                • はてなニュース
                                • App Storeからダウンロード
                                • Google Playで手に入れよう
                                Copyright © 2005–2022 Hatena. All Rights Reserved.
                                設定を変更しましたx