サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
t-taira.hatenablog.com
0. やりたいこと Railsアプリでコンテンツ登録時に ・Twitterのタイムラインに拡散する ・FacebookのFacebookページに拡散する 1. 前提 ・deviceでユーザー登録機能が実装されている Rails 4.0.0.beta1でdevise - t-taira blog ・Twitter Developersに登録している Twitter Developers ・Facebook Developersに登録している Home - Facebook Developers 2. 設定関連 ・GemFile # twitter gem 'twitter' gem 'omniauth-twitter' # facebook gem 'fb_graph' gem 'omniauth-facebook' gem 'activerecord-session_store' ・con
1. Gemfile ・ amatsuda/kaminari · GitHub gem 'kaminari' 2. Model ・ app/models/item.rb class Item < ActiveRecord::Base paginates_per 50 default_scope :order => 'created_at DESC' end 3. View ・ app/views/items/_items.html.erb <% @items.each do |item| %> <div><%= item.name %></div> <% end %> ・ app/views/items/index.html.erb <div id="items"> <%= render 'items' %> </div> <%= link_to_next_page @items, 'mo
サンプルで使ったライブラリ gem install nokogiri gem install mechanize Nokogiri HTMLを操作するためのライブラリ tenderlove/nokogiri · GitHub Mechanize Webサイトへ自動でアクセスするためのライブラリ tenderlove/mechanize · GitHub HTMLを操作するサンプル 型番で検索して、価格コムの最安値を出力するサンプル # coding: utf-8 require 'rubygems' require 'nokogiri' require 'open-uri' model_number = 'L32-V09' page = open("http://kakaku.com/search_results/#{model_number}/") html = Nokogiri::HT
第5回 CakePHPで作るToDoアプリ(1)|gihyo.jp … 技術評論社 を参考にCakaPHPでアプリを作ってみましたが、古い記事だったので結構はまりました。 対応した内容をメモしておきます。 ・環境 Ubuntu11.04-server, Apache2.2.17, PHP5.3.5 ・app/tmpディレクトリの権限エラーが出たので、権限を追加しました。 $ chmod -R 777 app/tmp ・以下の警告が出たので、core.phpのSecurity.salt, Security.cipherSeedを変更しました。 app/config/core.php Notice (1024): Please change the value of 'Security.salt' in app/config/core.php to a salt value specific
以下(Sorce:)のURLを参考にRails3のサンプルアプリを実装してみました。 まずはscaffoldでカテゴリとサブカテゴリを作成します。 $ rails g scaffold category name:string code:string available:boolean $ rails g scaffold sub_category category_id:integer name:string code:string available:boolean jQueryを使いたいので、Gemfileに一行追加して gem 'jquery-rails' jquery-railsのインストールとマイグレーションを実行します。 $ bundle install $ rails g install:jquery $ rake db:migrate モデルの関連付け app/model
DatePickerはよく使っていましたが、DateTimePickerもあるみたいです。 使い方は簡単。(Rails3アプリで実装しています) jQueryのインストール Gemfile に一行追加します gem 'jquery-rails' jQueryをインストールします $ rails g jquery:install アプリの設定 app/views/layouts/application.html.erb に追加します <!-- Themaは自分の好きなものをDLしてください --> <link type="text/css" href="/stylesheets/black-tie/jquery-ui-1.8.9.custom.css" rel="stylesheet" /> <!-- jqueryui --> <script type="text/javascript" s
Netbeans7がRubyのサポートを終了するとの発表があったのを機にVimデビューします。 Rails開発する前提で、Vimに関する内容をこの記事にまとめていきます。 (今回、VimをインストールしたのはUbuntu10.10-serverです。) Vimをインストール(Ubuntu10.10-server) $ sudo apt-get install vim vim-gnome vim-nox vim-noxはオムニ補完で必要でした。 vim-pathogenでVimプラグインを管理します vim-pathogenはVimプラグイン管理をし易くするためのプラグインで、 これを使うとgit経由でプラグイン取得できるようになります。 使い方 $ mkdir -p .vim/autoload $ mkdir -p .vim/bundle $ cd .vim/bundle $ git cl
コマンド 1. ログ ・普通にログを表示する場合 $ heroku logs ・リアルタイムログを表示する場合、Addonのupgradeが必要 $ heroku addons:upgrade logging:expanded $ heroku logs --tail Source: Logging | Heroku Dev Center 2. メンテナンス画面への切換え ・ON $ heroku maintenance:on ・OFF $ heroku maintenance:off Source: Maintenance Mode | Heroku Dev Center 3. タイムゾーンの変更 $ heroku config:add TZ=Asia/Tokyo アドオン 1. メール 1日200通(無料) $ heroku addons:add sendgrid:starter So
Rails3でオリジナルの設定ファイル(環境によって値を変える)を作りたくて、 何かないかなーと探していたら、こんなgemがあったのでメモしておきます。 binarylogic/settingslogic · GitHub インストール Gemfile gem 'settingslogic' bundle install 使い方 設定ファイルを作成して、読み込むモデルを作成するだけです。 (詳しくは、binarylogic/settingslogic · GitHubを参照してください) config/application.yml defaults: &defaults api_key: abc123 development: <<: *defaults twitter: consumer_key: 'development_consumer_key' consumer_secret:
Rails3で検索機能を実装する方法です。 meta_searchってgemがいい感じだったので、実装した内容をメモっておきます。 ernie/meta_search · GitHub scaffold 例としてメモアプリをscaffoldで作成しました。これに検索機能を追加していきます。 $ rails new sandbox $ cd sandbox $ rails g scaffold memo title:string content:text $ rake db:create $ rake db:migrate 検索機能に必要なgemをインストール meta_search(検索)、will_paginate(ページング)をインストールしました。 Gemfile gem "meta_search" gem "will_paginate", "~> 3.0.pre2" $ bundl
Rails3でタグ付けをしたくて、探してみたところacts-as-taggable-onって gemが良さそうだったので使ってみました。実装手順をメモっておきます。 mbleigh/acts-as-taggable-on · GitHub インストール Gemfile gem 'acts-as-taggable-on' タグ関連テーブルを作るマイグレーションを生成します。 $ rails g acts_as_taggable_on:migration タグ付けするモデル(Memo) $ rails g scaffold Memo title:string content:text $ rake db:migrate app/models/mome.rb class Memo < ActiveRecord::Base acts_as_taggable (以下、省略) end 動作確認 コンソ
第12回: ユーザー認証(1) - Ruby on Rails 3.0 日記 - Ruby on Rails with OIAX 第13回: ユーザー認証(2) - Ruby on Rails 3.0 日記 - Ruby on Rails with OIAX ここの記事参考にRails3にユーザ認証機能を追加したので、メモしておきます。 Deviseのインストール〜準備 Gemfileに下記の一行を追加しました。 gem "devise" , ‘1,1,5’ 必要なスクリプトを実行しました。 $ bundle install # Deviseをインストール $ rails g devise:install # Deviseをアプリに組み込み $ rails g controller welcome index # トップページを作成 $ rails g d
こちらの記事を参考にさせていただきましたー。 まずは、Ubuntu10.10にOpenCVをインストール $ sudo apt-get install libcv-dev libcv2.1 libcvaux-dev libcvaux2.1 libhighgui-dev libhighgui2.1 opencv-doc $ cd /usr/share/doc/opencv-doc/examples/haarcascades/haarcascades/ # 顔画像を識別する為のパターンファイルを解凍 $ gzip -d haarcascade_frontalface_alt2.xml.gz # /usr/share/opencv/haarcascades/にコピー $ sudo cp haarcascade_frontalface_alt2.xml /usr/share/opencv/haar
Rails3アプリでグラフ表示したくて、ちょっと探したところGooglechatsっていうgemが使いやすかったです。 参考サイト等をメモしておきます。 参考サイト Google Chart Tools — Google Developers Googlecharts gemのインストールとサンプル Gemfile source 'http://gems.github.com/' gem 'googlecharts' インストールは上記2行を追加して、RAILS_ROOTで「bundle install」を実行するだけです。 Viewの実装 <% require 'gchart' %> <%= image_tag Gchart.line( :title => '△△△グラフ(時系列)', :size => '600x300', :data => [[300000,250000,360000
HerokeにRails3アプリをデプロイしたところ、 PDFをDLする機能で、DLしたファイルサイズがなぜが0バイト。 ローカルだと大丈夫なんだけど...?? いろいろ探してたら、以下のチケットを発見! #4063 Rails 3.0 beta1 send_file with 0 byte - Ruby on Rails - rails config/environments/production.rbの以下の箇所をコメントアウトしたらOKでした。 #config.action_dispatch.x_sendfile_header = "X-Sendfile"
collectiveidea/delayed_job · GitHub delayed_jobはHerokuでも使えるみたいなので、Rails3で動かしてみました。 簡単な設定だけで、非同期処理が実装できます。 今回はメール送信する部分を非同期にしてみました。 Gemfile gem 'delayed_job' この一行を追加します。 $ bundle install gemをインストールします。 Rakefile begin require 'delayed/tasks' rescue LoadError STDERR.puts "Run `rake gems:install` to install delayed_job" end これでdelayed_jobのrakeタスクを使えるようになります。 config/initializers/delayed_job.rb Delayed:
以下のリンクからjQuery UIをDLして、必要なjs, cssをRAILS_ROOT/publicにコピーします。 jQuery UI - Configure your download Viewの実装 <%= javascript_include_tag 'jquery-1.4.2.min' %> <%= javascript_include_tag 'jquery-ui-1.8.custom.min.js' %> <%# 日本語を利用できるようにしておきます。 %> <%= javascript_include_tag 'jquery.ui.datepicker-ja.js' %> <%= stylesheet_link_tag 'jquery-ui-1.8.custom.css' %> <%# テキストフィールドにid指定します。 %> <%= f.text_field :dat
RubyのPDFライブラリ(Prawn)を使うと、簡単にパスワード付きPDFを生成することができます。 Prawn Prawn Docs まずは、Prawnをインストールします。 $ sudo gem install prawnRailsアプリとして実装すると、こんな感じです。 # 適当なRailsアプリを生成 $ rails sample $ cd ./sample # PDFを格納するディレクトリを作成 $ mkdir ./public/development $ mkdir ./public/development/pdf # コントローラを生成 $ ruby script/generate controller welcome index # モデルを生成 $ ruby script/generate model pdf_generator1) modelの実装 # sample/
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『t-taira blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く