サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
pointofviewpoint.air-nifty.com
先週、Windows 10をCreators Updateにアップグレードした。Anniversary Updateにしたのが昨年9月。その時はPCが落ちるなどいろいろ苦労したのだけど、今回は問題なさそう。と、思ってたら、Chromeがまともに動かないという自体に。 ブックマークを編集しようとすると固まる。なんの操作も受け付けなくなる。 ブックマークレットを起動しても固まる。 翻訳機能を使おうとしても固まる。 がーん。これじゃあ、使えないのと一緒だ。こうなると、右上の×でも終了できず。タスクマネージャーで落とすしかない。 ブックマーク関連かと思い、ブックマークファイルを削除したり、エクスポート&インポートしてもダメ。64ビット版だったので、削除して32ビット版にしてもだめ。 で、いろいろ検索。Google Chrome Help Forumにもいろいろ挙がっている。 設定をリセットする、履
初音ミクの声でリアルタイムに歌わせられるハードウェアシンセ、「ポケット・ミク」のアウトレットが一部の書店で出回っている模様。っていうか、買った。 税別999円。書店で見つけた時はかなりびっくり。ほかに、スチールドラムとか、テルミン+もアウトレットで売っていた。価格はそれぞれ違う。スチールドラムは2000円くらい、テルミン+は1200円くらいだった気がする(記憶あいまい)。 家に帰ってツイッターをチェックすると3日前くらいから、一部の書店に並んでるっぽい。 ポケット・ミクもスチールドラムも定価で買ったんだけどなあ、とか思いつつ。在庫がだぶついて困ってるのかなあ。どっちもオススメなんだけどなあ。 ポケミクはGM配列の128の楽器音と、XG音源と同等のエフェクトを備えたけっこう本格的なシンセ。っていうか、史上最安のハードウェアシンセだと思ってた。それがさらに値下げ。これは買わないと損だ。 本体の
初音ミクと会話できるウェブサービスというかウェブアプリを作りました。ちゃんと初音ミクの声でしゃべるのがポイント。ただし、声を聞くにはポケット・ミクが必要だ(なくても会話は楽しめます)。こんな感じ↓で遊びます(動画は現在のバージョンとはちょっと違ってますが)。 (追記:2015/10/20)ポケミクなしでも音声で返答できるようにしました。詳しくは最後(追記終わり) パソコンだけでも楽しめますが、ポケット・ミクがあれば、より楽しめます。 文字入力はキーボードのほか、Chromeの音声認識も利用可能(iOSを除く)。 自分のアイコンは変更可能(会話設定)。URL指定のほか、ツイッターのIDでも指定OK。 ポケット・ミクは設定不要で自動認識されます。 ミクはなぜか関西弁です(NTT雑談対話API使用のため)。 ポケット・ミクによる発声にはWeb MIDI APIというのを使用。そんなわけでブラウザ
JavaScript、Web MIDI API、Web Components/Polymerなどを使ってウェブブラウザで動くシーケンサーを作成、公開しました。 ドラムとベースに合わせて、eVocaloid初音ミク(ポケット・ミク)が歌います。ベースの音色変化にも対応しているので、アシッドっぽいこともできたりします。 Web MIDI API Rhythm & Bass Machine / ブラウザで動くリズムマシン&ベースマシン+ポケミク用シーケンサーその1 アクセスはここから。 主な機能、特徴 Chrome(Windows/Linux/Android)で動作、iOSはWeb MIDI Browserで パートはドラム、ベース、ミク、ドラムはキック、スネア、クラップ、ハイハット(オープン/クローズ) 1パターンは1小節16ステップ、パターンは12個までセーブ、ロードが可能 各パートを個別に
ポケット・ミクに棒読みさせるシーケンサーをWeb MIDI APIで作りました。音楽の演奏よりしゃべらせるほうがおもしろいんじゃないかと思ったり。 シーケンサーというのは、機械とかで自動演奏させるやつ(雑な説明)。Web MIDI APIのおかげで、JavaScriptで1つプログラムを作れば、Windows/Macはもちろん、iPadとかAndroidのブラウザで電子楽器を制御できます。こんな感じ。 ポケミク 棒読みシーケンサー / POCKET MIKU speaks in a monotone by Web MIDI API Sequencer ということで、試せるページはこれ。 棒読み+ シーケンサー for ポケット・ミク(仮) 使い方 自動演奏用のデータ、というかシーケンスは16個のスイッチのON/OFFで発音タイミングを。棒読み用なので、音程は考えない方向で。 とはいえ、それ
「ポケミクに音声認識でしゃべらせる」の続き。ポケット・ミクとWeb Speech APIによる音声認識とひらがな変換の話。 Webアプリはここです。 ポケット・ミク 音声認識・発音 Kodama 39 Web Speech APIの音声認識のロジックは元のプラグラムKodamaそのまま。何も考える必要はありませんでした。すばらしい。で、ソースにはルビ変換を入れるならここ、みたいなコメントがあったのでそれに従います。 オリジナルのKodamaは日本語しか読みません。ヤマハの開発者の方がひらがなへの変換を入れるのはカンタンなはずなのですが、あえてやっていないのでしょう(ユーザーの活動を促す的な意味?)。 で、漢字-ひらがな変換をなんとかすることにします。やったことのない類の処理なので不安に思いつつもなんとかなるだろうとスタート。 最初、変換にYahoo!のルビ振りを使ってみました。 しかし、こ
GoogleドライブでWeb公開したJavaScriptファイルがエラーとなり、読み取れなくなる問題(Googleドライブ上に公開したJavaScriptファイルにアクセスするとProvisional headers are shownって言われる)。ほかに事例がないかと思い探してたら、見つかった。これで解決するかも。 該当する事例はTwitter経由で発見。 Drive Notepad (Google+) Does Google Drive no longer allow JavaScript file referencing from other website? Bloggerで使うためのCSSファイル、JSファイルをアップロードして使っている人が多い模様。で、CSSファイルは従来どおり問題ないが、JSファイルはアクセス不能(動作しない)状態となっているという。ウチの状態と同じだ!
Googleドライブ上に公開したJavaScriptファイルにアクセスするとProvisional headers are shownって言われる いつからなのか? 複数のサイトで共用するJavaScriptのスクリプトファイルが動作していない。Chromeの開発ツールで見ると、Statusはcanceled。でもって、「Provisional headers are shown」って言われる。 数日前までは正常に動作していたはずなんだけどなあ。 Googleドライブ側の設定を見てもわからず。新たにフォルダ、ファイルを作って共有設定にしてもだめ。 原因究明に数時間を費すもまったく手がかりなし。英語がわからないからというのもあるんだけども。クロスオリジンっぽい話なのかもしれないけど、同じフォルダに置いてあるHTMLから呼び出しても結果は同じ。ロードすらされない感じ。AJAXなんて使わずdoc
昨日夜にびっくり値段で出ていて即売り切れとなっていたLenovoのWindows 8タブレットMiix 2 8の在庫がAmazonで復活していた。→Lenovo Miix 2 8(Z3740/2G/64GB/Office H&B/8.0HD)59428524 保護フィルム付き。 メモリ2GB、ストレージ64GBでOffice付き。今メインで使っているノートPCよりもCPUは格段に速い。Intel QSV(だっk?)でハードウェアエンコードも対応。 メモリとストレージが少ないのはSoCの制限なので仕方ない。10時間のバッテリーパワーという持ち運びにうれしいメリットがあるのでそこは我慢のしどころだ。 昨晩、Amazonで見つけ、あと20個となっていたので、しばらく追いかけていたのだけど、日付が変わる頃に5個、2個と減っていき、そのタイミングでカートに入れたものの、買い逃がし。がっかりしていたと
すべて、角丸になっているのがわかると思います。 また、画像サイズも統一されたものになります。前よりひとまわり大きくなっていますが、角丸にしたいという人にはいいかと思います。 あと、アプリ名が長いやつ(1番目のアプリ)で、アイコンの下にアプリ情報が来ていますが、それへの対処は最後で。 どうすれば角丸になるの? リンク作成時の操作はこれまでどおり。キーワード検索して、アイコンを作成したいアプリにチェックを入れます。 その後、optionで「画像小で強制角丸」をonにします。 その後、いつもどおり、「コード作成」で、お望みの状態になるかと思います。 ここで使用される画像は、Appleが提供するAPIによるURLとは別の画像になります。自己責任でご利用ください。 このオプションは、無理やりURLの文字列を変換することで対応しています。 サイズがおかしくなるパターンがいろいろあるので、個別に対処して
音楽アプリのランキングをチェックしててびっくり。なぜこんなものが? と思って見ると、なんと今日だけ安い模様。Yonacの創立6周年ですべてのiOSアプリが¢100なんだそうだ。日本円だと100円。 本格的なアナログモデリングシンセMagellan(通常価格1500円、iPhone用はMagellan Jr)とか、今年の夏にリリースされたばかりのギターアンプシミュレーターToneStack(通常価格1000円!)とか、オルガンを忠実にエミュレートしたGalileo Organ(通常1000円!)とか、いろんなアプリが100円ですよ。
AmazonのURL長すぎ! ということで、短縮するツール作りました。 なぜか長いAmazonの商品ページのURL Amazonで検索をしていて、気に入った商品があったらメールやBBSで紹介したくなるもの。でも、ページのURLをコピペしようとしたら、やけに長い。 たとえば、こんな感じ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC-~%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%
Google App Engineでデプロイできない。Invalid user name or password Google App Engineで作ってたやつを久々にいじる。そもそもOSを入れ替えてから環境すら入れてなかったので、PythonやらGoogle App Engine SDKやらを入れるところから。でもってエラーで困った話。 環境のインストールは問題なく終了。Pythonは64ビット版を入れた。なんかあるかもと思ってたけど、問題なし(Google App Engine Launcherの設定でパスを指定する必要はあったけど)。以前の環境があったハードディスクから、アップロード用のコンテンツをまるごと持ってきて、適切に指定(FileメニューのAdd Exsisting Applicationから)。 デプロイしようとするとエラーが出る。「Invalid user name o
Android版のChromeでWeb MIDI APIがサポートされたということを知り、さっそくテスト。Android端末をつい最近購入したばかり(中古だけど)。Web MIDI APIをAndroidで動かしたい。ほぼそのためにAndroid端末を新たに調達したと言ってもいい。 まずはUSBホストケーブルが必要。USB On The Go (OTG)とかいうやつ(あんまり知らない)。100円ショップのセリアで買ってきた。108円なり。Android端末からの電源では足りないので、ACアダプタ付きのUSBハブも用意。これは1000円ちょっとだったか(これは別の用途に買ってあった)。 使うアプリはChrome Beta(以下、面倒なのでChrome)。バージョンは34(小数点以下あるけど割愛)。このバージョンからサポートされた模様。以下のURLを開いて、有効にする。その後、Chrome再起
やっと届いた。時間がないので気になってたところのみテスト。ちゃんとiPadで動いた。学研 大人の科学の「歌うキーボード ポケット・ミク」の話だ。 単3電池かと思ったら単4! 手持ちがないのでUSBで給電。iPad直結だと電力足りず。USBハブ経由にしてみた。 ちゃんと「NSX-39」と認識している。あとは互換モードにしてこれまでずっと作ってきたやつをテスト。 予想どおり! というわけで、iPadも持ってる方は一度お試しを。無料で試せますので、以下をどうぞ。 eVY1シールドとiPadですぐに試せる「歌うキーボード」 MIDI Designer用レイアウト公開 NSX-39はNSX-1互換モードで動かしてください。上+下+Uです。チッって舌打ちされたらモードが変わります。 とりあえず動画を早くアップしたいだけの投稿。開封後20分で撮影完了。
KADOKAWAがAmazonのKindleストアで70% OFFなセールをやっているという話は以前書いたが、同時に楽天でもやっていた。 期限は28日朝9:59まで。 昨日、おもわず10冊ほど購入。 で、これまでAmazonでしか買ってなかった人は、今なら楽天で買ったほうがいいかもよ、という話。 まず、セールのページはここ。 楽天Kobo電子書籍ストア powered by 楽天ブックス:角川文庫創刊65周年記念! 角川書店祭り クーポンを獲得のうえ、カートに商品をつっこみ、購入ページでクーポンを使うという操作が必要になる。商品ページでは通常料金が表示されるので不安になるのだけど、購入ページで忘れずにクーポン利用の操作をすれば大丈夫。 このクーポン利用で、角川文庫もコミックスも70パーセントOFFで購入できる。最新のものは違うっぽいのだけど、そのへんはクーポン使用の際に確認できるので、お忘
YouTube動画再生をコントロールしたい。というわけで、YouTube APIを勉強開始。PCではOKなのに、iOSだとうまくいかないということが発生。いろいろむずかしい。 なんでも、2つの方法があるとか。YouTube JavaScript Player APIとYouTube iFrame API。前者はFlashを使ったもので、SWFObjectを使う。Flashなので、iOSでは使用できないの。ということで、後者を使うんだそうだ。 YouTube JavaScript Player API|YouTubeAPI|音声・動画配信(ストリーミング)|PHP & JavaScript Room YouTube iFrame Player API|YouTubeAPI|音声・動画配信(ストリーミング)|PHP & JavaScript Room 自動再生開始は不可 で、後者を使ってテスト
びっくりなニュース。氏家さんのTwitterで知る。Gibson、Cakewalkからプレスリリースが出ている。 Gibson Press Release Gibson Brands Announces Intention to Acquire Cakewalk Inc. Cakewalkを持っていたローランドと合意した、みたいな話が書いてある。Twitterで検索すると、「ローランドが買収された」と、言っている人もいるのだけど、プレスリリースにはそんなことは書いていない(と思う)。 でもって、今後はTASCAM Professional Softwareが、Cakewalk製品のサポートやプロモート、販売(publish)を行うという。TASCAM(というかTEAC/ティアック)は今年の3月にGibsonの傘下になっている。 ギターメーカーの米Gibsonがティアックを子会社化 -AV
iTunesアフィリエイトがリンクシェアからPHGに移行するタイミングが迫ってきております。みなさん、対応はお済みでしょうか? WordPress用とかMovableType用のプラグインとかテンプレートでやる方法とかいろいろあるわけですが、そうでない場合はどうすればいいんだ? と迷っている方もまだいるかもしれません。というわけで対応策としてスクリプトを作ってみました。 ここで利用するのはJavaScript。HTMLを表示するタイミングで置換してしまおうというものです。さまざまなアプローチがあるなかで一番手間がないのがこれです(という話は前にここでしました)。 headタグの中にスクリプトを仕込む方法もありますが、 利用しているサービスがテンプレートの改変不可 テンプレートの書き換え方がむずかしくてわからない といった場合にはお手上げとなってしまいます。 もっとカンタンな方法はないか?
ページに埋め込まれたYouTube動画。「大きな画面でみたい」「コメント読みたい」って時にいろいろ面倒なのがIEのポップアップブロックの存在。それをブックマークレットで回避するという話。 こんな時にどうしてます? たとえば、こんな感じ。 画面が小さいので、YouTubeのサイトに移って大きな画面で見たい コメント見たいからYouTubeのサイトに移りたい そんなことはよくあるはず。ムービーの動画枠の上に表示されるタイトルをクリックすれば、YouTubeのサイトに移動するってのは、みなさん御存知のとおり。 上の画面みたいにカーソルを持っていくわけですね。 しかし、ここでクリックすると現れるのがIEの「ポップアップブロック」。 IEの下のほうに出ますよね(上の画像はクリックで拡大)。 「一度のみ許可」だと2回目以降が面倒。「このサイトのオプション」で「常に許可」ってやっちゃうのも気が引ける。「
iTunesアフィリエイト PHGへのURL置換を力技でやったよ! リンクシェア用160件分をPHG用に変換 iTunesアフィリエイトの提携先が10月からリンクシェアからPHGに変わります。リンク作成ツールの多くはすでにPHG対応を果たしているようですが、過去記事の既存のリンクをどうしようと悩んでいる人も多いと思います。当ブログではいろいろ考えた末、個々の記事について1つ1つ手動で置換するという力技で対処しました。その数約160件!という話。 力技と言っても、スクリプトを使って多少は楽をしつつという感じです。ここではその方法を、そこに至るまでの過程を交えメモ。長いです。過程はいらないという方は下の方の画像がある段落あたりへどうぞ。 ちなみに今回の方法は、ここで何度も出てくるリンク作成ツール「Sticky iTunes Link Maker」によって生成したHTMLコードに対して有効でした
iTunesアフィリエイトのリンク作成、PHGに対応 - Sticky iTunes Link Maker 日本のAppleからも正式にリンクシェアからPHGへの提携先の変更がメールで送られてきた昨今ですが、「Sticky iTunes Link Maker」 も暫定的に対応を完了(アップはまだ→完了)。 (2013年10月1日追記) リンクシェアのコード出力は終了しました。現在はPHG用のコードのみの出力となっております。動作がおかしいという場合は一度、強制再読み込み(Ctrl+F5やCommand+Rなど)してみてください。 既存のリンクをどうしよう?という方は以下のエントリも。 iTunesアフィリエイト PHGへのURL置換を力技でやったよ! リンクシェア用160件分をPHG用に変換 サイドバー用スクリプトでリンクシェアからPHG用に置換 iTunesアフィリエイトリンク (追記終
デジカメで動画を撮る際に気になるのが風切音。風邪が吹くと「ぼふぼふ」と低音のノイズが入ってしまう。外付けマイクなら専用の風防をつければいいのだけど、カメラの内蔵マイクだとそうもいかない。というわけで風防=ウインドジャマーを自作する話。 調べてみるとフェイクファーでいいという。手芸店に行くとフェイクファーがけっこう安い値段で売っているそうだ。 手芸専門店のユザワヤに行くと、ほんとにあった。フェイクファーのコーナーにあったのは高かったのだけど、1.5mほどの長さの長い棒(紙筒?)に巻いてあるやつは非常に安い。これを好きな長さだけ切って売ってくれるのだ。確か50cmほどの長さで500円とか。激安。セール品だったというのもあるのだけど。 それがこれ(クリックで拡大、以下同じ)。 あとは適当な大きさに切って、カメラのマイクあたりに両面テープで貼るだけだ。まず、試したのは普段Hague Mini Mo
「あまちゃん」でおなじみの能年玲奈が昨年の閃光ライオット2012の開会宣言でギターをかき鳴らしている動画がネタフルで紹介されていた。 この記事だ。 [N] 【動画あり】能年玲奈がギターをかき鳴らして絶叫しているのが激しく可愛い! 激しく可愛い、というのには同意しよう。しかし、ちょっと「あれ?」と思った部分が。 「フェンダージャパンさんから借りて来ました!」 と元気に言う能年ちゃん。 昨年の記事を検索してみると、こんなのが。 能年玲奈 「閃光ライオット2012」ファイナルでティーンエイジに向かって「叫べー!」と絶叫 - Ameba News [アメーバニュース] この日、ポスターと同じフェンダージャパンのギターを持って登場した能年玲奈さんは「ティーンエイジロックフェス 世界で一番熱いフェスにしたいと思います。『閃光ライオット2012』叫べ~!」とギターをかき鳴らすと、会場の生徒たちも「ウォー
Google Picasaで静止画とともに動画も管理している。そこで悩んでいたことがいま解決。メモ。 Panasonic LUMIX DMC-GH2を購入。撮影した静止画・動画の管理は従来より使っていたPicasaを利用する。しかし、動画がブラウザに出てこないとか、再生可能になっても縞々の状態(再生時のインターレースが解除できてない?)だったりとか。 Windows 8に移行した時点でPicasaで動画が取り込まれないとか表示されない!とあせったのだが、それは単にPicasaの「ツール」メニュー内「オプション」の「ファイル形式」の動画にチェックが入ってないことが原因だった。ということで、これまでのカメラで撮影した動画は問題なくなった(記憶がちょっとあいまい)。 コーデックの導入 しかし、DMC-GH2で取り込んだ動画が表示されない。GH2の動画フォーマットはAVCHD。拡張子はMTSだ。検
303クローンなiOS Appは多いが、そこに「x0xb0x for iPad」が投入される。Mode MachinesよりハードウェアでリリースされていたxoxboxのAppバージョン。非常にシンプルなユーザーインターフェイスで、iPad用ということで余裕のあるレイアウトも好印象だ。ということで、情報はdiscchordから。 discchord - Music App News, Reviews & Tutorials - Mode Machines x0xb0x for iPad Preview 画面とサウンドはYouTubeで確認できる。 Mode Machines xoxbox ipad app demo なかなかよさそう。サウンドも文句なしな感じ。あとは同期関係とかAudiobus対応とかがどうなるか、かなあ。 数日中に無料で登場する模様(「is expected to be
手紙というか、封筒が届いた。初eBay。Buy It Nowなやつなので即落札、オークションではない感じ。送料も無料。支払いはPayPal。クレジットカードとか使わないのは安心。でもって、商品はエアメールで届く。 あらかじめ調べたところ、香港からだと10日くらいかかる、という話だった。「そうはいっても5日くらいで届いたりするんじゃないの?」と思ってたけど、Shippedとなったのが3で、届いたのが11日。9日はかかったことになる。まあ、ほぼ10日だったわけだ。 少額(1000円くらい)なので、不安もほぼなかったんだけど、届いてみるとそれなりに感動があった。初の海外からの買い物だし。なんて思ったんだけど、数年前にCakewalkとかNative Instrumentsからソフトウェアを何回も買ってたことを思い出した。 支払い先が変わるとだいぶ印象は変わるものだ。eBayだから? それとも、ア
楽天スーパーSALE開催中。6月5日1時59分まで。ということで、それをねらったアフィリエイトに勤しもうという方もいらっしゃるようで。 その一方で著名ブロガーの方が楽天アフィリエイトなんてぜんぜん儲からないよ!なんてエントリがちょっと前に話題になってたりしようで。で、自分の経験からいうと、とにかく数載せてクッキー踏ませれば月額数十円なんてことはありえない。思いのほか、成果出ますよ。 ということで、こんなリンク作成サービス。 LOOK!! 通販お得情報比較 とにかく検索を1回やるだけで、すぐに商品リンクの数は増やせる。 カメラスタビライザー ステディカム Hague Mini Motion Cam Stabilizer ミニ・モーション・カム・スタビライザー 【送料無料】ミニ・モーション・カム・スタビライザー Hague Mini Motion Cam posted with look!!
おもしろ映像。というかショッキングなシーン? 実際のところ、ハトが狙っているのは本体ではなくて、客がこぼしたやつみたいなんですが。さすがに、ぶらさがってる肉に突撃することはないようです。熱いですからね、肉の周辺。なんてったて焼かれてますからね、肉。鳥だって自分の身は大事なんでしょうし。映像だけ見て勘違いなどされませんように。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『pointofviewpoint.air-nifty.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く