サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www13.ocn.ne.jp/~kancha
リソースで、ツールボタンを削除する 1.リソースを開いて、ツールバーのエリアの外側に向かってドラッグアンドドロップ。MS-Officeでツールバーからボタンを削除するときと同じように。 ★悩んだ。<Delete>を押すと、ボタンの中の絵が削除されるだけでしょ?先輩に教わりました。なんてわかりにくいんでしょう。 リソースIDの値を指定する 1.リソースのプロパティウィンドウで、「ID=数値」と入力すると、自分の好きな値にできる。(一度保存すると、プロパティ画面の「=値」の表示は消える) 2.「FileView」タブの「Header Files」の中の「Resource.h」を開き、IDの定義値を変更する。コンパイル時に再読み込みするか、と聞かれるので「はい」を選択する。 コンボボックスのリスト表示を広げる 1.スタイルのタイプを、「ドロップダウンリスト」に設定したときで、項目数が少
関数の定義と戻り値 1.呼び出す場所より前に記述する。 関数名(){ … } 2.関数から戻り値を返す場合は、returnコマンドを呼び出し、その引数として数値を渡す。 func( ){ … if [ … ] ; then return 1 # 戻り値1 else return 0 # 戻り値0 fi } func # 関数呼び出し if [ $? -eq 0 ] ; then # 戻り値のテスト … fi ★戻り値の使い方 ・戻り値は、関数内での処理が正常に完了したかどうかを示すことができる。bashでは、testコマンドでTRUEと判定されるのは0の場合なので、正常終了の場合の戻り値を0と定義したほうがわかりやすいかも。関数のインターフェイス(引数や戻り値)は、コメントに明記したほうがよいのだな。 *このページのトップ* 別ファイルに定義したの関
Delphi delphi文法メモ 範囲選択してまとめてインデント/アウトデント 1.<Shift>を押しながら<↑><↓>を押して、範囲選択する。 2.<Ctrl>+<Shift>+<I>で、インデント。<Ctrl>+<Shift>+<U>で、アウトデント。 プロジェクトの、フォームやユニットの位置を記憶させる 1.「ツール」→「環境オプション」をクリックし、「環境オプション」ダイアログボックスの「設定」タブで「プロジェクトのデスクトップ」を自動保存に設定する。 メニューのセパレーター 1.TMenuItemのCaptionに<->を入力する。 コントロールの位置揃え 1.フォーム上で、位置を揃えるコントロールを選択する。複数選択は<Shift>を押しながらクリック。 2.選択したコントロールの上で右クリックして「位置合わせ」をクリック。合わせる種類を選択して「OK」ボタン
yyyy"年"m"月"d"日" 2005年2月7日 ggge"年"m"月"d"日" 平成17年2月7日 ge/m/d(aaa) H17/2/7(月) *このページのトップ* 24時間を越えた時間を入力する 1..「セルの書式設定」ウィンドウの「表示形式」タブのユーザ設定を開く。 2.「[h]:mm」と指定する。ここで、「h:mm」と指定すると、25:30などという時間は入力できない。[]をつけると入力できるのだ。 知っていると便利かも(関数に関すること) 関数の修正と再入力 1.入力した関数のところで2000だったら=ボタン、2002だったらfxボタンをクリックする。 2.関数が入れ子になっている場合は、数式バーで変更したい関数名にカーソル表示してからボタンをクリックする。 ★一度入力した関数を修正するとき、もちろん数式バーでやればいいけど、引数の内容
VC++ コントロールに関すること コントロールのメンバ変数 1.ClassWizardを起動して、「MFC ClassWizard」ウィンドウの「メンバ変数」タブを開く。 2.コントロールIDを選択して、「変数の追加」ボタンをクリックする。 3.「メンバ変数の追加」ウィンドウで「メンバ変数」名を入力して、「カテゴリ」と「変数のタイプ」を選択し、「OK」ボタンをクリックする。 4.使用時は、UpdateData関数を呼び出す。 UpdateData(TRUE); //画面で入力されている値を変数にセットする xxx = m_xxx; //変数から値を取り出す … m_xxx = …; //変数に値を設定 UpdateData(FALSE); //変数の値を画面に反映する CString Str; CEdit *ED1=(CEdit *)GetDlgItem(
困ったとき フォントの表示が壊れたとき 1.セーフモードで立ち上げる(起動時に<F8>や<Ctrl>なんかを押すのだ。PCによって違うかもしれないので、だめだったら調べてくれ)。 2.「スタート」→「検索」→「ファイルやフォルダ」で、98やMeの場合は「ttfcache」ファイル、2000やXPの場合は「fntcache.dat」を探す。見つかったら削除して、再起動する。 ★セーフモードで起動するだけで直る場合もあるらしい。PCによっては、セーフモードで起動すると自動的にフォントキャッシュファイルが削除されるみたいだ。98とかMeではよく壊れるのだ。一番それとわかるのは、ウィンドウ右上の「最小化」「最大化/元のサイズに戻す」「閉じる」ボタンが変な数字になったりした時かな。 シングルクリックで開くのをやめる 1.フォルダのオプションウィンドウを開く。どこかのフォルダ(マイコンピュータ
インストール 日本語版ダウンロード 1.最新版は、http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/からダウンロードできるぞ。 バージョンアップのとき 1.旧バージョンをアンインストールする。(「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」または「プログラムの追加と削除」)今までのメールやアドレス帳などはアンインストールされない。 2.新しいバージョンをインストールする。 ★そのままインストールすると、旧バージョンも残ったままになって、そっちをアンインストールしたりすると新しいバージョンまで動かなくなってしまう。→上書きインストールできるようになったみたいだ。 拡張機能のインストール 1.「ツール」→拡張機能」をクリックして「拡張機能」ウィンドウを開く。 2.右下の「新しい拡張機能を入手」の文字をクリックする。 3.
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www13.ocn.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く