チームメンバーと1on1をしていた時, チームメンバーとの相談についての話になりました. 例えば, ある機能を実装するとき, A案, B案, C案があって, それぞれメリデメなどがあって, どれにするべきか悩ましい... という時がありますよね. そういう時, (内容なチームメンバーの様子など, 時と場合によりますが)より良い案を選びたいので, チームメンバーに相談することがあります. そういう時, 予めドキュメントを書くようにしています(会社ではScrapboxを使っているので, これに書くことが多いです). 自分の場合, 物忘れが激しいのでノー準備で行くと何を話せばいいのかわからなくなるのと, 後はドキュメントに相談内容をまとめることで, いわば「一人で壁打ち」のような状態になって, より良いアイデアが浮かんできたりするのが嬉しいところです. そういった行いをしていると, 「相談の型」