サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
tsupo.hatenadiary.org
Google から、"Google Page Creator Migration" という題名のメールが届いた。どういう内容かというと、 Google Page Creator は2009年6月22日でサービス終了し、Google Sites に統合される。ふつうの html とかは、ユーザ側で何もしなくても、勝手に、Google Sites に移動されるんだけど、それ以外のファイル、要するに Google Gadget (実体は xml ファイル。mixiアプリの親戚のようなもの)のホスティング用に Google Page Creator (のファイル置き場)を使っている場合は、自分で適当なサーバに引越しするか、Google の用意した引越しツールを使ってね。これらの手続きをしない場合は、ファイルは自動的に消滅するので、あとで慌てても知らないからね。 Google は、あなたをガジェット
今のところ、API では削除できないので、 http://b.hatena.ne.jp/ユーザ名/add.delete?url=削除したいブックマークの元記事のURL をたたくしかなさそう ><
とりあえず、試してみた範囲でメモっておく。 ブックマークの登録(投稿) リニューアル直後は、コメントが HASH(0xなんとか) になるという不具合があった。すでに、直っている ブックマークの取得 返ってくる XML のフォーマットが変わった リニューアル前: application/atom+xml → リニューアル後: application/x.atom+xml タグ(<dc:subject>)がどこにも見当たらない!! 何とかして欲しい 一方、RSSフィードを取得してみると、そっちにはタグ(<dc:subject>)が入っているので、とりあえずは、RSS の取得でしのぐべきか? ブックマークの削除 403 Forbidden が返ってくる(削除できない) 削除ではなく、単なる「Edit URL の参照」だけでも 403 Forbidden が返ってくる AtomAPI EditUR
ハッシュがわからないとどうしようもないのかと思ってたんだけど 例えば、 http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20070224/1172327927に対するニフティクリップの「クリップ情報ページ」(はてなブックマークのエントリページ相当)は http://clip.nifty.com/entry/ab089daa012a8a4085a3ef1dabdda03d9bcc233e/59117なんですが、 ab089daa012a8a4085a3ef1dabdda03d9bcc233e がハッシュ、 59117 がクリップ通番 で、 http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20070224/1172327927に ab089daa012a8a4085a3ef1dabdda03d9bcc233e とか 59117 が対応していることを知るには、全クリッ
はてなダイアリーの仕様と絡んでるから? http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Jkondo/ と http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/jkondo/ が同一視されてます。http://d.hatena.ne.jp/Jkondo/ をブックマークしようとして気が付きました。はてなブックマーク以外は、ちゃんと別 URL として、登録できます。
返ってくるレスポンス(XML)の中身が変だし そもそもブックマークの登録ができていません。 何かいじったのかなぁ? ブックマークレットを使って(Atom API を使わずに)手動登録する場合は登録できてるようなので、Atom API 関連で何らかの不具合が発生しているものと思われます。
なんか bookey の目指してる方向とかぶりまくってるんですけど 今のところ、β版なので、招待者だけしか使えないことになっている diigo。 実は、diigo のツールバーをインストールした後、diigo のトップページを訪問すると、Create New Account というボタンが出現します。IE用、Firefox用、Flock用の3種類あるんですが、このうちFirefox用のツールバーをインストールすると、Create New Account が出現します。IE 用は、インストールしても出現しません。Flock用は試してないです*1。 で、diigo なんですが、diigo 自体がソーシャルブックマークでもある訳ですが、ツールバー経由でブックマークする場合、他のソーシャルブックマークに同時に投稿したり、ブラウザの「お気に入り」に登録したり、BlogIt (blog に投稿)したり
わりと簡単に作れそうな気がする mixiの予定カレンダーをiCal形式に変換するコンバータとか無いのか void GraphicWizardsLair( void ); // 「日本のオープンソース関連カレンダー」がGoogle Calendarを使って集められている とりあえず、http://mixi.jp/show_calendar.pl の html ソースを取得して、 自分で登録した「予定」 → href="javascript:void(0)" イベント → HREF=view_event.pl?id=イベントID&comm_id=コミュニティID 誕生日 → HREF=show_friend.pl?id=ユーザID を拾って、欲しいのだけ取り出して、Google Calendar に投げる、というやり方でいける。 特定のコミュニティ(例えば、「同人誌即売会カレンダー」)の「イベ
何かいい方法はないですかね? 拙作の bookey は、現状、MM/Memo ユーザからは TypeKey のアカウント名、パスワードを教えてもらわないと、どうしようもないんですよね。 過去にもはてなのサービスを Hack したもののうち、パスワードを入力する必要のあるものが幾つかあって、Hack の成果としては素晴らしいにもかかわらず、パスワードが流用されるんじゃないかみたいに懸念されてるのを見てもったいないなと思ったりしたnaoyaのはてなダイアリー - 認証API Webサービスを提供する側は OpenID を使えば、他社(あるいは他者)サービスのパスワードを預かる必要はなくなって happy なんですが、クライアント側はどうしても OpenID 自体のパスワードをユーザから預かる必要があるのが悩み。クライアント側でもパスワードを預かる必要がなくなる仕組み、何とか作れないかなぁ。 い
写真を載せておきます これが id:wanpark先生によるサインだ!! 全体像 その1 その2 その3 その4 ちなみに本物のサインはこれです
0.01版、完成 http://d.hatena.ne.jp/tsupo/20050928/1127919672 で予告したツールですが、とりあえず、やっつけぎみの GUI をくっつけた版ができました。 こんな感じです。いまのところ、ブックマークの吸出し、登録、削除機能しかありません。 タグの一括置換とか、はてなブックマークと del.icio.us の間で同期を取る機能とか、付ける予定です。 いまの版でも、ブックマークを OPMLファイルとして保存し、後日、OPMLファイルの中身をブックマークとして登録し直すという使い方ができるので、ブックマークのバックアップツールとしても使えます。 最初の版の公開まで、もうしばらくお待ちください。
とりあえず、コマンドライン版完成 すでに、「MyClip! → del.icio.us」、「del.icio.us → はてなブックマーク」のブックマーク変換・登録ツールは公開してましたが、今日、以下のようなツールを一気に作りました。 MyClip! → OPML ファイル BlogPeople Instant Bookmark → OPML ファイル BlogPeople Tags → OPML ファイル del.icio.us → OPML ファイル はてなブックマーク → OPML ファイル OPML ファイル → del.icio.us OPML ファイル → はてなブックマーク ということで、上記のツールを使うことで、OPML ファイルを介して、各種ブックマークを del.icio.us や はてなブックマーク に持って来ることができます。 近日中にやっつけで GUI をでっちあ
「エンジニア」として影響を受けた本 いまさっき「この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊」を読んでみました。 彼らがエンジニアとしてどんな本を読み、どんなことを考えてきたか、参考にしてみよう。 この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊/Tech総研 この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊に便乗して僕も考えてみました。 いやなブログ: 便乗 5冊企画 あ、なんか便乗されてる。ということで、みんなでオススメ書籍を晒そうキャンペーンです。naoyaのはてなダイアリー - 刺激を受けた本5冊...プラスで技術本5冊 私も便乗して、5冊、挙げてみます (^^; ついでに「Amazonギフト券欲しい!」(笑) まず、1冊目。 Operating System Concepts 作者: Abraham Silberschatz,Peter B. Galvin,Greg G
要するに、そういうことです つまり、 いくら待っても、はてなブクマのリソース管理機能が改善されないので、もうちょっと様子見たら本気で引越ししてみようかと。fladdict.net blog: Ajax版におるタグ絞込み検索 del.icio.us.direc.tor API が足りない。 del.icio.us にあって はてなブックマーク にはないもの。 タグの一括置換 任意のブックマークの抽出(抽出条件を投稿日で指定したり、タグで指定したり) タイムスタンプの書き換え ブックマーク対象の URL の書き換え(修正) [これは API じゃなくて手動での書き換えだけど(del.icio.us の場合)] タグの分類(bundle)の新規開設、修正 (はてなブックマークにはそもそも bundle の概念がない) 投稿日付別ブックマーク数の取得 (del.icio.us のはバグってるけど、
それはブックマークしたいから まず、ブラウザの「お気に入り」ではなく、ソーシャルブックマークを使う理由 ブラウザの「お気に入り」はすでに何が何やらわかんない状態になっている(ので、もはや使いたくない) ソーシャルブックマークなら、自宅でも会社でもアクセスできる 自分はこんなすんごいのをブックマークしてるんだぞ、と他人に自慢できる どうせ自分はこんなのしょうもないものしかブックマークできないんだ、と他人に自分を卑下して見せることができる 自分のブックマーク経由で他人のブックマークを覗き見できる(これがいちばん大きな理由かな) 次。私が、とある URI をブックマークをする理由は、たいてい以下のどれか。 いまは読んでる時間がないので、あとで読むためにとりあえずブックマークしておく → 読んだあと、こんなのブックマークするんじゃなかった、と思ったら即削除 あえて脊髄反射的なコメントをするため そ
誤読されにくい文章を blog で書こうとすると 文章を書いている途中で、加野瀬さんの文体に似てしまっていることに気づくことが多いです。無意識のうちに似てしまうという… 2005年06月21日 gotanda6 『揉め事に第三者として冷静に意見する=加野瀬メソッド。「愛だろ」で片付ける=吉田アミ・メソッド。』 はてなブックマーク - ARTIFACT@ハテナ系:相手の発言を、自分の主張している意見に当てはめるために歪んで解釈 松永メソッドとかも定義できそうですね(わらい)
[雑記]とりあえず応募します(笑) MacBook Air 11インチ欲しい! 私が最初のブログを始めたのは2003年で、MovableType をリムネット(rim.or.jp)に設置して、あれやこれや書いていました。何でブログを始めたのかというと、当時、面白そうなものとして RSS に目を付けていて、実際に RSS を吐き出せる MovableType なブログを動かして、いろいろ遊んでみようと思ったからです。ブログそれ自体が目的ではなく、RSS が目的だったというのは、珍しいのかな。わかんないけど。 最初に設定しておけば、次回は自動的に接続できるものだとばかり思ってたんですが、1週間後に新幹線に乗って使おうとしたみたら、mobilepoint のログイン画面が表示され、ログインIDとパスワードの入力が求められました。「専用用紙」なんて持ち歩いてないし、ログインIDも覚えてないし、困り
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『活動メモ 2nd season-各ソーシャルブックマークの挙動の違い』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く