タグ

2008年12月2日のブックマーク (39件)

  • 未読記事件数および過去記事閲覧の障害のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 11月26日(水)より一部のフィードで、以下の障害が発生しておりました。 ・未読記事件数が正確に表示されない ・過去記事が表示できない 原因を調査し、日修正を行いました。フィードが更新されたタイミングで正確に表示されるようになります。一部のフィードに関しては反映されるまで最大で現在から10時間程度かかる場合がございます。 当障害によりユーザーにご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。 今後ともlivedoor Readerをよろしくお願いいたします。

    未読記事件数および過去記事閲覧の障害のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    そういえばここ2,3日、見辛かったな。
  • エロいふりをするのにたまに疲れる

    自分男です。 男なんて言ったらもー性欲の塊でしょう。性欲とは支配するかされるか油断ならない関係。いやぁ生きるの大変。 でも、それに当てはまらない人もいるんです。 「性欲が俺の中で疼くぜ!ダメだ!押さえられない!」と言う人もレイプの議論とか読めばいるみたいだけど、そうじゃない人もいるんです。 エロとかAV買ったことないし動画集めもしたことがない。 そんで、ここで注意してほしいのが性欲がないってわけじゃないんです。 なんて言うかあーオナニーしてぇなーってふともの思う時もあります。でも、それが衝動を伴わないんです。 出会い系とかしてまでSEXをしようと思わない。女性の裸はとてもきれいだと思いますが、じゃあ襲いましょうと全くならない。性欲が全く自分を支配しない。 どちらかと言うとビッチ的な価値観を持つ方だと思うのに。結婚前に処女じゃなくてもいいよとか。 で、題。 問題点はその衝動がないことじゃ

    エロいふりをするのにたまに疲れる
    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    >「『いや、別にあまり興味ないし』って言うとその原因を探ろうと躍起になられる。」←これは同性間セクハラだと思う。滅多に訴える奴はいないが。
  • グーグル、「Chrome」のエクステンション対応計画を正式発表

    Googleは、オープンソースのウェブブラウザ「Chrome」に、大幅なカスタマイズを可能にする、最もリクエストが多かった、エクステンションへの対応機能を組み込む計画であることを明らかにした。 その計画には、驚くべき側面もある。Googleの事業はかなりの程度、広告に依存しているのだが、同社がエクステンションの一例に挙げた中には広告をブロックする機能を備えたものまで含まれていたのである。 GoogleプログラマーであるAaron Boodmans氏が、米国時間11月29日に発表したChromeのエクステンションに関するドキュメントには、提供時期などを示すスケジュールは明示されていないものの、Chromeを開発するオープンソースプロジェクトの「Chromium」にとって、なぜエクステンションへの対応が非常に重要であるのかが明らかにされている。 同ドキュメントには「現在のところChromiu

    グーグル、「Chrome」のエクステンション対応計画を正式発表
  • 「決まり文句に開き直る」メソッドはおもしろい - 女教師ブログ

    「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」この受け答えは笑った。 タイトルだけだと若干文脈がわかりづらいので、私が勝手にアレンジするとこんな感じ: 若い男「どうしてユカリを殺した???」(と言いつつ首を絞める)いかにも悪そうな社長「ぐあぁ...や、やめろ...」若い男「こ、殺してやる!」社長「...ぐ...え...くぁwせdrftgyふじこ」船越栄一郎「待て、やめるんだ!」若い男「うるさい!来るな!」船越栄一郎「そんな事して、ユカリさんが喜ぶと思うのか!」若い男「ユカリって、こういうの、普通に喜ぶよ」 * * * * * 「決まり文句に開き直る」っていうのはおもしろい。「そんな身も蓋もないこと言って(笑)」というのが8割、「その発想はなかった!」というのが2割くらいで、おもしろいのだ。 サスペンスドラマ関連で言えば、他には、「(泣きながら)あんたになんか、私の気持ちはわかんないのよ!

  • asahi.com(朝日新聞社):夜空に「笑顔」が現れた 金星、木星、三日月が接近 - サイエンス

    夜空に「笑顔」が現れた 金星、木星、三日月が接近2008年12月2日3時3分印刷ソーシャルブックマーク 三日月と金星(左)、木星(右)が接近し、夜空に“笑顔”が現れた=1日午後6時52分、福岡市西区、金子淳撮影 夜空から、イルミネーションきらめく街を眺める「ほほ笑み」――。ひときわ輝いている二つの明かりは、木星(右上)と金星。1日夕には三日月も近づき、まるで微笑を浮かべた顔のようにも見えた。 南西の空では夕暮れ以降、明るい金星と木星が接近して見えている。国立天文台(東京都三鷹市)にも「明るい星は何か」と問い合わせが増えている。これから二つの惑星は少しずつ離れていくが、もうしばらくは「競演」が楽しめるという。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • フォトレポート:顕微鏡写真で見る驚異の世界--Nikon Small World受賞作品を紹介

    この記事では、10月に発表された、顕微鏡写真コンテスト「Nikon Small World」の受賞作をご紹介する。 Nikon Small Worldコンテストは1974年の開始以来、すぐれた顕微鏡写真を表彰している。2008年はこれまでで一番多い、2000枚近い写真の応募が世界から寄せられた。 こちらの実体顕微鏡写真はニワトリ胚を写したもの。審査員から「Image of Distinction」賞を贈られ、また一般投票では1位を獲得した。 ポルトガル・リスボンのTomas Pais de Azevedoさん撮影。 提供:Tomas Pais de Azevedo/Nikon この記事では、10月に発表された、顕微鏡写真コンテスト「Nikon Small World」の受賞作をご紹介する。 Nikon Small Worldコンテストは1974年の開始以来、すぐれた顕微鏡写真を表彰している

    フォトレポート:顕微鏡写真で見る驚異の世界--Nikon Small World受賞作品を紹介
  • 「接写がとらえた自然」10選:画像ギャラリー | WIRED VISION

    「接写がとらえた自然」10選:画像ギャラリー 2008年12月 2日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Wired.com Photo Department ワイアードが読者を対象に実施した「マクロ写真コンテスト」。応募作品の一部を紹介した過去記事「接写で見る自然の驚き:読者投票の写真コンテスト」では掲載しなかった作品から、すばらしいマクロ写真をご紹介する。 日光浴をするコオロギ 撮影者からのコメント:「100ミリのマクロレンズを装着したキヤノン『EOS 300D』[日名は『EOS Kiss デジタル』]で撮影した」 Yann Mabille WIRED NEWS 原文(English) [日語版:ガリレオ-佐藤 卓/高橋朋子] WIRED NEWS 原文(English)

  • この本がスゴい2008

    今年もよい出会いがあり、それはあなたのおかげ、とても感謝しています。 ここでいう「あなた」とは、親切にもコメント欄よりオススメいただいたアナタだけでなく、某所で罵倒しまくってたキミも含まれる。なぜなら、「○○がスゴいんだってーフフン、じゃぁ△△読んでないだろ」なーんて教えてくれたから。 ありがたいのはまさにソレ、「そんならコレを読め」と言ってくれる方は、○○も△△も読んでる。わたしが知らない△△を、わたしが読んだ○○から教えてくれるのだから、これほど有益なものはない。 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる所以はここにある。反面、これができずに唯我独尊を貫くと、非常に限定された世界の読書王となる。なまじ蓄積があるだけに、外からのアドバイスが受け入れられず、読書はすべて自意識の確認作業となる。気の毒だけど、よい反面教師だ。この道は、いつかきた道。わたし自身が陥らないよう、用心用心

    この本がスゴい2008
  • ジンバブエでコレラに続き炭疽病まん延の危険性、英援助団体

    アフリカのムシナ(Musina)で、ジンバブエから避難してきたコレラ感染者(2008年11月25日撮影)。(c)AFP 【12月2日 AFP】コレラが流行し数百人の犠牲者が出ているジンバブエで、今度は北部で炭疽(たんそ)病の感染が確認され、これまでに3人が死亡し、家畜が全滅する恐れがあると英国際援助団体セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)が1日、明らかにした。 セーブ・ザ・チルドレンの声明によると、ザンベジ渓谷(Zambezi Valley)で子ども2人と大人1人が死亡、周辺地域の家畜6万頭が感染の危機にあるという。 炭疽病は感染力が強いものの、通常家畜にのみ被害を及ぼす。だが、感染した動物を飼育したりべたりすることで、人間にも感染することがある。 ジンバブエのセーブ・ザ・チルドレン責任者Rachel Pounds氏は、深刻な料不足で、住民は炭疽病で感染死した

    ジンバブエでコレラに続き炭疽病まん延の危険性、英援助団体
    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    [ジンバブエ]
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 2ちゃんねる流行語大賞2008

    1 : ヒジキ(catv?) :2008/12/01(月) 16:12:51.04 ID:xQJFriLU ?PLT(12635) ポイント特典 未来検索ブラジルが主催し、誌『未来検索ガジェット通信』も全面協力している 年末恒例イベント『ネット流行語大賞2008』の結果が、ついに発表となりました。 今年は、インターネットでどんな言葉が流行したのでしょう? のべ4万投票をこえるインターネットユーザーの声で決まった今年の流行語とは? ついに決定です!2008年、ネット流行語大賞は以下のような結果となりました。 あなたが予想していた言葉や、使っていた言葉はあるでしょうか? <ネット流行語大賞2008 受賞ワード> 金賞: あなたとは違うんです 銀賞: 〜ですね、わかります 銅賞: ゆっくりしていってね!!! 投票は1次投票から3次投票までおこない、のべ43352個の投票をいただきました。 投

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:それで、岩手って何があんの?

    冷めん屋    1000万円 50% ももたろ 冷めん屋    1000万円 50% ももたろ 冷めん屋    1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ わんこそば屋  1000万円 50% ももたろ

  • 「出て行けナルシスト!」 裸体を見せ付ける東山紀之に近隣住民から苦情殺到 …週刊女性 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「出て行けナルシスト!」 裸体を見せ付ける東山紀之に近隣住民から苦情殺到 …週刊女性 1 名前: みつば(福島県) 投稿日:2008/11/30(日) 14:58:32.48 ID:I6A6B944 ?2BP ジャニーズ事務所所属タレントの“ヒガシ”こと東山紀之(42)。 ジェントルマンなイメージの彼が、実は自宅マンションの住人から苦情が殺到するトラブルを起こしていたことがわかった。ヒガシが住んでいるのは、都内の“超高層億ション”の中でも住民専用トレーニングジムが設けられているジム付きマンション。 (以下「週刊女性」12/9号より抜粋) 「東山さんはジムにしょっちゅうやって来るんですが、ジムに女性が入ってくるなり上半身 裸になっては、“俺の体を見ろ”といわんばかりに、肉体を見せつけるんです。裸のまま でマシーンに乗ってみたかと思えば、壁面の大きな鏡に映った自分の身体にうっとり 見入っている

    「出て行けナルシスト!」 裸体を見せ付ける東山紀之に近隣住民から苦情殺到 …週刊女性 : 痛いニュース(ノ∀`)
    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    [東山紀之]
  • 女子競歩:川崎、富士通入りし会見「世界選手権で入賞を」 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 新はてブの特定id非表示機能

    揉めたらみんなでコメントつけまくるし、あんま意味ないよな、って思ったが、一カ所よく効く箇所があった くだらない[ダジャレ]連発してるやつ。

    新はてブの特定id非表示機能
  • 全日本実業団対抗女子駅伝:三井住友海上がV候補筆頭 - 毎日jp(毎日新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):地熱発電の支援策検討開始 エネ庁、CO2削減へ見直し - ビジネス

    地熱発電の支援策検討開始 エネ庁、CO2削減へ見直し2008年12月1日18時12分印刷ソーシャルブックマーク 二酸化炭素をほとんど出さずに安定運転できる地熱発電の価値を見直そうと、資源エネルギー庁は1日、研究会の初会合を開き、開発支援策の検討に着手した。日は火山国で適地は多いが、コスト面や地元の反対などで課題があり、開発は頭打ちになっていた。2030年までの開発目標を立て、具体的な支援のあり方を春までにまとめる。 国内の地熱発電所は東北や九州を中心に、自家用も含めて18カ所ある。出力は計53万キロワットで、発電電力量は国内の0.3%にすぎない。 1960年代以降、徐々に増えてきたが、99年の東京電力八丈島(3300キロワット)を最後に新規立地が途絶えた。調査しても十分な熱が得られないリスクがあるうえ、火山周辺は国立・国定公園の場合が多く、事前調査や開発にも制約がある。 研究会では、現状

  • エネルギー・発電に関する10個の大いなる誤解

    環境・エネルギーに関する技術はまさに日進月歩であり、昨日の常識がすぐに非常識になっています。いわゆる「新エネルギー」にまつわる10個のトピックについて整理してみました。 詳細は以下から。 The 10 big energy myths | Environment | The Guardian 1.太陽光発電は高価すぎて役にたたない? 現在のところ、太陽光発電は太陽エネルギーのうち10%しか利用していません。しかし将来的にはより高効率の太陽電池が開発されるでしょう。また、光だけでなく熱も利用すればさらに効率がよくなります。パネルなりプラントなりを設置するには、土地の広さや気象条件などさまざまな制約がありますが、電力の長距離伝送が可能になればアフリカの砂漠などに設置することも可能です。 2.風力発電は信頼性に欠ける? 今年の前半のある時期において、風力発電はスペインの電力需要の40%をまかなっ

    エネルギー・発電に関する10個の大いなる誤解
  • 静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は | WIRED VISION

    静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は 2008年12月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Isia Leviantの美術作品『Enigma』(謎) Image: Michael Bach 静止画が動いて見える、というよく知られた目の錯覚は、無意識の急速な眼球運動が原因だとする研究結果が発表された。 マイクロ・サッカードと呼ばれる眼球運動[目が1点を注視する際に行なわれる小さな運動の一種]を抑制したところ、エニグマ錯視――ちらついたり回転しているかのように見える画像――が静止したままに見えたと、被験者らは報告したという。 [エニグマ錯視とは、上に掲げた1981年の美術作品『The Enigma』の中心部に視線を固定すると、色の部分にちらつきや回転運動が見えるという現象] マイクロ・サッカードがどのように視覚に影響を与えている

  • イカした爬虫類

    http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227931105/1 :鰐 ◆WANIvSPbAo :2008/11/29(土) 12:58:25.34 ID:pLjXZWmg0 貼っていきませう 2 :鰐 ◆WANIvSPbAo :2008/11/29(土) 12:59:52.05 ID:pLjXZWmg0 べろ 6 :鰐 ◆WANIvSPbAo :2008/11/29(土) 13:07:00.30 ID:pLjXZWmg0 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/29(土) 13:10:23.06 ID:5MmvPg4B0 >>6 ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 9 :鰐 ◆WANIvSPbAo :2008/11/29(土) 13:12:04.67 ID:pLjXZWmg0 11 :以下、名無

  • 知っておきたいCSSテクニック15選 – creamu

    CSSのテクニックを知りたい。 そんなときにおすすめなのが、『15 CSS Tricks That Must be Learned』。知っておきたいCSSテクニック15選だ。 このエントリーでは、CSSスプライトやスライディングドアテクニック、クロスブラウザの透過やクロスブラウザに適応するmin-heightなどが紹介されている。 ↑はクロスブラウザの透過設定。以下のコードで実現できるようだ。 .yourClass { filter:alpha(opacity=50);/*Needed for IE*/ -moz-opacity:0.5;/*Older mozilla broswers like NN*/ -khtml-opacity: 0.5;/*Old versions of Safari and “KHTML” browser engines*/ opacity: 0.5;/*FF,

  • 内定取り消し最悪ペース 331人「山一危機」上回る可能性:マーケティング - CNET Japan

    景気低迷で採用内定を取り消された来春卒業予定の学生は、全国で331人にのぼることが28日、厚生労働省の調査で分かった。企業の倒産、リストラで今年10月から来年3月末までに契約解除や契約満了時に契約更改をしない「雇い止め」などで失業したり、失業する見通しの非正規労働者が3万67人に達することも判明。米国発の金融不況に端を発した景気急減速が日の雇用情勢にも大きく影響を及ぼし始めたことが浮き彫りとなった。 厚労省は同日付で緊急雇用対策部を省と都道府県労働局に設置し、新卒の内定取り消しや非正規労働者の雇い止めの状況把握、内定を取り消された学生や離職を余儀なくされる非正規労働者に対する再就職支援体制を拡充する。 具体的には、学生に対しては全国のハローワークに併設されている学生職業センターに採用内定取り消し通知を受けた大学生の就職相談にのる特別相談窓口を設置。希望者には求人情報の提供など就職

  • 文章を見やすくする5つの工夫 (ユーザビリティ実践メモ)

    ウェブサイトを制作していると、どうしても長い文章を掲載しなければいけない場面に遭遇します。 今回は、文章を読みやすくする「見せ方」の方法を、例を元にご紹介いたします。 ウェブライティングをご覧ください。 方法1.文字サイズを大きくする 最も基的な方法ですが、最も効果的です。文字サイズを大きくするだけでも「見やすさ」は格段に向上します。 方法2.行間・改行・インデントを適切に取る 方法1.と同じく基的な手法ですが、こちらも効果的な手法です。方法1.と組み合わせることで、ほとんどのサイトでは問題がないレベルにまで「見やすさ」は向上するでしょう。 方法3.キーワードを目立たせる 文中で重要なキーワードを太字にしたり、文字色をつけることで文章にメリハリをつけて見やすくすることができます。 キーワードを装飾することで、単に目立たせて読み手に意識させるだけでなく、一行を読み終えたユーザが視線を右か

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 「丈夫じゃなければ仕事はできない」一流の研究者の健康法

    今年の3月、伝説の先生をアメリカに訪問したときのことです。東海岸にある、この有名大学のキャンパスを先生が自ら案内してくださいました。 キャンパスの中心に近い場所に車を駐車した先生は「mehori さん、荷物は車の中に置いていった方がいいですな!」と私に声をかけました。 「え、ええ。わかりました」と、不思議に思いながら荷物を置いてドアをしめると、先生はなぜだか準備運動をしています。 「ではいいですか。行きましょう!」と一声かけると、先生は猛ダッシュで走り始めました。 「(え、ええーっ!?)」と声にならない叫びをかみ殺しながら、私は必死で付いてゆくほかありませんでした。 「案内」というのはご自身の習慣であるランニングのついでだったのです。冷たい雨が降り始める中、それから45分の間、「ここが数学の研究棟です!」「ここがスタディアムです!」「ここが学生寮です!」と息せき切った案内が続いたのでした。

    「丈夫じゃなければ仕事はできない」一流の研究者の健康法
  • ささやかな楽しみ:お前ら今すぐ月の周り見ろ!!!1 - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/01(月) 16:55:39.04 ID:CopRrJlV0 顔かわいすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/01(月) 16:57:04.78 ID:21h1X70C0 まじだwwww 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/01(月) 17:01:11.64 ID:tdnbwbCF0 今見られないから写真で見せて 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/01(月) 17:11:22.64 ID:iUNjljg1O もう誰もいない気がするけど貼る 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/01(月) 17:12:53.86 I

  • めちゃくちゃうまい醤油ラーメン鍋のレシピ - 昼メシ物語

    土曜日に、俺の部屋に人を沢山呼んで鍋をやりました。 ust していたので見ていた方もいらっしゃるかもですが。 来てくれた人たち: id:umezo id:yokochie id:makimoto id:No6 id:mkataigi id:tohae ここで作った鍋は、 mirakui の実家でよくべたレシピの再現でした。せっかくなのでレシピを公開しようと思います。 具材 白菜 豚バラ肉 もやし ネギ 豆腐 基的にはこんな感じ。あとは、 餃子 ラーメン あたりも必須です。 出汁 出汁を作って土鍋で具材を煮ます。 今回の鍋では大量の手羽元があったので、2時間ほど弱火で煮て出汁をとりました。 あと豚骨と鶏ガラスープの化学調味料が売ってるので、味を見ながら加えます。 タレがあるので、そんなに濃い味にする必要はないです。 豚骨、鶏ガラの調味料は汎用性が高いので、この機会に買っておくといいと思い

    めちゃくちゃうまい醤油ラーメン鍋のレシピ - 昼メシ物語
  • 水中で泳ぐナノ粒子 | スラド サイエンス

    ペンシルバニア州立大学の研究チームが、水に浸された金属のナノロッドが水中の酸性度に沿って自律的に移動することを発見した(National Science Foundationの記事)。 白金と金で出来た棒状の粒子 (大きさ1500nm×400nm) を蒸留水に浸した状態で過酸化水素水を加えたところ、過酸化水素水の濃度が高い方に粒子が回転しながら移動することが観測された (動画) 。化学エネルギーを動力に変換するこの現象は、ナノデバイス用のモーターを実現するうえで重要な意味を持つそうだ。

  • 「背脂チャッチャ系」を日常に :: デイリーポータルZ

    「背脂チャッチャ系」をご存知だろうか。 私はてっきり、一般に広く浸透した言葉だと思っていたのだが、先日当サイトの企画会議で話題にしたところ、複数人から「一体なんのことですか?」と聞き返されてしまった。そしていま、猛烈に不安になっている。 こんな大衆性のない言葉を、タイトルに使ってしまって大丈夫なんだろうかと。 ラーメン好きにとっては「ああ、あれね」とツーでカーな話の展開になるところだが、そうでない方のために簡単にご説明させていただくと、つまり「背脂チャッチャ系」とは数多あるラーメンの系統の一つなわけで、要は「豚の背脂が大量に乗ったラーメン」のことです。 (高瀬 克子) 実物を見てもらいましょう いや、説明が簡単すぎた。チャッチャ系の説明がちゃんと出来てない。 「スープにコクを出すために煮込んだ豚の背脂をスープに入れること。丼の上から網で背脂をチャッチャッと漉しながら振りかける動作から使われ

  • 「裁判員の通知届いた」――mixi日記で告白相次ぐ

    「今日、家に帰ったら最高裁判所から封書が」――SNS「mixi」の日記で、裁判員候補者に選ばれた人が、通知が届いたことを告白するケースが相次いでいる。名を明かしているユーザーもいる。 裁判員法は、裁判員や候補者に選ばれたことを、不特定多数に対して個人が特定できるような形で公表することを禁止している。 mixiでは全体公開の日記で「通知が届いた」と告白しているユーザーが複数おり、中には名を明かしている人もいる。裁判所からの封筒の画像をアップしている日記もあった。 日記には「うらやましい」「おめでとう」「すごい」といったコメントが付いていることも。その一方で「こういった情報は公開しないほうがいい」と指摘されている日記もあり、公開した後に公開範囲を狭めたり、削除しているユーザーもいるなど、自浄作用も働いているようだ。 mixi日記のほか、ブログで通知が届いたことを公開している人もいる。誰でも

    「裁判員の通知届いた」――mixi日記で告白相次ぐ
  • 水の都ベネチア水没、過去20年で最悪の高潮

    アクア・アルタと呼ばれる高潮により、過去22年で最高の水位まで水没したイタリア・ベネチア(Venice)のサン・マルコ広場(Piazza San Marco)に出したボートに立つ男性(2008年12月1日撮影)。(c)AFP/SEBASTIANO CASELLATI 【12月1日 AFP】(写真追加)ルネサンス期から栄えるイタリアの水の都ベネチア(Venice)が1日、「アクア・アルタ」と呼ばれる高潮で、水深約1.5メートルを記録する過去22年で最悪の水没状態となった。 現地の干潮監視センターによると、一時は1.56メートルまで上がった水位はその後、風向きが変わって引き始めた。当局では一時、水位が過去30年で最高の1.6メートルにまで上がる可能性もあると警戒し、市民や観光客に屋内に留まるよう警告した。 午前中半ばには、観光名所が集まる市中心部を含むほとんどすべての道が水に浸かり、有名なサン

    水の都ベネチア水没、過去20年で最悪の高潮
    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    [イタリア]
  • 美人過ぎる議員 公選法違反で告発される

    インターネット上で「美人過ぎる」などと話題になった青森・八戸市の藤川優里市議に対する告発状が2008年12月1日に地元警察に提出されたことが明らかになった。同市議の後援会会長らが公職選挙法違反などで地元警察に告発状を提出した。後援会長の佐々木聡氏はJ-CASTニュースに対し、収支報告書に寄付金や雑誌社などから受け取ったギャラなどの記載がなかったことを明らかにしている。FNNの報道によれば、藤川市議は「今の時点で確認も取れていませんので、コメントは差し控えさせて頂きます」とコメントしているという。なお、藤川市議の後援会は解散することが決まっている。

    美人過ぎる議員 公選法違反で告発される
    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    [八戸]
  • 消えた過去記事を求めて - 北の大地から送る物欲日記

    毎日の日課である、このブログをはてなブックマークでブックマークされた記録の閲覧を見てると、とある記事のブックマークコメントに「あれ、消えてる?」とのコメントが。 そのブックマークが付けられている記事に飛んでみると、確かに内容が空になって消えてる。 ブログの運営方針として、何か公開に問題がある内容であった場合を除いて記事の削除は行わないスタイルだし、そもそも記事を削除した記憶も無かったのでなんで??と思ったのだけど、その記事の日に書いた記事がいくつか同時に消えてるところから、スパムコメント削除、もしくは新しく記事を書く時の過去記事参照のときに、間違って過去ログを削除してしまったみたい。 消えた記事を探せ! 消えてた記事は3つだったのだけど、復活させようとして困ったのは記事のバックアップが無い!ってこと。 はてなダイアリーの更新は、いつもはてなダイアリーの編集画面で直に打ち込みつつ、プレビュー

    消えた過去記事を求めて - 北の大地から送る物欲日記
    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    ローカルに保存する以外だと、現状ではGoogle Readerが最良のバックアップツールなのかも。何はともあれ、復活できて良かったです。
  • 受験勉強とは違います――社会人のための「学習目標立案講座」

    受験勉強とは違います――社会人のための「学習目標立案講座」:3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術(1/4 ページ) 勉強というと、受験戦争を勝ち抜いてきたビジネスパーソンは「試験でいい点数を取ること」と勘違いしがちです。しかし、社会人のための勉強は点数ではありません。それではいったい何を目標にすればいいのでしょうか。

    受験勉強とは違います――社会人のための「学習目標立案講座」
  • ロリコン嫌悪者にありがちなこと:アルファルファモザイク

    ロリコン嫌悪者にありがちなこと ①ロリコンと性犯罪者を混同している 「なんで幼女を襲うようなやつを擁護するの?」 ②強力効果論を信じている 「エロのせいで犯罪が増える」「エロ漫画ゲームのせいで現実と妄想の区別がつかなくなる」 ③ロリコンは危険だと思い込んでいる 「ロリコンはすぐ犯罪犯すから危険なんだろ」 ④資料・統計よりも自分の直感が上 「でもポルノがあるおかげで犯罪も抑えられているとは言い切れないだろ。やっぱり、 ロリコンやそれらの対象となりえるものを減らすためにも規制した方が良い」 ⑤悪魔の証明を要求する 「だったら、ロリコンが危険じゃないという証拠を出してみろよ」 ⑥反論を拒絶する 「なんで必死に正当化してるの? いくら反論しても世間はお前らのこと受け入れてくれないよ」 ⑦相手の意見を歪曲する 「他に犯罪があるからって、強姦が正当化されるわけないだろ

    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    元ネタなんだったけ?
  • http://twitter.com/yuiseki/status/1032110753

    http://twitter.com/yuiseki/status/1032110753
  • 非モテ思考 リア充思考

    いわゆるリア充と非モテって行動とかじゃなくて思考パターンが大きく違うんだなって思った。 非モテって悪い意味で頭がいいつうか考えすぎてそれに縛られちゃってるように見える。リア充友達を見てると切り替えが早くてグチグチしてない。それがいいことか悪いことかは別。考え浅いよーって思うこともある。自分はもともと非モテ思考。リア充友達の影響で、非モテ思考7・リア充思考3くらいになった。基非モテ思考だけど、リア充思考のいいところを参考にして取り入れた。根っからの非モテ思考がリア充になるのは多分難しい。でも非モテ思考も悪いところばっかりじゃないから、非モテ思考とリア重視工のいいところを組み合わせるのがいいと思う。非モテ思考100%のときよりも生きるのが楽になったよ。

    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    (ポジティブ|ネガティブ)シンキングの違いがそのまま(リア充|非モテ)的思考に反映されるのかも。。
  • なぜ女はヤリチンよりもオタクのほうが誠実で一途って気付かないの? - アルカン速報

    1 名前:エイジ ◆HIV.qx.X4s :2008/11/30(日) 18:26:38.42 ID:fZ3v8iJw0 そりゃストーカーになる可能性はオタクのが強いけどさ 2 名前:VIPがお送りします :2008/11/30(日) 18:27:45.75 ID:VzARX6Oh0 いや顔だよ顔 3 名前:VIPがお送りします :2008/11/30(日) 18:28:26.36 ID:ou3OJMhuO 顔と金 4 名前:VIPがお送りします :2008/11/30(日) 18:28:30.50 ID:yG3mODZy0 同じ顔なら誠実な方を選ぶだろうね 5 名前:VIPがお送りします :2008/11/30(日) 18:29:05.33 ID:mO3etA510 ギャルゲーなんて不誠実なものやってるからだろ 6 名前:VIPがお送りします :2008/11/30(日) 18:29:2

    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    >>99がなかなかよい皮肉になっていると思った。「ヤリチンとオタク」という二分法は果たして妥当なのだろうか。
  • 少子化に関する小学生の会話 | isologue

    日バスの中で聞いた、お母さん達に伴われた3〜4年生?くらいの小学生2人の会話。 「ぼくは、小児科の先生になる。」 「ぼくも、なる。」 「小さな子供を助けるんだ。」 「そうだそうだ。」 「小さな子供がちゃんと生まれるようにしないと、だめだ。」 「老人ばかりだと、世界に未来は無い。」 「サッカー選手は、もういいや。」 「ぼくは、小学校は○○小で、中学校は開成に入る。」 「中学校は開成で、高校はどこにする?」 「高校もおんなじところでいいや。」 「それで大学は・・・どこだっけ?」 「防衛大学。」 「そう、防衛大学。」 「防衛大学で、小児科の先生になる。」 「それで、院長先生か副院長先生か、一番病院で偉い人になる。」 「ぼくも院長先生になる。」 「じゃあ、二人で院長先生ね。」 「それで、子供を助ける。」 「子供がいっぱい生まれる世の中にする。」 ーーー 防衛大じゃなくて防衛医大のことかと思います

    t298ra
    t298ra 2008/12/02
    ませた子供達だな。まだ若いのに、志があって立派だなと思う反面、「親の期待に応えねば」というプレッシャーもありそうでそこがちょっとやるせない。
  • 科学者としてこの先生きのこる方法 - 武蔵野日記

    ポスドク生活について知っておこうかと思い、 科学者として生き残る方法 作者: フェデリコ・ロージ,テューダー・ジョンストン,高橋さきの出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/06/05メディア: 単行購入: 10人 クリック: 80回この商品を含むブログ (36件) を見る を読んでみる。こんなページ数(353p)は必要ない内容だと思うが、そこそこいいだと思う。アメリカに(大学院生として、もしくは)ポスドクに行きたい場合とカナダに行きたい場合と、あとヨーロッパに行きたい場合、それぞれプレゼンテーションや履歴書の書き方もかなり違うそうなのだが、そういう違いをこれまで意識したことはなかったので、参考になった。たとえば、北米向けだと自分の独自の仕事をすることをアピールし、かつ自分が優秀であることをこれでもかというくらい言わないといけないようだが、ヨーロッパはもっと慎み深いので、既存

    科学者としてこの先生きのこる方法 - 武蔵野日記