2024年6月1日のブックマーク (403件)

  • 墓場まで持っていきます

    フェイクありノンフィクションです。 お正月、家族連れをたくさん見たからでしょうか。めちゃくちゃ久しぶりに親の夢を見ました。 夢の中の私は親と妹と、とても仲良く正月を過ごしていました。目覚めて、「あ、夢だったのか」と思った時、私はまだ親に期待してるんだと気づいて愕然としました。 親は悪い人ではなかったと思います。必要なものは十分に買い与えられていたし、学校も県外の大学まで出してくれました。ただ、小さい頃から私が普通じゃないことを、私の努力不足だとして改善をせまる以外は。 私は小さい頃から一人遊びが好きで、人と上手くコミュニケーションを取れませんでした。 まだ1歳とか2歳の時に、遊びの集団から外れて日向ぼっこを一人でしていたといいますから、多分当にうまれつきそうだったんでしょうね。 小さいうちはギリギリなんとかなってましたが、小学校高学年から高校くらいまでは当にぼっちでした。 通信簿には「

    墓場まで持っていきます
  • ゲーム設計とインゲーム開発が学べるインターンシップ「Game Client College」を実施しました。

    ゲーム設計とインゲーム開発が学べるインターンシップ「Game Client College」を実施しました。 ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)では、ゲーム業界を目指す学生の皆様を対象に「Game Client College~設計編~」と「Game Client College ~インゲーム開発編~」をそれぞれ2ヶ月に渡りオンラインで実施しました。記事では、実施したカリキュラムの概要について紹介いたします。 「Game Client College」概要 ゲーム業界を目指す学生の皆様を対象に「Game Client College~設計編~」と「Game Client College ~インゲーム開発編~」をそれぞれ2ヶ月に渡り実施。遠方にお住まいの方にも参加いただけるよう全てオンラインにて実施いたしました。「Game Client College~設計編~」では、ゲームの設計

    ゲーム設計とインゲーム開発が学べるインターンシップ「Game Client College」を実施しました。
  • Webブラウザレンダリングの仕組み【DOM・DOMツリーって何?】 - Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari

    こんにちは! 株式会社Hajimariでエンジニアインターンをしている溝口と申します! 今回はブラウザレンダリングの仕組みについて書いていきます! この内容にしようと思ったのは最近、ブラウザ描画周りの知識不足が原因で開発に詰まったことがきっかけです。 これまでずっと理解が曖昧な状態で開発していて、調べることを後回しにしていました。 今回の失敗を機に、曖昧だった部分をしっかり理解しておこうと思い、ブラウザレンダリングについて記事を書くことにしました! レンダリングの流れ 早速ですがブラウザレンダリングについて、説明をしていきます! この記事では、レンダリングとはブラウザがデータを受け取ってから、表示するまでの一連の動作のことを指します。 ※加えて今回、DOMツリー構築までのHTML Parseなどについては記事が長くなるため省略します。 以下がレンダリングの全体像です。 DOM構築 CSSO

    Webブラウザレンダリングの仕組み【DOM・DOMツリーって何?】 - Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
  • T3 Stack and TypeScript ecosystem

    Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything

    T3 Stack and TypeScript ecosystem
  • tRPC と MSW の統合

    tRPCNext.js プロジェクトの生産性を向上させるライブラリです。サーバー側定義の型推論が API Client にダイレクトに伝搬するだけでなく、Zod スキーマによる入力値制約が施せます。そのため、Client ⇄ API Routes 間の疎通がEnd-to-end typesafeになる、便利なライブラリです。 tRPC と MSW の統合要点 筆者はテスト・Storybook をコミットする際に MSW をよく利用しています。次の様に任意の URL リクエストをインターセプトして、スタブを返却できます。 import { rest } from 'msw' export const handlers = [ rest.get('https://api.github.com/user/:login', (req, res, ctx) => { return res(ct

    tRPC と MSW の統合
  • 書いてみなけりゃわからないこともある/謹賀新年 - シロクマの屑籠

    新年あけましておめでとうございます。このブログをいつも読んでくださる常連さん、たまに読んでくださるリピーターさん、いつもありがとうございます。 しかし私は、今年もブログがあまり書けないでしょう。忙しすぎるからです。 でもブログを長く書いていないと窒息しそうだし、書くという行為の大事な一部分が削げてしまいそうなので、2023年最初のブログ投稿は、黄金頭さんへの私信という体裁で書いた独り言です。私は自分のブログを書くということのなかで、独り言を大切にしてきましたし、これからもそうしたいです。以下、主観的な話を垂れ流すので、お役立ち記事をお探しの方は引き返してください。 「今年は小説を書く」と宣言したのに、一文字も書けませんでした。 | Books&Apps 独り言を書きたくなったのは、黄金頭さんがbooks&appsに寄稿した、上の文章を読んだからです。小説が書けない。それは躁の波の問題か?

    書いてみなけりゃわからないこともある/謹賀新年 - シロクマの屑籠
  • 浮動小数点数オタクがAtCoder Beginner Contest 284のD問題をガチで解説してみる

    こんにちは、浮動小数点数オタクのmod_poppoです。 昨日開催されたABC284のD問題でsqrtがどうのこうのという声がツイッターで観測されたので、ガチで考察してみます。 問題文(引用) まず最初に問題文を引用しておきます。 AtCoder Beginner Contest 284 | D - Happy New Year 2023 問題文 正整数Nが与えられます。Nは、2つの相異なる素数p, qを用いてN=p^2qと表せることがわかっています。 p, qを求めてください。 T個のテストケースが与えられるので、それぞれについて答えを求めてください。 制約 入力は全て整数 1\le T\le 10 1\le N\le 9\times 10^{18} Nは、2つの相異なる素数p, qを用いてN=p^2qと表せる 2023が7\times 17^2と素因数分解できることにちなんだ問題のよう

    浮動小数点数オタクがAtCoder Beginner Contest 284のD問題をガチで解説してみる
  • 開発者と協働できるメトリクスダッシュボードを作ろう!/SRE Lounge 2023

    SRE Lounge #14 登壇資料(2023/1/30) 『開発者と協働できるメトリクスダッシュボードを作ろう!』 https://sre-lounge.connpass.com/event/270369/ ============================================= 【株式会社リンクアンドモチベーション】 ■お問い合わせ engineer_pr@lmi.ne.jp ■Entrancebook https://note.com/lmi/n/n179505e048f4 ■登壇者 川津インタビュー https://www.wantedly.com/companies/lmi/post_articles/431391 =============================================

    開発者と協働できるメトリクスダッシュボードを作ろう!/SRE Lounge 2023
  • GitHub - recuraki/cphb-ja: (JA)Competitive Programmer's Handbook

    A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?

    GitHub - recuraki/cphb-ja: (JA)Competitive Programmer's Handbook
  • これから実例マッピングを使おうと思っている人へお伝えしたい日本語情報のリンク集 - ブロッコリーのブログ

    はじめに〜記事の目的〜 2020年の4月に実例マッピングを日語訳で紹介してから3年弱で、色々な人が実例マッピングを試しています。 記事では、これから実例マッピングを試そうとしている人向けに、実例マッピングに関する日語情報を提供することを目的としています。 目次 はじめに〜記事の目的〜 目次 実例マッピングとは何か 実例マッピングの説明記事 実例マッピングの説明スライド 実例マッピングについて言及している書籍 The BDD Books - Discovery Agile Testing Condensed 実例マッピングの実践報告 アルプ株式会社様 実践報告スライド 株式会社リンクアンドモチベーション様 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様 株式会社サーバーワークス様 aki.mさん 株式会社永和システムマネジメント様 実例マッピングを利用した感想 おわりに〜利用した感想をお聞

    これから実例マッピングを使おうと思っている人へお伝えしたい日本語情報のリンク集 - ブロッコリーのブログ
  • 歴史上の妙な死に方を集めるスレ : 哲学ニュースnwk

    2023年01月29日12:00 歴史上の妙な死に方を集めるスレ Tweet 1:世界@名無史さん:2009/09/29(火) 22:42:52 ID:0 世界史に名を遺した偉人・傑物たちの奇妙な、時として喜劇的な死に様を 眺めることで、世の無常に思いを馳せるスレです。 (合 格)フマユーン(1508-1556)ムガル帝国第2代皇帝 図書館の階段から転がり落ちて死亡 (不合格)エイブラハム・リンカーン(1809-1865)アメリカ合衆国第16代大統領 観劇中にジョン・ウィルクス・ブースにより銃撃され死亡 一般的な暗殺・病死などは対象外ですが、その死に様がいっぷう変わった ものは可とします。 (暗 殺)シャジャルッドゥル(?-1257)マムルーク朝開祖 女奴隷に木で撲殺される (病 死)ティコ・ブラーエ(1546-1601)デンマークの天文学者 晩餐会で非礼とならないようトイレを我慢した結

    歴史上の妙な死に方を集めるスレ : 哲学ニュースnwk
  • ChatGPTは本当にプログラミングができるのか 自分の本の練習問題で実験した - Qiita

    はじめに 「最短コースでわかる」シリーズ、「Pythonで儲かるAIを作る」著者の赤石です。 今、世界中に衝撃を与えているChatGPT。 その機能はあらゆる領域に及んでいますが、その中の一つにプログラミング機能があります。 マンデルブロウの図形を描画させるプログラムを実装したりして、十分びっくりしてはいるのですが、当に自分で考えてコーディングしているのか。実は、有名なプログラムはテンプレートで覚えているだけなのではないか。 それを試す格好の題材を見つけました。 手前味噌ですが、私の最新刊である「最短コースでわかる Pythonプログラミングとデータ分析」では、各節ごとに、理解度を確認するための練習問題を付けています。そうです、この問題をChatGPTにやらせれば、当に問題の意味を自然言語として理解し、それに対応したコーディングができているのか、わかるはずです。 ということで、早速試し

    ChatGPTは本当にプログラミングができるのか 自分の本の練習問題で実験した - Qiita
  • アクセシビリティ対応のついでに色々やった話 - LIFULL Creators Blog

    こんにちは。エンジニアの中島です。 現在はアクセシビリティ推進グループ(以下推進グループ)に在籍しています。 以前同組織の紹介記事をいくつかあげましたが、その通り弊社は自社の運営するサービスをアクセシブルにするため日々奮闘しています。 www.lifull.blog www.lifull.blog 以前の記事ではどういったマインドで同組織ができたか、どのように推進しているかについて話ました。 今回は、そういった活動の中でいくつか技術的な副産物が生まれたのでその話をしようと思います。 キーボード操作編 CSSの概念距離 さいごに キーボード操作編 アクセシビリティ対応にあたって、基的なやることの一つにUIをキーボード操作可能にするという作業があります。 自社のサービスにもキーボード操作不能ないくつかのUIの存在を認識しており、それらを実際に直していくということをしています。 修正時、場合に

    アクセシビリティ対応のついでに色々やった話 - LIFULL Creators Blog
  • 『サイレントヒル2』から「現代ゲーム」が始まった 今こそ『サイレントヒル2』を再評価するときがきている

    「『サイレントヒル』シリーズが再始動する。第一弾タイトルは『サイレントヒル2』のリメイクになる」――そのようにKONAMIから発表があったとき、海外と日のリアクションの熱量は、歴然とした差があった。 シリーズファンからうれしい悲鳴が聞こえた一方で、日のユーザーからは「なぜ『1』からリメイクしないのか?」という意見が散見された。海外は少し違う。もちろん日のような意見がなかったわけではないが、その多くが『サイレントヒル2』からリメイクすることは当然のことと受け止めていた。日と比較しても海外で『サイレントヒル2』が評価されていることが、筆者の目にはあらためて印象的だった。 実のところ、筆者も2001年に発売した『サイレントヒル2』が描いていたテーマの先進性に気付いたのは、せいぜい10年ほど前のことだ。海外のアクションアドベンチャーゲームの傾向を逆算していくと『サイレントヒル2』が描いてい

    『サイレントヒル2』から「現代ゲーム」が始まった 今こそ『サイレントヒル2』を再評価するときがきている
  • 人間関係が悪いとき、悪いのは関係であって、人間ではない|田中邦裕

    長年、会社や団体をやっていると、人間関係の悪い人の話を聞きます。 来は深入りしても仕方がないのですが、それを避けてみんなが組織を動かすと、動けるパスがどんどん減ってきてしまい、いずれは組織が崩壊します。 交通ネットワークで例えると、少し通行止めの道があっても、通行は迂回しながらできますが、そこら中で通行止めで発生すると、どんどん移動しにくくなり、行きすぎると酷い渋滞になり、最終的には移動できなくなります。 会社に置き換えると、来はこのように進めれば便利なのに、そこの人間関係が悪いので回避すると言うことが起こり、多くの人が余計な工数を抱え、どんどん企業の判断が遅くなるわけです。 ただ、悪い人間関係を改善するのは簡単ではありません。 なぜなら、当人たちは相手が悪いと思っているからです。 ここで重要なのは、人間関係が悪いと言う言葉の中で、悪いのはどこかと言うことであり、それは「人間」にかかっ

    人間関係が悪いとき、悪いのは関係であって、人間ではない|田中邦裕
  • JavaScriptホワイトボックス暗号とLINE Chromeのセキュリティ強化の裏話

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINE株式会社およびヤフー株式会社は、2022年11月17日・18日の2日間にわたり、技術カンファレンス「Tech-Verse 2022」をオンライン(ライブストリーミング形式)にて開催しました。特別連載企画「Tech-Verse 2022 アフターインタビュー」では、発表内容をさらに深掘りし、発表で触れられなかった内容や裏話について登壇者たちにインタビューします。今回の対象セッションは「JavaScriptホワイトボックス暗号とLINE Chromeセキュリティ強化」です。 LINEが提供するアプリケーションはさまざまなプラットフォームで動作しています。ネイティブであれWebであれ、すべての環境で高いレベルのセキュリティ

    JavaScriptホワイトボックス暗号とLINE Chromeのセキュリティ強化の裏話
  • 同僚の既婚アラサー女さんがすごい社交的な人で たまたま廊下ですれ違った..

    同僚の既婚アラサー女さんがすごい社交的な人で たまたま廊下ですれ違っただけでも なんかしらどうでもいい話(髪色変えたー気付いたー?とか)でコミュニケーションとってくる。 特になんも思いつかない時は黙って頭突きとかしてくる。 俺が童貞だったらどうするんだよ。絶対好きになるだろ。良かった童貞じゃなくて。

    同僚の既婚アラサー女さんがすごい社交的な人で たまたま廊下ですれ違った..
  • Nortonアカウントへのリスト型攻撃についてまとめてみた - piyolog

    2023年1月13日、Gen Digitalよりリスト型攻撃によりアカウントが不正ログインされた可能性を知らせるアナウンスが利用者へ行われているとBleeping Computerが報じました。同社のパスワードマネージャーを利用している場合は影響を受ける恐れがあるとして注意が呼び掛けられています。ここでは関連する情報をまとめます。 侵害開始10日超で事態把握 既に外部へ流出している認証情報を使用するリスト型攻撃を行うことでNortonアカウントへの不正ログインが行われた。Bleeping Computerによれば、Gen Digitalは攻撃の標的となった可能性のある925,000件のNortonアカウント(非アクティブなものを含む)に対してパスワードリセットや追加的なセキュリティの対策といった保護措置を講じたとしている。*1 顧客宛に通知された内容によれば、Gen Digitalが攻撃に

    Nortonアカウントへのリスト型攻撃についてまとめてみた - piyolog
  • 世間では厳しい職と言われているが、弊社ではすごく楽なのに…

    自動車整備士の話なんですけどね、 なんか最近ニュースでよく見る機会ありますよね。 激務で給料安い、国家資格なのになにもいいことない、どんどんなる人が減っていってる。って。 そのニュースが嘘だとは全く思わないんだけど、 弊社整備工場ではめっちゃ仕事楽なんだよなぁ。 まあ別にそこまでおいしい仕事ではないので、公務員目指すよりうちで自動車整備士やりなよ、なんてことは思わないんだけど、 そういうディーラーとかで死にそうになりながら働いてるなら、うちに転職してきてくれればいいのに…ってけっこう思ってる。 うちなんて居心地いいから誰も辞めないんだわ。 おかげで職員の高齢化に悩んでる。 小さい会社だから5人しかいない整備員がみんな50歳超えてて、この先どうすんの?って感じなんだよねぇ 30歳ぐらいの人入ってきてほしいわぁ。 でもいざ募集出してみてもそういう若い人は来てくれないんだよね。別業界に行っちゃう

    世間では厳しい職と言われているが、弊社ではすごく楽なのに…
  • 人気オンラインチェスサイト、ユーザー数爆増で1日の利用者1000万人に。世界レベルのチェスブーム到来 - AUTOMATON

    チェスサイト「Chess.com」運営元は1月23日、同サイトのサーバーが不安定な状態が続いていることを発表した。利用者数が急増を見せ、サーバーがデータの処理に対応できないためだという。 「Chess.com」はさまざまなチェス関連のサービスが提供されているサイトだ。対人戦が可能なオンラインチェスのほか、チェス入門者向け講座やCPU相手の対戦機能。さらに詰め将棋のように楽しめるパズルモードも用意。チェス関連のニュースまで取り扱うサイトとなっている。 今回、「Chess.com」では現在サーバーが不安定な状態にあり、現在解決に向けた取り組みが進められていることが公式発表された。そして同サイトのサーバー負荷を大きくしている原因は、ユーザー数の爆発的な増加だという。 発表によると、先月12月31日、同サイトの1日の利用会員数は史上最高となる700万人を記録。そのまま今月1月には、ほとんど毎日同サ

    人気オンラインチェスサイト、ユーザー数爆増で1日の利用者1000万人に。世界レベルのチェスブーム到来 - AUTOMATON
  • ゲームプレイを音楽として再解釈する|じーくどらむす|note

    私はかねてより「音楽ゲームの融合」を目指してゲーム開発を行ってきました。先日公開した作品「Same Game, Different Music」では、古典的なパズルゲームである「さめがめ」をプレイするだけで、ブロックを消す順番とスコアに応じて毎回違った音楽が生成・展開されます。 【新作公開】「Same Game, Different Music」を公開しました。「さめがめ」という古典的なパズルゲーム音楽的再解釈を行ったもので、ブロックを消す順番とスコアに応じて毎回違った音楽が生成・展開されていきます。https://t.co/Kj1nzlhcGq pic.twitter.com/s1NtA79Z6V — じーくどらむす/岩翔 (@geekdrums) December 11, 2022

    ゲームプレイを音楽として再解釈する|じーくどらむす|note
  • 爆速React+TypeScript+Viteの環境構築 - Qiita

    どうも、初めまして。 面識のある方は、お久しぶりです。みつくまです🐻 今日は、DockerにおけるReactの環境構築方法についてお話することができればと思います。 最初からクライマックス まず、Docker Desktopを起動します。 Dockerを動かしたいディレクトリで コマンドプロンプトを召喚します。 そして以下のコマンドを入力します。 % git clone https://github.com/sprout2000/docker-react-ts.git % cd docker-react-ts % docker-compose up 以上で、React + TypeScript + Viteの環境構築は終了です! それでは、また次回!🐻 と流石に私自身なんのプラスにもなっていないので内部のファイルについて 理解したことをお話していこうと思います。 中身はどうなってるの?

    爆速React+TypeScript+Viteの環境構築 - Qiita
  • 2023年の目標は「自分から誘う」です - tymikiiの日記

    リモート下で入社してもう2年経つんですが、ぶっちゃけま〜ほんとに誰からも誘われないんですね。みんなそれぞれやってんなあ〜と思いながらやや不貞腐れてました。 誘う側の立場に立ってみればそりゃそうという話で、会ったこともないよくわからない人間誘わないですよね。どこからくるのかがわからないし、好きなべ物もわからないし、酒好き(tymikiiはほぼ下戸です)というわけでもなさそうな人をどう誘ったらいいのかわからないですよね。 というわけでまずは自分から誘ってみるか〜ということで2023年の目標は「自分から誘ってみる」ということにしました。月1回自分から誘ってどこかに行くのが目標です。誘われたら「あぁ、こいつの個人的な目標に付き合ってやろう」ぐらいの気持ちで応じてくれると嬉しいです。 とはいえなんとなく乗っかってれば人間関係がそこそこできるという感じじゃなくなったのもなんかしんどい時代になったなぁ

    2023年の目標は「自分から誘う」です - tymikiiの日記
  • Go x GraphQL x DDD で新規プロダクトを開発しています! - JMDC TECH BLOG

    みなさん、こんにちは!プロダクト開発部 ユーザープラットフォームGの吉川です。 現在、JMDCが保有している医療ビッグデータを活用して生活者や医療に新しい価値を提供する新規プロダクト開発チームのバックエンドを担当しております。今回は新規プロダクト開発のバックエンドで採用している技術や設計について紹介させていただきます。 Go ユーザープラットフォーム開発部の新規プロダクト開発チームは Go を採用しています。採用した理由は色々ありますが、主に以下の点から新規プロダクト開発でもGoを採用することにしました。 静的型付け言語である APIを作りやすい シンプルなコードを書ける メンバーのGoでの開発に対するモチベーションが高い また、昨年に若手の Go 未経験のエンジニアが入社したので Go をスムーズにキャッチアップできるようにオンボーディング資料を作成しました。 主に使用しているライブラリ

    Go x GraphQL x DDD で新規プロダクトを開発しています! - JMDC TECH BLOG
  • Juliaを使いたいのに、環境構築に失敗してブチ切れたからDockerで優勝した

    こんにちは、優勝しました。 背景 Juliaを使おうとしたら様々な環境構築時のトラブルに見舞われました。終わりです。 使えるけどストレスなところ グラフの描画が遅い matplotlibと比較してしまう PyPlotが使えない -> ローカルPCのpyenvのせい Plotsを使うことにした グラフを描画しても画像に焼いてブラウザから見るしかなかった 困ったこと pkgのインストールにたまに失敗する すでに削除したはずのpkgが原因で実行時にエラーがこびりつく これらは全部ローカル環境でJuliaを使おうとしているために起こる問題です。原因解決するのも時間かかるし、将来的なことを考えてDockerを使うことを決意しました。 Dockerの構成 全部Jupyter Labに投げる方針です。Jupyter公式のイメージを持ってくるだけで、PythonJulia、Rが使えるらしいです。 Doc

    Juliaを使いたいのに、環境構築に失敗してブチ切れたからDockerで優勝した
  • mocopiの通信内容を解析してみた Vol.01

    1月20日(金)に慣性式のモーションキャプチャデバイス(とアプリ)mocopiが発売されました。 SONYという大手メーカが販売しており、流通もしっかりしていそうなこと、デバイスが全部で6つと装着の手間が少ないこと、価格が5万円とモーションキャプチャデバイスとしては低価格であること、単体で完結せずVRChatUnityなどとの連携も想定していることなどからある程度のマーケットを構築しそうです。 開発関連ドキュメントやSDK・プラグインの状況 mocopiは低価格のモーションキャプチャであり、色んなソフトで使えそうですが、1月23日現在連携可能な環境は限られています。 VRChat Unity Motion Builder また、SDKは近日提供予定とのことですが、こちらはMobile App用のSDKということで恐らくmocopiデバイスの値を直接受けて動作するスマホアプリの開発のための

    mocopiの通信内容を解析してみた Vol.01
  • システム運用保守で役に立つ知識 - Qiita

    はじめに 私は2次の運用保守の業務経験がメインですが、様々な現場で8年間働いてきました。現在はAWSのシステム運用保守をしています。 二次運用保守は障害対応する際は深い知識が必要になります。 また、保守の方はサーバーを構築したり、スクリプトを開発することもありました。 記事に記載している内容は運用保守に限らずインフラエンジニアとしても大事な知識だと思います。 私の個人的な見解を元に記事は作成しているため、多くあるエンジニアの経験の一例として参考程度にしてください。 個人的には記事に記載した内容をすべて習得することで、経験としてAWSとミドルウェアの運用保守の業務に対応できると考えます。 学習については短期間で詰め込んで勉強するよりは、長期的な目線で毎日少しづつ継続する習慣を付けるのが良いと考えてます。 一次運用と二次運用どちらも大事なお仕事です。 上記の違いについては、以下のサイトが

    システム運用保守で役に立つ知識 - Qiita
  • 俺 高校中退→バンドマン→歌舞伎町ホスト→北関東のねぎ農家。30代後半 嫁 ..

    俺 高校中退→バンドマン→歌舞伎町ホスト→北関東のねぎ農家。30代後半 嫁 大学中退→元高級泡姫→ねぎ農家。30代前半。 ホストを辞めて実家に帰ることになり、最後の出勤イベントのアフターで「私も連れてって。連れてかないなら殺す」と言われ、包丁でパックリと裂かれた腕を震えさせながら用意されていた婚姻届に記入した。それから約10年。まあ、なんだかんだで今は幸せです。

    俺 高校中退→バンドマン→歌舞伎町ホスト→北関東のねぎ農家。30代後半 嫁 ..
  • GraphQLクライアントがリクエストするURLにoperationNameを付けると便利です

    GraphQLのクエリやミューテーションはJSONエンコードされた文をHTTP POSTでサーバに送ることで実行されます。 すべてのクエリやミューテーションは同じエンドポイント(/graphql等)に対してPOSTされるため、特別な対応をしない限り、ログには「クエリ or ミューテーションどちらなのか」「どんな内容か」などの情報が記録されません。 簡単な設定だけでログを見てざっくりリクエストの傾向がわかるようにできると便利ですよね。 エンドポイントにoperationNameを付与する 例: query FooBarQury を実行した場合 -> /graphql?operationName=FooBarQuery 上記のようにしてクエリやミューテーションの名前を operationName としてリクエストURLに付与します。 具体的な情報はもちろん文に含まれるため、細かな分析はでき

    GraphQLクライアントがリクエストするURLにoperationNameを付けると便利です
  • Wikipediaが10年以上ぶりにインターフェースを更新

    ウィキメディア財団がオンライン百科事典「Wikipedia」のインターフェースを一新したことを明らかにしました。新デザインでは目次や検索機能の強化が図られており、日語版を含む318言語で既に適用されています。 Wikipedia Gets a Fresh New Look: First Desktop Update in a Decade Puts Usability at the Forefront – Wikimedia Foundation https://wikimediafoundation.org/news/2023/01/18/wikipedia-gets-a-fresh-new-look-first-desktop-update-in-a-decade-puts-usability-at-the-forefront/ Explore Wikipedia’s New Loo

    Wikipediaが10年以上ぶりにインターフェースを更新
  • 【速報】YAPC::Kyoto 2023 のトーク採択結果発表! - YAPC::Japan 運営ブログ

    【訂正】2023/1/27 13:53 ... ブログエントリ公開時, 採択したトークの一覧に鈴木 正樹(SUZUKI Masaki)さんの「CloudWatchエージェントとCloudWatchで行うアプリケーション監視」の記載が漏れておりました. お詫びして訂正いたします. 【訂正】2023/1/27 16:02 ... 手違いにより, Yusuke Wadaさんのトークのタイトルを誤って記載しておりました. 現在は修正済みです. 皆さんこんにちは, YAPC::Kyoto 2023実行委員会の id:papix です. まず初めに, YAPC::Kyoto 2023のスピーカー募集に応募してくださった皆様ありがとうございました. 最初は応募が少なく, どうなることやらとすこしドキドキしていたのですが, 締切が近づくにつれてどんどん応募が集まり, 当に興味深い応募が多かったので, ど

    【速報】YAPC::Kyoto 2023 のトーク採択結果発表! - YAPC::Japan 運営ブログ
  • 『リンカー moldをいろんなターゲットに移植した話』を視聴してCPUやpsABIの世界を覗き見してみた #kernelvm

    Kernel/VM探検隊online part6 で Rui Ueyama 氏による『リンカー moldをいろんなターゲットに移植した話』のセッションを視聴し、普段は接点のないCPUやpsABIといった低レイヤーの世界を覗き見したので、メモを残しておきます。 動画 発表スライド Ruiさんは、LLVMのリンカlldの作者でもあり、過去には同勉強会のPart 2でもリンカについて発表されています。 超高速リンカmold 1/2 - ログミーTech 超高速リンカmold 2/2 - ログミーTech 今回も、前日に発表が決まったとはとても思えない、非常に濃い発表でした。 テーマは筆者の普段の業務と大きく異なります。間違いなどがあればコメントで指摘していただけると助かります。 以下の様なキーワードが頻出します。 リンカ psABI ELF QEMU ISA RISC/CISC エンディアン

    『リンカー moldをいろんなターゲットに移植した話』を視聴してCPUやpsABIの世界を覗き見してみた #kernelvm
  • 春闘に関するNHKの報道がひどい

    春闘に関するNHKの報道を見ていたら、いつもながらひどかった。 まず労働者や組合側の主張を取り上げ、次に経営者・使用者側の言い分を紹介し、それを第三者的な研究者やジャーナリストが解説する、というのが高校生でも思いつく普通の番組構成。 ところがNHKは、最初から最後まで、「自分の会社では効率的な経営で賃上げを実現している」という、経営者の言い分というか自慢話を垂れ流しっぱなし。出てくる解説者も、民間企業のシンクタンクの人で、基的には企業の利害を代弁するのが役割の人であり、中立的な第三者とはいえない。 とにかく、労働側の人の声が全く出てこないことでは徹底している。現実の力関係を考えれば、労働組合側に偏ったぐらいの番組構成でバランスがとれているはずだが、労働側の当事者や研究者は誰も出てこない。 しかしこれでもNHKはまだましなほうで、企業広告のプラットフォーム化している民放はもっとひどい。 賃

    春闘に関するNHKの報道がひどい
  • モバイルゲーム会社の機械学習グループを立ち上げた話 - Qiita

    新年あけましてメリークリスマス!!!!!!!!! 今日は2023年1月3日。これはKLab Engineer Advent Calendar 2022の21+13日目の記事です。年末年始は寝てばかりでクリスマスらしいことができなかったので、体感ではまだクリスマス前です。 21日からコロナでダウンしてたんですが、やっと回復してきたと思ったら今度は家族にうつしてしまった…(みんなごめん Advent Calendarはもう少しお待ちください — はま (@hmkz_) December 26, 2022 2020年7月にKLabに転職してから、機械学習グループの立ち上げメンバーの一人として色々なことをしてきました。この記事ではそれを振り返ってみます。 KLab機械学習グループとは 機械学習を使ってゲーム開発を支援したり、運用を効率化したり、アナリティクスチーム単独では難しいような分析をしたり、

    モバイルゲーム会社の機械学習グループを立ち上げた話 - Qiita
  • 美しい容姿の人間と結婚する奴は差別主義者だと思っているし これからも永..

    美しい容姿の人間と結婚する奴は差別主義者だと思っているし これからも永遠に差別主義者だよ 「見た目に魅力を感じないなら、中身を知りたいとは思わない」 とかいうスタンスで 明らかなブサイクを避けて生きてるくせに その程度の十字架背負いたくないとか甘え過ぎでは

    美しい容姿の人間と結婚する奴は差別主義者だと思っているし これからも永..
  • 昔の預金と今の投資は目的が違う

    昔はインフレ率も高かったんだから 例えば100万円預けて200万円になっても、物価も2倍になってるんだからトントンなはずなんよ でも今の感覚でよく「昔は定期預金でこんなに儲かった」っていうじゃん?あれ嘘だよね 昔の預金はあくまで防御策だった てことは「今は定期預金の金利が低いから代わりに投資しましょう」ってロジックおかしいよね? 何でそんなことになってるのか たぶん投資して欲しい人らが居るって話なんだけど 業者はともかく、国が推奨してるのがいやらしいよねー あれ制度用意することで自己責任にしてるんだよ 一番救われないのは乗っかって投資して失敗する人なんだけど、救済措置無いよね バカは死ねってことよ 「投資しなかったバカ」と「投資したけど失敗したバカ」を自己責任で封じ込めてるの 格差広げてどうすんだ 投資はどこまで行っても投資だから気をつけなよ

    昔の預金と今の投資は目的が違う
  • カードゲームの心理トリック「4枚のカードの中で最も引かれやすいのは?」 - ナゾロジー

    愛媛県生まれ。大学で福岡に移り、大学院ではフランス哲学を学びました。 他に、生物学や歴史学が好きで、サイトでは主に、動植物や歴史・考古学系の記事を担当しています。 趣味映画鑑賞で、月に30〜40観ることも。 以前はKAIN名義で記事投稿をしていましたが、現在はナゾロジーのディレクションも担当することに。大学では電気電子工学、大学院では知識科学を専攻。科学進歩と共に分断されがちな分野間交流の場、一般の人々が科学知識とふれあう場の創出を目指しています。 Which of these cards would YOU pick? Magic trick study reveals two-thirds of us choose exactly the same card – see if you could foil a magician https://www.dailymail.co.u

    カードゲームの心理トリック「4枚のカードの中で最も引かれやすいのは?」 - ナゾロジー
  • リーダーになる人は、組織の“正しい”が自然にできてしまう人 「当たり前が通じない」経験がリーダーシップに与える影響

    リーダーに必要なのは、“市民としての見識を広め深める経験 小田桐正治氏(以下、小田桐):「リーダーになるために必要な経験とは?」という問いですね。もちろんよく言われる経験学習理論から、リーダーのみなさんがメンバーを見ていて、次世代リーダーである部下に対してどんな経験をさせていくと(いいのか)。もしくは人事担当者としてリーダーを育成していく時に、メンバーのみなさんにどんな経験を付与していくといいのか。 またマインドとスキルも整理した方がよいかなと思いました。自分のこれまでの経験を疑って変えていくという、マインドの変革は難しいけれども、何かのきっかけでそのマインドもシフトできるかもしれません。そういった経験について少し深掘りをしていきたいと思います。 ここは順番を逆にさせていただきます。星加さんからお話しいただけますか。 星加良司氏(以下、星加):私は「市民としての見識を広め深める経験」と書か

    リーダーになる人は、組織の“正しい”が自然にできてしまう人 「当たり前が通じない」経験がリーダーシップに与える影響
  • リモートワークの敵|石倉秀明 |note

    みなさん、新年あけましておめでとうございます。2023年に入り、10日ほど経過しましたがいかがお過ごしでしょうか。 このキャスター通信での記事も4目になっていますが、早くも何を書こうか毎回悩んでおり、なんとか広報チームに背中を押されながら書いています。 さて、今日は「リモートワークの敵」について話そうと思います。 現在、リモートワークしている人もいるかと思いますが、リモートワークを続ける上での敵=障害は何だと思いますか。 キャスターでは2014年の創業からリモートワークで会社を運営していますが、その中で感じる最大の敵は「疑心暗鬼」だと思っています。 リモートワークは相手の姿が見えません。相手の表情や態度から何かを感じることができません。つまり、対面で働いている時に比べて「不安」になりやすい環境であることは間違いありません。だからこそ疑心暗鬼に陥りやすく、そして疑心暗鬼になってしまったらと

    リモートワークの敵|石倉秀明 |note
  • 新規 — デプロイメントパイプラインのリファレンスアーキテクチャとリファレンス実装 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 新規 — デプロイメントパイプラインのリファレンスアーキテクチャとリファレンス実装 1月30日、エンタープライズグレードのデプロイパイプラインのための新しいリファレンスアーキテクチャとリファレンス実装のセットをリリースいたします。デプロイパイプラインは、アプリケーションまたはインフラストラクチャの構築、テスト、および AWS 環境へのデプロイを自動化します。ワークロードをクラウドにデプロイする場合、デプロイパイプラインを持つことが俊敏性を高め、市場投入までの時間を短縮するための鍵となります。 カンファレンスやソーシャルメディアで皆さんと話すと、私たちのドキュメントやチュートリアルが新しいサービスや新しいコンセプトを始めるのに良いリソースであるとよく耳にします。ただし、使用量を拡大したい場合や、複雑なユースケースやエンタープライズグレードのユー

    新規 — デプロイメントパイプラインのリファレンスアーキテクチャとリファレンス実装 | Amazon Web Services
  • サーバー間通信の暗号化を Tailscale に丸投げする

    まとめ Erlang/OTP の分散機能利用時のサーバー間通信はデフォルトでは暗号化されていない Erlang/OTP が提供する分散機能の暗号化は TLS を利用する Tailscale で P2P VPN をサーバー間で張って Erlang/OTP の分散機能オススメ Erlang 分散機能 時雨堂で開発しているミドルウェアソフトウェアは Erlang/OTP (以下 Erlang) を利用しています。 Erlang は分散機能が入っています。分散機能を簡単に説明すると、他のサーバーにある Erlang とやりとりができる仕組みです。 このときにサーバ間を利用する際に、暗号化が必要になりますが、Erlang が標準で提供為てる機能はサーバー間通信を TLS にする方法がありますが、Erlang に TLS 処理させるのは CPUべるしお勧めはできません。 Erlang -- Us

    サーバー間通信の暗号化を Tailscale に丸投げする
  • Remeda 〜TypeScriptユーティリティライブラリの結論〜

    はじめに JS界隈のユーティリティライブラリといえば、Lodashが有名です。 しかし、Lodashはバンドルサイズが大きすぎるという問題があり、毛嫌いしている人も多いです。 そんななか、Twitterの一部界隈で注目を集めているユーティリティライブラリがRemedaです。 特徴 軽量 すべての関数をimportしてもたった5.3kBです。 さらに、ES Module形式が提供されているため、使っていない関数はビルド時にtree shakeで除外できます。 バンドルサイズが重要なフロントエンドプロジェクトにも導入しやすいです。 pipe 関数が優秀 pipe関数が優秀で、TypeScriptの補完がバチバチに効きます。 (コードは公式ドキュメントより引用) ちなみにLodashの場合は以下のようなメソッドチェーンでパイプする都合上、すべての関数が読み込まれてしまって、バンドルサイズが激増

    Remeda 〜TypeScriptユーティリティライブラリの結論〜
  • Firebase Crashlyticsを用いたError検知のすすめ - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは。shogo4405です。エントリーは、Firebase Crashlytics(以下Crashlytics)を利用しているiOSエンジニア向けにError情報の保存および活用についてのミラティブ社の事例を紹介したいと思います。 Errorの収集 ここで言うError情報とは、protocol Error : Sendableのことを指しています。Mirrativでは、主に次のError情報を収集してアプリケーションの品質向上につなげています。 URLSession#dataTaskでコールバックで得られるError 通信に関わるエラーを検知する用途 DecodableのDecodingError クライアントとサーバー間でデータ交換がうまくいっているか検知する用途 try AVAudioSession.shared.setCategoryでスローされるError 音声系統が意

    Firebase Crashlyticsを用いたError検知のすすめ - Mirrativ Tech Blog
  • 「原始的な方法で家を建てる動画」のほとんどはニセモノだという告発

    インターネット上には「重機を使わず、素手で土を掘ったり道具を作ったりして、豪華な家を建築するムービー」が数多く投稿されています。しかし、それらのムービーのほとんどは偽物で、実際には大勢の人々が参加していたり、掘削機などの重機が使われているという告発ムービーがYouTubeチャンネル「SunnyV2」によって投稿されています。 How Primitive Building Videos Are Staged - YouTube 「重機を使わず原始的な方法で家を建築するムービー」はインターネット上に数多く存在しますが、それらのムービーの元祖とも言えるムービーは、2015年にYouTubeチャンネル「Primitive Technology」が公開した「素手で道具を準備して立派な屋根付きの家を建築するムービー」です。当該ムービーの内容は、以下の記事で詳しくまとめています。 ジャングルで暮らす人必

    「原始的な方法で家を建てる動画」のほとんどはニセモノだという告発
  • 明治時代の読書と労働―自己啓発書誕生の時代 - 集英社新書プラス

    1. 活版印刷による「黙読」文化誕生 ●長時間労働と明治時代の幕開け さて、時計の針を明治時代まで戻そう。 日の労働が現代の様式と近くなったのは、明治時代――日が江戸幕府から明治政府へその政権を移し、そして欧米から取り入れた思想や制度によって近代化を成し遂げようとする時代のことであった。 そもそも「労働」という言葉が使われ始めたのも、明治時代に変わってからだった。翻訳語で「労働」という言葉が広まり始めた頃、日人の働き方はすでに長時間労働の傾向にあったという。『仕事と日人』(武田晴人)[i]によると、明治時代の日の工場労働者たちは、農民時代と比較して長時間働くようになっていたのだ。 西欧での残業に対する考え方と比べると、日では残業は一般化していたようです。先ほどの日工業協会の資料によると、一九三七年に東京の工場ではかなりの長時間の残業が観察されています。この年は、まだ格的に戦

    明治時代の読書と労働―自己啓発書誕生の時代 - 集英社新書プラス
  • Self-Supervised Learning

    自己教あり学習 (Self-Supervised Learning) に関する資料 2023年1月24日作成 岡直樹(中部大学・機械知覚&ロボティクス研究グループ)

    Self-Supervised Learning
  • [JavaScript]大きいEnterと小さいEnterは別物であることに気づいた

    タイトルは上記画像にあるような普通にキーボードにあるEnterキーと、 テンキーの右横にある小さいEnterキーのことです。 私の担当しているシステムではEnterキーを押すとフォーカスが移動する仕様があります。 経験上、このような仕様は多数のデータ入力があるシステムにおいて好まれる傾向を感じます。 キーボードから手を離さなくていいからですね。 正直なところフォーカス移動ならTabだろうと思いますが、まあそこは長年の習慣だと思います。 この仕様をJavaScriptで実現していたのですが、なんか違和感を感じて調べたところ JavaScriptにおいてキーボードにある普通のEnterキーとテンキーの右横にある小さいEnterキーは別物であることに気づきました。 <html> <head></head> <body> </body> <script type="text/javascript"

    [JavaScript]大きいEnterと小さいEnterは別物であることに気づいた
  • 幼児にトルコ語を教えて混乱させてはいけない - 健常者エミュレータ事例集Wiki

    健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 幼児にトルコ語を教えて混乱させてはいけない 最終更新:ID:gKOtw8II4g 2023年01月19日(木) 23:44:16履歴 5W1H+Then状況説明 Who(誰が)筆者がWhen(いつ)大学生の頃Where(どこで)実家でWhy(なぜ)将来的にルー大柴みたいになったら面白いのではないか?と軽はずみに思ったためWhat(何を)姪っ子にHow(どのように)一対一で話すとき、中東系のマイナー言語だけで返事をしていた。また、「車」や「お母さん」などの簡単な単語をその言語で覚え直させたThen(どうなった)通っている幼稚園で指導が入り、兄から問い詰められて大喧嘩になった。 前提条件 姪に懐かれていたため、筆者が子守りをすることが多かった。姪が3歳のときからこの行為を始め、バレたときには6歳だっ

    幼児にトルコ語を教えて混乱させてはいけない - 健常者エミュレータ事例集Wiki
  • JSON とかの中身確認ツール

    今日は、「主に自分が使う用ツールを Blazor WebAssembly で作って Static Web Apps に置いたよ」系の話を一応ブログ化。 ソースコード Static Web App よくある「JSON とかのデータの中身を確認するツール」です。 しばらく、JSON と MessagePack の読み書きをするコードを書いてて、 デバッグがしんどくなって作ったのがこのツール。 いろんな形式を同時に扱うことがニッチ需要なのであんまり自分の需要にあったツールがなかったんですよね。なら、まあ、自作。 こないだの C# 配信 で、UTF-8 とか MessagePack バイナリとかを手打ちで入力してたら @xin9le, @okazuki 両氏にドン引きされたやつ。 バイナリ読み込み (Parser) UTF-8 を ReadOnlySpan<byte> のまま扱ってて、 ブレイクポ

    JSON とかの中身確認ツール
  • 『黒い海 』 海の『エルピス』調査報道が明らかにする未解決事件の「真実」 - HONZ

    興奮冷めやらぬままこれを書いている。すごいノンフィクションを読んだ。大晦日に読み始め、気がついたら年が明けていた。このは読み始めたら途中で止めることができない。 ある未解決事件の謎に単身挑んだジャーナリストが、ファクトを丹念に積み上げ、真相に迫る。ところが、あらゆる可能性を吟味し、これしかないという仮説に辿り着くが、国の調査結果はこれを否定するものだった。目の前に機密の高い壁が立ちはだかる。明らかに国は何かを隠しているのに、その先に進むことができない……。迫力ある一冊だ。これが初めての単著というから驚く。デビュー作にしてこれほどの傑作というのは、近年記憶にない。 著者が挑んだのは、日の重大海難事件史上、まれにみる未解決事件である。2008年6月23日、第58寿和(すわ)丸は、千葉県銚子沖にいた。犬吠埼から東へ約350キロの太平洋上である。船員は20名。この朝はカツオの群れを追って操業し

    『黒い海 』 海の『エルピス』調査報道が明らかにする未解決事件の「真実」 - HONZ
  • ヘンリーはQAに注力していくぞ! - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ

    はじめまして。ヘンリー CEOの逆瀬川です。 タイトル通り、今年は会社としてQA(Quality Assurance)の向上に注力していきます。 今までも要求開発やテストなどの改善を行ってきましたが、今年は会社としてより一層注力していきたく、改めてここに宣言します。 医療業界において求められるQA基準 弊社は、医療機関向けの基幹システムとして、電子カルテと医療会計システム(レセプトコンピューター、通称レセコン)を開発している会社です。 医療機関において、電子カルテと医療会計システムは業務上で欠かせないシステムです。システムトラブルで実際の業務が止まり、新規患者受付を一時的に停止したといった最悪の事態につながる可能性があり、より安定性の高いシステムを提供していく必要があります。 また、電子カルテでは患者さんへの治療方針と指示、記録等を残すシステムです。投薬量を間違えるなどと操作ミスが患者さん

    ヘンリーはQAに注力していくぞ! - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
  • 友達だと思ってたら違った

    1年前くらいに職場で友達ができたと思っていた。 この1年、ほぼほぼ毎日電話して、週末はお泊まり会をして、何度か旅行にも行くくらいの仲だった。 いつも電話をくれるし、呼ばなくても家に来てくれるから会う頻度がどんどん増えて、大好きだという気持ちになった。 たまに、あれ?と思うことがあったけれど、楽しかったので忘れることにした。遊ぶときも、ご飯に行くときもいつもあまりお金をきちんと払ってはくれなかったけど、金欠らしいしなと思って気にしないことにしていた。 おばさんとか、太ってるとか、顔がかわいくないなどと言われても気にしないようにした。楽しい時間もあったし、大事にしたいと思った。 でも、最近はあまり連絡をとらなくなってきて、この前久しぶりに会った。「こっちにきてやっと友達ができた。こっちには友達がいなかったけど、最近は友達ができたから毎日最高に幸せ」と言われた。地方から出てきてやっと友達ができた

    友達だと思ってたら違った
  • 二重三重の早とちりに独学の限界を思う

    ある日人の正月 この間、正月というものがあった。新年だ。 なにをする? 初詣だ。初詣でどこに行く? 神社だ。そして、お寺だ。 おれは過去十数年、横浜総鎮守と言われる伊勢山皇大神宮にお参りし、すぐ横にある成田山横浜別院へ行く。この位置関係、場所の取り合い、なにやら明治の廃仏毀釈の影響など想像しないでもないが、まあいい。とにかく気にしないで、神社にお参りし、寺へ行く。 これを、気にしない。今年などはそのあとべつの寺に行ったが、「同じ真言宗系だからいいよね」などと言いつつ、そもそも神社と寺をはしごすることに違和感がない。地垂迹を心から信じているわけでもない。まあ、べつに違いはないよね、という。 「こんなのは日人くらいだ」とはいえない。おれは世界を知らないからだ。 まったく知らない。日から出たことない。カレー屋のネパール人とは少し話すこともあるが、宗教の話まではしない。カレー屋の壁には公明

    二重三重の早とちりに独学の限界を思う
  • 仕事で大切にしていること → ポジションを取って発言すること - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一風変わって、私が仕事で大切にしていることを書きます。 人によって大切にしていることは違うでしょうが、もう若手ではなく、中堅というよりマネージャー層になっている現在の私の状況だと、ポジションを取って発言することはかなり意識しています。 ポジションを取るというのは、自分の立場(ポジション)を持つ=自分の意見を持つとなります。自分の意見を持つと言えばいいところを、なんでポジションを取ると表現しているかというと、この表現が直感的だからです。ある事象について、賛成を10、反対を1としたときに、自分は2の立場っていうと分かりやすいですよね。 で、「誰だって自分の立場で物を言っているのでは?」と思うかもですが、仕事で何かを相談されたときに自分の立場で意見を言う人は私が見る限りはそんなに多くはありません。玉虫色の回答・判断になりがち。 プライベートなら、「今日のご飯は何にする?」に「アジの南蛮漬け

    仕事で大切にしていること → ポジションを取って発言すること - 斗比主閲子の姑日記
  • 早すぎる読書の思い出

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bokuboku12.net/entry/2023/01/10/121406 自分は小学生の頃、実家にあった手塚治虫の『ばるぼら』を読んだが、親も兄もそれを読むことを止めようとはしなかった。子供だった自分の自由を尊重してくれた親と兄には、今でも感謝しかない。これを読んでいる人で『ばるぼら』を未読の人は、是非とも読むことを勧める。 エロチックな描写のある作品だし、作中で描かれていた芸術家の破滅的な狂気について初読の時には全く理解できてはいなかったけれど、そういった背伸びした読書体験にも価値や意味があると思う。 早すぎる読書体験というものは、何年も何年も土の中に埋まっていて芽を出す植物の種のようなものだと思う。リアルタイムで理解困難なものでも、触れることには意義がある。 親や保護者がちゃんとしていれば、今チェンソーマンを読ま

    早すぎる読書の思い出
  • Vtuberの移籍って言うほど流行になるとは思えないし業界の発展に寄与するとも思えない

    的には大手が中小でハネたライバーを金で引っこ抜くって構図にしかならんでしょ。 それだって「引退して転生されるくらいなら金もらった方がまだマシ」程度の話で、 中小箱だと多少の一時金をもらったところでそれが長期的な収益には基繋がらない。 金があれば売れるみたいな簡単な世界ならメジャーレーベルが展開してるVtuber軒並み成功しとる。 なお、現実的には軒並み死んでいる模様。 エース引っこ抜かれた箱は勢いなくなってもっと廃れていくしかない。 大手同士なら高い金払ってガワやらなんやら買い取らなくても さっさと引退してもらって新人として入れたほうが話は早い。 大手から中小にライバー売り飛ばそうにも中小からはその金が出てこないし、 中小が買い取れるレベルのライバー買ったところで金にならんし何よりライバー人にメリットがない。 大手から抜けて個人になった人は多いけど、企業による中抜きがしょうもなすぎ

    Vtuberの移籍って言うほど流行になるとは思えないし業界の発展に寄与するとも思えない
  • ダメだと分かっていてもやるべきことを先延ばしにしてしまう理由とは?

    面倒なことやエネルギーが必要なことはついつい「先延ばし」にしてしまいます。時には、締切寸前まで先延ばしにして慌てて取り組むことになったり、先延ばしにしたことで後からより大変なことになったりと、深く後悔することもあります。そんな「ダメだと分かっている時でも先延ばしにしてしまう」のはなぜかというメカニズムを、YouTubeチャンネルのTED-Edが解説しています。 Why you procrastinate even when it feels bad - YouTube 家事や身の回りの用事、締切が直前に迫っているタスクを抱えている時でも、ついついスマートフォンやPCを触ってダラダラしてしまうことがあります。そうして結局は時間が遅くなってしまい、「明日の朝にやればいいや」といって先延ばしにしてしまいます。 そもそも「先延ばし(procrastinate)」という言葉は、「やると言った作業を、

    ダメだと分かっていてもやるべきことを先延ばしにしてしまう理由とは?
  • 書籍「Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意」発売します - iwiwiの日記

    共著で執筆した書籍「Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意」が明日(2023/2/2)発売するのでそちらの紹介です。既に書店によっては店頭に並んでいるようです。 Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意 (KS情報科学専門書) 作者:小嵜 耕平,秋葉 拓哉,林 孝紀,石原 祥太郎講談社Amazon https://www.kspub.co.jp/book/detail/5305133.html https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000323307 どんな? Kaggleを題材に深層学習の技術・活用法を解説しているです。深層学習が得意な分野として、画像処理(画像分類・画像検索)と自然言語処理を扱っています。 3章以降では章ごとに1つのコンテストを取り上げ、必要な技術を解説しつつ、PyTorchを使い実際にある程度高い

    書籍「Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意」発売します - iwiwiの日記
  • GA(遺伝的アルゴリズム)の悲哀 - karaage. [からあげ]

    GA(Genetic Algorithm)とは GA(遺伝的アルゴリズム)を知っていますか?理系の方だったらひょっとしたら知っているかもしれないですね。 その名の通り、生物が交配によって子孫を残す際の遺伝子の交叉・突然変異・淘汰といった仕組みをモデル化したアルゴリズムです。今は、脳の仕組みをモデル化したニューラルネットワーク(ディープラーニング)が全盛ですが、自分がまだ学生だった、今のニューラルネットワークブームが冬の時代には、このGAが熱狂的ブームになった時代があったのです。歴史は繰り返すというやつですね。 実は、自分も大学のときの研究にGAを少しだけ使ったことがあったりするので、想い出深いアルゴリズムです。C++でフルスクラッチで実装したこともあります。 GAの応用例 これだけだと、GAが何に使えるかイマイチ分からないかもしれません。GAを使えば、何かしら評価ができる問題であれば、試行

    GA(遺伝的アルゴリズム)の悲哀 - karaage. [からあげ]
  • 恐怖! ダウンロード出来ないのに広告しているゲームの謎を追え!|広告を見るやきそば

    これまで当noteでは「ダウンロードしても実際に遊べないが魅力的な広告」や、「ダウンロードすれば遊べるミニゲームに主眼を置いた広告」を取り上げてきたが、世界にはさらに奇妙な広告がある。 それは「ゲーム映像をリリースしているが編はダウンロード出来ない広告」だ。 訳の分からない話だと思われるかもしれないが、事実この世にはそもそも実在しないゲームの広告が存在している。今回はそんな実在しないゲーム歴史、そして令和最新版実在しないゲームを連発している「Jmin games」を紹介していこう。 ・非実在ゲーム広告は過去にもあった そもそもTwitter上で実在しないゲームを広告するという行為自体は、2021年6月時点ですでに確認されている。 よいか!勇敢なる指揮官達! 戦闘車を率い、強敵から人類を救うぞ ‼️ ✨世界の終末をテーマにした マッチ3ゲームがついに登場!👏 🔜いざ、出陣! 🎮ゲー

    恐怖! ダウンロード出来ないのに広告しているゲームの謎を追え!|広告を見るやきそば
  • 集中力が途切れたときこそ学習効率を高めるチャンスかもしれない! - ナゾロジー

    集中力を失うと学習が促進されることもあると判明!Credit:Canva . ナゾロジー編集部現代に生きる私たちに最も必要とされる能力の1つに「集中力」があげられます。 集中力がある人は目標に意識を強く傾けることが可能であり、学習や記憶の効率を上昇させられるだけでなく、知覚を鋭敏化させて微かな違いにも敏感に反応することが可能となります。 そのため一部の人々は、集中力の有無が人生の成功の可否すらも予想できると考えています。 確かに集中力の欠如が学習能力を低下させ、基的な五感すら鈍くするのは確かです。 しかしこれまでの研究により、集中力を維持するのと同じくらい、集中力を失うことが重要であることがわかってきました。 たとえば以前に行われた研究では「上達」は集中して練習を行っている場合には起こらず、集中力を失った休憩中にのみ起こる現象であることが知られています。 練習中ではなく「頻繁な休憩」がス

    集中力が途切れたときこそ学習効率を高めるチャンスかもしれない! - ナゾロジー
  • Recoil selector活用パターン 無限スクロール編

    みなさんこんにちは。筆者は最近Recoilを使ってロジックを記述するのにハマっています。先日はそのようなテーマでトークをしましたので、よければご覧ください。 要点は、 Recoilのselectorとかも活用しまくってロジックをどんどんRecoilに載せようぜ!! ということです。ただ、前記のイベントを観ていただいた方には分かるように、Recoilを活用していてもほとんどatomしか使っていないという場合もあり、Recoilの普及度とselectorの普及度には差があるようです。 そこで、この記事ではRecoil selectorの活用パターンを紹介します。今回は無限スクロールの実装です。 ここで想定している無限スクロールとは、次のようなものです。 サーバーから取得したデータがリストで表示されている。 ユーザーがスクロールしてリストの下に到達したら、サーバーから追加のデータを読み込んでリス

    Recoil selector活用パターン 無限スクロール編
  • 最速TypeScript静的型付け不健全プログラミング~readonlyプロパティに値を再代入する~ - Qiita

    TypeScriptの静的型付けの方針(?)で、静的に代入を許すことができてしまいます。 しかもここで紹介する、x.aを変更する方法では、asなどのunsafeな操作は必要としません。 結論 結論からお話します。 下記コードで、x.aが10に変更できます! const x: { readonly a: number } = { a: 42 } const y: { a: number } = x // x.aが変更されている y.a = 10 console.log(x) // { a: 10 } // コンパイルエラーはない { a: number } extends { readonly a: number }になっているから = { a: number }の変数に{ readonly a: number }の値を代入できるからです! 読み始める前に 稿の主題は「静的型付き下でrea

    最速TypeScript静的型付け不健全プログラミング~readonlyプロパティに値を再代入する~ - Qiita
  • プロゲーマーになりたければスマブラをやれ

    以下、理由を説明する。 スマブラを一言で説明すると、「バカでも勝てるゲーム」だ。これは別に蔑称ではなく、桜井雅博が言っている「スマブラはゆかいなパーティゲーム」という言葉を対戦ゲームという視点から見るとこうなる。 格ゲーストリーマーのスマブラデビューが最近点々と目立つが、そのプレイを見て共通して思うのはスマブラというゲームを根から勘違いしているということだ。彼らが今までプレイしていた格ゲーというものは競技性を観点に入れて慎重に調整され、不用意な行動は即負けにつながる。そのため彼らは、(スマブラの標準と比較すると)異常に慎重なプレイングをする。 スマブラというゲームの格ゲーと最も異なる点はそこで、このゲームは相手の行動を咎めるということが非常に困難にデザインされていて、慎重に立ち回るより猿のようにボタンを連打したほうが強いようにできている。 もちろんこれはアクションゲームとして考えるととて

    プロゲーマーになりたければスマブラをやれ
  • 22万円もする高額ゲーム「The Hidden and Unknown」がSteamに登場、一体どんな内容なのか?

    プレイ無料のゲームやカタログ内のゲームをプレイし放題になるゲームサブスクリプションサービスなどが勢いを増しており、低価格でお得にゲームをプレイできる環境が整いつつあります。そんな中、122万円もする高額過ぎるゲーム「The Hidden and Unknown」がSteamでリリースされており話題を呼んでいます。 Indie Dev Sells Game For $2,000, Makes It Two Hours Long So You Can Refund It https://www.thegamer.com/steam-new-indie-game-most-expensive-1999-dollars/ I played that $2,000 Steam game, and its ridiculous price is probably for the best | P

    22万円もする高額ゲーム「The Hidden and Unknown」がSteamに登場、一体どんな内容なのか?
  • メルカリにおける機械学習による検索のリランキングへの道のり | メルカリエンジニアリング

    記事は2023年1月1日に公開された記事の翻訳版です。 メルカリのマーケットプレイスにおける商品検索は、お客さまが欲しい物を発見する最も基的な方法です。この中核となる機能は、テキストマッチングによる情報検索システムによって実現されています。 しかし最近、私たちは自問自答しました。お客さまの検索体験を向上させる、合理的な機械学習ベースのアプローチはあるのだろうか?という疑問が生まれました。メルカリアプリ上のお客さまの行動を、彼らにとってより関連性の高い検索結果についてのヒントとして捉えることはできないでしょうか?学習データにラベルを付け、単体のユーザークリックという行為をもとにした分析の限界を念頭に置きながら、モデルが学習するための、より情報量の多いコンテキストを構築できないでしょうか?ビジネスKPIとの関係を把握するために、どのようにデータラベリングを利用できるでしょうか? それは、

    メルカリにおける機械学習による検索のリランキングへの道のり | メルカリエンジニアリング
  • 私も遠い昔に、自分が全額負担で貯金0の院生の彼氏と同居生活をはじめたこ..

    私も遠い昔に、自分が全額負担で貯金0の院生の彼氏と同居生活をはじめたことある。 彼は実家の事業失敗(貯金全額使い込まれた、などなど)が原因で貯金が全くなかった。 増田と同じく、自分にもお金だけあっても幸せに直結しないこともある、と言う経験が過去にあったため、自分が全額負担でも大好きな人と毎日暮らせるなら全然オッケー!と思い、そのまま突っ切った。 6畳一間のワンルームからのスタートだったけど、毎日一緒にいられるだけで生きる気力が沸いた。幸せこの上なし、プライスレス。 結果、時間はかかったものの実家問題は概ね解決。引越し時に貸したお金は、完済まで数年かかったものの、几帳面に全額返してくれた。今は結婚し、彼は私よりもずっと稼ぎが良くなった。貯金も徐々にできるようになり、金持ちではないけれど、めっちゃ幸せに暮らせている。 似たような人がいたので思わず自分語りしてしまった。増田もきっと大丈夫。二人の

    私も遠い昔に、自分が全額負担で貯金0の院生の彼氏と同居生活をはじめたこ..
  • オタクが風俗やキャバやガールズバーではなく、コンカフェに行く理由

    彼女いない歴年齢の増田はコンカフェにハマっている。 昔は風俗にハマっていたが、コロナで風俗通いはやめてしまった。 ガールズバーやキャバクラも結構行ってたが、コンカフェにハマってからはご無沙汰。 コンカフェは、お触り禁止が多い。 特に、大手の「@ほぉ〜むカフェ」や「勇者系列」は当にお給仕だけで、お話しすら混雑時はちょっとだけみたいな。 普通にカフェである。 なぜ、これがいいのかってことだけど。 「学生時代に女の子と全く接触がなかった」オタクだから、「金でガールズバーやキャバや風俗で接触」となると脳がバグる。 あの、「何の成果も得られませんでした」のあの時代に、「女の子と挨拶した」時の嬉しさ、それがあるのがコンカフェ。 そういう、「女性と絡むライトな経験」の上で、女性と仲良くなるという経験、無かったわけよ。 その、「無かった青春」がギリギリリアルなのが、コンカフェ。 彼女いない歴年齢の中年お

    オタクが風俗やキャバやガールズバーではなく、コンカフェに行く理由
  • 懐かしの関数電卓を操作できるエミュレータを公開。Internet Archive

    懐かしの関数電卓を操作できるエミュレータを公開。Internet Archive
  • 『RubyでつくるRuby』の読み方(私論) - golden-luckyの日記

    記事は、ラムダノートで発売している『RubyでつくるRuby』を買っていただいた方に「読んで」とお願いするための「私家版、読み方のおすすめ」です。また、このは当社ののなかでも過小評価されているところがあると思うので、「気になるけど買ってない」という方に興味を持ってもらうことも目的としています。 書『RubyでつくるRuby』を買った人にも、まだ買っていない人にも、とにかくまず意識してほしいのですが、このRubyの解説書ではありません。 じゃあなんのかっていうと、これは「そもそもプログラミング言語でプログラムを書くって、なに?」という根的な問いへの取り組み方を教えてくれるです。 もう一度言いますが、このRubyの解説書ではありません。なので、「Rubyを使うつもりはなくて、PythonとかJavaScriptが好き」っていう人や、「それらのプログラミング言語をいままさに

    『RubyでつくるRuby』の読み方(私論) - golden-luckyの日記
  • ブラウザで開きすぎたタブやウインドウをリスト化して簡単に切り替え可能なブラウザ拡張機能「Tabist」

    ブラウザーで大量のウインドウやタブを開いた結果、ページの管理が困難になった経験がある人は多いはず。Google ChromeおよびMozilla Firefox向け拡張機能の「Tabist」では、ウインドウやタブをリスト化することで簡単に切り替えることが可能とのことなので、実際に使用してみました。 GitHub - fiveNinePlusR/tabist: Simple Tab Manager Extension for Chrome and Firefox. https://github.com/fiveNinePlusR/tabist Tabist - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/tabist/hdjegjggiogfkaldbfphfdkpggjemaha Tabist – Get this Ext

    ブラウザで開きすぎたタブやウインドウをリスト化して簡単に切り替え可能なブラウザ拡張機能「Tabist」
  • ポモドーロテクニックの休憩は5分ではない - 西尾泰和のScrapbox

    上記の「5分休憩」の説明はポモドーロテクニックが普及する過程で発生した謎の儀式/villagepump/nishio.icon

    ポモドーロテクニックの休憩は5分ではない - 西尾泰和のScrapbox
  • 2022年、CPAN(Perlの)モジュールのメンテナを引き継ぐ活動を始めた件 - Acme::AnaTofuZ->new;

    これははてなエンジニアアドベントカレンダー2022 42日目の記事です。 昨日は id:k-murakami0609 さんの 過去に所属してたチームに転生したら導入したいもの でした。 はてなのノベルチームで日常的に使っている便利グッズ最高ですね!! みなさんもノベルチームにjoinして体験してください!!! さて今回は2022年にぼちぼち始めたCPANモジュールのメンテナを引き継ぐ活動についてお話しようかなと思います。 CPANモジュール CPANモジュールとはご存知プログラミング言語Perlのモジュールシステムのことです。 Perlインタプリタに付随しているコアモジュールも含めて、PerlではCPANと呼ばれるアーカイブにモジュールがアップロードされ、cpanmやcpmなどのツールを通してインストールし利用する世界観になっています。 TeXのモジュールアーカイブのCTANに影響されて作

    2022年、CPAN(Perlの)モジュールのメンテナを引き継ぐ活動を始めた件 - Acme::AnaTofuZ->new;
  • カズオ・イシグロ大体読んだけど好きかわからなくなった

    「わたしを離さないで」(2005)臓器移植のために育てられた人間の子どもから大人になるまでの記憶を綴る。 確かに美しい小説だ。子供から大人になるにつれて、見える世界は広がっていく。たとえそれがどれほど酷なものであろうとも、子供たちはそれを受け入れねばならない。語り手は振り返り、ひとつの出来事を大切に手の中で壊れやすい卵を計るように並べている。 読者も少しずつ、まるで語り手と一緒に育っていったかのように、事の真相を知らされていく。細やかな、性格を端的に示すエピソードをミルフィーユのように繊細に重ね、誰もが持つ幼いころの記憶を登場人物とシンクロさせる手際は見事と言っていい。主役三人の性格の違いとそれによっておこる対立の見事さは、この小説SFというよりも性格劇に分類したくなるほどだ。夢中になってはまるとは違うけれど、読む価値はとてもある。 しかしながら、感情の描写や文章のリズムがうますぎるあ

    カズオ・イシグロ大体読んだけど好きかわからなくなった
  • 理不尽な怒りをぶつけられた時の対処法

    仕事上のさまざまな場面で突如怒りの感情を向けられた時、それが理不尽であればあるほど、こちらも相応のダメージを負う。 理由があって怒られるならまだ分かるし、そこから学びも得られる。 ところが、ロジックが破綻している説教や言いがかりにもほどがあるクレーム、どうやったらこんな些細なことでこんなに怒れるのかと思うほど理解不能な怒りは、教訓も何もあったものではなく、ただただ消化不良に陥るのみだ。 ただ、真面目な人ほどその不条理とマトモに向き合い、何がいけなかったのだろうと気で悩んでしまう。 人によっては病んでしまったりする。 そこで稿では、どれほど意味不明な怒りをぶつけられても、ひとまず心を平穏に保てる考え方を紹介する。 ポイントは幾つかあるが、一言に集約すれば「こんな人間になったらおしまいだ」という視点を持つことだ。 沸点がカップ麺のオッサン 筆者にとって最も印象深いお叱りの経験は、学生時代の

    理不尽な怒りをぶつけられた時の対処法
  • フェミニストは萌え絵よりも、タチの悪いホストクラブの規制強化を社会に訴えるべき

    2023年の幕開けは暗かった。 元旦から暗いを読んでしまったせいだ。そのとは、ノンフィクションライターの中村敦彦さんが、歌舞伎町に集う女性たちを取材したルポ「歌舞伎町と貧困女子」である。 「これは新春1発目に読むようなもんじゃないな」と一瞬躊躇したけれど、新宿という街で今、何が起こっているのかを無性に知りたくなってしまい、新年が明けて早々にKindle版を購入した。 なぜそんなことに興味を持ったのかというと、若年女性の支援活動をしている一般社団法人のColaboが、年をまたいでもまだ炎上を続けていた為だ。 私はネットの火事場を眺めるのが大好きという趣味の悪い人間だが、今回ばかりは一向に鎮火する気配のない炎の勢いに、少々たじろいでいる。 大炎上することになった問題の争点は置いておくとして、私が今回の騒動に関連した様々な意見の中で気になったのは、Colaboが取り組んでいるバスカフェ事業に

    フェミニストは萌え絵よりも、タチの悪いホストクラブの規制強化を社会に訴えるべき
  • 紅白のランキングは、YouTubeとリアルタイム視聴で全く違う結果になるらしい|徳力基彦(tokuriki)|note

    紅白歌合戦を視聴率でワースト2位だった視点からネガティブに書くメディアの記事には私もうんざりしてしまって、Yahoo紅白歌合戦の凄さの記事を書いたところだったんですが。 ここまでいろんなデータで分析してくれると、いろいろ新しいものが見えてきますよね。 特にツイート数のグラフとか、めっちゃ分かりやすいです。 この記事を読んでからYahooの記事を書けば良かったと後悔するぐらい(笑) NHKの公式アカウントの活躍具合とかも可視化されていて面白いです。 確かに言われてみると、今回は「#みんなでシェア」とか、めっちゃシェア押しだったんですよね。 🎵 Shining One ──────── ⬜ BE:FIRST 紅白だけのスペシャルパフォーマンス! ⚡NHKプラスではフルで配信中https://t.co/WqqqSh5A3b#BEFIRST#NHK紅白 #みんなでシェア pic.twitter

    紅白のランキングは、YouTubeとリアルタイム視聴で全く違う結果になるらしい|徳力基彦(tokuriki)|note
  • 引っ越しのあいさつをしない奴の末路

    隣の部屋の住人が洗濯しようとしている 俺が住んでるこのマンション洗濯機がベランダ置きなので、洗濯機の音が聞こえるのだ だが、一向に洗濯が始まらない 水道が凍結しているからだ おれはここに前から住んでるので凍結することを知っている 気温がマイナスになる日は洗濯機の水抜きをするべきなんだよ 俺は新しい住人が挨拶に来たとき、冬は洗濯機が凍結することを伝えることにしている ただ今隣に住んでるやつ(多分男)は、引っ越しのとき俺に挨拶をしなかった だから伝えることができなかった あー洗濯できないねーー 残念だねーーーー 俺にあいさつしとけば洗濯できたのにねーーー あーーー可哀想ーーーーかわいそうにねぇーーーーー

    引っ越しのあいさつをしない奴の末路
  • SmartHRにPMとして入社して1ヶ月が経ちました|松栄友希(まつばえゆき)|note

    こんにちは、松栄です。寒いですがみなさまお元気ですか。私はお正月にべたおが美味しすぎて、せっかく全部なくなったのに追加で買ってしまいました。ずっと家にいると間がエンドレスですね。 さて、SmartHRに入社して1ヶ月が経ったので、SmartHRってどう?を書いてみたいと思います。ちなみに私はProduct Managerで、人材マネジメントのプロダクトを担当しています。 (※ TOPの画像は入社後初の全社キックオフお楽しみBOXです。お家に届きました!) 1)入社して感じたこと正直、入社前後でのギャップはほぼありませんでした。どこの会社に行っても蓋を開いてみて知る難点が大なり小なりあるものだと思っていたので、逆に驚いてしまいました。難点のなさを支える素晴らしい仕組みが多々あることを発見し、「これがSmartHR社の強さか…」と震えたのでそのあたりを書いてみます。 全員を一定レベルまで

    SmartHRにPMとして入社して1ヶ月が経ちました|松栄友希(まつばえゆき)|note
  • UIデザイナーを目指す人は「はじめてのUIデザイン」を最初に読んでほしい | DevelopersIO

    UIデザイナーを目指す人に最初に読んでほしい「はじめてのUIデザイン 改訂版」をご紹介いたします。モバイルアプリのデザインについての必要な知識が、UI歴史からコンポーネントの解説、情報設計の考え方など網羅的に書いてあります! UIデザイン勉強中のアシスタントデザイナーのくぼです! 今回はUIデザインを学びたい人に絶対最初に読んでほしい一冊「はじめてのUIデザイン 改訂版」をご紹介します! なんとこちらから、EPUB版は無料でダウンロードできます!Kindle版でも100円で読むことができます!すごい!(2023年1月現在) このについて 「UIデザイナーを目指している人に渡せる最初の1冊を作りたい。」このは、そんな想いから作られているそうです。 その言葉の通り、UIデザインにおける基礎的に必要となる知識や考え方が網羅的に書いてあります。 UIデザインの重要性から始まり、UIデザインの

    UIデザイナーを目指す人は「はじめてのUIデザイン」を最初に読んでほしい | DevelopersIO
  • 30代半ばを超えた男たち、明らかに見た目に差がついてくる。生き方が外見に現れ自信にあふれる者、真面目な生き方の人、だらしないマインドを持つ人、自分の価値観が体現される。

    うめめ🔛ITエンジニンジン🐰 @beConjuror 30代半ばを超えた男たち、明らかに見た目に差がついてくる。20代は良くも悪くも若くて幼い。30に差し掛かるあたりで生き方が外見に現れ始め、半ばを超えると顕著になる。自信にあふれる者、真面目な生き方の人、だらしないマインドを持つ人、自分の価値観が体現される。 2023-01-23 23:40:10

    30代半ばを超えた男たち、明らかに見た目に差がついてくる。生き方が外見に現れ自信にあふれる者、真面目な生き方の人、だらしないマインドを持つ人、自分の価値観が体現される。
  • 慰めて欲しい

    契約社員なんだけど、仕事で首になりそう 自分と、もう一人(嘱託職員のおじいさん)がブラックリストらしくて 今2人の評価でデッドヒートなんだと言い渡された みんなニコニコして仕事してたけど影で誰がどういう失敗したかを密告し合ってて 自分とおじいさんが人気らしい。 はぁ……人狼みたいだな 正社員登用前提の契約社員なのに、実態は無期雇用派遣だったし それでも有期雇用よりマシだから無期雇用へ切り替えて貰えるように頑張ってたんだけど ベテラン派遣社員の皆さんからは不人気で密告されまくってた 自分は密告制度があるのすら知らなかったのに はぁもう死にたい。どこ行ってもだめなんだろうな 障害者手帳ももらえない程度のクソだからマジで詰んでるわ 追記 ちなみに自分とおじいさんは1年未満、あとは2年以上のベテランの人達 無期雇用への切り替えを希望してるのに帰社日絶対帰らないし忘年会や会社の式典も全部欠席 なのに

    慰めて欲しい
  • OSC大阪 パスワード認証は人類には早すぎる ~ IDaaSを使ったソーシャルログインのすすめ ~

    2023/01/28 オープンソースカンファレンス大阪で発表したスライドです。 目次 1部 パスワード認証の課題 2部 ソーシャルログインのすすめ 3部 IDaaSのすすめ

    OSC大阪 パスワード認証は人類には早すぎる ~ IDaaSを使ったソーシャルログインのすすめ ~
  • デリケートに好きして(同人日記)

    年賀状が手書き絵つきだったのでアップして自慢していいか送り主に聞いたときの返答 他の人には見られたくないかな。 〇〇さんとかにDMとか個別に見れるならいいよ 私に見えない(分からない)ように見せびらかすならオーケー (喜びのお返事) モノ自体はもう増田さんのものですからね。 私がどうこう言うもんじゃない。 ただ私は見られたくないと思ってるから見せびらかしてるのを認知したくない。 そんな感じ。 なので、見えなければオッケー。 この方はコミケにでてみたがとてつもなく恥ずかしかったので二度と出場しないそうだ。 売り子参加はそうでもなく、サークル主という立場が恥ずかしい感じだったらしい。 (在庫もいつか捨てるかもしれないという。 もったいなさすぎて(´・ω・`)である) わりとがつがつと認知を求めていくのではなく、自らの楽しみで書いている絵を他人におすそわけするタイプの方なのかな。 自分は長く同人

    デリケートに好きして(同人日記)
  • Linuxの実行環境のisolationをもうちょっとちゃんとする今年は - w_o’s diary

    いままでpip実行するたびに、「これどこかのsetup.pyに一行でもid_rsaとかfirefoxのprofileデータをどこかにアップロードするコード混じってたら終わりだよな」と思ってたけど、 https://pytorch.org/blog/compromised-nightly-dependency/ いよいよそういうことが起こってきたので、なんとか対応したほうがいいという気持ちになった。今年中に使用感を悪化しない範囲でどこまでできるかを探りたいと思いますね。 ブラウザを別UIDで実行する firefoxのデータに自由にアクセスできたらMFAとか意味ないんだよなあ… ブラウザのデータを別プロセスから読みたいとか、ブラウザにパイプ繋げたりとかしたい場合はないので、別ユーザにして、isolationすべきという気がする。 firefoxだけ起動できる UID を作って、その UID で

    Linuxの実行環境のisolationをもうちょっとちゃんとする今年は - w_o’s diary
  • はてなーが作ったゲーム

    はてなーが作ったゲームが最近出てゲームメディアにも載ってるんだけど皆もブクマしてあげようぜ 『不思議の国のアリス』の世界を舞台にしたキュートなゲーム『アリス・エスケイプト!』発売。「東方Project」アレンジで高い人気を誇る「SOUND HOLIC」が音楽を担当 https://news.denfaminicogamer.jp/news/230130g 制作の中心はilluCalab.で代表はid:eiki_okuma さんだ。 作のビジュアルはかなり気合が入ってるし、サイトを見れば分かるがゲーム制作実績も豊富だ。 はてなブログもやっている。 https://eiki.hatenablog.jp/ そして彼の書いた有名な記事がある メテオフォール型開発 https://eiki.hatenablog.jp/entry/meteo_fall https://b.hatena.ne.jp/

    はてなーが作ったゲーム
  • ヘンリーの技術スタックの概観と展望 - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ

    株式会社ヘンリーVPoEの@shenyu_cyanです。2023年が始まり、当社の新しい取り組みとしてエンジニアリングブログを始めました。 私たちは「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」をミッションにプロダクトを開発しています。その第一歩として現在はクリニック・中小病院向けの基幹システムであるクラウド型電子カルテ・レセプトシステム「Henry」を展開しています。 技術ブログの初投稿として、今回はヘンリーが利用している技術スタックおよびその裏の考え方をご紹介し、これからの方向性について書かせていただきます。 ヘンリーの技術スタックを簡単にご紹介しますが、フロントエンドReact+TypeScriptを採用し、その裏にBFFを設け、GraphQLで通信を行なっています。そして、BFFとバックエンドの各サービス、バックエンドのサービス同士はgRPCでやりとりをします。バックエンドは主に

    ヘンリーの技術スタックの概観と展望 - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
  • ヘンリーに入社しました | おそらくはそれさえも平凡な日々

    1月から株式会社ヘンリーに入社しました。ヘンリーは「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」というミッションを掲げ、現在はHenryというレセコン一体型クラウド電子カルテサービスを主力として医療DXに取り組んでいるスタートアップです。 https://corp.henry-app.jp/ ヘンリーのことはあまり知らなかったのですが、ずっと一緒に働きたいと思っていたエンジニアの一人である縣さんが所属しており、今回私が転職活動を始めたのを彼が早々に察知して誘ってくれたのがきっかけです。 彼と話したところ、開発に色々課題は抱えつつも前向きに、楽しそうに働いていると感じたのが印象的でした。ナイスガイな彼がそれくらい魅力を感じているのであれば、良いチームで面白い社会課題を解いているだろうなと。 その後、2週間で様々なポジションの7名とお話しました。どの方もモチベーション高く、顧客や事業やプロダク

    ヘンリーに入社しました | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • 社内のリソース不足補填のために必要な“全体の可視化” グローバルな人材の情報を整理する、データベース「OPERA」

    業務内容、体制、開発における課題、働く個々人のやりがい、チームごとに異なる特徴やLINEのコーポレートITならではの取り組みなどをお話しする「挑戦を続けるコーポレートITのテクニカルプログラムマネージャー」。ここで登壇したのはIT推進室の岩見氏。LINEが導入している「OPERA」について話します。 OPERAの導入背景 岩見賢吾氏(以下、岩見):先ほどタイトル(コールは)お話したので、はしょります。先ほどの説明の流れと同じです。 事例紹介というところで。まずはシステム紹介というか「こういうシステムを作っていますよ」ということで、経営統制管理システムという(と)、大々的な、すごく複雑なシステムを想定しがちですが、そんなことはないということを後で説明します。(経営統制管理システムを)弊社では「OPERA」と呼んでいます。 その背景については、この場でははしょります。簡単に言うと、単純なデータ

    社内のリソース不足補填のために必要な“全体の可視化” グローバルな人材の情報を整理する、データベース「OPERA」
  • 矢谷流研究アイデアチェックリスト / Research Reality Check | IIS Lab / 東大矢谷研究室

    このページでは,IIS Labで研究プロジェクトを始める段階で利用しているチェックリストを公開しています.このReality Checkは矢谷が学生さんと一緒に仕事する中で,まとめたものになります.特に,「Think radically. Execute logically.」というコンセプトを言語化するために作ったチェックリストです.チェックリストの項目がHCIの研究に偏っている部分もありますが,他の研究分野でも役に立つことがあるかもしれない,と思い,公開するに至りました.皆さんなりにぜひ色々と改良していただければと存じます.またその際にはぜひ矢谷に改良版を教えてください! This page presents a check list which we use when we start a new project. This Reality Check was produced th

  • 『Terraform: Up & Running』を読みました|pirox

    年末年始の連休で『Terraform: Up & Running, 2nd Edition』を読みました。 モチベーション某 SaaS の構成管理のため、試験的に Terraform を使っています。理由は「組織の拡大に対応するために 3 桁個の設定を追加することにしたから」です。設定の追加だけなら書き捨ての GAS で済ませる選択もあったのですが、その後のメンテナンスまで考えて Terraform を試してみるか、という判断をしました。 「設定のプロビジョニング」を最優先の目標とし、最低限の調査・検証をしてエイヤしたので「つまみいじゃなく、体系的に学んでおきたいな」、「これ、運用を意識したらどういう書き方にするんだろうなー」と常にモヤモヤを抱えている状態でした。機能自体は公式ドキュメントにしっかり書かれているんですけどね。こういうときはとりあえず書籍です。 (脱線) O'Reilly

    『Terraform: Up & Running』を読みました|pirox
  • DXの目的は「デジタル技術を活発に使うこと」ではない “より良い生活”を目指す中で重視される、品質特性とは

    ソフトウェアの開発者・テスト技術者・品質管理/品質保証の担当者の方へJSTQBからの情報を届ける「JSTQB カンファレンス in 2022 Autumn」。ここで五味氏が「DXに求められるソフトウェア品質とその計測」をテーマに登壇。まずは、DXDX時代のソフトウェア品質について話します。 セッションの概要 五味弘氏:今(司会の方に)紹介いただいた五味弘と申します。情報処理技術者試験をやっていて有名じゃないかなと思いますが、IPAにいます。今日やっているソフトウェアテストについては、たぶん私のところが一番詳しいのかなと思うので、今日は1時間、話をできればなと思っています。 (スライドを示して)今日の演題は「DXに求められるソフトウェア品質とその計測」です。みなさんもソフトウェアテストをされているので、品質、品質、品質と、耳にタコができるほど聞いていると思います。 さらに、上司または顧客へ

    DXの目的は「デジタル技術を活発に使うこと」ではない “より良い生活”を目指す中で重視される、品質特性とは
  • 開発者に訊きました : ファイアーエムブレム エンゲージ|任天堂

    任天堂のモノづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第8回として、 1月20日(金)に発売となる 『ファイアーエムブレム エンゲージ』の 開発者のみなさんに話を訊いてみました。 今日の取材はインテリジェントシステムズ※1さんにも お越しいただきました。 鄭(てい)さん、樋口さん、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか。 ※1株式会社インテリジェントシステムズ。「ファイアーエムブレム」シリーズや「ペーパーマリオ」シリーズなどの任天堂ソフトや、歴代ハード向けのソフトウェア開発支援ツールの開発をしている会社。社は京都。通称「イズ」。

    開発者に訊きました : ファイアーエムブレム エンゲージ|任天堂
  • 知ったかぶりするためのソーシャルゲームのイベントマネタイズ構造 - izm_11's blog

    概要 ソーシャルゲームは円熟期を迎えつつあり、なかなか新規開発をするときに根性を入れて作る必要があり大変だったりしますが、マネタイズについての話を書いておくと、コンシューマや他の業界から入った時に理解がしやすいのかな、と思ったので書きます。 とはいえ、ここに書いてあることは幾つものソーシャルゲームの講演や公開資料の最大公約数なので、特に新規性はありません。 このエントリはマネタイズ手段としてキャラクターのガチャをメインに据えた運用型のスマホゲームを前提にしています。 そういったゲームを開発、運用する上で売上を確保する部分をどう頑張るか、の前提知識の確認になればうれしいです。 ソーシャルゲームは魅力的なキャラクターが大事 (いや、ロボゲーもいけるしパズルゲーもあるんですが)大体の場合においてキャラクターが魅力的、というのは七難を隠すので魅力的なキャラクターを作れる舞台設定やストーリーを作りま

    知ったかぶりするためのソーシャルゲームのイベントマネタイズ構造 - izm_11's blog
  • 購入者からの問合せになりすましたECショップ管理者を狙うフィッシングについてまとめてみた - piyolog

    2023年1月10日、ECショップ作成サービスを運営するBASEは、同社のサービスを利用するECショップ管理者に対し購入者になりすました不審メールが発生しているとして注意を呼びかけました。被害に遭ったECサイトからはさらにクレジットカード情報の窃取を狙ったメールがそのECショップの購入者宛に送られる事例も確認されています。ここでは関連する情報をまとめます。 ECショップに不正ログインし盗んだ購入者情報を悪用 【不審なお問い合わせにご注意ください】 このたび、BASE管理画面のログイン情報を不正に入手することを目的とした、なりすましの事案が確認されたため、注意喚起の記事を公開しました。重要な情報のためご確認いただけると幸いです。https://t.co/WTzbYCr41Z— BASE(ベイス)💻ネットでお店を開くなら (@BASEec) 2023年1月10日 購入者のなりすましたメッセー

    購入者からの問合せになりすましたECショップ管理者を狙うフィッシングについてまとめてみた - piyolog
  • 生成系AIのアナロジー力 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    1.4/50 Summilux ASPH, Leica M10P, RAW Midjourney、ChatGPTと立て続けに強烈なアプリケーションが出てきて、Diffusion model(拡散モデル)やtransformer architectureに基づくいわゆるGenerative AI(生成系AI)がそこらで話題だ。ガンガン画像を生み出すことで一気に注目を集めたMidjourneyはクリエーター寄りだけれど、11月末、対話型で答えを返してくれるChatGPT*1が出てきたときに*2、あまりの回答力にDS協会*3のスキル定義委員会でもひとしきり話題になり、僕も自分の研究会の学生たちに「君ら、深く考えずにまずは使い倒したほうがいいよ」と早々にアドバイスした。使わないことには凄さも課題も何もわからないからだ。 すると二週ほど前のゼミで、ある卒業を控えた学生が ChatGPTがないと生きて

    生成系AIのアナロジー力 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
  • 【追記あり】キモいおばさんで思い出したこと

    自分は20代前半の女性なんだけど、勤め先のパートさんの一人に「仕事のことで夜話したいことがあるので電話番号を教えてほしい」と言われたことがある 一応、パートさんを管理する立場だったので教えたものの、その人は愚痴っぽい人だったので既に嫌な予感がしていた その日の19時頃から話せるという風に伝え、実際に19時にこちらから電話をかけた すると案の定、仕事の話というのはカモフラージュで、中身は職場に対する愚痴、愚痴、愚痴… 確かに仕事の話ではあるけれども、プライベートの時間を割いてまで付き合う内容ではなかった 結局、「まだ晩ごはんをべていないので失礼します」と断って電話を切るまでの1時間、ただ愚痴に付き合わされた 私からかけた電話なので電話代もこちらの負担になるのに、随分遠慮のない人だな…という驚きと徒労感に襲われた 翌日からその人に会うのが憂だったが、なんとこの人、LINEで電話番号検索して

    【追記あり】キモいおばさんで思い出したこと
  • 2023年のUbuntu | gihyo.jp

    2022年には22.04 LTSがリリースされ、数多くのRISC-Vボードへの対応が進むなど、地味ではあるものの多くの変化が訪れた年でした。今回は、2023年にはどのようなことが起きうるのか、昨年の動きを元に考えていきます。 日国内での組み込みビジネス 日国内における、2022年のUbuntuにとってもっとも大きな動きは、株式会社SRAとAdvantechによる日国内での組込みサービス・サポートに関する業務提携が発表されたことです。これにより、日国内で「Ubuntuを利用した産業用デバイスやエッジコンピューティングデバイス」が利用される場合の「ワンストップの相談先」が誕生することになります。これまでの「デバイスを自力で調達しつつUbuntuに詳しいソフトウェアベンダーを探す」といった対応に比べると、Ubuntuを採用するハードルが下がることになります。また、これまで英語での対応が要

    2023年のUbuntu | gihyo.jp
  • TypeScriptは10年でこんなに進化しました / TechFeed Experts Night 11

    多すぎた「隠し味」-シェフ秘伝のレシピから見えてくるものとは? / Too many “hidden flavors”

    TypeScriptは10年でこんなに進化しました / TechFeed Experts Night 11
  • ぼっち・ざ・ろっくのリアリティーについて - メロンダウト

    ぼっち・ざ・ろっくを全話視聴した。コミュ障陰キャ女子高生がバンドを組んで文化祭でライブするまでの物語だ。 最初に持った感想は「ロッキンオン読者から批判されそう」だった。ぼっちちゃんの承認に飢えてる感じはカートコバーンが忌避した資主義的消費構造そのものだったので、オールドロックファンからはなんか怒られそうだなと思ってしまった。今やロックも資主義に包摂されているのでそういう感覚を持つ人もいないのだろうけど。 あとはぼっちちゃんのあの暖かい家庭をつくった両親が娘に「ひとり」という名前を付けたのはけっこうなホラーなのではと思ってしまった。冷静に考えたらものすごく怖い。はっきり両親もロックに傾倒してると言ってくれれば娘に「ひとり」という名前をつけるのも腑に落ちなくもないのだが作中では父親がギターを持っていたという描写しかされておらず、母親にいたっては理想的なママでしかなかった。それがある意味で怖

    ぼっち・ざ・ろっくのリアリティーについて - メロンダウト
  • 養生テープの会社がTwitterで改善点を募集するも、その要望に応える製品がすでに存在していて強い「こんなに種類あったんだ」という感想も

    養生テープ @_CunningWish 養生テープの会社がTwitterで改善点募集したものの、ほとんど全ての要望に応える製品が「既にある」という現象が起きてて、あまりの強者感に武者震いが止まらない。 pic.twitter.com/HLpdVNlUkA 2023-01-13 11:05:18

    養生テープの会社がTwitterで改善点を募集するも、その要望に応える製品がすでに存在していて強い「こんなに種類あったんだ」という感想も
  • IAM Roles Anywhere + 自己署名証明書 を爆速で作ってみた

    背景 去年7月にIAM Roles Anywhereがリリースされ、アクセスキー管理が不要でAWSの外部のリソースに対してIAMロールを割り当てるできるようになりました。 しかし公式のドキュメントには自己署名証明書を作成する方法が記載されていませんし、現在ネット上に上がっている記事では手順も複雑でなかなか容易に作成できないものが多いと感じました。 なので今回はIAM Roles Anywhere + 自己署名証明書を爆速で作成する方法を紹介します。 また、GitHub上にIAM Roles Anywhere作成のスクリプトも公開していますので、良かったらご活用ください。 1. cfsslのインストール まずはcfsslをインストールします。cfsslは簡単にCSR、秘密鍵を作成できるツールです。 opensslですといろんなオプションを指定しないといけないし、アルゴリズムを間違えたら信頼ア

    IAM Roles Anywhere + 自己署名証明書 を爆速で作ってみた
  • 両手商売やめろといつも思う。 仲介・代理業の根本的な要件を満たせていな..

    両手商売やめろといつも思う。 仲介・代理業の根的な要件を満たせていない。話はそっからじゃない。 あと、免許番号の更新回数は良く知られたテクニックだけどそれ回避するために古い不動産屋から免許番号買ってる業者もあるじゃん。 業界単位でいうと信用されん業界ってのは仕方ないと思うよ、現状は。 その点は書いてくれてるけど、中でも賃貸客付けメインのところはほんと酷い

    両手商売やめろといつも思う。 仲介・代理業の根本的な要件を満たせていな..
  • ミーティングの時間になると勝手に議事録を開いてほしい - nakaoka3の技術ブログ

    これははてなエンジニアアドベントカレンダー2022 38日目の記事です。 昨日は id:yutailang0119 さんの Programmatic NavigationStack 備考録 - がんばってなんか書くでした。 MeetingBar.appとAppleScriptを使って議事録用のwebページを自動で開く方法を解説します。 毎日ミーティングのたびにGoogle MeetやZoomを開き、さらに議事録ページを開く作業にうんざりしてないでしょうか。MeetingBar.appを使うことでGoogle MeetやZoomと議事録を開く作業を自動化できます。 MeetingBarとはmacOS用のアプリケーションです。ZoomやGoogle Meetで予定されたミーティングの時間になると自動的にミーティングを起動する事ができて大変便利です。 github.com MeetingBarは

    ミーティングの時間になると勝手に議事録を開いてほしい - nakaoka3の技術ブログ
  • 次世代ゼロランタイムCSS-in-JS「macaron」の導入方法を調べてみた - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

    はじめに こんにちは!hy094です。 今回はZero-Runtime CSS-in-JSである「macaron」(macaron-css)の使い方を調べてみたので、 それをまとめたいと思います。 ※記事は大部分が公式のGitHubと公式ドキュメントの和訳で構成されています。 ※英語がとても苦手なので翻訳アプリを駆使して書いています。誤りがあったらこっそり教えていただけると嬉しいです。 はじめに macaron(macaron-css)って結局どうなの? macaron(macaron-css)って何? どんな特徴があるの? どうやってインストールするの? バンドラの設定は? どうやって使うの? 1. styled componentを作成する 2. スタイルを追加する 3. variantsを追加する 4. デフォルトのvariantsを設定する 5. コンポーネントをレンダリングする

    次世代ゼロランタイムCSS-in-JS「macaron」の導入方法を調べてみた - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
  • 数千万ユーザーのビッグデータに機械学習モデルを適用するには(広告配信ソリューション実現の工夫紹介)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Yahoo!広告にてデータアナリストをしている國吉です。 ヤフーでは、「Yahoo!広告」という広告出稿サービスを提供しており、それに付随して、広告を出稿するクライアントを支援するためのソリューションを提供しています。記事では、私が開発に携わっている「Yahoo! JAPAN 予測ファネル」(以下、予測ファネル)という広告配信ソリューションについてご紹介します。予測ファネルを開発するにあたっては、ビッグデータを用いて機械学習モデルの作成と推論をするため以下の課題がありました。 学習時のメモリリソースの確保、推論時間の短縮が必要 ソリューションのリリース後には数多くのモデルが作成されモデルの管理が煩雑になる 記事では

    数千万ユーザーのビッグデータに機械学習モデルを適用するには(広告配信ソリューション実現の工夫紹介)
  • アウトプットの出し方は“自己満足ではいけない” 期待を超え続けるエンジニアに重要なコミュニケーション力

    技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日最大のオンラインカンファレンスです。ここで登壇したのは、株式会社ディー・エヌ・エー 常務執行役員の小林篤氏。どこでも活躍できるエンジニアになるための3つの戦術について話しました。全5回。3回目は、コミュニケーションをインプットする方法、アウトプットの出し方、他の学生との差別化に必要なことについて、視聴者からの質問に答えました。 コミュニケーションのからインプットするのも効果的 小林篤氏:(コメントを見て)「コミュニケーションのでインプットするのは効果的ですか?」と質問が来ました。そうですね、僕も最近ちょっと忙しすぎて、あまりをガツガツ読めていないのですが、昔はめちゃくちゃ読みました。に書いてあるtipsとか、学びとかをそのまま活かせるかというと、そういうわけではありませんが、いったん自分の中に通すというのは

    アウトプットの出し方は“自己満足ではいけない” 期待を超え続けるエンジニアに重要なコミュニケーション力
  • 「すごい人は中身が詰まった引き出しをいっぱい持っている」 経験すべてを未来につなぐ“エンジニア戦術”

    技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日最大のオンラインカンファレンスです。ここで登壇したのは、株式会社ディー・エヌ・エー 常務執行役員の小林篤氏。どこでも活躍できるエンジニアになるための3つの戦術について話しました。全5回。4回目は、エンジニア戦術その2「すべては未来につながる!」について。 エンジニア戦術2 「すべては未来につながる!」 小林篤氏:これは先ほどいただいた質問にもつながりますが、「すべては未来につながる!」というお話をちょっとしてみたいと思います。 「今、自分のやっていることが将来の何に活かされるのか」と、みなさん疑問に思うことがあると思います。例えば、学校の勉強をしていて、「これは社会に出たら何に使われるんだろう?」などとたぶんみなさん思っていると思うんです。僕もずっと思っていました。 サークルで自分が良かれと思ってやっていることが何

    「すごい人は中身が詰まった引き出しをいっぱい持っている」 経験すべてを未来につなぐ“エンジニア戦術”
  • “フロントエンドの出現”が、フロントエンドテストのターニングポイント 和田氏が語る、「テストは書いて当たり前の時代」までの流れ

    「テストはコストをかけてやるべきではないよね」が主流だった 古川陽介氏(以下、古川):今までE2Eとかでやっていた時、もしかしたら倉見さんにも同じようなことが起きていましたか? 実際どうですか? 倉見洋輔氏(以下、倉見):そうですね、先ほど和田さんがおっしゃったところは、JavaでJSPで画面書いていた新卒から5年ぐらいの間、たぶん僕も含め、みんな同じようなことを考えていました。 フロントのテストというのは、とかく壊れやすい。それも、何が正という状態も、要件が変わると壊れてしまうので、そういった意味でも壊れやすい。なので、「コストをかけてやるべきではないよね」というのが主流だったというのは、肌感としてもあります。 例えば画面を通してやらなきゃいけないE2Eみたいなものも、なるべくそういう負荷を行わないように、最小限に済むようにしましょうというのがベストプラクティスというか、扱われていて、テ

    “フロントエンドの出現”が、フロントエンドテストのターニングポイント 和田氏が語る、「テストは書いて当たり前の時代」までの流れ
  • 監視せなあかんし、五大紙だけにオオカミってな🐺🐺🐺🐺🐺

    🐺👀

    監視せなあかんし、五大紙だけにオオカミってな🐺🐺🐺🐺🐺
  • アウトプットと主体性 - ぱすたけ日記

    今年立ち上げた企画・イベントの振り返り3連発 - Helpfeel Developers' Blog とかを書いているように最近は会社の特に技術的なアウトプットの促進にある程度の力を割いている。これは僕自身がカンファレンスなどに関わっているのと同様に、そういった場を作っていくことで社のアウトプットが増えるのは良いことだと思っているのと、且つそういう仕組みを考えたり実行するのが個人的な興味や趣味の対象であるというのもある。例えば、それぞれの大きい流れだったり演出だったり、裏側の配信の仕組みだったりを考えるのが好きでそれがパチっとハマったり上手くいったときは嬉しい。そういう癖があるので、アウトプットを促進するためだったら、Nota Tech Conf 2022 Springの"全員登壇"を支えた技術 - Helpfeel Developers' Blogのような支援手段を考えることもめちゃくち

    アウトプットと主体性 - ぱすたけ日記
  • 『キャラは多いほうが良い』と考えている作家さんを見かけるが読者の負担が多いのでこれはオススメしない→川上稔先生「ホントそうですよね」

    オタクペンギン(社長) @NovelPengin 原稿見ていると、『キャラは多いほうが良い』と考えている作家さんをちょこちょこ見かけるんですが、これは全くオススメしないです。 特に小説/ラノベなどの場合、ヴィジュアルで差別化できるわけでもないので、キャラ一人増えることの読者側の負担が作家さんが思ってるよりも重いです。1/n 2023-01-06 11:32:16 オタクペンギン(社長) @NovelPengin さらによくあるのが、『キャラが多くて主人公が誰なのかわからない』っていうやつ。 嘘やろって思うかもですが、マジである。 てか、最初『この人かな?』と思ってたのが、読んでいくと『あれ?違う…?』とかなることもある。 これは、物語におけるキャラの出し方が間違ってるとかの問題ですね2/n 2023-01-06 11:32:17 オタクペンギン(社長) @NovelPengin 世界観や舞

    『キャラは多いほうが良い』と考えている作家さんを見かけるが読者の負担が多いのでこれはオススメしない→川上稔先生「ホントそうですよね」
  • JavaScriptで平仮名(ひらがな)を判定する - Qiita

    regex = /*ここに何らかの正規表現*/; regex.test("あいうえお"); // -> true regex.test("あぁ"); // -> true regex.test("aiueo"); // -> false regex.test("あいueo"); // -> false regex.test("あい うえお"); // -> false

    JavaScriptで平仮名(ひらがな)を判定する - Qiita
  • おぼえなくていいことを1ヶ月間ふせんに書いた

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:鼻メガネを普段使いする > 個人サイト webやぎの目 退会防止のキラーとして投入 10月にはげます会は初月無料キャンペーンを行ったのでたくさんの人が入会した。やったぜ。次の課題は11月にどれだけ退会を防げるか、である。 そのためには11月にキラーコンテンツを投入する。 マーケティング的には王道の展開だ。 そのキラーコンテンツがこのふせん企画だったのだ。 これが…?退会防止のキラー? そう思うだろう。もちろん24時間デイリーポータルZのことしか考えてない我々だってそう思った。 現役メジャーリーガーという触れ込みのピッチャーがパカスカ打たれる、外資系からの転職エリートがいきな

    おぼえなくていいことを1ヶ月間ふせんに書いた
  • DNS権威サーバのクラウドサービス向けに行われた攻撃および対策 / DNS Pseudo-Random Subdomain Attack and mitigations

    JANOG51発表資料 https://www.janog.gr.jp/meeting/janog51/dns/ 2017年のJANOG39にて弊社から「DNS権威サーバ向けのDDoS攻撃対策をした話~さくらインターネット編~」というプログラムを行い、実際に発生した障害やその後の取り組みを共有し、DNS権威サーバ向けのDDoS対策について議論いたしました。 それから5年経ちクラウドファースト、クラウドバイデフォルトなどと言われるようにクラウドサービス前提にシステムの構築運用がなされるようになり、DNSにおいても例外なくクラウドサービスが使われ、その重要度がますます高まっております。 その中で2022年にさくらのクラウドのDNS権威サーバサービスにDNS水責め攻撃が発生し、L7ファイアウォールの導入、dnsdistなどサーバ上のミドルウェアで攻撃を緩和する対策、またメトリクス取得の強化を行い

    DNS権威サーバのクラウドサービス向けに行われた攻撃および対策 / DNS Pseudo-Random Subdomain Attack and mitigations
  • 大学で電通の元偉い人から広告論の講義を受けたことがある。面白かった。..

    大学で電通の元偉い人から広告論の講義を受けたことがある。面白かった。様々なこだわりを持って、マーケターとクリエイティブが組んで製作しているというのがわかった。別に、そういう広告は今後もなくならないとも思う。 ただ、大抵の一般人にとってテレビCMとは観たい番組の邪魔をする「理屈はわかるけどない方が嬉しいゴミ」であったし、雑誌の広告は「なんだかよくわからない胡散臭いもの」で、WEB広告は「うっかり踏むと別に使いもしないサイトに飛ばされる邪魔なリンク」だった。つまり、全部ゴミだ。そりゃ中には綺麗なゴミもあるかもしれない。ゴミ捨て場に転がってるビー玉みたいな。でも、ゴミはゴミだ。ゴミを拾ってパッチワークを作ったり、廃材アートを作る人がいても、ゴミなのは変わらない。 そういう意味で、そもそも『クリエイティブ』であろうとする古い広告業界と、『営業』であろうとするWEB広告業界は別物なんだろう。いや、W

    大学で電通の元偉い人から広告論の講義を受けたことがある。面白かった。..
  • 大切なのは外の世界とつながること。一人の少年がPythonスペシャリストになるまでの軌跡 - Findy Engineer Lab

    はじめまして、岡野真也(@tokibito)です。私は現在、ソフトウェアエンジニアとして働いており、株式会社ObotAIの取締役CTOと株式会社オープンコレクターの取締役として2社に所属しています。 エンジニアとして私はDjangoフレームワークを長く使っており、これと併せてPythonも15年以上利用しています。今回、私自身のキャリアについて振り返る機会をいただきました。私がどのように今の立場に至ったのか、技術への取り組み方、キャリアについての考えなどを語りたいと思います。 アウトプットをしながら勉強することでスキルを磨く プログラミングとの出会い ソフトウェアを公開するということ ライブラリ開発、そしてその反応 ウェブアプリケーション開発の世界へ 便利さを求めて始めたサーバー運用 ウェブ開発の必要性を知る Djangoフレームワークとの出会い 就職、そしてコミュニティへの参加 最初の就

    大切なのは外の世界とつながること。一人の少年がPythonスペシャリストになるまでの軌跡 - Findy Engineer Lab
  • EmacsでTypeScript/React開発する2023 - たごもりすメモ

    世間に死ぬほど色々な方法があるのはわかっているがとにかくまっさらな状態から最短手順でEmacsでJSX/TSXが書けるようになりたい! という話。VSCodeとかそういう話には目を背ける。 tsxファイルはweb-modeで起動するようにすればシンタックスハイライトとインデントはうまくいくので、あとはlspを起動するようにすれば快適です!— つかもとたけし (@itometeam) 2023年1月23日 自分で調べつつ試行錯誤したんだけど、最終的にはこのtweetで教えてもらった通りになった。メジャーモードとしてweb-modeを使いつつflycheckとLSPで開発支援。 macOSにインストールしたEmacs*1、およびMELPAにあるパッケージだけで、以下のようになった。 (require 'web-mode) (add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.

    EmacsでTypeScript/React開発する2023 - たごもりすメモ
  • Astro で Islands Architecture を始めよう

    はじめに この記事では、フロントエンドのレンダリングパターンの 1 つである Islands Architecture について概略した上で、Astro における Islands Architecture の実現方法をチュートリアル的に解説します。Astro は 2022 年の 8 月に v1 がリリースされたばかりの UI フレームワークであり、ユーザーもまだそれほど多くはないと思われるため、なるべく前提知識がない方でも理解できるように各ステップの説明を細かく噛み砕いておこなうつもりです。また最後に補論として、Astro v2 について論と絡めて簡単に紹介します。 Astro と Islands Architecture Astro は、高いパフォーマンスを実現するウェブサイトをモダンな DX (Developer Experience) のもとで開発することを目指した UI フレーム

    Astro で Islands Architecture を始めよう
  • 言語化する力を使って、俯瞰した自分をいたわることの話 - インターネットの備忘録

    考えを言語化する力の大切さ この数年、リモートワークが加速し他人とのコミュニケーションがオンライン化するにつれ、自分の考えていることを分かりやすく伝わるよう言葉にする技術の大切さが増してきているように感じます。 会話がチャットベースになったことで曖昧な相談や気持ちも明文化する必要が増えたり、ちょっとした言葉の足りなさで相手とのコミュニケーションが行き違ってしまう経験が何度かありました。 そうなってくると、自分の考えていることをきちんと言語化して相手に伝わる言葉にしていくというのは、ある程度意識して磨かなくてはいけない技術なんじゃないかなと思っています。 言語化する技術というのは、ちょっとしたノウハウはあるものの、基的には自分が考えていることを言葉にする、言葉にしたものが相手に伝わりやすいものになっているかを点検する、分かりにくければ修正してまた点検する、その繰り返しをしていくことでしか磨

    言語化する力を使って、俯瞰した自分をいたわることの話 - インターネットの備忘録
  • アプリ版デザインシステム実装を公開しました - pixiv inside

    アプリ版デザインシステム実装をOSS化しました こんにちは、ああうえ(@_kwzr_)です。新規事業部とデザインシステム部を兼務しており、アプリ版デザインシステムの実装を進めています。 Web版に引き続いて、アプリ版のデザインシステム(charcoal-ios, charcoal-android)をOSS化しました。 github.com github.com inside.pixiv.blog Web版との同期 アイコン・色・定数などが複数のリポジトリに定義されてしまっていると、更新が困難になってしまいます。 charcoal-iosとcharcoal-androidでは、CIで定期的にWeb版の定数の定義を用いて、自動的に更新を行なっています。Web版の定数はJSONで定義されており、iOS版ではQuickTypeを用いてSwiftの型に変換しています。Android版でも同様にKot

    アプリ版デザインシステム実装を公開しました - pixiv inside
  • GraphQL Code Generator v3 Roadmapで推されているclient-presetを紹介する

    こんにちは。皆さんはGraphQL Code Generatorを利用していますか? 筆者は普段React/TypeScript/Apollo Client(またはurql)といったスタックでWebフロントエンドを書いており、その際にはGraphQL Code Generatorをほぼ必需品と言えるほど愛用しています。 サーバー側から提供されたスキーマやクライアント側が必要なデータを宣言したオペレーションから型やコードを生成し利用することで、ロジックに関する実装量が大きく削減でき、ミスを減らすことにもつながります。GraphQLを使う理由の1つと言っても過言ではないでしょう。 そのGraphQL Code Generatorではv3 Roadmapとして今後の方針が公開されており、client-presetという新しいプリセットが紹介されています。そこでは「GraphQL Code Gen

    GraphQL Code Generator v3 Roadmapで推されているclient-presetを紹介する
  • 「安全にDDLが実施できる」をコンセプトに「SafeDDL」を開発 すべてのデータベースの運用・管理を行う、LINEのデータベース室

    LINEで働くエンジニアが、各職種別に日々の業務内容や開発体制、働く環境、今後の展望などについて話す「LINE 新卒採用 技術職 コース別説明会」。ここでデータベース室の北川氏が登壇。データベース室の主な業務、現在の課題と取り組みについて話します。 データベース室の構成 北川健太郎氏(以下、北川):データベース室の発表をします。MySQL1チームでマネージャーをしています。北川といいます。よろしくお願いします。 データベース室ですが、先ほど説明があったとおり、IT Service Centerの下にVerda室、システム室、ネットワーク室と同様にデータベース室があります。 データベース室の中はそれぞれ担当するソリューションごとにチームが分かれていて、MySQL1チーム、MySQL2チーム、MongoDBチーム、HBaseチームというかたちで分かれています。 MySQL1チームとMySQL2

    「安全にDDLが実施できる」をコンセプトに「SafeDDL」を開発 すべてのデータベースの運用・管理を行う、LINEのデータベース室
  • そのPythonパッケージ管理、venv + pipでよくないですか? in 2023/1

    そのPythonパッケージ管理、venv + pipでよくないですか? in 2023/1 各所(主にPython界隈の外)で「Pythonパッケージ管理どうするのが正解なの?」とよく耳にするので2023年初頭時点での私の見解を書きます。 tl;dr 多くの場合のPythonパッケージ管理はvenv(virtualenv) + pipで済むのでは? 前提 タイトルにvenvとついていますが、以降venv(virtualenv)については言及しません。仮想環境内で作業している前提で話を進めます。 この記事では基的にsetup.py / setup.cfgではなくpyproject.tomlでのパッケージ定義方法を採用します。これはPEP 621がここ最近で採択・実装されたためです。 なお、想定しているPythonや各ツールのバージョンは以下の通りです。 Python >= 3.8 pip

    そのPythonパッケージ管理、venv + pipでよくないですか? in 2023/1
  • 注意欠陥・多動性障害(ADHD)を持つ大学生が語るChatGPTのメリット|Sangmin Ahn|note

    こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0  はじめにADHD(注意欠陥・多動性障害)を持つ大学生(コンピューターサイエンスの学部生)がChatGPTを使うメリットについてRedditに投稿したポストが話題となっています。 注意欠陥・多動性障害(ADHD)とは発達障害の一種の病気です。 特徴的な症状として、年齢に見合わない「不注意さ」、好きなこと以外に対する集中力がなくほとんど関心や興味を示さない「多動性」、思いついたことをよく考えずに即座に行動に移してしまう「衝動性」が見られます。 たわらクリニック 今回のnoteではRedditに投稿されたポストを日語訳をつけて紹介させていただきます。 1  ChatGPTを使うメリットI have been reading in this subreddit and at the internet at large about

    注意欠陥・多動性障害(ADHD)を持つ大学生が語るChatGPTのメリット|Sangmin Ahn|note
  • ドキュメントとの丁度いい付き合い方についての自分の考え - Qiita

    最初に 皆さんはドキュメントとどのように付き合っていますか? 前職はベンチャー企業ではあったのですが、割とウォーターフォールに近く、決められた仕様を満たしていればOKというふうな感じだったので、 仕様書を書いて、エンジニア数人で仕様書レビューをして、OKが出たら実装して、テスト前にテスト仕様書書いてテスト仕様書のレビューして。。。というふうに開発を行っていました。 今はスクラムマスターがいる環境でアジャイルで開発を行っています。 ドキュメントに関しては特に決まりはなく、開発者が書いたほうがいいなと思ったタイミングで書かれています。 ドキュメントは必要だという話は良く聞くし、ただ毎回しっかりドキュメント書くのも結構大変だよな。。。 というふうに思っていて自分の中でいい落とし所があればいいなと思っていたのですが、 最近一旦その落とし所を見つけた気がしたのでこの記事を書いています! (アジャイル

    ドキュメントとの丁度いい付き合い方についての自分の考え - Qiita
  • Type-C搭載ディスプレイを活用した複数PCの切り替え術 - プログラマでありたい

    みなさんのPCデスク周りはどういった環境でしょうか?テレワークの浸透で、自宅でのPCデスク周りの充実が急速に進んでいると思います。私も昇降式デスクを導入するなど、自分好みの環境に整備していっています。 そんな中で少し困っていたのが、複数のPCを利用する場合の環境の切り替えです。私は日中は会社のPCで業務し、夜間は自分のPCで原稿の執筆などをしています。この際に困っていた事として、キーボードやマウスは同じものを使いたいので、PCの切り替え時の手間が面倒くさいということです。試行錯誤した末に行き着いた現状の構成を紹介します。 PC周りの周辺機器 ディスプレイはType-Cの給電タイプ まず環境の中核となるのが、USB Type-Cで給電機能とUSB自体のハブの機能を持つディスプレイです。条件がかなり絞られてしまうのですが、給電機能を持つものが重要です。自分が買ったものは絶版になったようですが、

    Type-C搭載ディスプレイを活用した複数PCの切り替え術 - プログラマでありたい
  • 宇宙生物学の研究者の父親とADHDやアスペルガーだと診断された息子が織りなす、多様な個性と惑星についての物語──『惑う星』 - 基本読書

    惑う星 作者:リチャード・パワーズ新潮社Amazonこの『惑う星』は、『舞踏会へ向かう三人の農夫』、『われらが歌う時』などでしられるリチャード・パワーズの最新作だ。近年、パワーズの著作は、危機に瀕した地球の生態系を救うために動き出した、特異な才能を持った9人の人生を描き出す『オーバーストーリー』を筆頭に、SF的なテーマへと果敢に挑んできた。 それに続く作『惑う星』は、宇宙生物学に関する研究者の父親シーオと、医師から自閉症スペクトラム障害、ADHD、強迫性障害など様々な可能性を示唆された息子ロビンの行末を描き出していく長篇小説だ。母親は動物愛護を訴える活動家だったが、数年前に事故死。残された父はこの宇宙にどれほどの生命がいる可能性があるのかをロビンに語って聞かせ、ロビンも父親に無数の質問をして、対話を続けている。 たとえば、この宇宙に惑星の数はいくつあるのかとロビンは問う。父親はおそらくど

    宇宙生物学の研究者の父親とADHDやアスペルガーだと診断された息子が織りなす、多様な個性と惑星についての物語──『惑う星』 - 基本読書
  • 俺みたいな大学の辞め方した人いる?

    1年の前期の中間明け頃、大学の授業内公開フォーラムに授業のコメントと間違えて趣味で書いてた官能小説の原稿を送っちゃった。同じ形式の文書ファイルと、ファイル名を日付と年度で管理していたのが原因。 週の真ん中で提出し、週末に教授からの再提出のお願いで気がつき(この間の2日で話題になっていたが、友達がいなかったので俺に直接教えてくれる人はいなかった)、土日2日間悩み続けて月曜日にそのまま学部事務所へ直行し退学した。現在ニート

    俺みたいな大学の辞め方した人いる?
  • TypeScript: satisfiesオペレーターの使い所のひとつとして - Qiita

    TypeScript 4.9で追加されたsatisfiesオペレーターですが、「これ何に便利なの?」「使いみちある?」という声を聞くところですが、使いどころのひとつとして、あるかなと思ったのがあったので紹介したいと思います。 僕もsatisfiesオペレーター自体、使い所を模索しているところなので、いちアイディアとして読んでいただければと思います。そのうえで、感想やツッコミなど頂けると嬉しいです。 JavaScriptで書いてた頃 一旦、TypeScriptは忘れて、JavaScriptを書いてた頃のマインドセットでコードを考えてみます。 たとえば、次のようなオブジェクトリテラルをJSONにしたいと考えたとします。

    TypeScript: satisfiesオペレーターの使い所のひとつとして - Qiita
  • つらら内部の小さな泡は「気泡」ではないことが判明! - ナゾロジー

    つららの泡は気泡ではありませんでした。 カナダのトロント大学(University of Toronto)で行われた研究によれば、つららの泡が生じる過程を調べたところ、泡の内部が空気ではなく、周囲よりも不純物を多く含んだ水であることが明らかになった、とのこと。 また研究では、純水でつららを作ったときには泡が存在しなかった一方で、不純物の濃度によって泡が増え、つららの形状にも大きく影響を与えていたことが示されています。 私たちが幼い頃に光に照らしたつららには、どんな秘密が潜んでいたのでしょうか? 研究内容の詳細は『Physical Review E』にて掲載されています。 つららの中の小さな泡は「空気」ではなく「水」で満たされていると判明!つららの中の小さな泡は「空気」ではなく「水」で満たされていると判明! / Credit:Canva寒い地方に住んでいる人なら、つららの中には小さな泡が多く

    つらら内部の小さな泡は「気泡」ではないことが判明! - ナゾロジー
  • IT業界に詳しくなりたいならTwitterでわざとなんかイキった発言をして批判やツッコミををしてきたアカウントをフォローすればいい

    くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 Q:IT業界に詳しくなりたいです。 A:Twitterでわざとなんかイキった発言すれば、その筋の人たちがシュバババッとやってきて、リプでは賞賛の嵐、引用RTでは批判やツッコミの嵐になります。次に賞賛のリプした人を残らずブロックし、批判やツッコミを引用RTしてきた人をフォローします。 2023-01-03 09:59:40

    IT業界に詳しくなりたいならTwitterでわざとなんかイキった発言をして批判やツッコミををしてきたアカウントをフォローすればいい
  • HRとして熱量を上げる|ばんくし

    1エンジニアTech Leadとして入社しましたが、現在完全にジョブタイトルも評価もビジネス職になり、100% HRとして働いています、ばんくしです。 最近「兼業なんですよね?」「なぜHR?」と聞かれる事があまりにも多いので、1つ記事を書いておこうと思い至っています。 やっていること実際に100% エンジニア採用にフォーカスしています。 技術広報の管理から分析、採用フロー設計、社内外の需要調査、採用Opsの構築や連携、書類チェック、候補者とのやり取り、カジュアル面談、1on1でのキャリア相談、各制度設計など全てのHR業務に時間を費やしています。 完全にビジネス職のようなカレンダーで過ごしています 加えて候補者に合わせる関係上差し込みタスクも多いという状態です採用においては、戦略と寄り添いが全てだと思っているので、面談等の定常タスクの時間以外は、事業と人を知り考える時間に当てています。 ひ

    HRとして熱量を上げる|ばんくし
  • HTML/CSSっぽい記述でPDFを作れるライブラリをRustで作る

    経緯 Satoriというライブラリに感化されて、HTMLCSSっぽい記述でPDFを作れたら面白そうと思ったので作ってみました。JavaScriptで書こうかと思いましたが、react-pdfという先人がいたので勉強を兼ねてRustで書いてみます。 どんなライブラリか HTMLCSSのような記述でPDFを作ることができるライブラリです。 たとえば下記のようなXMLで肉じゃがレシピPDFが作成できます。CSSは長いため省略していますが、GitHubで確認できます。 <Document title="recipe"> <Page style="page"> <Layer style="main"> <Text style="title">肉じゃが</Text> <Text style="description">日の家庭でおなじみの肉じゃが。肉やじゃがいも、玉ねぎを油で炒めてから、醤油や

    HTML/CSSっぽい記述でPDFを作れるライブラリをRustで作る
  • ホストラブというホス狂御用達サイトについて

    こんな掲示板サイトがある。 月間PVは6億とも言われる。かなりの規模である。ヘタなニュースサイトより余程多い。 利用者の7割が女性という特徴もある。おそらく「女性利用者数日一」のサイトだ。ネカマはゼロとは言わないがほぼ居ないと思っていいだろう。風俗系やキャバクラ系の掲示版カテゴリを中心に男性利用も一定あるが、ホスト関連の掲示版のほうが書き込みは圧倒的に多い。 どんな女性が使っているかというと、ホストクラブに通う人達が中心だ。そして高確率で水商売か風俗か裏AV(無修正モノなどの合法ではないAV)かパパ活をやっている。 具体的な板の種類は、大区分ではホストクラブ店、ホスト個人、ホスト総合話題とあり、店と個人はさらに都道府県別に分かれる。 書き込み内容は店板は店の話題が中心だが、個人板は凄まじい。 ホスト個人スレは誰と枕したとか気づいたら裏AVに流されたとか部屋でハ○撮りしてたとかち○この皮が

    ホストラブというホス狂御用達サイトについて
  • 脱・人力アノテーション!自己教師あり学習による事前学習手法と自動運転への応用

    こんにちは、TURING株式会社(チューリング)でインターンをしている、東大大学院修士一年の舘野です。 TURINGは完全自動運転EVを開発しているベンチャー企業です。 完全自動運転を実現するには、車の周りの環境をセンシングし認識するシステムが不可欠です。センシングのためのセンサーは様々考えられますが、TURINGでは主にカメラを用いています。 自動運転AIにはカメラデータから信号機・標識・周囲の車、などの情報を読み取る必要がありますが、そのためにはそれぞれの目的に対応した学習が必要です。 一番単純な方法は、学習させる各動画フレームに対して人間が信号機・標識・周囲の車などの正解情報を付与し、AIモデルが動画を見て正解情報を予測できるようにすることです。下図は、画像から車を検出するモデルの例です。モデルの中身は画像の特徴量を抽出する部分と、分類を行う部分を分けて表現していますが、学習時は元デ

    脱・人力アノテーション!自己教師あり学習による事前学習手法と自動運転への応用
  • Pythonで文字列の類似度を120倍高速に計算するRapidFuzzを勧めたい - Qiita

    はじめに みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の@fujineです。 記事では、文字列同士の類似度を計算する「レーベンシュタイン距離」をRapidFuzzで超高速に処理する方法を解説いたします。 この方法で実装すると、1万件の文字列同士の類似度計算において、 一般的なlevenshteinライブラリよりも120倍近く高速に計算することが可能です! (RapidFuzzのGitHubリポジトリより引用) 記事の概要 Pythonで一般的に用いられているlevenshteinライブラリは、比較対象データが多いと処理が長時間化し、実用的ではない RapidFuzzは上記ライブラリよりも約120倍高速であり、エンタープライズ規模のデータにも十分に適用可能 RapidFuzzはレーベンシュタイン距離以外のアルゴリズムや、並列処理、前処理など多様な機能を提供しているため、読者の皆さんには積極的に

    Pythonで文字列の類似度を120倍高速に計算するRapidFuzzを勧めたい - Qiita
  • ソフトウェアエンジニアが会社から解雇されて学んだ8つの教訓

    2022年半ばから経済が急減速した影響で、2022年には前年の10倍の技術職が職を失ったと報じられており、景気後退が格化する2023年はさらに厳しい年となることが懸念されます。こうした中、AppleやUberのソフトウェアエンジニアとして働いた経歴を持つスティーブン・ブッチーニ氏が、最近解雇された人や解雇された経験がある人のための教訓を8つにまとめました。 8 Hard Truths I learned when I got laid off from my SWE job | Steven Buccini https://www.stevenbuccini.com/8-hard-truths-on-getting-laid-off ◆1:解雇は非常に孤独な経験である ブッチーニ氏は、2020年4月に職場を後にした時の孤独感には驚かされたとのこと。レイオフが決まった際は、勤め先の連絡から

    ソフトウェアエンジニアが会社から解雇されて学んだ8つの教訓
  • 大学生田舎出身、上京喪女なんだけど

    大学に入った途端周りの人たちがやたらセックスし始めたり、未成年なのにタバコや酒をやったり、バイトのこと「仕事」とか言って授業サボったり、ブランド物を身につけたり、入学して10ヶ月だけど “大学生特有のソレ” に未だについていけない。 大学入学と同時にみんなギア上げすぎじゃない? そういう人達にマウントをとられることがよくあるけど、自分もどこかで変わらないといけないのかなぁ。 大人になるってこういうことなの? 教えて識者。

    大学生田舎出身、上京喪女なんだけど
  • はてブって平気で嘘つくやつばっかになったな

    防衛費をいきなり2倍にした時に起きること この人は間違いなく嘘つきだわ。 「いきなり防衛費2倍」に防衛省OBとか身内からも疑念が出ている 実は増田は「防衛省の官製談合」の現場に居た事がある。 ここでさも「僕は防衛省関係者ですよ」みたいな事を言っているが、それならばそもそも「防衛費をいきなり2倍」とは言わないはずだ。 「5年間かけての2倍」は全くもっていきなりでないからだ。 何も知らない人であるならば「それでもたった5年で2倍だぞ!消化しきれない!」となるだろうが、防衛省の中にいる人間だったら「いや。5年もあるなら2倍は消化しきれる」という結論になるだろう。 何故なら現状において防衛省は赤字を繰越で無理やり誤魔化している状態なのだから。 まず何よりも装備費が終わっている。 お偉いさんは新装備をジャンジャン作ろうとするが、それを修理するのに回す金のことは考えていない。 たとえば戦闘機やミサイル

    はてブって平気で嘘つくやつばっかになったな
  • 「“良くないコード”に腹を立てても意味はない」 新しい事業・新しいプロダクト・新しいコードに触れる時に意識したいこと

    「初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンス」をコアコンセプトに掲げる「Kaigi on Rails」。ここで登壇したのは、STORES株式会社CTO・藤村大介氏。別会社が自社にジョインしたことにより、新しく加わったプロダクトのRailsアプリケーションを触り改善する中で、見ていたこと・考えていたことなどを発表しました。全2回。後半は、既存Railsアプリに触れる時の心構えと、改善に向けて実際にやったことについて。前半はこちら。 「良くない」と思うコードに腹を立てても意味はない 藤村大介氏:既存Railsアプリに触る時の心構えと、新たに事業、プロダクト、コードなどをチームに受け入れる時、触れる時の心構えをお話ししようと思います。これは新しく会社に入る時や会社に新しいプロダクトがジョインする時に役に立つ話じゃないかなと思います。 1個目です。事業をやっていると、常にあらゆる状

    「“良くないコード”に腹を立てても意味はない」 新しい事業・新しいプロダクト・新しいコードに触れる時に意識したいこと
  • Google スプレッドシートで「一行日記」を作ってみた - Qiita

    0.発端と主旨 昨年末の大晦日、1年のおさらいとして「毎月のイベント」をひとつずつ選出しようと思ったのですが、情報源が 「自身のSNSの投稿を遡る」 しかなく、選出から投稿までに結構な手間がかかりました。 今年はもっと楽にしたい! でも日記だとFacebookを遡るのと変わらない! そうだ、毎日のイベントと簡単な感想を1行ずつ記録していこう! ということで、Google スプレッドシートに「一行日記」を作ろうと思い立ちました。 当エントリは、その「一行日記」のベースを作る際に使った小技をまとめたものになります。 1セルの日付を変えるだけで1年分の日付と曜日が自動的に反映され、色付けされるように手を加えました。 行単位で条件付き書式を設定出来るようになると、リスト管理が一段と楽しくなるのでオススメです。 環境 Googleアカウントを取得しており、Google Driveにアクセス出来ること

    Google スプレッドシートで「一行日記」を作ってみた - Qiita
  • [Vue3/TypeScript対応] emitで理解するVue.jsの本質

    この記事は? 著者はReactを軸に開発をおこなってきたが、仕事の関係でVueをやることになって「emit」周りの理解が難しく、調べてもなかなかわかりづらかったので改めて記事にすることにした。 対象読者 ・Vueemitを使う理由がわからない人 ・Vue3•TSでのemitを使い方を知りたい人 Vueの基礎(復習) この記事では以下のようなことがわかることは前提にしています。 ・ref/reactive 値が監視され、変更が検知される状態のことをリアクティブといい、refはプリミティブな値をリアクティブにし、reactiveはObjectの値をリアクティブした変数を作る。 ・props Vueでは親から個コンポーネントにpropsを経由して情報を渡す。 ・v-model Vueではデータの変更とViewが同期する双方向バインディングを提供しており、v-modelを使って変数と入力フォーム

    [Vue3/TypeScript対応] emitで理解するVue.jsの本質
  • 映画「きさらぎ駅」が予算B級だがアイデアA級の名作。「きさらぎ駅RTA展開が秀逸」の声も

    人間べカエル @TABECHAUYO 『きさらぎ駅』面白い!前半はきさらぎ駅から生還した人の証言とその再現映像、後半は話の聞き手が実際に駅に行って証言を参考にきさらぎ駅最短攻略を狙う!という構成。かなりアグレッシブで良かった。怪異の対処法が殴る蹴る棒で叩く!きさらぎ駅で生き延びるにはフィジカルと冷酷さを身につけよう! pic.twitter.com/eEpNVGVWYK 2023-01-10 20:28:44

    映画「きさらぎ駅」が予算B級だがアイデアA級の名作。「きさらぎ駅RTA展開が秀逸」の声も
  • 算数とか数学で

    なぜその操作をするのか理屈で説明して欲しい丸暗記は嫌みたいなこと言うひといて、気持ちはわかるけど知った所で大半は拍子抜けするだけだと思うよ。分数の割り算はなぜひっくり返して掛けるのかとか、ルールに従ってやればそれで同じ答えがでるから、だもん。しょーもないよ。知った所で数学的な能力が上がるとは限らないし。

    算数とか数学で
  • 『継続的デリバリーのソフトウェア工学』...ソフトウェア工学とは何か? - Magnolia Tech

    継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣 作者:David Farley日経BPAmazon 書名の「継続的デリバリー」はCI /CDの解説書かな?とも思わせてしまうので若干ミスリードなんだけど、「工学とは何か?」「ソフトウェア工学とは何か?」「工芸と工学は何が違うか?」ということを解説した1冊。 『継続デリバリーのソフトウェア工学』を読み始めた そういえば、最近「ソフトウェア工学」ってキーワードを聞かないなーって思ってたけど、書にも「最近敬遠されてない?」って書かれてた— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2023年1月28日 まぁ、確かに「ソフトウェアの品質分析がー」とか、「設計書を書けばコードが自動生成ー」みたいな、「管理!」的な価値観が大きかったように思われてたんじゃないかなーとか思った— magnoliak🍧

    『継続的デリバリーのソフトウェア工学』...ソフトウェア工学とは何か? - Magnolia Tech
  • 元・国会図書館員が語る、“調べる技術”の磨き方 「人類が現在持っている知識は、かなりの部分が資料になっている」

    元・国会図書館員が語る、“調べる技術”の磨き方 「人類が現在持っている知識は、かなりの部分が資料になっている」 とあるハウツーが、編集者や研究者の間で大いに売れている。小林昌樹氏が著した『調べる技術国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』(皓星社)だ。書は、国会図書館のレファレンスサービスに15年ほど従事し、刊行物から非刊行物まで世の中に存在する日のあらゆる書籍を扱ってきた小林氏が、来館者に向けて多様なアドバイスをしてきた経験が詰まった一冊だ。調査の質を向上させたい人にとっては必読の書といえる。 1967年東京生まれの小林氏は、慶應義塾大学でレファレンスサービス論を講じる傍ら、近代出版研究所を設立して自ら所長を務め、2022年には同研究所から年刊研究誌『近代出版研究』を創刊するなど、精力的な研究活動を展開中だ。 前述の『調べる技術』はすでに6刷が決まるほど売れ行きが好調だが、これほ

    元・国会図書館員が語る、“調べる技術”の磨き方 「人類が現在持っている知識は、かなりの部分が資料になっている」
  • 正解病:症状と治療法 | knowledge / baigie

    概要 正解病とは、正解があると思い込むことで仕事に支障をきたす、社会人によく見られる思考や行動の傾向です。正解があると心から思い込む無自覚型正解病と、物事に正解がないのは頭では分かってるが、正解があることが前提の行動をつい取ってしまう自覚型正解病があります。 ※ここでいう「正解」とは、実際には「正解のように見えるもの」ですが、以下それを含めて「正解」と表現します。 先人の知恵を活かすという考え方はある一定は必要で、それ自体は健全な発想です。しかし、過剰な失敗忌避や効率化信奉によって正解に過度に依存すると、正解病に陥ります。 正解病によって引き起こされる症状は多岐に渡ります。もっとも重篤なのが、自分の頭で考える力(思考力)の低下です。これにより創造性やリーダーシップが失われます。来持っている能力が引き出されず、自己認識と他者評価の乖離が生まれます。 正解病のまま問題なく働ける環境もあります

  • 短い時間で勉強を確実にはかどらせる3つのコツ。“○○しすぎ” をやめて学習効率アップ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「勉強時間をもっと減らせたらいいのに……」と、お悩みではありませんか? 多忙な人にとって、勉強のための時間を確保するのは大変なこと。できれば短時間の学習で最大の成果を出したいものですよね。 あなたの勉強時間が長くなってしまうのは、もしかしたら非効率な方法で学習しているせいかもしれません。勉強を進めるなかでは、「やりすぎないほうがいいこと」があるのです。3つお伝えしますので、ぜひ勉強時間の短縮にお役立てください。 「ひとつのジャンルだけ」を勉強しすぎる 「時間があればあるだけ」勉強する 「ToDoリスト」にこだわりすぎる 「ひとつのジャンルだけ」を勉強しすぎる たとえば資格試験の勉強をしているとき、単元Aを完璧にマスターしようと、単元Aに長時間を割き、今度は単元Bにまた相当な時間を割き……というように、同じことを長々と学び続けていませんか? たしかに、新しいことを勉強して覚えるには、反復する

    短い時間で勉強を確実にはかどらせる3つのコツ。“○○しすぎ” をやめて学習効率アップ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 「子どもっぽい説教」と「大人の説教」|shinshinohara|note

    「説教」考。 「SEKAI NO OWARI」という人達が紅白で「説教するってぶっちゃけ快楽」と歌っていた。説教は若者のために話しているフリして、実は年配者の自己満足に過ぎない、マスタベーションだ、ということを短く喝破した見事な歌詞だと思う。 そういえば、年配者が私に語るに。 「今の若者って、説教嫌がるだろ」と言った。ところが当時まだ若かった私は、「とんでもない、若者は説教大好物ですよ」ととっさに答えた。「ただし自慢話は嫌いですけどね」と付け加えて。 事実、私の父のもとには若者がよく集まり、何時間もの説教を聞きに来ていた。夜通しになることも。 私も学生と事に行くと、何時間も話し込むことがあった。ファミレスで学生がトイレに立ち、そろそろ私の話も聞き飽きたろう、と思って帰り支度していると、フリードリンクをお代わりして戻ってきて、「さあ、話の続きを」とやられて、また何時間も話し込んだことが。若

    「子どもっぽい説教」と「大人の説教」|shinshinohara|note
  • 非制御フォームをやるならこんなふうに Recoil編

    Reactにおいて、フォームをどのように実装するかというのは開発者の悩みの種のようです。筆者は最近ロジックをRecoilに載せるのにはまっていますので、今回はRecoilを使ってフォームを実装することを考えてみます。 制御コンポーネントと非制御コンポーネント Reactにおいてフォームの実装方法は2種類に大別されます。それは、制御コンポーネント (controlled components) を使うか非制御コンポーネント (uncontrolled components) を使うかです。制御コンポーネントとは、入力されたテキスト等をReactのステートとして保持し、<input value={state} />のようにinput等のvalueに渡してレンダリングする方法です。制御コンポーネントではデータの体がReact側にあり、DOMはそれを写像しているだけです。一方、非制御コンポーネン

    非制御フォームをやるならこんなふうに Recoil編
  • キモいって単語に不快感を抱くのは勝手にすれば良いけど なんかキモいって..

    キモいって単語に不快感を抱くのは勝手にすれば良いけど なんかキモいって単語は禁止!的な言葉狩りの域に達してる人がたまにいるのはやばくない? それこそ表現の自由的にダメだと思うんだけど表現の自由のために命をかけてるらしい人たちにとっては大丈夫なの?

    キモいって単語に不快感を抱くのは勝手にすれば良いけど なんかキモいって..
  • Domain Modeling Made Functional (DevTernity 2022)

    (video at https://fsharpforfunandprofit.com/ddd/) Statically typed functional programming languages encourage a very different way of thinking about types. The type system is your friend, not an annoyance, and can be used in many ways that might not be familiar to OO programmers. Types can be used to represent the domain in a fine-grained, self documenting way. And in many cases, types can even be

    Domain Modeling Made Functional (DevTernity 2022)
  • 村上春樹のヒロイン・登場人物たちのつながり

    鼠「鼠」は「風の歌を聴け」に始まる「鼠四部作」に登場する。主人公の友人であるが、ある日突然行方をくらまし、「羊をめぐる冒険」では自ら死を選ぶ。語り手と主人公の仲は深く、あたかも語り手の半身のようである。己の半身が半ば死の世界にいるというモチーフはこの後に何度も繰り返される。 この半身のように親しい友人は「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」のなかでは幻想パートの「影」に姿を変える。彼は語り手の半身であり、語り手の記憶を保持している。壁の中に閉じ込められた世界を脱出するためには二人がそろっていなければならないが、土壇場で語り手は壁の内側にとどまることを選び、影は死ぬことになる。 「ノルウェイの森」では彼は「キズキ」になる。物語の序盤で排気ガスによる死を選んだことが語られ、交際相手であった直子の死の遠因となる。 また、直接の半身ではないにせよ親しい友人で自ら死を選ぶ点で共通しているのは

    村上春樹のヒロイン・登場人物たちのつながり
  • 個人AS運用を議論するBoF (JANOG51)

    JANOG51の野良BoF「個人AS運用を議論するBoF」の発表資料となります。当日のディスカッションの内容を発言者の個人が特定できない形に編集した上でスライド後半に追記しております。

    個人AS運用を議論するBoF (JANOG51)
  • iPad で注文する店を見ると「多機能な製品をこんなことに使うの?」と一瞬思う→結局iPadがコスパ最強らしい

    柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais iPad で注文するファミレスとか見ると「多機能な製品をこんなことに使っていいのだろうか」と一瞬思うが、「必要な機能だけの製品を作るとかえって高くつく」と理解できる程度には大人である 2023-01-15 12:06:03

    iPad で注文する店を見ると「多機能な製品をこんなことに使うの?」と一瞬思う→結局iPadがコスパ最強らしい
  • 機械学習エンジニアが目指すキャリアパスとその実話 / My Journey to Become a ML Engineer

    機械学習エンジニアが目指すキャリアパスとその実話 / My Journey to Become a ML Engineer

    機械学習エンジニアが目指すキャリアパスとその実話 / My Journey to Become a ML Engineer
  • 【書評】「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」はPMやる人必見です!! | DevelopersIO

    こんにちは、AWS事業部マイグレーショングループ プロジェクトマネージャーの松浦です。 「プロジェクトマネージャーとしてもっと強くなりたいぜ」と日々思っている次第です。 そんな時、こんな素敵なを目にしたので読んでみました!結論、素晴らしかったので感想です。 書籍情報 タイトル : プロジェクトマネジメントの基が全部わかる 交渉・タスクマネジメント・計画立案から見積り・契約・要件定義・設計・テスト・保守改善まで 著者 : 橋 将功 出版社 : 翔泳社 出版日 : 2022/11/08 出版社の書籍情報リンク 目次 序章 プロジェクトマネジメントのスキルの全体像 第1章 プロジェクトとはなにか―基的な知識と考え方をおさえよう 第2章 交渉―適切なパートナーシップを築こう 第3章 タスクマネジメント―チームでパスワークをしよう 第4章 プロジェクト計画―目標や進め方を決めよう 第5章

    【書評】「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」はPMやる人必見です!! | DevelopersIO
  • 育児経験の多い少ないを赤の他人が評価するのはダメだろう

    冷静に考えてみて欲しい、特にすべての親御さんへ強く訴えたい あなたの育児経験の多い少ないを赤の他人が評価する、これは当におぞましい行為では無いでしょうか? あなたの育児経験は子供と接触した時間で計れるものなのですか? 子供と離れているとき、例えば子供のための衣服や品を買いに出かけているとき、あなたは育児をしていないのですか? 子供が傍に居なくとも子供のことをふと考える、これは育児じゃないのですか? あなたが職場でお金を稼ごうと働いているとき、育児とは一切合切の無関係なのでしょうか? 育児1年目の親はほとんど育児していないことになるんですか? 育児経験があると誰かが言った、それへ対してお前はほとんど育児に参加していないと誰かが返した。 このやり取りの先に一体なんの意味があるんですか?子供のため、親のためになるんでしょうか? 公用車を私用した、これは良いことではないでしょう。 しかしそこか

    育児経験の多い少ないを赤の他人が評価するのはダメだろう
  • ダサい服着倒してる中年オッサンが多いのはショッピングモールのせいだけど理にかなってる

    年末年始に何か所か連れて行かされたんだけど。 ショッピングモールってあんなにデカくていくつも店あるのに、若い子が着たり持ったりしたがるものしか売ってない。 中年オヤジをターゲットにしてる店なんて一軒もない。 やることなくてヒマな間、わずかばかり用意されてる椅子に座り込んで退屈そうにスマホいじってる間に、嫁や子供はバージョンアップはかってる。 そしてオヤジの服の年輪はまた一つ増える。 だけどショッピングモールに集う中流クラス家庭なんて、オヤジが身につけるものにカネなんか回す余裕ないんだよな。 だからたとえ店があっても、結局何も買えない。だからなにもないのか。 ミドルの服屋がないのはもちろん、ゴルフ用品店とか釣具品店とか、そういうものがない理由はきっとそんなんだろうな。

    ダサい服着倒してる中年オッサンが多いのはショッピングモールのせいだけど理にかなってる
  • 「頭の回転が速い人」と「遅い人」は結局何が違うのか? 脳科学者に聞いてみた。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    のビジネスにおいては「生産性向上」や「効率化」が課題だとされますが、そんなことを考えるまでもなく、できることなら目の前の仕事をスムーズに終わらせて、限られた時間をほかの仕事にあてたり、あるいは余暇の時間を楽しんだりしたいものです。 そんな、仕事を効率よくスピーディに終えられるような「頭の回転が速い人」になるにはどうすればいいのでしょうか。脳科学者の生塩研一(おしお・けんいち)先生が、「頭の回転」といわれるものの仕組みから教えてくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/塚原孝顕 頭の回転の違いは、「脳の構造」と「脳の使い方」にあり 頭の回転を遅くしてしまう「断片化」とは? 「シングルタスク」に集中することを意識する 頭の回転の違いは、「脳の構造」と「脳の使い方」にあり 「頭の回転」が速い人と遅い人には、「脳の構造」「脳の使い方」というふたつの違いがあります。まず、脳の構造のこ

    「頭の回転が速い人」と「遅い人」は結局何が違うのか? 脳科学者に聞いてみた。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 結婚相談所のサクラをしてた

    子なし結婚していいのか?って増田を見て、その頃のことを色々と思い出した 友人の女性が相談所を開設する際に、結婚する気のない俺にサクラとして登録してくれと頼まれた 断ったものの軌道に乗るまででいいから名前だけ貸してくれというので応じたのだけど 意外にもお見合いの申し込みがあるもので、暇な時だけでいいので見合いもしてくれと要求のレベルが上がった 友人の頼みなのでやむなく月に1日か2日くらいはタダ働きしたよ 俺を結婚させたがっていた友人には少しは期待もあったんだろう 良い人が居たら当に結婚しても良いんだよ?とは言われたが、そんな気は一切なかったので女性に会うだけで終わった かれこれ50人位には会ったと思う 俺はサクラなので女性のえり好みなんかしないし会えと頼まれた人に会うだけだ それでも変な女性は少なかったよ それなり以上に真剣だったのだけど、子供は年齢とかの問題で産みたくないって人は少なから

    結婚相談所のサクラをしてた
  • あんまり可愛くなかった彼女と別れた

    あんまり可愛くなかった彼女と別れた 出会いはマッチングアプリ たまたま同じ大学で話が合って仲良くなった同い年だったし 地方のそこそこ難易度のある国立大学だった でも向こうは偏差値が10以上ある医療系の六年制の学部だった 自分は浪人してまあ理系の学生になってた 初めて会った時は飲み屋に行った あんまり可愛くなかったけど話が合って、そこから何回か会って体の関係ができて付き合った でもあんまり可愛くなかった まあ自分もモテなくて童貞卒業したのも遅かったからまあ妥当な感じだと思ってた でもまあ可愛い子とセックスしたいなああわよくば乗り換えたいなあみたいな感じでマッチングアプリ続けてた なんか続けていくうちに自分は割と顔がいいらしいことに気づいて何人か可愛い子とやれた でもまあすぐ嫌われて終わったんだけど このことを彼女が知ってたのかは知らない 彼女は六年生の大学に通ってた 自分はまあ普通の四年制の

    あんまり可愛くなかった彼女と別れた
  • 【JavaScript】ES2023の新機能 - Qiita

    ES2023その2 / ES2023 / ES2022 / ES2021 2023年一発目ということで、ES2023にFinished Proposalsとして取り入れられた機能を見てみましょう。 ちなみにFinished Proposalは「複数の実装が既に存在する」が前提なので、2023という名前にもかかわらず既に一部のブラウザで使用可能です。 というかES2023の新機能は全てのモダンブラウザで既に使用可能です。 ES2023 Array find from last 末尾からの検索です。 const array1 = [5, 12, 8, 130, 4]; console.log(array1.find(element => element > 10)); // 12 console.log(array1.findLast(element => element > 10)); //

    【JavaScript】ES2023の新機能 - Qiita
  • 本の読み方がわからない

    文庫を読みます。 その時にベストな姿勢は何か? ベッドにうつ伏せで肘をついて読んでも、肩あたりが痛くなってくる。 ならばと仰向けになると腕が疲れてくるし、暗くて読みづらい。 横向きで片方の肘で支えていると、肩が痛くなる。 ソファを買えばいいのか?

    本の読み方がわからない
  • フロントエンドエンジニアをやめました。 - まいはにっき

    フロントエンドエンジニアとして働くのを2022年いっぱいで終わりにしました。今までフロントエンドエンジニアとしての私と関わってくださった方、元上司、元同僚、友人・知人の皆様、当にありがとうございました。 コーダーから始めて、約7年間ウェブのクライアントサイドのコードを書く業務をしました。 2023年からは大好きなアクセシビリティに向き合う仕事をやります。夢のよう! なぜやめたのか 寝る時間も惜しむほど熱中できることを仕事にするのがいいなと思ったからです。いわゆる現代のフロントエンドエンジニアに求められるスキルの向上に対して、それほどの情熱を持っていたかというとそうではなく。ずっと情熱的な人に囲まれて働いてきて、愛がある人には勝てんな。と痛感し、私も愛する分野で生きていかなければと思いました。 誰もが求めるものにたどりつけるインターネットであってほしい 私を突き動かすのは「ウェブで快適を手

    フロントエンドエンジニアをやめました。 - まいはにっき
  • 「段ボールに隠れる」などの予想外の行動をとることで軍用ロボットの目を欺くことができたと報告されている

    アメリカ国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が開発した、人間を検出する訓練を受けた軍用ロボットのテストを行った結果、「段ボールに隠れる」などの行動を取ることでロボットの目を欺くことに成功したことが報告されています。 US Marines Defeat DARPA Robot by Hiding Under a Cardboard Box - ExtremeTech https://www.extremetech.com/extreme/342413-us-marines-defeat-darpa-robot-by-hiding-under-a-cardboard-box 元陸軍隊員で作家のポール・シャーレ氏は、DARPAアメリカ海兵隊員のグループと共同でロボットが人間を検出するためのアルゴリズムを調整した1週間について、自著『Four Battlegrounds: Power in

    「段ボールに隠れる」などの予想外の行動をとることで軍用ロボットの目を欺くことができたと報告されている
  • React.ComponentPropsを使ったコンポーネントの Props 設計

    はじめに 汎用的なElementレイヤーのコンポーネントを作るときの Props定義はこうした方がよいのではないか、という話です。 ※ここで言うElementレイヤーとは: input, button, label など、atomic design でいう atom の部分 ComponentPropsを使おう このように一つ一つのプロパティを定義するより type Props = { value?: string; onChange?: React.ChangeEventHandler<HTMLInputElement>; }; export const Input = ({ value, onChange }: Props) => ( <input value={value} onChange={onChange} /> );

    React.ComponentPropsを使ったコンポーネントの Props 設計
  • 世界を決定的に変えてしまう技術や出来事が描かれるSF短篇が集まったアンソロジー──『フォワード 未来を視る6つのSF』 - 基本読書

    フォワード 未来を視る6つのSF (ハヤカワ文庫SF) 作者:ブレイク クラウチ,ベロニカ ロス,N K ジェミシン,エイモア トールズ,ポール トレンブレイ,アンディ ウィアー早川書房Amazonこの『フォワード 未来を視る6つのSF』は、アンディ・ウィアー、N・K・ジェミシンなど今欧米圏で話題の作家ら6人が短篇を寄せたアンソロジーになる。 編者は自身も作に短篇を寄せているブレイク・クラウチで、テーマとしては急速な変化と技術の進歩、その中で育つことの意味について。また数々の変化が世界をどのように変えてしまうのか。変えるべきなのか、変化を防ぐべきなのかといった「未来」について──といったあたりで、けっこうざっくりとしている。 とはいえ、上記の3人にベロニカ・ロス、エイモア・トールズ、ポール・トレンブレイを加えたベテラン&人気作家の計6人が、人間以上の存在となったAI、遺伝子改変、量子コン

    世界を決定的に変えてしまう技術や出来事が描かれるSF短篇が集まったアンソロジー──『フォワード 未来を視る6つのSF』 - 基本読書
  • チームのパフォーマンスを引き出す、ワクワクするプロダクトゴール、OKR / Waku-waku Product Goal and OKR

    2023.01.11 RSGT2023 16:15- 2F Main Hall WEST手前 (126) https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2023/proposal/17550/okr

    チームのパフォーマンスを引き出す、ワクワクするプロダクトゴール、OKR / Waku-waku Product Goal and OKR
  • Mastodonお一人様サーバ構築メモ

    Mastodon のサーバをVPSにシングルユーザモードで構築したので手順をメモ。 基的には公式のガイド(下記)に従って進めた。 作業は M1 MacBookAir 上で実施した。Docker は使用していない。 基情報 サーバ KAGOYA CLOUD VPS 2コア/2GB/25GB もう少しスペックが低くてもよさそうだが、サーバ上でいろいろ他の作業もするかもしれなかったので余裕を持たせた。 ドメイン さくらのドメインで契約中のドメインに、サーバ用のサブドメインをぶらさげている。 記事では sub.example.com とする。 OS Ubuntu 20.04 (公式のおすすめに従った) メディアファイル保存先 (S3) 画像等のメディアファイルは AWS S3 に保存したかったのであらかじめ S3 にバケットを作っておいた。設定等は以下の通りだが、試行錯誤しながらのためこれ

    Mastodonお一人様サーバ構築メモ
  • 【想定"外"編】個人開発、専業になるとどうなる?

    個人開発べているあたかです。 個人開発専業になってから、2023/1/1現在、3年ほど経ちました。 という訳で、 「想定 "外" だったこと」 「サラリーマンの時は知らなかった事」 を10個、発表します! 「想定 "内"だったこと」 はコチラの記事をドウゾ 01.😭 開発以外の収益も作ろうと思ってたけど無理だった.. 会社を辞める時に、個人開発アプリでべられるようになろう、と思っていたのですが、プラス、ブログの収益もあると良いよね!、とブログもコツコツ書いていたのですが、全然収益にならなくて、早々に諦めちゃいました..。 新卒からずっとIT業界で働いていたので、開発以外の僕のスキルは稼ぐ力がないみたいです。 ブログを辞めて、開発に集中してから収入もぐんぐん伸びていったので、最初から開発に集中しておくべきでした。 02.😭 サラリーマンの収入、簡単に超えられない 15年ぐらいIT

    【想定"外"編】個人開発、専業になるとどうなる?
  • 優先度付きキューにも使われる二分ヒープ構造をRubyで実装してみる - $shibayu36->blog;

    アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム 作者:石田保輝,宮崎修一翔泳社Amazon アルゴリズム図鑑を眺めていて、二分ヒープ構造は優先度付きキューに使われることを知った。面白いなーと思うと同時に、そういえば二分ヒープ構造の実装をしたことがなく、あまり理解できていないことに気づいた。そこで簡単にRubyで実装をしてみたのでメモ。簡単なテストケースを作ったので多分合ってると思うけど、もしかしたらバグっているかも... 二分ヒープの詳細は二分ヒープ - Wikipediaも参考。 【2023/01/03 14:01追記】要素数が1の時に要素が空にならないバグがあったので修正しました。コメントありがとうございます。https://github.com/shibayu36/algorithms/commit/6c2ce588f7bc7fb890c6a560c7ab062c6f531a9a

    優先度付きキューにも使われる二分ヒープ構造をRubyで実装してみる - $shibayu36->blog;
  • シェルスクリプト用の国際化ライブラリの決定版! sh-i18n を作りました ~ gettext.sh 代替・すべてのPOSIXシェルと環境に対応 - Qiita

    シェルスクリプト用の国際化ライブラリの決定版! sh-i18n を作りました ~ gettext.sh 代替・すべてのPOSIXシェルと環境に対応ShellScriptBash国際化GettextPOSIX はじめに POSIX 準拠でどの環境でも動くシェルスクリプト用の国際化ライブラリ sh-i18n を作りました。同様のライブラリとしては GNU gettext に含まれている gettext.sh が有名です。すでにライブラリがあるのになぜ作ったのかと言えば、gettext.sh は基的に GNU gettext 専用で、書きづらく単一の書き方でどのシェルどの環境でも動くわけではなかったからです。一言で言えばすべての環境で動く完璧なシェルスクリプト用の国際化ライブラリを作りたかったのです。 ちなみにすべての環境で動くというのはおそらく嘘です。動かない環境は今のところ認知していません

    シェルスクリプト用の国際化ライブラリの決定版! sh-i18n を作りました ~ gettext.sh 代替・すべてのPOSIXシェルと環境に対応 - Qiita
  • aileadにおけるGraphQLの使い方の反省と最強に型安全なGraphQLスキーマへの道

    皆さんこんにちは。株式会社バベルでエンジニアをしている uhyo です。バベルが提供しているaileadというプロダクトではフロントエンドとバックエンドの通信にGraphQLが使用されています。 実は、当初のaileadにおけるGraphQLの使い方は望ましいものではありませんでした。そこで、筆者はGraphQLの使い方を改善し、最終的に他では類を見ないくらい型安全にGraphQLを利用する仕組みを構築しました。この記事では、従来のGraphQLの使い方がどのように良くなかったのかを紹介し、それを克服するために行ったことを解説します。 GraphQLの良くない使い方 まず、従来の良くないGraphQLの使い方を例を挙げて紹介します。ただし、以降に出てくるコードは例であって実際のサービスで使われているものではありません。その点はご了承ください。 例えば、自分の組織の中のユーザーを全部取得でき

    aileadにおけるGraphQLの使い方の反省と最強に型安全なGraphQLスキーマへの道
  • 不動産屋はあてにならないのか、続き

    (1.23)追記に追記した。みなさん「仲介」という仕事をご理解されていない。そんなに難しいことは言ってないと思うんだが…まさかバカなわけではないよな? nuara 情報非対称はレモン(欠陥品)を売る市場になるんじゃなかったっけ。 売主と買主の間での情報非対称はそうなる。なので「仲介」が間に入って、情報の格差を埋める作業をするということだと思う。不動産屋(仲介)は売り手でも買い手でもなく、調整者であり交渉者。 何かを混同しちゃってるのかもしれないが、「商材が不動産」の仕事って結構幅広い。例えば、不動産(ハウスメーカー、マンションデベロッパー)の仕事はメーカーであり販売者だが、不動産(仲介)は仲介者だ。作る人と間に入る人はかなり違う仕事だと思うので、混ぜたら危険。 junnishikaw この業種が割が悪いなら悪徳業者は自然に去る筈でやはりボロい商売ではと感じられててその不透明な"何か"に対し

    不動産屋はあてにならないのか、続き
  • 実践Node.js入門という本が出ます

    はじめにlink 実践Node.js入門という技術評論社さまより発売されます。人生初の単著です。 発売日は2023/01/26です。 電子書籍版はKindleとGihyo Digital Publishingから購入できます。 Amazon 技術評論社様のほうではPDFとEPUB形式で購読可能です。 https://gihyo.jp/book/2023/978-4-297-12956-9 内容link Node.jsの入門書です。実際にアプリケーションを作成、運用するためのノウハウを全て詰め込みました。 Node.jsの基礎知識、特徴や活かし方、アプリケーションの開発、設計の考え方、運用、テストの方法、パフォーマンスチューニングなどに触れながら解説していきます。 書はNode.jsをほとんど知らなかった新卒のころ自分に、今の自分が全力で教えるというコンセプトで書き進めました。 当時の

    実践Node.js入門という本が出ます
  • 男の先輩たち、おもしろい

    大学とかバイト先の男性の先輩たちに漫画とかアニメとか映画とかおすすめして、 良かったね〜って感想もらったあとに 作者や監督脚とかが女だって話をふると途端に粗捜し始めるww どの男の先輩もそう、なんなんあれ?w 「ま〜良いとは思うけどここは現実味がないよなっ」とか必死すぎてそんなに女のだめなとこを見つけないと気がすまないほどに自尊心低いんだなあ、と思って…。 そのくせデートに誘ってくんのやめろよ気持ち悪いって思うww 自分をどうにかするより女をバカにして自尊心保とうとするような人間なのに、なぜ自分は女を馬鹿にして良い、女をデートに誘える男と思ってるんだろ〜!ってなる。その自信どうやって生み出してるん?ww 自尊心ないけど自意識だけ過剰なん?ww この男の先輩たちのイキりっぷりをあとで女友だちに話すと厨二やんって爆笑なんだけど、さすがにわざわざ話のネタのために男たちの接待してイキリ自慢聞いて

    男の先輩たち、おもしろい
  • Node.jsの2022年を振り返り、Node.jsの未来を見つめてみた ~TechFeed Experts Night#8講演より | gihyo.jp

    TechFeed Experts Night Pick up Node.jsの2022年を振り返り、Node.jsの未来を見つめてみた ~TechFeed Experts Night#8講演より 記事は、2022年11月に開催された「TechFeed Experts Night#8 ~ JavaScriptランタイム戦争最前線」のセッション書き起こし記事「Node.jsの2022年を振り返り、Node.jsの未来を見つめてみた by @shisama_」を転載したものです。オリジナルはTechFeedをご覧ください。 「Node.jsの2022年と未来」というタイトルで話します。よろしくお願いします。サイボウズでフロントエンドエンジニアをやっているshisamaです。 今日はNode.jsの18と19の主な変更点を紹介したいと思います。その後は、現在実装中の機能から、いくつかおもしろそう

    Node.jsの2022年を振り返り、Node.jsの未来を見つめてみた ~TechFeed Experts Night#8講演より | gihyo.jp
  • 自由や責任についてどう「解釈」するか?(読書メモ:『そうしないことはありえたか?:自由論入門』) - 道徳的動物日記

    そうしないことはありえたか?: 自由論入門 作者:高崎将平 青土社 Amazon 「自由意志は存在するか否か」と言われたら、わたしを含めた多くの人が、「事実」に関する問題だと思うだろう。……つまり、自由意志というものがこの世界には「ある」のか「ない」のか、ということについての話であるような印象を受けるのだ。 また、「決定論についての議論」と言われた場合にも、最初に聞いたときには「世界が決定されているか否か」に関する議論であるように思うはずだ。つまり、(ビッグバンが起こったり神様が作ったりしたとかの理由で)この世界が生じた瞬間からこの世界が終わるまでの全時間の全場所に起こる全ての物理的な現象とか存在とかは確定されており、わたしたちの意識も脳みそとか電気信号とかの物理的なものの所産に過ぎないからいつどこでなにを考えたり計画したりどんな行為をするかまでもが決定されているのか、それともそうではない

    自由や責任についてどう「解釈」するか?(読書メモ:『そうしないことはありえたか?:自由論入門』) - 道徳的動物日記
  • 普通のイスラム教徒に「イスラム原理主義やテロリストについてどう思う?」と聞くような嫌がらせ

    性犯罪の前科者でもない普通の男に対して 「痴漢やレイプについてどう思う? 加害者の多くは男だけど、同じ性別として何かアクションを起こす必要は感じないのかな? 男も声を上げないのは性犯罪を助長する性差別的な文化に荷担してるも同じだと思うナ」 と嫌がらせするの止めて欲しいんですよね。 タイトルのイスラム教徒への嫌がらせ(※)と同じで、大きな集団の中に少数の犯罪者がいることで集団全体に責任を負わせるのは差別でハラスメントだから。 「性犯罪者なんて男のごく一部だよ。卑劣な犯罪者として法の裁きを受けるべきだ。でも僕や大多数の男は一生そんなことしないよ」 と僕が答えたなら、 「はい、#NotAllMenいただきました! お前が卑怯な言い訳をして男の性犯罪への責任逃れをしようとする性差別主義者であることが証明された!」 って大喜びで攻撃してくるけどさ、 穏健なイスラム教徒の「原理主義テロリストなんてムス

    普通のイスラム教徒に「イスラム原理主義やテロリストについてどう思う?」と聞くような嫌がらせ
  • 再現性の科学: 脳科学は実世界で役に立つか

    サロンLHS(2023.1.27) 再現性の科学: 脳科学は実世界で役に立つか 神谷之康(京都大学 情報学研究科) 以下のスライドを編集し、新しいコンテンツを追加しました: https://speakerdeck.com/ykamit/shi-yan-detajie-xi-zai-ru-men-lun-wen-wo-hueikuniyusu-nisinaitameni

    再現性の科学: 脳科学は実世界で役に立つか
  • 自己流AWSセキュリティインシデント発生時のMITRE ATT&CKの活用 - Qiita

    はじめに 2023年、最初のブログはAWSセキュリティについて書きます。 MITRE ATT&CK(マイターアタック)という素晴らしいフレームワークには、非常に多くのナレッジが蓄積・公開されています。 パブリッククラウドサービスについても、各種クラウドごとにも纏められています。 さまざまな活用方法があるとは思いますが、自分なりの使い方の一つを共有しておきたいと思います。 今回、紹介するのは、インシデント発生後の再発防止についてです。 手順の概要 インシデント発生後、再発防止策の検討の際には、攻撃内容をもとにセキュリティホールを埋める対応を行いますが、多くの場合、担当者の知識ベースで考察します。 経験のあるエンジニアの場合、当初漏れてしまっていた対策も、この再発防止策を検討する際に気付けることが多いのですが、ここでMITRE ATT&CKと照らし合わせることで、攻撃者視点でのプロセスごとでの

    自己流AWSセキュリティインシデント発生時のMITRE ATT&CKの活用 - Qiita
  • USB PD で迎える AC アダプター大統一時代

    新年会議2023 @ Ryoutei 座・スタジアム

    USB PD で迎える AC アダプター大統一時代
  • RDS/Aurora バージョンアップのポイント

    パッケージマネージャー dbdev があらわれた!ので、LangChain のパッケージ embedding_search を試してみた

    RDS/Aurora バージョンアップのポイント
  • 一時期だけ理解ある彼くんをしていたことがある

    20後半。冴えない男である俺は20代で年収700万くらいあったけど何も意味をなさないくらい当にモテなかった。 稼ぎだけはまあまああるので出会うところまでは何度も行けたけど、会った瞬間冴えない喋り方やら挙動不審やらでことごとく振られちゃう感じ。 婚活中はいろんな女性と会った。 同い年で同じ趣味の共通点の多い子、5つ以上年下の女の子、年上でしっかりしてそうな30代、専業主婦志望な婚活ガチ勢、オタクの子、外交的でアウトドアな子。 多分10人以上に会ったけどみんなに会った瞬間振られた。 彼女との初めての出会いはマッチングアプリで向こうからいいねをつけられたところから始まった。後で聞いたことには顔が好きな韓国俳優に似ていたのと趣味が合ってたからいいねしてくれたらしい。 俺も彼女も00年代のアニメが好きで、そこで話が会ってLINE IDを交換して毎晩通話するようになった。こんなに長くやりとりが続けら

    一時期だけ理解ある彼くんをしていたことがある
  • 昨年できなかったことを、今年こそは実現するために。「実現力の高め方」3つの基本 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    昨年、目標を達成できずに悔しい思いをしたのなら、今年はまず実現力の向上に励むことをおすすめします。目標達成への道のりが、ぐっとラクになるはずですよ。行政機関の資料や識者の言葉をもとに、実現力を高める方法を3つ紹介しましょう。 実現力とは 1.「ギャップ」を把握して目標を設定する 2. 目標を「展開」して施策とひもづける 3. 目標に対する「実現率」を知る 実現力とは 総合人材サービスの「ヒューマントラスト」サイト内のコラムでは、ビジネスシーンにおける実現力をこう説明しています。 同僚や上司、取引先などの人、情報や経験、お金などを動かしながら実際に戦略を遂行し、目標を達成させる力 (引用元:ヒューマントラスト|「実現率」の把握によって高まる「実現力」) また、株式会社資産工学研究所 代表取締役の坂善博氏によると、企業における実現力の定義は、 企画で創出した新ビジネスモデルを関係者を動員して

    昨年できなかったことを、今年こそは実現するために。「実現力の高め方」3つの基本 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 衝撃的なドラマ『エルピス』話題を呼んだ最終回をめぐる「ある解釈」(岡室 美奈子) @gendai_biz

    衝撃的なドラマだった 『エルピス――希望、あるいは災い――』(以後『エルピス』)は、衝撃的なドラマだった。 テレビ局アナウンサーの浅川恵那(長澤まさみ)と情報バラエティ番組ディレクターの岸拓朗(眞栄田郷敦)が、約10年前に八頭尾山で起こった若い女性の連続殺人事件の犯人とされる松良夫死刑囚(片岡正二郎)の冤罪疑惑の真相を究明していく。恵那の元彼で報道部エース記者の斎藤正一(鈴木亮平)が言うように「どんな小さな判決だって、そこには警察と検察と裁判所の威信がかかっている」ので、冤罪をはらすとは、国家権力と闘うことを意味する。 日の警察・検察・司法やマスメディアのあり方を問い直すドラマを送り出してくれた脚の渡辺あや、プロデューサーの佐野亜裕美、ディレクターの大根仁らをはじめとするスタッフの勇気と決意にまずは心から拍手を送りたい。 『エルピス』は、一方的に正義の側に立って悪を糾弾するような単

    衝撃的なドラマ『エルピス』話題を呼んだ最終回をめぐる「ある解釈」(岡室 美奈子) @gendai_biz
  • 人工知能(ChatGPT)と対話してレポートを書いてみた

    Reading Monkey ChatGPTについてブログ記事を書こうと思います。アドバイスしてください。 ChatGPT ChatGPTは、自然言語処理タスクのためのトランスフォーマー・ベースのモデルで、大量のテキストデータを学習しています。 ブログ記事を書く際には、ChatGPTの特徴や使用方法について説明し、実際に使用した例や、改良の余地などについても触れることが有益でしょう。また、ChatGPTが扱えるタスクや利用可能な言語についても説明することで、記事の内容を充実させることができます。 Reading Monkey ChatGPTの特徴を5歳の子供にも分かるように説明してください ChatGPT ChatGPTは、大量の文章を読んで、人間のように文章を書くことができるコンピュータープログラムです。 例えば、あなたが「私は犬が好きだ」と言ったら、ChatGPTは「なぜ犬が好きなの?

  • 「俺の嫁」と「同担拒否」、推しに対する雌雄の認識の違い

    ちょっと面白いなと思ったので書いてみる。 能的な部分を強調したいので、あえて男女ではなく雌雄、オス、メスと稿では書く。 まずオスとメスの大きな違いは、オスは妊娠させる、メスは妊娠する性である、ということだ。 オスにとっては生殖のリスクは全くないので、多くのメスと生殖するのが遺伝子の繁栄において有利である。 逆にメスは妊娠期間というリスクがあるので、できるだけ強いオスとつがいになり、そのリソースを独り占めしたい。 翻って推しの話である。 ぶっちゃけてしまうが推し活とは疑似的な繁殖行動である。いやいやそういうんじゃないよ、という向きもあろうが、ここで話題になっているのは「同担拒否」が起きるような激しい感情が起きる場合の話である。 とにかくこれを繫殖行動として捉えた場合、うまく説明できるのだ。聞いてほしい。 現代でこそ繫殖意欲の落ちたオスが「ママぁ……」など放言しているが、かつてオスにとって

    「俺の嫁」と「同担拒否」、推しに対する雌雄の認識の違い
  • 創業1年目のスタートアップでAWSコストを抑えるために取り組んでいること / How to Keep AWS Costs Down at a Startup

    「JAWS-UG SRE支部 #5」で発表した資料 https://jawsug-sre.connpass.com/event/270152/

    創業1年目のスタートアップでAWSコストを抑えるために取り組んでいること / How to Keep AWS Costs Down at a Startup
  • 【画像】昔のロゴマークを見ていく : 哲学ニュースnwk

    2023年01月15日23:30 【画像】昔のロゴマークを見ていく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 20:51:58 ID:Eh0x2062年の未来人って物だよな もう使われなくなったロゴを見て和もうや 4: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 20:52:32 ID:Eh0x 6: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 20:52:57 ID:czEl >>4 今でも使えそうなかわいさ 8: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 20:53:12 ID:Su5W >>4 知らんな いつ頃まで使われてたんや 9: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 20:53:56 ID:Eh0x >>8 平成初期頃まではあったような 5: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 20:52:54 ID:Eh0x かわいい 7:

    【画像】昔のロゴマークを見ていく : 哲学ニュースnwk
  • 私家版ゲームオブザイヤー2022|NeverAwakeMan|note

    まずハッキリ言っておく。2022年はゲームの当たり年だった。 AAA級からインディーズまで、個性豊かで手触りのいいゲームが多かったように思える。どのゲームを遊んでも超絶面白かった……とまでは言わないものの、打率でいえば体感で4割は余裕で超えているといっていい。伝説のバッターのような一年だった。 夏からゲーパスことXBOX GAME PASSに加入し、PC限定とはいえ手に取れるゲームの数がケタ違いに増えたのもいい方向に働いた。これのおかげで、旧作から新作に至るまで良質なゲームに出会うことが増えた。俺はマイクロソフトの回し者ではないが、ひと月1000円足らずでメジャーなゲームがだいたい遊べるゲーパスはかなり"使える"。保証しよう。結局、数撃ちゃ当たるのだ。 このゲーパスに問題があるとすれば、積みゲーがこれまで以上に加速してしまうことだ。ゲームひとつひとつに金を払っていないために、冒頭10分でつ

    私家版ゲームオブザイヤー2022|NeverAwakeMan|note
  • DeNAでのセキュリティチェックから分かるゲーム開発で作りがちなチートの穴 | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちは、技術統括部セキュリティセキュリティ技術グループの小川です。 今回は Shibuya.gamesec #2 にて発表した内容について、ブログ上で紹介していきたいと思います。ゲーム開発者の方がどのようなことに気を付けて開発をすると良いか、参考になれば幸いです。 DeNA におけるリリース前のチート・脆弱性診断 DeNA ではサービスの新規リリースやアップデートを行う前に、セキュリティ部がコードレビュー等を含むチート・脆弱性診断を行っています。公開する前に「その内容を世の中に出して安全か」を確認し、危険な箇所があれば指摘、安全な状態にしてからリリースをしています。 ここでは、このセキュリティチェックで過去発見・修正した脆弱性について集計し、どのような脆弱性がありがちかに触れていきます。集計対象はゲームアプリ・サーバーに関する脆弱性に限ります。しかし、一般的な統計情報として利用するた

    DeNAでのセキュリティチェックから分かるゲーム開発で作りがちなチートの穴 | BLOG - DeNA Engineering
  • 部活動から先生を守るために

    部活動は、中学校学習指導要領において「教育課程外の学校教育活動」と定められる。だが、校長から「お願い」されて、ほとんどの先生が何らかの部活動の顧問をしているのが現状である。シングルマザーで、頼る人も周囲いないのに、運動部の顧問になった人を知っている。 僕の感覚だと、部活動の顧問をやりたくない人は相当の数いるのではないかと思っている。 それなら「お願い」なのだから「拒否」すればいいという人がいるだろう。 インターネット上では、部活動顧問を拒否する方法が散見されるが、実際に拒否するのは、相当に肝が据わっている人だろう。 それは、みんなやっている顧問を拒否したら、いわゆる「村八分」にされるかもしれないと思っているからだ。 教員集団は良くも悪くもチームで働く。村八分になってしまうと、様々な業務に支障をきたしてしまうことは想像に難くない。 ただ、顧問を拒否したところで、当に村八分にされるかは、わか

    部活動から先生を守るために
  • 修士論文に対する一切のやる気が失われた

    修士論文に対する一切のやる気が失われた。僕は2年間,ほどんど研究していなかったし,そもそも研究室にも殆ど顔を出していなかったから,もともとやる気なんてなかったに等しいか。格的に取り組み始めたのだって,先月から。あー,そもそも,今やってるのは研究ではないか。言い換えると,なんでもいいからどうにか卒業してやるんだ!という気力がほとんどなくなってしまったのだと思う。 現時点では,卒業できるか半々レベル。周りは普通に卒業できるよと言っているが,多分先生方はどの程度努力してきたか,見抜くことができると思う。ここからは人の意識と努力と誠意次第。ただ卒業したいだけなら,研究(笑)に対する指摘も頂いたし,あと1週間でどうにかすることはできると思う。でもそのどうにかなるっていうのは,教授たちの「俺の指摘が多少は反映されてるようだし,まぁ納得はいかないけど卒業させてやる」っていうお情けでしかない訳で。修士

    修士論文に対する一切のやる気が失われた
  • 半チャーハンと全チャーハンは、体積が倍だとしても計算してみると直径は..

    半チャーハンと全チャーハンは、体積が倍だとしても計算してみると直径はそこまで変わらない。倍量の割にはあんまり大きく見えないな、ケチってんのか?と思ってもしっかり倍量盛られてる。 人の成長も中々目に見えないし直感では変化してないように思えても、案外変わっているもんだ。 みたいな小話を聞いておもしれーと思ったので今後パクっていこうと思う。

    半チャーハンと全チャーハンは、体積が倍だとしても計算してみると直径は..
  • 31記事で4500以上はてなブックマークがついた2022年のMonotaRO Tech Blogを振り返ってみた - MonotaRO Tech Blog

    データ基盤グループ兼TechBlog編集担当の吉です。 MonotaROでは2021年よりTechBlogでのアウトプットを積極的に行っており、今年が3年目になります。 そこで記事では昨年に投稿したブログの振り返りと、特に読まれた記事について振り返ります! ブログ振り返り 特に読まれた記事 SRE導入: システムを安定させる4000万円の魔法の壺 全社員からデータ基盤への問い合わせが殺到して2人では捌けなくなったので仕組みで解決する話〜datatech-jp Casual Talks #2 登壇後記〜 一般企業であまり前例がない「認証VLAN」を導入した、その後の学び 66分かかる同期処理を10分以内に短縮せよ!~商品情報同期システムでの、処理速度と運用の改善~ 【Elasticsearch】1900万点に及ぶ商品データ作成の時間を約67%短縮できた構成と工夫 最後に ブログ振り返り

    31記事で4500以上はてなブックマークがついた2022年のMonotaRO Tech Blogを振り返ってみた - MonotaRO Tech Blog
  • Pythonプログラマなのに、7年間機械学習が出来ないマンだったけど、Elixir歴6カ月で、AIと対戦できる4目並べをゼロから作れた話 - Qiita

    Pythonプログラマなのに、7年間機械学習が出来ないマンだったけど、Elixir歴6カ月で、AIと対戦できる4目並べをゼロから作れた話 はじめに Tensorflowのベータ版がリリースされて、7年。いまでは、機械学習を学ぶ学習コンテンツも豊富にあります。 Pythonでのプログラミングはしますが、機械学習については、学習コンテンツをちょっとやってみた程度でした。興味はあったんですが。 こんな私が、プログラミング言語、Elixirを学んだ事をきっかけにして、自分で、AIと対戦できる4目並べを作る事ができました。 この経験を書いてみます。 「いいね」もらえると、励みになります。よかったら、いいねお願いします。 Elixirとの出会い 2022年7月、Elixirをネットニュースで知りました。 最も愛されてるWebフレームワークのトップPhoenixってなに?Elixirって言語知らないんだ

    Pythonプログラマなのに、7年間機械学習が出来ないマンだったけど、Elixir歴6カ月で、AIと対戦できる4目並べをゼロから作れた話 - Qiita
  • Androidアプリエンジニアから見たiOSアプリ開発 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

    N予備校iOSアプリ開発チームのyoppieです。 筆者のN予備校での経歴は Androidアプリ開発チーム 2021年4月 - 2022年3月 iOSアプリ開発チーム 2022年4月 - 現在 です。iOSアプリ開発にチャレンジしたくなり、Androidアプリ開発からiOSアプリ開発に移りましたが、iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発(以下I/A)でのさまざまな違いがあり、苦労しました。(iOSアプリ開発チームに移り10ヶ月経ちますが、今も苦労しています...) I/Aでのさまざまな違いがありますが、この記事では筆者が特に違いを感じた点をまとめています。 I/Aどちらかのエンジニアの方がもう一方に移りたて、もしくは移ろうか迷っている方に向けた記事となっています。 IDEに関連した各種バージョン 一般的にXcodeでiOSアプリ開発を行い、Android StudioでAndroid

    Androidアプリエンジニアから見たiOSアプリ開発 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
  • マチコ先生クソフェミはデマをばらまくな

    導入マチコ先生のツイートばかりが注目を集めているが、元々の文脈として栗下元議員が昔の漫画(男塾)を読んで今の漫画では出来ない表現の多さを嘆いたツイートに対して、『表現規制によってスカートめくりが減少したため、表現規制にはよい点もある』と噛みついたユーザがおりそれを援護する形でマチコ先生の事例が出てくる。よって『昔の漫画はやりたい放題で被害者が多く出たが、今は適正な表現に向かうことで社会がよくなったので表現規制も止むなし』というのがマチコ先生ツイートをしたクソフェミの大筋の主張と理解できる。ブコメ等でも証言が見られるとおり、マチコ先生が流行した際にその影響でスカートめくりが横行したことは事実とみなしても問題が無いように思える。しかしこの主張に対しては40年前と現代ではセクハラに対する意識が異なるため、創作物の影響として現代に適用するのは乱暴との反論もあるが、両者決定的な証拠は出ていない。この

    マチコ先生クソフェミはデマをばらまくな
  • レス主婦漫画の気持ち悪さ

    主婦側のレス漫画(男性が相手にしてくれない)を読んでるので感想書いてく。かなり中傷してるので具体的な作品名は伏せます。ちなみに自分は女。 ・普段から感謝しなすぎ 普通にありがとうも言えない奴と暮らしたくなくね?されて当たり前だと思ってるのがカワイく見えるとしたらそれ以上の愛という演出ありきですよ ・会話に返事しなすぎ 相手が真剣に真面目に自分の気持ちを開示したり、譲ろうとしたり、そこ絶対茶化さずに聞かなきゃダメじゃん!の場面でスルーしてしまう。頭の中がいっぱいらしい。発達障害? ・被害妄想が激しい 相手の優しさに気づけない。多分知的グレーゾーン 上の感謝しないに通じている やってもらえて当たり前だと思ってんの? 面倒くさがり、仕事続かない、自分の感情に甘い、という描写があるのでADHD系の知的グレーにしか見えない ・相手が勃たないとガッカリして気まずい雰囲気になる 「できなくてごめん」と相

    レス主婦漫画の気持ち悪さ
  • ウイルスだけを食べて増殖する生物を初めて発見! - ナゾロジー

    ウイルスが大好物な生物がいるようです。 米国のネブラスカ大学リンカーン校(UNL)で行われた研究によれば、淡水に生息するハルテリアとよばれる動物性プランクトンは、ウイルスだけをべて成長と増殖ができる能力があることが明らかになった、とのこと。 ウイルスのみを料にしているプランクトンがみつかったのは、今回の研究が世界で初めてです。 研究者たちは他にもウイルスを主とするプランクトンが存在する場合、ウイルスは単に感染源としてではなく「われるの生態系」の一部となって、地球の多様な生命を支えている可能性があると述べています。 しかしウイルスのみをべて生きていけるハルテリアとは、いったいどんな生物なのでしょうか? 研究内容の詳細は2022年12月27日に『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にて公開されています。 ウイルスは栄養素になる可能性を秘めているウイルスは栄養素になる可能性を秘めて

    ウイルスだけを食べて増殖する生物を初めて発見! - ナゾロジー
  • 『おっぱいの描き方』に宗派があるらしい。「みなさんはどちらがいいですか?」→「縦派」「横ピチすこ」「おっぱいは全てを解決する」

    リンク ComicWalker - 人気マンガが無料で読める! FX戦士くるみちゃん ほんわかゆるふわJDによる<br> ちょっとアブナイ(!?)FXのおはなしが<br> ニコニコとComicWalkerで連載♡すたーと!<br> <br> FXに興味あるみんな、読んでね!

    『おっぱいの描き方』に宗派があるらしい。「みなさんはどちらがいいですか?」→「縦派」「横ピチすこ」「おっぱいは全てを解決する」
  • 「フェミ叩き」がネット娯楽の定番になってしまってつらい

    ネットのどこでも見かけるので非常に精神衛生に悪い フェミ叩き専用のまとめサイトやYouTubeチャンネルがフェミ叩きでお金を稼いでる しかも年々内容が過激化している 私はフェミじゃないけどフェミ叩きがブームになると 「こいつはフェミニストなんじゃないか」と フェミ認定されるのが怖くて萎縮してしまい何も言えなくなるんだよ 魔女狩りにあってるような気分 そのうち小学生も教室で女の先生とか相手に「それってフェミニズムですよねw」とか言うのがブームになるのかな 当に地獄みたいな時代になった

    「フェミ叩き」がネット娯楽の定番になってしまってつらい
  • Next.js 13 app directory で記事投稿サイトを作ってみよう

    Next.js 13 から新たに App Router と呼ばれる機能が追加されました。これは従来の pages ディレクトリとは異なるレイアウトシステムです。App Router には以下のような特徴があります。 ルーティング:pages ディレクトリではページのルーティングはファイル名によって決まっていました。例えば pages/about.js というファイルは /about というパスに対応します。App Router ではルーティングに対応するファイルは page.js という固定の名前になります。/about というパスに対応するファイルは app/about/page.js という名前になるのです。page.js 以外にも共通されたレイアウトを担当する layout.js、ローディング UI を表示する loading.js などさまざまな特殊なファイルが存在します。 レンダ

    Next.js 13 app directory で記事投稿サイトを作ってみよう
  • ロシアのGoogleこと「Yandex」の40GB超のGitリポジトリが漏えい

    大規模データベースのリーク情報やハッキングツールなどを提供する場として人気のサイバー犯罪フォーラムBreachForums上で、borderline2023というユーザーがYandexの40GB超のGitリポジトリをリークしたと主張しています。 yandex git sources | BreachForums https://breached.vc/Thread-yandex-git-sources?pid=1200126 YandexのGitリポジトリをリークしたのはborderline2023というユーザーで、「リポジトリのみ、データなし、44.71GB。スパム対策ルールを除いてほぼ完全にコピーしました。2022年7月に私がダウンロードしたものです」と投稿しています。この投稿に対して、BreachForumsユーザーからは「かなり素敵に見える」「多くの興味深いツールがある」などのコメ

    ロシアのGoogleこと「Yandex」の40GB超のGitリポジトリが漏えい
  • React の状態管理ライブラリ9選

    はじめに 次から次へと登場する状態管理ライブラリですが、それだけ React (に限った話ではないが) において状態管理というのは大きなテーマであり、最も実装難易度の高いトピックの一つでしょう。適切な設計ができないとアプリケーションの規模が大きくなるにつれ負債は増え続けます。 状態管理の難しさをよく表した文章が Redux の公式サイトにあるためお借りしたいと思います。(Redux の公式サイトは読み物としても面白いです) JavaScript のシングルページアプリケーションの要件がますます複雑になるにつれて、コードはこれまで以上に多くの状態を管理する必要があります。この状態には、サーバーのレスポンスやキャッシュされたデータ、まだサーバーに永続化されていないローカルに作成されたデータなどが含まれます。UI の状態も複雑化しており、アクティブなルート、選択されたタブ、スピナー、ページネーシ

    React の状態管理ライブラリ9選
  • 定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てるんだけど

    最近はようこそ実力至上主義の教室へを見終わってリコリス・リコイルを見出してる まさかあんなに厳格だった父が齢60過ぎになって萌え豚になるとは この南斗白鷺拳のシュウの目をもってしても読めなかった ところでせっかく私がネットフリックス入ってあげてるんだからジョジョも見なよって何回も言ってるんだけど ジョジョは絵がキモいから無理とガンとして譲らない 当に許せない

    定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てるんだけど
  • 仕事で「小さなノート」を使うべき4つの理由。小さいのに意外と頼れる優れモノだった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    小さなノートは、単なるメモ帳ではありません。じつは、想像以上のメリットを与えてくれる優れモノなのです。ビジネスパーソンの強い味方となり、日々の仕事を支えてくれるパートナーになりうるでしょう。むしろ引っ張ってくれるのかも……? 今回は、仕事で小さなノートを使うべき理由として、4つのメリットを紹介します。 (※ここで「小さなノート」はA6文庫サイズ・B6漫画コミック単行サイズ “以下” の横開き、主に綴じノートをイメージしています) 1. アイデア消失を防いでくれる 2. パッと読めて理解しやすい 3. ストレスを与えず達成感をもたらす 4. 要約力・ブラッシュアップ力・伝える力までもが鍛えられる!? 1. アイデア消失を防いでくれる 職場で「うーん」と考え込んでいるときよりも、ボーっとしている休憩時や、移動中、電車やバスを待つあいだ、あるいはレジ待ちしているときなどのほうが、むしろ何かを

    仕事で「小さなノート」を使うべき4つの理由。小さいのに意外と頼れる優れモノだった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 学生の「内定辞退」阻止を狙う“後付け推薦”の実態とは? 立教大が企業に苦言

    企業のみなさまへ「やめてください」――。 1月18日、立教大学のキャリアセンターが、こんな書き出しで始まるTwitter投稿を行い話題が集まった。「選考時や内々定後、学生に推薦状提出を求める企業様がありますが、学では推薦状は発行しておりません(一部理系推薦除く)」「『内々定辞退の抑止力』として推薦状を求めている場合には別の方法をご検討ください。学生・教員の大きな負担となっています」 「強めに発信しなければ」 関連記事 セクハラや不祥事「SNSで告発」 なぜ内部の相談窓口は信用されないのか ハラスメント被害や企業の不祥事が交流サイト(SNS)に投稿され、組織が大きなダメージを負うケースが相次いでいる。直近では、帝京大の男子学生が男性教授から差別的な対応を受けたとする内容がTwitterに投稿され、大学側は事実関係の調査を始めた。多くの組織が内部の相談窓口を設置している一方で、SNSに情報が

    学生の「内定辞退」阻止を狙う“後付け推薦”の実態とは? 立教大が企業に苦言
  • ChatGPTは思ったほど賢くない

    入門 Kubeflow ~Kubernetes機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)NTT DATA Technology & Innovation

    ChatGPTは思ったほど賢くない
  • Sentence BERTをFine TuningしてFAQを類似文書検索してみる - Taste of Tech Topics

    こんにちは。社内データサイエンスチームYAMALEXの@Ssk1029Takashiです。 最近はRTX4090のマシンを買って電気代が上がってきています。 昨今NLP界隈では事前学習モデルが出てからは、検索というのもキーワードでの検索だけではなく、文章を入力にして似たような文章を探す類似文書検索も使われるようになりました。 そんな中で、今回はFAQを対象にした類似文書検索をSentence BERTを使って試してみます。 FAQでよくある困りごと 今回やること Sentence BERTとは 検証 FAQデータセットから文章ベクトルを学習する 回答文から文章ベクトルを生成する 質問文から近しい回答を見つける 単語が揺れてもいい感じに回答を取得できるのか検証 まとめ FAQでよくある困りごと FAQはあらゆる場面で重要な情報源ですが、いまいち検索がしづらい情報でもあります。 FAQを利用し

    Sentence BERTをFine TuningしてFAQを類似文書検索してみる - Taste of Tech Topics
  • ChatGPTを使ったアプリ(サービス)、ChatGPTじゃない説 - Qiita

    ChatGPTを使った〇〇(例:ChatGPTを使ったアプリ、ChatGPTによる自動生成サービス)は、こうしたワードがQiitaやSNSに飛び交っています。 しかし、実際にChatGPTを使ったものではなく、OpenAIGPT-3.5系文章生成AIAPIで作ったアプリやサービスがほぼ100%です。 以前は 「はいはい、ChatGPTじゃなくてOpenAIAPIでしょ。」 で片付けられましたが、OpenAIが「ChatGPTAPIを提供予定」とアナウンスしたことでややこしくなっています。 水曜日ということで、「ChatGPTを使ったアプリ(サービス)、ChatGPTじゃない説」 を検証し、注意喚起と命名ルールを提案したいと思います。 ChatGPTAPIがついに一般公開されました。 Youtube動画にて、ChatGPTAPIについて解説しています。今後は物のChatGPT

    ChatGPTを使ったアプリ(サービス)、ChatGPTじゃない説 - Qiita
  • 今や同人なんて全てステマだからね。 ステマ費くれない作品の同人描くのは..

    今や同人なんて全てステマだからね。 ステマ費くれない作品の同人描くのは、物の一般人だけ。 ちょっと上手いと、直ぐ声が掛かるから、下手くそしか残らない。 企業は、ステマしてないと売れない、描かれない作品のステマしか依頼しないわけで、つまり、糞みたいな作品の同人ばっか増える。 結果的に、誰も元ネタなんて気にしなくなるのにね。 見たってゴミだから。

    今や同人なんて全てステマだからね。 ステマ費くれない作品の同人描くのは..
  • リモートワークでもキャリアアップを諦めない。SAP ERP運用保守への転職でつかんだ理想的な働き方 - Qiita Zine

    DXの取り組みが急加速する昨今、企業の基幹システムを支えるSAPソリューションの活用にも期待が高まります。企業はIT人財をDX推進に注力させようとする中で、その取り組みを妨げないためにも、既存システムの運用保守に手間を煩わせず、安心して任せられるスペシャリストの必要性を強く意識するようになってきました。 そのような需要に応えるのが、NTTデータグループにおけるSAP事業の中核会社として設立され、日系企業のグローバル展開を支えてきたNTTデータ グローバルソリューションズです。同社では働き方改革を実践しており、リモートワークでSAP利用企業をサポートできるコンサルタントを増やしています。 今回は、札幌在住のコンサルタントへNTTデータ グローバルソリューションズで実現したリモートワークで働く日々の様子や、同社での取り組みについて話を聞きました。 スペシャリスト集団だからこそできるビジネスモデ

    リモートワークでもキャリアアップを諦めない。SAP ERP運用保守への転職でつかんだ理想的な働き方 - Qiita Zine
  • Node.jsのバージョン管理はVoltaに決定

    Voltaとは Rust製の2020年12月に正式版が公開された比較的新しいNode.jsバージョン管理ツールです。 Volta公式では「手間のかからないJavaScriptツールマネージャー」と説明されていて、以下の特徴が挙げられています。 ⚡️速い Rust製なのでどんなJavaScriptツールもとても速くインストールして動かせる ⚡️信頼できる プロジェクトメンバー全員が同じ環境を作れることを保障してくれる ⚡️万人共通 パッケージマネジャーやOS違いでも共通のコマンドを使える 新しいツールなのにGithubのスター数は既に7.4kで人気があり、 最新リリースも2022年10月1日、その前が2022年6月2日とメンテナンスも頻繁にされている印象です。 そもそもなぜ Node.js が必要なのか Node.jsとはブラウザ上で動くJavaScriptをサーバーサイドでも動かすためのソ

    Node.jsのバージョン管理はVoltaに決定
  • Colaboは違法でも不正でもないからセーフって擁護してる人に聞きたい

    お前らは二次萌え絵広告が違法または不正行為だと思って叩いてたのか?違うだろ?お前らいつも性的モノ化がどうとか、もっと高尚なところで戦ってるじゃん。 Colaboの会計についても俺は法律とかルールを超える範囲については他人に強制すべきだとは思わないから、Colaboが監査に引っかかってなんとか帳尻合わせようとするような団体でも法を侵さない限り好きにすればいいと思うけど、お前らは違うだろ。指摘されてから開き直るのではなく、公金と寄付金を扱う団体として透明性を高めるべき、今までの行いを反省して改善せよって批判するべきじゃないの? あ、それともあなた達の道徳って、もしかして気に入らないものを叩くためだけにあったんですか……?そんなわけないとは思ってますけど、もしそうだったなら余計なお世話でした。 追記文盲が多いから補足しておいてやるよ。『自分の気に入らないことには高尚な道徳で殴りかかって、身内のこ

    Colaboは違法でも不正でもないからセーフって擁護してる人に聞きたい
  • プロポーショナルフォントでコードを書く - Qiita

    これは何? https://qiita.com/nodai2h_ITC/items/6c7b7ad029adf17da5f0#comment-4e0471395d41c1763f8f に ……何故PythonやJSのコードをプロポーショナルフォントで書いたのか問い詰めたい。 というコメントがあったので、プロポーショナルフォントでコーディングする人もいるよ、ということを伝えようと思って筆をとった。 プロポーショナルフォントで書いている人 今はどうか知らないけど、少なくともかつては、 ビャーネ・ストロヴストルップさん はそうだったと思う。 プログラミング言語C++第3版に とある。 これを読んで、私もかつてそうしていた。 プログラミング言語C++第3版に書いてあるとおり、しばらくしたらこちらが良いと感じるようになり、固定ピッチに慣れている人からは不思議がられるようになった。 第4版は、紙では持

    プロポーショナルフォントでコードを書く - Qiita
  • フロントエンドの技術選定

    ある製品開発で管理画面を作ることになりました。その際にフロントエンド技術に疎いプロジェクトマネージャーが技術選定から始める必要がありました。基的に誰がやっても技術選定は難しいです。選定の成否は決めた時点では分からないからです。フロントエンドに詳しいメンバーがチームにいれば委譲したり、メンバーがなんらかの技術に精通していればその技術を選択するという考え方もあります。しかし、残念ながら、私たちのチームではそういう状況にありませんでした。そこで覚悟を決めて、分からないなら分からないなりに1から調査して技術選定を行うことにしました。 稿では、主に次の内容について説明します。 どのように技術選定を進めたか どのような調査を行ったか 最終的にどういう視点で技術を選定したか 昔ながらのテンプレートを使ったサーバーサイドレンダリングは生き残れるか 私が引き継ぎをうけたとき、前任者がプロトタイプとして

    フロントエンドの技術選定
  • 逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う

    ケイスケ・ホンダが野球に昇降格制度がないのを疑問におもうのは、ずっとそういうリーグにいる人なんだからそりゃそう思うよなと思う 逆に増田はずっとプロ野球ファンの世界に生きてるから、昇降格制度なんてないほうがよくない?としか思えない 今年地元のJクラブがJ1あがれそうになってギリギリで上がれなくて、結果チームの半分くらい引き抜かれたときいてからより強固にそう思っている 「チームが強くなる過程」みたいなものを楽しみたいのに、ちょっと強くなって目立ったら人がいなくなってまたいちから、なんて最悪じゃない? どのカテゴリーにいるかによって露骨にクラブの価値が変わるのもいやだ 1年調子悪いだけでスポンサーも減るしリーグからの配当金とかも変わるんでしょ? 自分が愛するチームがそんなんなるのマジで耐えられない、スポンサーの増減は耐えられるけどリーグからの扱いが変わるのはやだ あと地元チームがJ1掲げてるのに

    逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う
  • 月間数百万通のメール送信サービスをIPウォームアップしつつ切り替えたら到達率が向上した話 - commmune Engineer Blog

    はじめに こんにちは。コミューンでスクラムマスターをしているまつむらと申します。 今回はコミューンで私が取り組んだ技術課題のなかから「メール送信システムのリプレース」について記載させていただこうと思います。 はじめに 背景 IPウォームアップとは? 移行計画のための準備 メールの開封率 ドメイン乖離度合 メール送信数 実装 要件 ソースコード データベース 工夫ポイント その1: データ全件取得 その2: 乱数生成器を外部から注入 その3: キャッシュ有効期限のコントロール 結果 やらかし まとめ 背景 コミューンは、BtoBおよびBtoC向けにコミュニティを作成できるプロダクト「commmune」を提供しています。 commmune ではメール送信のために SendGrid という SaaS を利用しているのですが、 2022年5月頃、事情により SendGrid のアカウントを変更する

    月間数百万通のメール送信サービスをIPウォームアップしつつ切り替えたら到達率が向上した話 - commmune Engineer Blog
  • Ruby フルタイムコミッタの仕事報告 2022年12月 - ANDPAD Tech Blog

    こんにちは、hsbt です。先日、Podcast を収録した際に紹介した PS5 のウィッチャー3がまだ終わらずに引き続き時間を費やしています。いつになったら終わるのでしょう。 今日は前回の Ruby フルタイムコミッタになってからやったこと、の定期シリーズということで 2022年12月にフルタイムコミッタとして行った仕事の一部をご紹介します。 ソフトウェア開発におけるアーカイブの重要性 Ruby に限らずソフトウェア開発において、コードの Why と Why not を把握できる状況を維持することは、自分だけではなくソフトウェアに関わるチームメンバー全員にとって、継続的な開発を行うための重要な取り組みです。 コードには How テストコードには What コミットログには Why コードコメントには Why not を書こうという話をした— Takuto Wada (@t_wada) 2

    Ruby フルタイムコミッタの仕事報告 2022年12月 - ANDPAD Tech Blog
  • ロシア最大の検索エンジン「Yandex」のソースコード流出で検索ランキングの決定要因が明らかに

    ロシア最大の検索エンジンであり、世界でも第4位の検索エンジン「Yandex」からソースコードが流出しました。ハッカーによる攻撃ではなく、元従業員がGitリポジトリを盗み出したものだとのことで、個人情報は含まれていませんが、アルゴリズム内で用いられている1922の検索ランキング決定要因が明らかになっています。 You probably heard about Yandex, it’s the 4th biggest search engine by market share worldwide. Yesterday proprietary source code of Yandex was leaked. The most interesting part for SEO community is: the list of all 1922 ranking factors used in t

    ロシア最大の検索エンジン「Yandex」のソースコード流出で検索ランキングの決定要因が明らかに
  • 新規サービスにRemixを採用したぜ✌️ - Ateam Tech Blog

    こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の@aiji42です。 先日、弊社が運営しているイーデスというメディアの関連サービスとして、「イーデス専門家相談Q&A」という新しいサービスをリリースしました。 www.a-tm.co.jp 暮らしとお金に関する悩みや質問をサイトに投稿すると、住宅ローン資産運用など専門分野ごとに実績があるファイナンシャルプランナー(専門家)や、同じような悩みを持っている一般のユーザーからアドバイスや意見を無料でもらうことができるというサービスです。 今回はその新サービスの開発・運営で採用した技術スタックや、それを採用した理由を紹介します。 技術スタック アーキテクチャの概略図は次の通りです。 アーキテクチャの概略図 まず、フロントエンド及びバックエンドはRemixで構築しており、クライアントへはサーバーサイドレンダリング(SSR)でコンテンツを提供しています

    新規サービスにRemixを採用したぜ✌️ - Ateam Tech Blog
  • 求人広告で企業の魅力を引き出す――画像処理技術の活用プロジェクト - techtekt

    転職サービス「doda」の求人情報サービス(以下、求人広告)では、求人広告制作のプロフェッショナルが取材、撮影、編集などを行って広告を制作。広告出稿いただいた法人企業様の魅力を余すことなく転職希望者様にお届けしています。 しかし対面撮影の機会が減ったコロナ禍においては、写真や画像は法人企業様から提供いただくことも多く、照明の加減などによって「顔色が不自然になってしまっているけれど、他に素材がない」といったこともしばしば。 そこで今回、コンピュータビジョン領域における補正・加工技術を活用し、画像処理を最適に行うツールを構築。PoCが行われ、作業工数の大幅な削減などの成果をあげています。プロジェクトを担当した田口、宮下、芝、そして求人広告制作のマネジャーである佐古に話を聞きました。 始まりは「画像処理技術を活用し、社内で浸透させたい」という思い 現場・ビジネス・エンジニアの密な連携でプロジェ

    求人広告で企業の魅力を引き出す――画像処理技術の活用プロジェクト - techtekt
  • Google Researchの神資料を読み解いてみる①【Deep Learning Tuning Playbook】 - Qiita

    はじめに 研究しなきゃなのはわかってるが何から始めればいいんだ、とりあえずでモデル組んだけどまともに動かん。なにがダメなのか分からねぇ、どこをどういじれば何がどう変わるんだ、、、と日々悲鳴をあげている中、Google Researchの研究者による、Deep Learning Tuning Playbook( https://github.com/google-research/tuning_playbook )が公開されました。 どうやら深層学習ネットワークをチューニングする際の考え方やら注意点を、Googleの神たちがまとめてくださっているようです。これは読んでおこうと思い、自分の読解とメモついでに和訳してみることにしました。 【注意】 翻訳アプリそのままではなく、一応多少自分なりに解釈して理解したいということで、一部抜けてたり言い回しが違ったり、そのまんま和訳になっているとは限りませ

    Google Researchの神資料を読み解いてみる①【Deep Learning Tuning Playbook】 - Qiita
  • 『ゼロの使い魔』『異世界はスマートフォンとともに。』兎塚エイジが語る、 2000年代のライトノベルの仕事と時代背景

    『ゼロの使い魔』『異世界はスマートフォンとともに。』兎塚エイジが語る、 2000年代のライトノベル仕事と時代背景 「このバカ犬~!」というセリフから、釘宮理恵の声が再生された人も多いのではないだろうか。オタク界に空前の“ツンデレブーム”を巻き起こした、2000年代のライトノベルの金字塔といえば『ゼロの使い魔』である。そのキャラクターデザインと挿絵を手掛けたのがイラストレーターの兎塚エイジだ。 兎塚は18年に渡って、美少女ゲームからライトノベル、そしてスマホゲームまで多岐にわたるイラストを第一線で描いてきた。日のサブカルチャーやイラストゲーム文化が大きく発展してきた2000年以降を、兎塚はどう見てきたのか。単独インタビューを敢行し、その歴史を紐解いてみた。 ライトノベル仕事から『ゼロの使い魔』誕生まで ――兎塚先生が初めてライトノベルイラストを手掛けたのは、何という作品でしょうか。

    『ゼロの使い魔』『異世界はスマートフォンとともに。』兎塚エイジが語る、 2000年代のライトノベルの仕事と時代背景
  • 承認欲求モンスター、それは短所か長所か - シロクマの屑籠

    ぼっち・ざ・ろっく! ちょこのせ プレミアムフィギュア 後藤ひとり セガAmazon 昨日の『ぼっち・ざ・ろっく』の感想の続き。というか正月に書き損ねた話でもあったので書いてしまおう。 「承認欲求モンスター」についての話だ。 昨日の感想文のなかで 『ぼっちざろっく』は、確かに脱臭されまくったロックバンド女子アニメではある。ぼっちちゃんが当は美少女であるのもずるいことだ。 と書いたところ、はてなブックマーク上で 脱臭された聖域でも、ぼっちちゃんの輝く世界は美しかった──『ぼっち・ざ・ろっく』感想 - シロクマの屑籠[ぼっち・ざ・ろっく!] 最も現実的(not都合の良い世界)なのがぼっちちゃんが中学時代に異常な練習量を積み上げていること(容姿なんかよりそれが才能)で、むしろそれが活躍の大前提なのは残酷だなとは思う(リョウ、虹夏も中学からの経験者)。2023/01/07 08:38 b.hat

    承認欲求モンスター、それは短所か長所か - シロクマの屑籠
  • 読書に慣れていない人のための、ビジネス書の読み方(2023年改訂版)|けんすう

    こんにちは! 昔、頭の悪い人向けのビジネス書の読み方、みたいな記事を書いたのですが、最近これについて聞かれることが何度かあったので、改めて書いてみようと思います! なお「頭が悪いと書かれていると人に勧めづらい!」と言われて、確かに!と納得したので「読書に慣れていない」というふうにタイトルを改めました。頭の良し悪しと、読書の慣れ、不慣れは別ですね! 前提 僕は、謙遜でもなんでもなく、冷静に客観的に能力を判断した場合、そこまで頭がよくないという結論に達しています。 なので、ナチュラルにいると基的に仕事ができないという状態になります。 小学生の頃から勉強も体育も美術も音楽もできなかったのですね。 しかし、僕が幸運だったことは「自分は頭がよくないな」ということを早いうちからうすうす自覚できたので、社会人になる前くらいからいろいろなビジネスのを読んだということです。 ビジネスのを一ヶ月に10冊

    読書に慣れていない人のための、ビジネス書の読み方(2023年改訂版)|けんすう
  • 家を買おうと思ってる。

    ブクマカ達は不動産知識がある人たちが多く感じるが、 どこでその知識を詰め込んだの? できるだけ失敗しないように必要な知識が体系的にまとまってるページがあれば教えてほしい。 何が必要で、何がそんなに必要じゃない知識なのかもよくわからないレベルなのよ。

    家を買おうと思ってる。
  • 読書メモ:『リベラルとは何か 17世紀の自由主義から現代日本まで』 - 道徳的動物日記

    リベラルとは何か 17世紀の自由主義から現代日まで (中公新書) 作者:田中拓道 中央公論新社 Amazon ●ワークフェア競争国家 「ワシントン・コンセンサス」は、「底辺への競争」論とともに、新自由主義が世界を席巻しつつあることの象徴として語られてきた。しかし、これらは1990年代以降の先進諸国の実態とは必ずしも対応していない。すでに第1節で見たとおり、先進国の多くでは、税収も公的社会支出も減っておらず、「底辺への競争」は見られないからである。 さらに、「ワシントン・コンセンサス」もそのままあてはまるかどうか疑問である。たしかに、1980年代のアメリカやイギリスでは新自由主義的改革が試みられた。しかし、どちらの国でも「小さな政府」は実現できなかった。国内で格差が広がると、新自由主義への反発が強まり、1990年代に入ると政権交代が起こった。経済界、金融財政エリートの意向だけでは、新自由主

    読書メモ:『リベラルとは何か 17世紀の自由主義から現代日本まで』 - 道徳的動物日記
  • ライブラリとして公開したGoのinterfaceを変更するのは難しいと言う話 - 焼売飯店

    昨日Twitterに書いた内容に、sivchariさんとhajimehoshiさんからリプライをいただいたので、備忘録的にまとめておきます。 発端 interface型と非interface型の後方互換性について interface型を公開した場合 1. メソッドの追加 2. メソッドのシグニチャの変更 3. メソッドの削除 公開されたinterface型を変更する場合の後方互換性についてのまとめ 非interface型を公開した場合 1. メソッドの追加 2. メソッドのシグニチャの変更 3. メソッドの削除 公開された非interface型を変更する場合の後方互換性についてのまとめ その他の後方互換性を崩さない機能拡張のパターンの紹介 他から実装できないinterfaceにする interfaceを合成する 内部用のinterfaceを分け、構造体型を公開する まとめ 発端 昨日、フュ

    ライブラリとして公開したGoのinterfaceを変更するのは難しいと言う話 - 焼売飯店
  • 世の中は〇と△と□でできている~テクニカルライターのためのイラストテクニック~ / cybozu illust technique

    イラストは、テキストだけでは伝わりにくいものを、視覚的にわかりやすくてくれる、とても効果的な手法です。ただどうしても、イラストを描くことはハードルが高く感じてしまいがちです。でも大丈夫!世の中のものはだいたい○と△と□でできているのです。セッションでは、テクニカルライター向けに簡単にイラストを描けるテクニックをご紹介します。

    世の中は〇と△と□でできている~テクニカルライターのためのイラストテクニック~ / cybozu illust technique
  • ChatGPTを始めとするAIの使い方 -20選まとめ

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    ChatGPTを始めとするAIの使い方 -20選まとめ
  • 常駐している協力会社社員の気持ち - orangeitems’s diary

    昔のことなので、思い出して書くけれど。西暦2000年になる少し前のこと。 大きな大きな会社に、おそらくSESとして常駐した。入館証も与えられたし自分の席もあった。専用のパソコンも与えられたが、ものすごくスペックが低く、業務用のアプリケーションを開くのに時間がかかった。そもそもスリープ機能なんてなかったので、OSは毎度電源オンしOS起動から始まったが、それも時間がかかった。あらゆることで時間がかかった。一緒に来ていた先輩から「パソコンが遅いってことはそれだけ遅く仕事していいってことだから気にするな」と言われてなるほどなと思ったこともあった。昔の生産性の低さはその辺りから来ている。何しろパソコンはまだまだ性能が低かった。 技術的な問い合わせに回答する仕事だったけれど、なんとも残念なことに検証環境が不十分だった。聴かれたことを実機で試せないのは当に困る。ただ、今と違ってコンピューター資源が豊富

    常駐している協力会社社員の気持ち - orangeitems’s diary
  • アイカツ!が終わる。余生が始まる。

    よい子の増田さん、おはようございます(芸能界は昼でも夜でも「おはようございます」でアイサツします)。 いよいよ2023年1月20日(金)から「アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY」が全国のイオンシネマ系列を中心に上映開始です。 アイカツ!ゾンビの私も当然初日初回で見に行きました。 詳しくはネタバレになるので27日まで話せませんが……見終わった後席を立てませんでした。劇場を後に出来ませんでした。 今まで増田で散々アイカツ!がどうこうゾンビがあれこれ駄文をしたため続けた、ファン歴歴10年の私が、帰りたくないと能が訴えておりました。 正直初めてです。今まで色々な映画を見てきましたが、席を立てなかったのはこの作品が初めてです。 なんで席立てないのかなとグッチャグチャになった感情を隅にやって考えますとね、やっぱり私が初めてアイカツ!に触れてから今までの積み重ねが一気に昇華さ

    アイカツ!が終わる。余生が始まる。
  • ゲーム会社がスマホゲーム開発から離れる理由(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    水面下で起きるスマホゲーム離れ 一般ユーザーではない。開発メーカーの動向である。水面下の動きで表立ったニュースにはなっていないが、ゲーム業界では静かに「スマホゲーム離れ」が起きている。 スマホゲームの開発を止めて、家庭用ゲームソフト・PCゲームソフトの開発にシフトする。あるいは、主力のスマホゲーム開発と平行して家庭用ゲームソフト、PCゲームソフトの開発を強化する動きがある。 『ウマ娘 プリティーダービー』や『シャドウバース』などの大ヒットスマホゲームを擁するサイゲームスは、20タイトル以上の家庭用ゲームソフト・PCゲームソフトを開発していることを公表している。『モンスターストライク』で市場を席巻しているMIXI(ミクシィ)は、従来の作風とはガラリと違う『Asym Altered Axis』というタイトルのPCゲームソフトを水面下で開発していて、ゲームファンたちを驚かせた。同作は現在も開発中

    ゲーム会社がスマホゲーム開発から離れる理由(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • リスキリングの質疑応答、首相は悪くなくない?

    育休中のリスキリング支援を」と言ったのは質問した大家議員で、岸田首相の答弁は「それも含めて全般的にリスキリング支援をやるよ」と答えてる。 首相はおかしなこと言ってなくない? 大家議員の質問内容全文は↓で、リスキリング関係は真ん中より少し下あたり。 https://www.jimin.jp/news/policy/205091.html 岸田総理、ぜひともご検討いただきたい新しいリスキリング案を、私からお示しいたします。 子育てのための産休・育休を取りにくい理由の一つが、一定期間仕事を休むことで昇進・昇給で同期から遅れを取ることだと言われてきました。 しかし、この懸念を乗り越えるために、産休・育休の期間にリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、子育てをしながらもキャリアの停滞を最小限にしたり、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます。

    リスキリングの質疑応答、首相は悪くなくない?
  • 日本でリベラルを自称する人々

    共産党(共産主義者) フェミニスト LGBTQ活動家 9条教徒 生活保護受給者とその支援者 山口と市民連合の愉快な仲間たち 菅野完としばき隊 中核派の皆さん 山太郎とその周辺 反ワク 反原発 リベラリズムは彼らの性を覆い隠すために使われすぎて、蔑称に成り下がりましたw

    日本でリベラルを自称する人々
  • Scrum Guide Reordered(日本語版)

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スクラム実践者のバイブルとなるのがスクラムガイドです。 文は、日語版の場合で12ページと分量は少ないですが、多くの人のフィードバックを受けて何度も改訂しているだけあって必要なことが凝縮されています。 チームで定期的に読み合わせをすると学びがあって良いのではないかと思います(安定の角さん翻訳で読みやすさも抜群です)。 一方で、スクラムでは責任とイベントと作成物が密接な関係を持つため。どの順番に説明しようとしても、まだ説明していない他の要素に依存したり、説明が分散したりします。 これは構造上仕方がないことですが、初学者にとってはとっつきにくさもあるかもしれません。 例えば、スプリントレビューの内容に関する記述は、スクラムガイド日語版では、7ページ、10ページ〜11ページ、13ページに分散しています。 10ページから11ページがスプリントレビューそ

    Scrum Guide Reordered(日本語版)
  • なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 - HONZ

    なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 最近、仕事中のほとんどの時間は何らかのゲーム配信(最近はLeague of Legends)を垂れ流していることが多い。人気のストリーマーは数千、数万といった視聴者を集める。そうすると、一人用ゲームではない対戦系ゲームを配信で行っている配信者は、少なからぬ「嫌がらせ」行為に遭遇するものだ。 たとえば、配信者がゲームのマッチングを開始したのにタイミングを合わせてマッチング開始し、配信者とマッチングしたらその試合で通常ありえないえないゲームプレイをして負けに導いたり、挑発行為を繰り返したり、Apexのようなバトロワなら配信を見て位置を把握し集中攻撃をかけたりが行われるのである。 そうした悪意あるプレイヤーが、なぜ、自分にとってたいして利益があるようにも思えない悪意

    なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 - HONZ
  • アフラックとチューリッヒの情報流出についてまとめてみた - piyolog

    2023年1月10日、アフラック生命保険とチューリッヒ保険の2社は顧客情報の一部が流出したことが判明したとして謝罪しました。原因として2社が委託していた事業者が不正アクセスを受けた可能性があると報じられています。ここでは関連する情報をまとめます。 委託先事業者で不正アクセス被害か 顧客情報の流出を公表したのはアフラック生命保険とチューリッヒ保険の2社で、いずれも海外の外部サイトに自社の顧客情報が掲載されているとの情報を把握し発覚したもの。*1 情報流出の原因については詳細な流出の経緯・状況は調査中としているが、2社とも外部委託先の事業者のサーバーが不正アクセスを受けた可能性を説明している。また2社は同じ米国の事業者へ委託を行っていたことが報じられている。*2 アフラックは委託先の事業者に対してダイレクトメールに記載されたQRコードより視聴できる動画配の信業務を委託していた。 委託先事業者が

    アフラックとチューリッヒの情報流出についてまとめてみた - piyolog
  • 「THE FIRST SLAM DUNK」は一瞬の永遠と慟哭を描く|岸田奈美|NamiKishida

    週刊少年ジャンプの『友情・努力・勝利』だけでは、どうやらどうにもならないことがあると知ったのは、大人になってからだ。 苦境から一歩を進むために、わたしがひとつ足すとすれば『時間』である。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』に、緻密な『時間』の物語をみた。 原作・脚・監督の井上雄彦さんは『時間』を表現する境地にたどりついた漫画家だ。人間の質を描こうとするほど『時間』の表現が自然と組み込まれていくのかもしれない。 漫画が視線の創作だとすれば、映画は時間の創作。 物語の体験速度をコントロールするのは、漫画ならページをめくる読み手にも委ねられるが、映画では完全に作り手だ。 映画の制作資料集の では、たった一秒か二秒のワンカットに対して、井上さんが「一瞬うれしさこみあげる」「落ちながら目線はリング方向、球と脚を伸ばすのは同時」「喜びで眉をわずかに動かす」と、納得するまで何度も直してい

    「THE FIRST SLAM DUNK」は一瞬の永遠と慟哭を描く|岸田奈美|NamiKishida
  • Amazon RDS Blue/Green Deployments を色々と検証してみた!

    こんにちは! スターフェスティバルでインフラエンジニアをやっております @koonagiです。 早いことにもう1月も終わりますね。 1月のうちにブログを書こうと思っていたら、あっという間に終盤になってしまっていて急いでこの記事を書いていますw さて、先月のre:Inventでリリースされた Amazon RDS Blue/Green Deployments について、最近検証したのでそのことについて書いていこうと思います。 Aurora v1(MySQL 5.6)が2月末でサポート終了となるため、Aurora v2(MySQL 5.7)へのバージョンアップの際にAmazon RDS Blue/Green Deploymentsを活用しようと考えており、事前準備として検証を進めました。 Amazon RDS Blue/Green Deploymentsとは 公式からの引用です。 ブルー/グリ

    Amazon RDS Blue/Green Deployments を色々と検証してみた!
  • 「昨日突然PCが壊れた」と女性から相談されたときの5W1H+Thenによる解決方法のオチが感動モノ

    リンク 健常者エミュレータ事例集Wiki 女性が問題解決を求めて相談してくることもある - 健常者エミュレータ事例集Wiki 5W1H+Then状況説明Who(誰が)私がWhen(いつ)学生の時Where(どこで)研究室でWhy(なぜ)女性は共感を求めているという話を聞いたことがあったのでWhat(何を)「昨日突然PCが壊れた」という相談に対してHow(どのように)... 2 users 引用 健常行動ブレイクポイント 共感を求めているのか解決を求めているのかはコンテクストを読み解く必要がある。 どうすればよかったか それは困ったね、修理に出したの?サポートに連絡したの?という受け答えが正しいと思われる。 備考 彼女の知り合いの中では私が一番PCに詳しいからこの話をしてるんだということだった。 インターネットの有名な「車のバッテリーを確認する男女コピペ」を回避しようとしたつもりだった。 B

    「昨日突然PCが壊れた」と女性から相談されたときの5W1H+Thenによる解決方法のオチが感動モノ
  • 尻ばかり眺めていないで『勝利の女神:NIKKE』のストーリーを読んでほしい

    「背中で魅せるガンガールRPG」を謳うも、現実はその数十センチほど下に広がる絶景に目を奪われている人が続出している『勝利の女神:NIKKE』。 アサルトライフル、ショットガン、ロケットランチャーなどの重火器を担ぎ、人類の敵である“ラプチャー”をせん滅していく美少女たち。銃を撃てば反動があるのは当然という物理法則を建前に、彼女たちの身体の一部が揺れに揺れる。 【VIEW MODE紹介】 指揮官の皆さまにゲーム内の「VIEW MODE」をご紹介します! このモードでは、ニケを様々な角度から見ることが可能です✨ また、彼女たちの射撃動作や銃器の種類も観察することができますよ✅#NIKKE #ニケ #メガニケ pic.twitter.com/rlC1ekzlYg — 【公式】勝利の女神:NIKKE@好評配信中 (@NIKKE_japan) March 25, 2022 「『勝利の女神:NIKKE』

    尻ばかり眺めていないで『勝利の女神:NIKKE』のストーリーを読んでほしい
  • 洋楽めっちゃ聞くんだけどいまだに何歌ってるのかまったくわからん

    ジムで常に洋楽が流れてるので「フーン、この曲いいじゃん」と思ってSoundHoundで検索して関連楽曲とかを聞くようになって今では通勤時もトレーニング時も洋楽しか聞かなくなったんだけどいまだに何歌ってるのかまったくわからん。たぶんめっちゃいいこと歌ってるんだろうなと思って、今聞いてた曲の歌詞調べてみたら「別れた君のことが今でも忘れられないよ」って延々と歌ってるだけで、歌謡曲やんけ!ってなった。今後は絶対に歌詞の和訳調べない。

    洋楽めっちゃ聞くんだけどいまだに何歌ってるのかまったくわからん
  • (新米)エンジニアリングマネージャーのしごと #RSGT2023

    Regional Scrum Gathering Tokyo2023の登壇資料です。 エンジニアリングマネージャーのしごと https://www.amazon.co.jp/dp/4873119944 エラスティックリーダーシップ https://www.amazon.co.jp/dp/4873118026/ HIGH OUTPUT MANAGEMENT https://www.amazon.co.jp/dp/B01MU055XH/ 成人発達理論による能力の成長 ダイナミックスキル理論の実践的活用法 https://www.amazon.co.jp/dp/B0739Q42P5/ マネジメント3.0 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8GCPWP4/

    (新米)エンジニアリングマネージャーのしごと #RSGT2023
  • 新卒、第二新卒、未経験からITエンジニアになるために/中長期的な視点を踏まえたキャリア対策|久松剛/IT百物語の蒐集家|note

    大学でキャリアセミナー講師をする機会を頂くようになりました。 私自身はというと、2012年当時は研究職の道が絶たれて完全に路頭に迷っていました。オーバードクターを(特に問題意識の無いまま)やらかした結果、ビジネス領域への転身が30歳だったため、非常に苦戦していました。現在はそこから一転して採用やチームビルディングを担当・監修するようになったわけですが、どうもこのあたりを開示すると需要があるらしいということに気づき、自己開示全開で発信し始めた今日この頃です。 今回は下記のような属性の方を念頭に、中長期的に効くキャリア対策についてお話をしていきます。 非情報系新卒(学士、修士、博士) 既卒・第二新卒(情報系を含む学士、修士、博士) 未経験からのITエンジニアへのキャリアチェンジ コンテンツの目的今回のnoteの目的は、中長期的に見てITエンジニアとして優位に振る舞うにはどうするかという観点で

    新卒、第二新卒、未経験からITエンジニアになるために/中長期的な視点を踏まえたキャリア対策|久松剛/IT百物語の蒐集家|note
  • 「私たちは買われた」「性の商品化」という表現は誤っている

    一般女性と風俗嬢がバランスシート上でどのように計上されるかを考えてみたい 一般女性の場合は、流動資産の棚卸資産として計上される この際の評価について「歳をとったからといって評価を下げるのはおかしい。簿価会計とすべきだ」という意見が一部の女性からあるようだが IFRS(国際会計基準)では時価会計とすることが求められているので、女性の棚卸資産としての評価は毎年洗い替えすることが必須である 資産評価については個人差があり、人によっては歳をとって評価が上がる人もいるが、通常は年を経る毎に右肩下がりとなるのが一般的である 評価の具体的な算出方法については、専業主婦モデルや共働きモデル、一生おひとりさまモデルなど各モデルによって計算方法が異なってくるのだが、 こちらについてはシカゴ大学 サンショク・ヒルネツキー教授の論文「女性の働き方の考察について」に詳しいのでこちらでは割愛する とりあえず例として結

    「私たちは買われた」「性の商品化」という表現は誤っている
  • 【Flutter】わずか数分でアプリ開発!?超速アプリ開発総合フレームワーク「Masamune」

    こんにちは。広瀬マサルです。 これまでのパッケージをまとめて統合Flutterフレームワークを作成しました。 コンセプトは 自動生成を用いて安全かつ高速に高品質のアプリを開発可能にするフレームワーク です。 使い方をまとめたので興味ある方はぜひ使ってみてください! masamune はじめに まずはこちらを御覧ください。 ※動画のサンプルコードはこちらに公開しています。 こちらはメモ帳アプリを全くの空の状態からわずか10分以内で完成させる動画です。 このMasamuneフレームワークを利用することでアプリ開発で行うコーディングの大半を削減することが可能になります。 このフレームワークは下記の機能を中心としています。 CLI(コマンドラインインターフェース)ツールによるコードテンプレートの生成 build_runner による追加コードの自動生成 つまりコードの大半を機械的に生成させることに

    【Flutter】わずか数分でアプリ開発!?超速アプリ開発総合フレームワーク「Masamune」
  • C言語で0からニューラルネットワークを自作してみた - Qiita

    2023/06/23追記: 頂いたコメントを元にコードを修正しました。主に直した点は下記の通りです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.静的なメモリを用いることでMNIST全てを用いて学習が行えるようにしました。 (通常のメモリだとオーバーフローしてしまいますが、静的にメモリを取ることで大容量のデータを扱えるようになりました) 2.変数の初期化を明示しました。 3.正解率の求め方を改めました(間違った計算をしていました) その他軽微なミスを修正しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちにゃんです。 水色桜(みずいろさくら)です。 今回はC言語を用いてニューラルネットワークを自作して、MNISTを分類してみようと思います。 今回作成したモデルの精度を以下に示します。 10回の学習で55.0%の精度を達

    C言語で0からニューラルネットワークを自作してみた - Qiita
  • 5分でざっと理解するZig言語

    Zig言語の話をするときに、初めての人にざっと読んでもらうためのページ。 Zig言語とは 静的型付きのコンパイル言語。C言語と同じ立ち位置。 ziglang.org のoverview 日Wikipedia Wikipedia 英語版 ドキュメント 標準ライブラリのリファレンス 現在の状況 まだ開発中で正式リリースには至っていない。なのでまだ破壊的変更はあり得る。 記事を書いた時点の安定版タグは0.10.0。 公式なパッケージマネージャはまだない。[1](非公式なものは複数存在する) 私が考えたキャッチコピー 「C言語が誕生したのは1972年。Zig言語はそれを2020年代の知見で再構成するもの。50年分の進化!!」 "C but with the problems fixed" 原作者 Andrew Kelly 特徴 ヘッダファイルが無い。プリプロセッサも無い。例外も無い。ガ

    5分でざっと理解するZig言語
  • インクリメンタルに複数の時系列データに対する平均・標準偏差を計算する

    はじめに データ分析を行う際、それらのデータの特徴を知るために頻繁に平均や分散(データのばらつき)を計算します。 それらは、n個のデータをx_1,x_2,\ldots,x_nと表すと、それぞれ次のような式で計算できました。 平均 m_n = \frac{1}{n}\sum_{i=1}^{n}x_i 分散 \sigma_{n}^2 = \frac{1}{n}\sum_{i=1}^{n} (x_i - m_n)^2 この計算式を愚直にコード(rust)に落とし込むと次のように記述できます。(もしrustを書いたことない方でもプログラミングに馴染みのある方であればなんとなくわかると思います。) // 平均 fn mean(data: &Vec<f64>) -> f64 { let mut sum: f64 = 0.0; for i in 0..data.len() { sum += data[i

    インクリメンタルに複数の時系列データに対する平均・標準偏差を計算する
  • 並行・並列プログラミングと同期・排他制御とイミュータブル性の話〜その1「背景: クロック周波数の停滞とコア数の増加」 - Qiita

    大学の授業で講義資料を作ったので,Qiitaにも展開しておきます. 背景: クロック周波数の停滞とコア数の増加 コンピュータはクロック周波数に同期して計算をします.おおむね1秒間にクロック周波数の数で示されるだけの数の機械語命令を実行できると考えると良いです.たとえばクロック周波数が1GHzであれば,1GHz=1,000MHz=1,000,000(百万)kHz=1,000,000,000(10億)Hzですので,1秒間に1,000,000,000(10億)個の機械語命令を実行できるというような感じです.もちろんこれは概算です. いわゆるヘネパタ(J. L. Hennessy & D. A. Patterson: Computer Architecture: A Quantitative Approach, 6th edition. Morgan Kaufmann, 2017; 邦訳 中條・

    並行・並列プログラミングと同期・排他制御とイミュータブル性の話〜その1「背景: クロック周波数の停滞とコア数の増加」 - Qiita
  • 俺の先輩も運転で人を殺したことがある。

    https://anond.hatelabo.jp/20230130001756 この増田を見て、自分の思い出も刺激されたから書く。 増田の気持ちもわかる。大学の先輩が飲酒運転で人をはねたことがあるから。 とはいえ、大きな事故じゃなくて、道路に横になってたおっさんを、轢いて、他の人に怪我とかはなかった。 轢かれた人は、後で亡くなっちゃったんだけど。(酔っ払って道路で寝るの、当に危ないよね) そこからが大変だった。 その先輩が、飛んだ。つまり、ひき逃げだった。 判明したのは、部活のみんなに警察から「居場所を知らないか」という連絡が回ってきたからだ。目撃者がいたらしい。 先輩は、俺と同じ武道系の部活の人だったんだが、そこの部長が「警察に見つかる前に探せ!今日中だ!」って大号令をかけて、部員全員で探す羽目になった。 まあ、当時は飲酒運転はそこまで重い罪じゃなかったんだけど、やっぱり自首と逮捕で

    俺の先輩も運転で人を殺したことがある。
  • なぜ障碍者雇用代行に需要があるのか

    「健常者と同じ職場で同じように働かせればいいのに」という無邪気なブコメが多数あるが、なぜそうならないのか、代行業に需要が発生するのか説明する。 (現在は「障害者」表記は避けられてるが、法や制度で呼称が定められてる場合はその通りに記載する) 従業員が43.5人以上いる企業や役所や省庁には、障害者雇用促進法で全従業員数に対して一定割合以上の障がい者を雇うことが義務づけられている。 雇うと助成金が貰えるし、割合に足りないと罰金(納付金)を払わないといけないが、金額はどちらも微々たるもので、それよりも違反企業名の公表によるイメージダウン・批判を受けることのダメージが大きい。ちなみに企業よりも役所や省庁のほうが義務割合が少し高い。 障がい者には身体障がい・知的障がい・精神障がい(発達障がい含む)の3(4)種類あるが、雇用義務上は区別されずどの種類でもいい。(重度身体障害・重度知的障害は1人で2人分カ

    なぜ障碍者雇用代行に需要があるのか
  • HTMLのタグちゃんと使おう

    初めに Team DELTA の三浦です。 昨年のアドベントカレンダーでweb 制作から開発領域に足を踏み出している話を書きました。 React で書かれたスマートクリニックシステムの UI 調整をメインでやっています。 アドベントカレンダー以降も Team DELTA として情報発信していくぞ!ということで、今週は、自分が UI 調整をする中で気づいた、マークアップで気をつけたいことの記事を書きました。 どんな人に読んでほしいか まずは自分(戒めも込めて) そして、どちらかというとサーバー側をメインで書いていて、あまりマークアップに触れてこなかったという方にも、参考になる部分があれば幸いです。 どんな内容か なるべく適切なタグを使おうというテーマです。WAI-ARIA のようなアクセシビリティには細かく踏み込んでいません。 誤っている内容があれば、(優しめに)ご指摘いただきたいです! H

    HTMLのタグちゃんと使おう
  • 何故オープンソースソフトウェアはUIがクソになりがちなのか?

    anond:20230124045812 MuseScoreという楽譜を書くためのOSSがある。楽譜ソフトもSibeliusやFinaleといった使いやすい商用ソフトウエアが主流で、貧民はMuseScoreの地獄のUIに慣れねばならなかった。(そもそも楽譜を書く必要のある人がMuseScoreを知らないことはありえないのでリストに入れなかったのは正しい) 最近MuseScoreを根的にオーバーホールした元MSのエンジニアが、「何故オープンソースソフトウェアはUIがクソになりがちなのか?」という増田の疑問に答えるそのものの動画を出している。 https://www.youtube.com/watch?v=Qct6LKbneKQ ・過去のパッチワークに次ぐパッチワーク ・その結果1カ所を変えるためにも複数箇所の改修が必要なので誰もやらない ・UIフレームワーク(QtWidget)が時代遅れな

    何故オープンソースソフトウェアはUIがクソになりがちなのか?
  • 仁藤さんの「キモい」センサーは、 キモいおじさんが弱者少女を食い物にす..

    仁藤さんの「キモい」センサーは、 キモいおじさんが弱者少女をい物にする犯罪の様子を見聞きするたびにビンビンに反応し、 強烈な正義のセンサーとして、何十年も機能してきた。 だから、「キモい(=犯罪者)」ものを、キモい=犯罪である と言って何が悪いのか? というのが、彼女の理屈。 なんだけど、「キモい」センサーはただの生理的嫌悪感に過ぎないので、犯罪ではないものにもキモいという感覚が起きてしまう。 肌が黒いと夜中に女性を襲っても気づかれにくくてキモい!みたいな直接的な差別が行われていたとしても、 「キモい」センサーの持ち主は、それが差別だと認識するのは困難でしょう。 だって、めっちゃ「キモい」んだから。

    仁藤さんの「キモい」センサーは、 キモいおじさんが弱者少女を食い物にす..
  • 「競プロ典型 90問」Smallest Subsequence (最小部分列問題)

    最小部分列問題 「 競プロ典型 90 問」の 006 - Smallest Subsequence(★5) (最少部分列問題) という問題を解いてみたのですが、最初は解説をみてもさっぱり分からず打ちひしがれていました・・・。 が、けんちょんの競プロ精進記録 を見るに、どうもこの問題を解く途中で出てくる nex という配列が「極めて汎用性が高いので、実にさまざまな問題で活用できます!!!」ということらしく、ちゃんと理解しといた方が良さそうだ・・・ということで気を取り直して取り組んでみたところなんとか理解できました。 せっかくなので忘れないうちに解説記事を作って記憶を定着させたいと思います。なお後半の実装パートは、Haskell で実装します。 けんちょんさんの解説記事にあるとおり、この問題 (を全探索で解く場合) の解法のキーになるのは事前に「任意の文字が i 番目以降に出現する位置」を二次

    「競プロ典型 90問」Smallest Subsequence (最小部分列問題)
  • 月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル | 日刊SPA!

    成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。 「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

    月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル | 日刊SPA!
  • えっちな同人音声を、安易に自身の声で販売するべきではない - 健常者エミュレータ事例集Wiki

    健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 えっちな同人音声を、安易に自身の声で販売するべきではない 最終更新:ID:BwsFDR5ahQ 2023年01月26日(木) 15:56:18履歴 5W1H+Then状況説明 Who(誰が)私がWhen(いつ)社会人のときWhere(どこで)インターネット上でWhy(なぜ)友人に「お前の声で抜ける」と言われたからWhat(何を)えっちな同人音声の演技指導用に、自分自身の声で録音した音声ファイルをHow(どのように)大手ダウンロード販売サイトで、予定していたタイトルに「○○○○(自主規制)男子」を付与して販売したThen(どうなった)予想以上に多くの人から支持を集め、情緒がめちゃくちゃになった 前提条件 ・筆者、友人共に男性である。 ・筆者と友人SNS上では比較的仲が良く、リプライのやりとりをす

    えっちな同人音声を、安易に自身の声で販売するべきではない - 健常者エミュレータ事例集Wiki
  • 「~たり、~たりを使って文章を作りなさい」→小6息子の解答は…… 自由な発想から生まれたホラーな展開に「天才ですね」「座布団もらえる」

    語の文法「~たり、~たり」を使って文章を作りなさいという問題に、斜め上の答えを書いた男の子の解答用紙がTwitterで「面白すぎる!」と話題になっています。投稿は記事執筆時点で4000件を越えるいいねを集めました。 投稿者は、3児の父のこさわ隆宏さん(kosawa_takahiro)。12歳の息子さんが持ち帰った国語の解答用紙の写真とともに「これはつぶやかずにいられなかった……」とツイートしています。 写っているのは、「『~たり、~たり』を使って、文を作ろう」という筆記問題。模範解答とされる例文は「いろいろなものを見たり、聞いたりして、知識を増やす」と書かれています。 この文法は例文にあるとおり「◯◯たり、◯◯たり……」といくつかの行為や事柄の中から代表例を挙げる表現ですが、息子さんの書いた答えを見てみると……? なんと「村のしきたりを破って、たたりがおきる」と解答! なんとも柔軟で自

    「~たり、~たりを使って文章を作りなさい」→小6息子の解答は…… 自由な発想から生まれたホラーな展開に「天才ですね」「座布団もらえる」
  • なぜ妹は僕より蚊に刺されやすいのか…妹思いの男子高校生が科学に目覚めてコロンビア大学に進むまで 家族から影響を受けた「3つのもの」

    科学的な考え方を身につけるにはどうすればいいか。サイエンスライターの緑慎也さんの著書『13歳からのサイエンス』(ポプラ新書)より、蚊に刺されやすい妹のために蚊に刺されにくい方法を探究した男子高校生のエピソードを紹介する――。 研究対象は「一生に一度しか交尾をしない蚊」 米コロンビア大の学生(当時)の田上大喜さんは、コロナ禍の2020年4月に帰国。京都市の自宅からオンラインで講義を受けはじめた。 「授業は、日時間の夜11時頃から深夜3時頃まで続きます。その後少し休んで、朝7時から昼頃まであります。午後2時から6時頃まで寝ますが、それだけでは睡眠が足りないので、夜中に仮眠を取っています」 かなりハードな生活に思えるが――。 「でも、アメリカでは自分で料理を作ったり洗濯をしたりしないといけませんが、今は親がやってくれるので、その分、楽です」 私が田上さんを取材するのは5年ぶり2回目だった。最初

    なぜ妹は僕より蚊に刺されやすいのか…妹思いの男子高校生が科学に目覚めてコロンビア大学に進むまで 家族から影響を受けた「3つのもの」
  • オススメの歴史漫画を教えて

    記事の種類 (50,777) 海外の反応 (693) 怪文書・SS (58) 話題 (6,016) 考察 (28,757) ネタ (6,795) コラ (440) 感想 (7,296) 思い出 (808) アニメ (4,438) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (175) コードギアス (104) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (43) 機動戦士ガンダム (1,741) 作画崩壊 (3) 今季アニメ (13) 映画 (44) 漫画 (35,481) Dr.STONE(ドクターストーン) (136) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (89) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (258) 幽遊白書 (37) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少女に

    オススメの歴史漫画を教えて
  • 機械学習による競馬予想で安定して勝てるのか? (2022年に半年奮闘した上での考察)

    この記事は 競馬AI / 予想Tech Advent Calendar 2022 の23日目です。 はじめに 「機械学習による競馬予想で安定して勝てるのか?」 ということで、半年ほど奮闘して実感したことや思ったことを書きます。 対象は中央競馬(JRA)の開催レースです。「馬柱」や「上がり3ハロン」のような一般的な競馬用語は知っている前提で書くので、競馬初心者の方は調べて詳しくなりながらお読みください。 また、この記事では詳細なコードの内容までは紹介しません。 自己紹介 普段はLinuxサーバ上でコマンドを叩くことで生計を立てています。開発職ではありません。得意なコマンドは uptime です。 競馬歴はダイワスカーレットが現役の頃からで、競馬ゲームのウイニングポストもよくプレイしていました。好きな馬はヒカリデユールです。 あらまし 職場の先輩が「機械学習で競馬予想AI作ろうとしてる。自分で

    機械学習による競馬予想で安定して勝てるのか? (2022年に半年奮闘した上での考察)
  • 渡辺潤先生「自分はまだ下手だから…と筆が止まってる漫画家志望の人は、今の絵でガンガン原稿を描いちゃうのがお勧めですよ!」→「拙い頃の勢いや、言葉にできない魅力は再現できない」

    渡辺 潤 @Junwatanabe1968 絵は描き続けてれば上達する。 でも「上手い絵」が「良い絵」 ではない。 拙い頃の勢いや、言葉にできない魅力は 再現できない。 自分はまだ下手だから… と筆が止まってる漫画家志望の人は、 今の絵でガンガン原稿を描いちゃうのがお勧めですよ! pic.twitter.com/jGbOURkO1z 2023-01-30 21:49:15

    渡辺潤先生「自分はまだ下手だから…と筆が止まってる漫画家志望の人は、今の絵でガンガン原稿を描いちゃうのがお勧めですよ!」→「拙い頃の勢いや、言葉にできない魅力は再現できない」
  • 「笑顔の合意」のテクニック - 噛み合わない会話と対立を克服するための、エモさを排した実践的なスキルと技法 -

    2023年1月12日(木)のRegional Scrum Gathering Tokyo 2023の登壇資料になります。 このセッションでは、他者との噛み合わない会話と対立を終わらせ、相互理解や合意に辿り着けるようにするためのスキルおよび技術を、アンガーマネジメント・NVC(Nonviolent Communication)・マインドフルネスの3つの観点から、講演者自身の実践事例を含めて、「エモさ」を抜きに整理しお伝えします。 セッションの詳細は、こちらも併せてご参照ください。

    「笑顔の合意」のテクニック - 噛み合わない会話と対立を克服するための、エモさを排した実践的なスキルと技法 -
  • めちゃくちゃ怖いバグり方をしている名駅の監視カメラの映像をご覧ください「ホラー的動画として映えすぎている」

    糸井 @itoizombie エレベーター監視カメラ、混み具合と乗ってるニンゲンの属性がわかるので実用的だしホラー的にも「映ってないけどいる」「映ってるけどいない」みたいな齟齬が見やすくていい 2023-01-11 22:48:12

    めちゃくちゃ怖いバグり方をしている名駅の監視カメラの映像をご覧ください「ホラー的動画として映えすぎている」
  • 「頭がいい人」の話し方のポイントは、数学的に「導入→主張→解説→結論」で話すこと | ライフハッカー・ジャパン

    HACK! THE NEW SOCIETY with &e. より良い未来の作り方 交通事故のない世界を目指し、社会全体が豊かになっていくことを目的とした共創型自動車保険「&e (アンディー) 」。ライフハッカーはそんな「&e」とともに、より良い社会とビジネスの共創を模索する人々の対話と奮闘をご紹介します。

    「頭がいい人」の話し方のポイントは、数学的に「導入→主張→解説→結論」で話すこと | ライフハッカー・ジャパン
  • ヤフー全社横断「Webパフォーマンス改善」の取り組み(Tech-Verse 2022)

    ヤフーで全社を横断して行ってきたWebパフォーマンス改善の取り組みを紹介します。以下の表の数値は、ヤフーのWebサービスと競合のWebサービスのパフォーマンス速度を比較したとき、ヤフーのWebサービスのほうが高速であるサービスの割合を示しています。プロジェクトの実施前は62%でしたが、実施後は83%まで改善することに成功しています。 ■ヤフーのサービスと、その競合に当たるサービスをベンチマークとして比較したとき、ヤフーのほうが速い割合 実施前 実施後 下図のサーチコンソール画面を見てください。Yahoo!映画におけるWebパフォーマンスが良好であることを示す「緑色」が大幅に増えています。Yahoo!知恵袋に至っては、改善が必要な「黄色」の割合をほぼ0まで減少させることができています。 このような結果を出すことができたプロジェクトで実践してきた内容を、3つに分けて紹介します。 実施した背景

    ヤフー全社横断「Webパフォーマンス改善」の取り組み(Tech-Verse 2022)
  • なぜ働いていると本が読めなくなるのか - 集英社新書プラス

    「大人になってから、読書を楽しめなくなった」「仕事に追われて、趣味が楽しめない」……そのような悩みを抱えている人は少なくないのではない。しかし、それは現代だけの悩みなのだろうか。書評家・批評家の三宅香帆が、明治時代から現代にかけての労働と読書歴史を振り返ることで、日人の読書観を明らかにする。

    なぜ働いていると本が読めなくなるのか - 集英社新書プラス
  • Googleの「gmail.com」と間違えられやすい「gail.com」には週120万通もの間違いメールが届き続けている

    by Chris Dlugosz Googleのメールサービス「Gmail」のドメインである「gmail.com」と間違えられやすい「gail.com」は、2020年だけで約590万回のアクセスを記録し、1週間当たり約120万通もの間違いメールを受信し続けています。そんな「gail.com」では、サイト管理者であるGail氏が記した「よくある質問集」が公開されています。 gail.com FAQ https://gail.com/ Q:「gail.com」にコンテンツがないのはなぜですか?せめての写真を投稿することはできませんか? A:申し訳ありません。私はを飼っていますが、インターネットの基準にあてはめると、彼女はあまりにもありきたりです。また、「gail.com」にコンテンツがほとんどないのは、サーバーの攻撃対象領域を小さくしてセキュリティ上の安全を確保したいからです。 Q:「ga

    Googleの「gmail.com」と間違えられやすい「gail.com」には週120万通もの間違いメールが届き続けている
  • yarnからpnpmに移行した時の話

    yarnはおわるのか 今までさんざんお世話になったyarnさんですが、だんだんおいていかれているらしい?ので、今自分が設計してて制作中のサービスを「pnpm」におきかえる実験をしました。 こうしたことはだいたい一筋縄でいかないことが多く、朝からいろいろ調査をしてなんとか立ち上げにこぎつけた感があるので、備忘録兼報告書として書き記しておきます。 yarnにするか、npmにするか、pnpmにするか? 気持ち的にはビアンカにするかフローラにするか論争に、デボラが加わってメッチャ強い感じ…w (最初見た時、ampmの仲間かなんかかと思ったけど、performant npmっていうやつなんだって。なんだ、結果npmか…) 環境 Mac M1 Venture13.1 react 18.2.0 next 13.0.7 node v16.19.0 Homebrew 3.6.18 yarn 1.22.19

    yarnからpnpmに移行した時の話
  • 物語の後の物語のジャンル名

    メインストーリーが終わった後のストーリーって次来るジャンルよね。 葬送のフリーレンとか大怪獣の後始末とか話題になって、そのジャンルの象徴が生まれた事で加速するビッグウェーブ! これってジャンルで言うとなに? あとがたりシリーズとか良くね

    物語の後の物語のジャンル名
  • 高いのを買ったからよくなるわけではない、業務用も作ってるメーカーが強い…「無線LANのルーター選びのポイント」が参考になりそう

    だれかさんねっと @darekasan_net 無線LANルーター - 原則として「業務用も作ってるメーカー」が強い - 棒状のアンテナ沢山生えてるやつは見かけほど強くない - ぶっちゃけ5千円くらいのやつでも一般的な家庭のインターネットの速度を十分満たせる - 現状の速度に不満があるならまず原因探る - 古い機器は捨てる 2023-01-21 19:10:03 だれかさんねっと @darekasan_net 速度や安定性に問題があるときはまず原因を探るべき。 有線/無線両方で試す。 無線のチャンネルを適切に設定する。 ISPのせいで速度が遅い場合は、手持ちの機器を新しくしたところで意味がない。 が、もしISPが対応しているならIPv4 over IPv6対応の機器にすると改善することもある。 2023-01-21 19:16:31 だれかさんねっと @darekasan_net メーカー

    高いのを買ったからよくなるわけではない、業務用も作ってるメーカーが強い…「無線LANのルーター選びのポイント」が参考になりそう
  • AnonymousのDDoS攻撃によるとみられる渋谷区サイトの閲覧障害についてまとめてみた - piyolog

    2023年1月3日、渋谷区は区の公式サイトで閲覧障害が発生していると公表し、障害が外部からの妨害行為(DDoS攻撃)に起因する可能性があるとTwitterで投稿をしています。ここでは関連する情報をまとめます。 渋谷区への抗議を主張し攻撃か 【お知らせ】1月3日17時現在、渋谷区公式ウェブサイトを閲覧できない事象が発生しています。アノニマスと名乗る国際ハッカー集団による妨害行為と見られ、原因を調査し復旧に向けた対応を行なっています。復旧状況は逐次区公式Twitter で発信します。ご不便をおかけしお詫び申し上げます。(広報課)— 渋谷区 (@city_shibuya) 2023年1月3日 渋谷区は、2023年1月3日17時現在、公式サイトで閲覧障害が発生し、Anonymousによる妨害行為(DDoS攻撃と報道)との見立てを行っている。また「件に関する無責任な発信等には十分にお気を付けくださ

    AnonymousのDDoS攻撃によるとみられる渋谷区サイトの閲覧障害についてまとめてみた - piyolog
  • TypeScript 4.9のas const satisfiesが便利

    今日開催の「TechFeed Experts Night#11 〜 JavaScript/TypeScript最前線」で発表した資料です。 https://techfeed.io/events/techfeed-experts-night-11 Zennの記事はこちら https://zenn.dev/moneyforward/articles/typescript-as-const-satisfies

    TypeScript 4.9のas const satisfiesが便利
  • 【React】「困難は分割せよ」―― 複雑な画面は小さな機能に分けて実装しよう。 - Qiita

    「Divide and Conquer / 分割統治法」 という解法(アルゴリズムの話でよく出てきますね)は、「困難は分割せよ」 として知られる、デカルトが『方法序説』で提唱した思考法が元になっています1。 第二は、わたしが検討する難問の一つ一つを、できるだけ多くの、しかも問題をよりよく解くために必要なだけの小部分に分割すること。 ―― 岩波文庫 『方法序説』 デカルト著 谷川多佳子訳 同様に、React で多機能で複雑な画面を作りたい時、それを小さな機能の集まりと捉えて、それぞれをコンポーネントにすることで、開発がラクになることがあります。 フロントエンドの複雑さや、デザインのための Atomic Design という考え方の影響、または /scripts のように分ける習慣の名残なのか、フロントエンド開発者には、《再利用のためにコンポーネントを作る》という思い込みがあります。(もしくは

    【React】「困難は分割せよ」―― 複雑な画面は小さな機能に分けて実装しよう。 - Qiita
  • runn クックブック

    runnの開発者が書くrunnの使い方を紹介するです。 導入から高度な使い方まで幅広くレシピを収録していきます。 ------------------------------ ※このは、不定期でレシピの追加や編集をする形で運用する予定です。 各ページ(チャプター)のURLはできるだけ変更がないようにいたしますが、変わる可能性があります。 また、無料公開範囲は変更する可能性があります。 ページにリンクを貼る場合や、特に購入の際はご注意ください。 ------------------------------

    runn クックブック
  • システム管理をしていた元社員による社内データ削除事案についてまとめてみた - piyolog

    2023年1月24日、警視庁は退職後に男が元勤務先のデータの削除を行ったとして不正アクセス禁止法違反と電子計算機損壊等業務妨害の容疑で逮捕したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 退職時に社内システムの認証情報を持ち出しか 容疑は不正アクセス禁止法違反と電子計算機損壊等業務妨害。男は2022年6月4日、自宅近くの喫茶店のWifiに接続し、以前に勤務していた都内の電気計器メーカーの元同僚のIDを使って、元上司PCを遠隔操作し、社内ネットワークやクラウドサービスに不正ログイン。サーバー上で保管されていたデータを削除することで同社の業務を妨害した疑いがもたれている。*1 *2 男は取り調べに対して「自分は行っていない」と容疑を否認している。男は社内で人間関係の悪化(元同僚とのトラブルと報道)を理由に2021年12月に同社を退職しており、警視庁は同僚らへの嫌がらせを目的に行ったとみ

    システム管理をしていた元社員による社内データ削除事案についてまとめてみた - piyolog
  • 「2022年は生産性も品質も低下した」 『ソフトウェア開発分析データ集2022』から見る結果

    ソフトウェアの開発者・テスト技術者・品質管理/品質保証の担当者の方へJSTQBからの情報を届ける「JSTQB カンファレンス in 2022 Autumn」。ここで五味氏が「DXに求められるソフトウェア品質とその計測」をテーマに登壇。続いて、『ソフトウェア開発分析データ集2022』の内容について話します。前回はこちらから。 定量データの傾向性 五味弘氏:ということで最初の一歩です。前振りがやっと終わりました。 (スライドを示して)私たちは『ソフトウェア開発分析データ集2022』というものを、9月26日に公開しています。昔の名前は「ソフトウェア開発データ白書」で、知っている人が99パーセントいてくれればうれしいなと思うのですが、その後継が「分析データ集」で、2022年版を9月26日に公開したばかりです。今日はこれを紹介したいと思います。 最初に結論です。2年に1回(「分析データ集」を)出して

    「2022年は生産性も品質も低下した」 『ソフトウェア開発分析データ集2022』から見る結果
  • ゲームそのもののあり方を変えてしまった「Steam Deck」 (1/5)

    Valveの「Steam Deck」当に出来がいいですね。ハンドヘルド型の完成形と言うべきハードだなと感じています。日では8月に予約が始まっていたものの、12月から出荷が始まり、やっと入手できました。 ここ数年で買ったハードの中では一番の出来 発売前には「重いのではないか」と言われていましたが、そんなことはまったくありません。確かにNintendo Switchに比べて一回り以上も大きく、重さも669gはあります。Nintendo Switchが319gであることを考えると倍以上です。ところが、重心の設計がうまく作られており、左右にしっかりと握れるグリップがあるため、重さを感じない設計になっていて、非常に使いやすいんですね。コントローラーやボタン周りの設計もよくできています。タッチパッドも使いやすく、画面にもタッチパネルが仕込まれており、背面に追加できるショートカットボタンも便利です。

    ゲームそのもののあり方を変えてしまった「Steam Deck」 (1/5)
  • セックスが中心にある生態系って気持ち悪くないか?

    なんか全てが安っぽく感じるんだよな。 セックスに成功した奴らのミックスだけが受け継がれていく世界。 この世界の中心にあるものがセックスなんて意味分かんねえよな。 マジでつまんねえな。 世界全部がエロゲみたいなもんじゃん。 なんでこんなにつまんない世界に産まれたんだろうな。 しょーもなすぎるだろ。

    セックスが中心にある生態系って気持ち悪くないか?
  • ドラクエの地図に関する新しい考察

    はじめに 言わずと知れたRPGの金字塔、ドラゴンクエスト(ドラクエ)ですが、このRPGで使われる地図について、少なからず不思議に思っている人達がいるそうです。 ドラクエの世界地図っておかしくないですか? そもそも北極から南極にループしてるなんてありえないですから 実際この地球上では北極から北に行ったら南極ってありえないですよね https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10217160155 そもそもドラクエの地図がどんなものかは、こちらの検索結果を参考にしてください。 ドラクエ 地図 この疑問は、2年前にとある地理の先生から「ドラクエが何図法なのか解明してください」と言われたことがはじまりなのですが、そんなことを言われるまで、ドラクエの地図に疑問を持ったことはありませんでした。私はファミコン世代ですが、実家にドラク

    ドラクエの地図に関する新しい考察
  • 【追記】車間詰めるの止めろ!(初心者ドライバーより)

    最近ペーパー脱出した者です。 一車線の道路を初心者マーク付けて法定速度で走ってたら、よく後ろにぴったり張り付かれます。 ものすごく嫌です!! ※他車はいなくて流れはできておらず、私だけが走ってたら後ろからくる感じです。 なんであんな詰めてくるんですか?急かしてるんですか? おかげでこっちは前も後ろも気になって運転に集中できないんですが。 それで事故ったらどうしてくれるんですか!? 教習所でも車間距離空けろって習ったじゃないですか。 なんでぴったり張り付くんですか? 仕方ないんで法定速度+5kmくらいまで加速してもまだ張り付かれることが多いです。 いったい何を考えてるんですか? 急かしてるにしても、なんとなく詰めてるだけにしても止めてください。 張り付いてる人の想像以上にこっちは消耗しますしストレス溜まります。 【追記】 皆さん、こんなイライラした書き込みにいろいろありがとうございました。

    【追記】車間詰めるの止めろ!(初心者ドライバーより)
  • TogetterはカノニカルURLを正しく設定しろ

    はてブではたまにこういうことが起こる。👇 全国のパン好きのみなさん、一生かけて回るので推しパン屋さんを教えてください→地域別で分けてみた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2064362 全国のパン好きのみなさん、一生かけて回るので推しパン屋さんを教えてください→地域別で分けてみた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2064362?page=2 全国のパン好きのみなさん、一生かけて回るので推しパン屋さんを教えてください→地域別で分けてみた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2064362?page=3 同じまとめのブックマークがいくつも作られてしまっている。 それぞれ何が違うかというと、分割されているページの位

    TogetterはカノニカルURLを正しく設定しろ
  • ブラウザでCORSを無効化する方法 - Qiita

    警告 記事に記載している内容はCORSだけでなく、ブラウザの様々なセキュリティ機能を無効化する危険な行為です。 今すぐにセキュリティを無効化しないといけない事情がある場合を除いて安易に実施しないでください。セキュリティを無効化した状態でのインターネット接続など言語道断です。 上記内容、そして記事に記載している行為を理解している方のみ自己責任でお願いします。 Google Chrome 以下のコマンドでChromeを起動する。--user-data-dirを指定しないと既存の設定でChromeが起動し、セキュリティは有効のままだった。 不要になったらここで作成したデータディレクトリは消せばよい。 <Chrome実行ファイル> --disable-web-security --user-data-dir=<データディレクトリ>

    ブラウザでCORSを無効化する方法 - Qiita
  • ウェブフロントに見る clean architecture の一例

    最初に: clean architecture は誤解されている 『Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計』(以下『Clean Architecture』)を読んだことがありますか?例の同心円の図しか知らないという人も多いでしょう。 画像出典: Robert C. Martin 「The Clean Architecture」 さて、ここでクイズです。「Clean architecture とは、 controllers や use cases、entities というクラスを作って繋げるアーキテクチャのことだ、○か×か」。どっちでしょうか? → → → 正解は×です。 あの同心円は、あくまで clean architecture の一例として『Clean Acrhitecture』で紹介されたものです。 そう、clean architecture とはア

    ウェブフロントに見る clean architecture の一例
  • TypeScript・モジュラーモノリスによる型安全なWebサービス開発

    こんにちは。SALESCORE株式会社CTOの成澤です。 祝・Publication機能のオープンβリリース🎉🎉 ということで、SALESCOREのテックブログを発信し始めます! テックブログの一発目ということで、2022年で一番開発体験が変わったTurborepoによるモノレポ・モジュラーモノリスによる開発について紹介します。 今後もTypeScriptでのWebサービス開発について記事を出していく予定なので、気になる話題などあればコメントいただけるととても嬉しいです🙋‍♀️ モジュラーモノリスという選択肢 ソフトウェア開発における重要な要素の1つは抽象化です。 抽象化をあえて噛み砕いて、平坦な言葉で言うならば 「適切なグルーピング」 と呼んでも良いでしょう。抽象化とは、ものごとをグルーピングして、適切な名前を与えることです。 100行の処理の羅列は分かりづらいが、10行ずつグルー

    TypeScript・モジュラーモノリスによる型安全なWebサービス開発
  • バックエンドエンジニアがNext.jsのApp Directoryに夢を見る - ぷらすのブログ

    SPA に移行しづらいシステムたちレンダリングの移り変わりCSR を有効活用しづらい事業領域App Directory によって Next.js は他と対等な選択肢になりうるServer Component がデフォルトの世界React のエコシステムの恩恵を受けられるようになるどういうアーキテクチャになるか1. モノリスから Frontend サーバを分離する2. 元々あった Frontend サーバーをリプレイスする3. SPA + BFF を1つの Next.js サーバーにするまとめこんにちは、@p1assです。 最近、Next.js 13 から beta で導入されている App Directory を趣味で触っているのですが、今まで SPA を採用しづらかった事業領域でも React のエコシステムを使えるようになりそうな予感がして、ワクワクしています。 このブログでは、今まで

    バックエンドエンジニアがNext.jsのApp Directoryに夢を見る - ぷらすのブログ
  • 家の中に隠れるとしても絶対にベランダには隠れるな

    今日ベランダに隠れたら詰んだのでそれを書きます。バカだなーと思って聞いてください 私は学生です。家は三階建てで2階と3階にはベランダがあります。家族は父(私の家から徒歩10分くらいの祖父母の店で働いてる)、母(パート)、姉です。 今日当に学校に行きたくなさすぎて、みんなが出てから自室でちょっと寝てそれから学校に遅刻して行こうと思ってた。 で、起きたらお父さんがお昼休憩で家に帰ってくる時間の2分前くらいだったので、めちゃくちゃ焦って咄嗟に姉の部屋がある3階のベランダに逃げた。流石にバレないだろうと思ってたけど、お父さんが帰ってくる頃にちょうど頭を突っ張り棒にぶつけてしまい、バカでかい音が鳴った。それに気づいたお父さんが3階まで駆け上がってきて、ベランダを開けた。終わった…と思ったら奇跡的に直射日光防止のカーテンに私の姿が隠れて見えなかったようで、気づかれなかった。ラッキーと思ってそのまま持

    家の中に隠れるとしても絶対にベランダには隠れるな
  • 「ZigはCよりも速いです。」をVector/SIMD最適化で検証する

    「パフォーマンスについて言えば、ZigはCよりも速いです。」 この一文は Zig 言語の公式サイトの詳細な概要に実際に書いてある文章です。 その理由としていくつか挙げた上で最後にちらっと「ZigSIMD ベクトル型を直接公開しており、移植性の高いベクトル化コードを簡単に記述することができます。」と書いてあります。今回の記事では画像処理っぽいお題を使って実際に SIMD 最適化される様子を検証してみます。 ベンチマーク環境 OS: Ubuntu20.04 on WSL2 on Windows11 CPU: AMD Ryzen 9 5900X 12-Core Processor お題 一般的な画像データ構造の表現である、幅×高さ×4(RGBA)の長さを持つ8bit整数の配列を受け取り、in-placeでRGBの値を 10 加算して明るくするという関数を考えます。Aの値は元のままとします。

    「ZigはCよりも速いです。」をVector/SIMD最適化で検証する
  • 定年退職した父親がジョジョ見てくれない増田

    定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てる 2022/9/21 https://anond.hatelabo.jp/20220921101140 父が昨日からネフリで涼宮ハルヒの憂を見出した 2022/9/27 https://anond.hatelabo.jp/20220927090229 定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てるんだけど 2023/1/18 https://anond.hatelabo.jp/20230118093225 何度断られてもジョジョを薦め続けるジョジョカスの鑑

    定年退職した父親がジョジョ見てくれない増田
  • ヤフートラベルのシステムリニューアル / 一休.com とのシステム統合

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog ヤフートラベルと宿泊予約サイトの一休.comにおいて、システムリニューアルを行い統合したプロジェクトについて紹介します。 これはヤフートラベルと一休.comのシステムを統合した後の画面です。左がヤフートラベル、右は一休.comです。サイトは2つですが、バックエンドもフロントエンドも、1つのシステムで2つのブランドのサービスを配信しています。そのため、一見するとデザインが似ています。 ですが、細かいところをよく見ると、ホテルの表示カードのデザインは横幅と縦幅が違いますし、当然ロゴとかバナー表示するコンテンツも異なります。ヤフートラベルの方はYahoo! JAPAN IDでログインでき、一休.comの方は一休.comのIDでログインな

    ヤフートラベルのシステムリニューアル / 一休.com とのシステム統合
  • html { font-size: 62.5%; } は嫌いだ - デフォルトを変更するのは悪手です - Qiita

    font-size: 62.5%;というテクニックがありますよね デフォルト値に手をかけるので、超絶嫌いなテクニックのひとつです なのにですね、あちこちで超見かけるんですよ。 検索かけても「便利!」という言葉がたくさん並んでいるんです。 超嫌いなんですが、いったいどこから湧いたテクニックなのかわからない。 そこで、時間を見つけて調べようと思って、タイトルを書くだけ書いたら1年溶けてました そろそろ廃れる頃合いだと思うのですが、現在Webサイト制作の勉強をしている初学者間では、いまだにメインストリームを歩んでいるっぽいので、流行りに乗り遅れたなあと思いつつ、つらつら調べてみました。 html { font-size: 62.5%; } の概要 フォントサイズをピクセルで指定した場合、ユーザーがブラウザ設定でフォントサイズを変更していてもフォントの大きさは変わりません。 はっきり言ってアクセシ

    html { font-size: 62.5%; } は嫌いだ - デフォルトを変更するのは悪手です - Qiita
  • 子供の熱性けいれんを初体験した - $shibayu36->blog;

    すごく焦ったけど良い形で対応できたので書いておく。 状況 子供が40度近い熱が出たので小児科へ。インフルエンザA型の診断を受けて薬をもらう。自転車での帰り道に違和感を感じたので後ろを振り向いたら、子供がけいれんを起こしていて泡も吹いていた。 熱性けいれんのことも頭によぎりつつ、今まで体験したことなかったので自転車を停めてすぐに119連絡。呼吸を確認してくださいと言われたので確認すると大丈夫だった。けいれんが治っても意識は戻らなかったので救急車の到着を待つ。救急車の中でけいれんの様子を救急隊員に報告する。この時熱は40.6度まで上がっていた。受け入れ病院の電話を聞きながら1~2個から断られているのを聞いて、医療崩壊怖いと感じる。 病院に着いた時、反応は薄いが多少子供の意識が回復していた。けいれんの様子や意識の回復の様子から考えて、単純性の熱性けいれんだろうと病院が判断。けいれんを防ぐ坐薬を入

    子供の熱性けいれんを初体験した - $shibayu36->blog;
  • 他の客に邪魔されない安全な回転寿司を毒とテクノロジーで実現した"公開鍵回転寿司"が発明される

    リンク www.ibm.com 公開鍵暗号方式 すべての暗号化システムは、鍵という概念に基づいています。 普通のメッセージから読めないメッセージへの、通常は数学的な変換の基礎を成すのが、鍵です。 何世紀にもわたり、大多数の暗号化システムは、秘密鍵暗号に依存してきました。 過去 30 年の間に現れた公開鍵暗号のみが、秘密鍵暗号に挑戦するものです。

    他の客に邪魔されない安全な回転寿司を毒とテクノロジーで実現した"公開鍵回転寿司"が発明される
  • 告白されない

    20前半女です。 自分で言うのもなんだけど、わたしけっこう良い奴なんです。 なのに異性からまっっったく告白されないの何故でしょう? ポジティブだし、悪口や下ネタは言ったことないし、嫌いな人もいません。落ち込むことがあっても自分で自分の機嫌をとれます。 人からは「ありがとう」「コミュ力高い」「楽しそう」「面白いね」「興味の幅が広いね」とよく言われます。 男女関係なく楽しくお喋りできるし、相手も楽しそうです。 我ながらけっこう人間として出来てるなぁ、お父さんお母さんありがとう〜!とか思ってるんですが、異性から告白されたことがありません。 同性の友だちがめちゃくちゃ仲良くしてくれるから、それだけで毎日が充実しててすっげー欲しい!ってわけじゃないけど、ふと男の人と恋愛関係になったことないなぁ〜って思いました。 男性からLINEは来るし、ずっと前に私が話したことを覚えてくれてたり、それについて調べて

    告白されない
  • 技術の範囲が広く、教えられる人がいても手が回らない… クラウドネイティブエンジニア育成における技術面・組織面の課題

    最新の活用事例や先進的なアーキテクチャを学べるのはもちろん、ナレッジの共有やディスカッションの場を通じて参加者同士のつながりを深め、初心者から熟練者までが共に成長できる機会を提供するテックカンファレンス「CloudNative Days」ここで株式会社カサレアルの伊藤氏が登壇。まずはクラウドネイティブエンジニアの育成における課題について話します。 セッションで伝えること 伊藤雅人氏:みなさまこんにちは。株式会社カサレアルの伊藤と申します。セッションではクラウドネイティブエンジニアの育成について実践していることを話します。どうぞよろしくお願いします。 まず、セッションで話すことを伝えます。セッションでは、クラウドネイティブエンジニアを育成するためのアプローチについて、弊社で実践していることを話します。 前置きとして、クラウドネイティブエンジニアの採用は数年前から、あるいはもっと前から

    技術の範囲が広く、教えられる人がいても手が回らない… クラウドネイティブエンジニア育成における技術面・組織面の課題
  • 「なんとなく良い人が現れればいいな」(略)を書いた者なのでもう1回だけマジレスさせてほしい

    釣りであって欲しい。当に釣りであって欲しい。 だが一度マジレスした身だ。一応もう一回マジレスする。 お前の列挙した条件を箇条書きにすると次のとおりだ。 年収600~800万以上(世帯年収1000万欲しい。普通の範囲内)身長175cm~185cmぐらい体重は身長にもよりますがmax80kg顔面は元SMAPの草なぎ剛くん程度の基準を超えていれば良いインドアオタク趣味には基口出ししないで欲しい自分の生活ペースを乱されるのが非常にストレスどこか旅行や遠出、外等に出かける時は一緒に来て欲しい相手の趣味に付き合う、という観点が一切ない自発的に家事を色々やってくれる人がいいので一人暮らしで自立心のある男が良い長男以外は譲れないポイント。配偶者の親の面倒は見ない相手も私に求めてくる以上、私も色々考えて良い自分が35歳で同年代が良さそうなので、30~37歳ぐらいなんか個別にコメントするのがバカバカしい

    「なんとなく良い人が現れればいいな」(略)を書いた者なのでもう1回だけマジレスさせてほしい
  • 「いらなくなった人形やぬいぐるみはゴミに出してもバチはあたりません」ホラーを全否定するストロングスタイルの神社がある

    イマイヒロ 「玉屋舗」博物ふぇすてぃばる申込予定 @tamayazakka 境内の池には「飼いきれなくなった金魚などを放さないで。先住の魚に病気がうつって死んでしまうから」という旨の看板もあります 超正論です。ペット捨てるな 2023-01-09 17:58:30 イマイヒロ 「玉屋舗」博物ふぇすてぃばる申込予定 @tamayazakka 手芸とか博物館めぐりとか民族衣装とか着物とか薄いとかが好きなオタク。上野東京ラインがありがたくてしかたない。生き物柄がま口や樹脂粘土細工を作ってたまに販売しています(博物ふぇすてぃばる!等)生き物全般好き。3匹を完全室内飼育。※何の注意も無く虫、爬虫類、両生類等の写真を流します

    「いらなくなった人形やぬいぐるみはゴミに出してもバチはあたりません」ホラーを全否定するストロングスタイルの神社がある
  • 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk

    2023年01月30日21:00 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:16:28.433 ID:GIDav5ma0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466597788/【画像】「コロシテ…モウコロシテ…」に合う画像貼った奴が優勝 俺の屍を越えてゆけ ロッククライミング 未踏峰への挑戦 アルプス編 デザーテッドアイランド 漂流記 蒼天の白き神の座 Moon レアソフト若干多め 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:17:17.265 ID:CanHPvIo0 これは期待 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:18:34

    【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk
  • 「意識を変えると行動が変わる」は、組織変革では順序が逆 会社に活力を取り戻す「チェンジマネジメント」のやり方

    多摩大学大学院が主催で行われたセミナーの模様をお届けします。ナレッジ・アソシエイツ・ジャパン代表で2023年4月に多摩大学大学院MBA教授に就任予定の荻原直紀氏が登壇し、「チェンジマネジメント」をテーマに講演しました。あらゆる企業や組織は、事業成長とともに規律統制が強くなり、創造性や活力が失われていきます。再び新たな価値や事業を生み出すためには、「チェンジマネジメント」のスキルが必要だと荻原氏は語ります。最終回の記事では、組織変革のための手順について語られました。 企業変革の半分以上は、最初のフェーズで失敗している 荻原直紀氏(以下、荻原):冒頭で申し上げましたように、チェンジマネジメントは非常に奥の深い世界です。今日すべてをみなさんにお伝えするのはなかなか難しいんですけれども、触りだけでもお伝えしたいと思います。「変化を進める原則と手順」という話をさせていただきたいと思います。 その前

    「意識を変えると行動が変わる」は、組織変革では順序が逆 会社に活力を取り戻す「チェンジマネジメント」のやり方
  • Next.js Conf 2022で最も感動したライブラリ、vercel/satoriについて紹介させてください。 - Commune Engineer Blog

    はじめまして。コミューンでサーバーサイドエンジニアとして働いています、あのちっくと申します。 突然ですが皆様は昨年 10 月に開催されたNext.js Conf 2022はご覧になられましたでしょうか。 Next.js Conf は Next.js の開発・メンテナンスを行っている Vercel 社が主催する、Next.js とその周辺技術に関するカンファレンスです。 コミューンでもメインプロダクト commmune の Web フロントフレームワークとして Next.js を採用しており、私個人としてもとても興味深くオンラインから視聴をしていました。 特に話題になったのは、React Server Components をサポートしたルーティング・レイアウトシステム"app directory"などの新機能を新たに追加したNext.js 13と、"Webpack の後継"を謳う Rust

    Next.js Conf 2022で最も感動したライブラリ、vercel/satoriについて紹介させてください。 - Commune Engineer Blog
  • Vite/VueでChrome拡張機能を作ってみる | 4. 環境構築/開発編 - くらげになりたい。

    前回の続き。Vite/CRXJS/Vueで作るときの備忘録(*´ω`*) www.memory-lovers.blog 使ったサンプルはこちらで公開中(*´ω`*) github.com 環境構築 プロジェクトの作成 # viteでプロジェクトを作成 $ pnpm create vite chrome-extension-sample --template vue-ts $ cd chrome-extension-sample # .npmrcを設定 $ echo "auto-install-peers=true" > .npmrc # @crxjs/vite-pluginの追加。vite3はbeta版 $ pnpm add @crxjs/vite-plugin@beta -D manifest.jsonの設定 manifest.jsonが必要だけど、CRXJSでは.tsにも対応してる。

    Vite/VueでChrome拡張機能を作ってみる | 4. 環境構築/開発編 - くらげになりたい。
  • 『服が17着あれば1年中違う服装が可能』数学を活かした大発見が面白い!しかし現実的に考えると「クソダサい組み合わせの日がありそう」

    横山 明日希 @asunokibou 明日希先生。株式会社math channel代表。幼児~大人に算数数学の楽しさを伝える講演、講座、執筆、ショー、クイズ制作。数学×〇〇と体験型STEAM数学のお兄さん。日お笑い数学協会副会長。早稲田大学大学院数学応用数理。YouTube:youtube.com/@mathchanneltv mathchannel.jp

    『服が17着あれば1年中違う服装が可能』数学を活かした大発見が面白い!しかし現実的に考えると「クソダサい組み合わせの日がありそう」
  • 量子コンピュータがシフト表の割り当てに使われてるらしいが地味すぎへんか?→めっちゃくちゃ助かるらしい

    りこ @ricomattan @snmr_s 量子コンピュータでも半分にしかできない作業って、いまやってるひとかなり優秀じゃんwww でも、できれば違う事に使って欲しいな 2023-01-03 17:00:23

    量子コンピュータがシフト表の割り当てに使われてるらしいが地味すぎへんか?→めっちゃくちゃ助かるらしい
  • ある意味ChatGPT のAI超え、Perplexity.ai(パープレキシティ) 6つのポイント(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 2022年12月は『ChatGPT(チャットGPT)』が話題となり、2023年1月からは『Perplexity.ai(パープレキシティ)』が話題になりはじめた…。双方とも対話型での新たなAIを活用したテキスト生成テクノロジーだ。 https://chat.openai.com/chat https://www.perplexity.ai/ 新たな検索エンジンのようでもあるが、検索した後の人間行動の後処理も、兼ねた事によって新たなAI活用の未来景色が一般の人にもわかりやすく見えてきたのだ。当然、Googleが警戒し、Microsoftが巨額投資するのも新たなトレンドとなっている。 『ChatGPT(チャットGPT)』が得意とするものは、『明快な答えがない事を、論理的に解析し、思考し、議論することに向いている』。新しい文章を文脈にそって作り出す能力に優れている。 マイク

    ある意味ChatGPT のAI超え、Perplexity.ai(パープレキシティ) 6つのポイント(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • SRE連載が始まります! - KAYAC engineers' blog

    あけましておめでとうございます。SREチーム(新卒)の市川恭佑です。 カヤック技術ブログでは記事が2023年初エントリですが、Happy Lunar New Year!の方が違和感のない時期になってしまいました。 年、新たにカヤックSRE連載と題した企画を始めるので、概要についてご報告します。 連載企画を始める経緯 カヤックの技術ブログといえば毎年恒例のアドベントカレンダー企画が人気ですが、これは12月限定のため、それ以外の時期にブログの更新が激減する傾向がありました。 ブログ過疎化の対策として、カヤックでは去年からSREチームで毎月1のペースでブログ記事を出していました。 実のところ、内部的にはこれを「SRE連載」と読んでいました。 「とりあえずやってみよう」というノリで始まった連載でしたが、結果的には「12月を除くすべての期間において記事を出す」という実績を作れたので、年は正式

    SRE連載が始まります! - KAYAC engineers' blog
  • 日本では結局、エンジニアは『変な人』枠でしか存在を許されないんだなぁ、っていう話 - Qiita

    この記事はポエムです 日では結局、エンジニアは『変な人』枠でしか存在を許されないんだなぁ、っていう話 フリーランスエンジニアとして独立し、技術で世の中相手に勝負を始めてはや10数年・・・ 色々と思うところがあるので、つらつらと書き並べてみたら、結構な分量になりそうなので吐き出す。 この記事は単なるポエムです。内容について責任は持ちません。 国から正式に「変な人」認定された話 総務省がやっているプロジェクトに、OPEN 異能 (inno) vationというのがあるんです。 これは、角川が実施者としてやっている取り組みで、普通の国のプロジェクトとはちょっと違う、ベンチャー的な取り組みなんですね。 どんな取り組みか一言でいうと、個人的に面白いプロジェクトを実施している技術者を集めて、国からお金を出して(最大300万円ですけど)そのプロジェクトを進めて貰おう、という、エンジェル投資家みたい

    日本では結局、エンジニアは『変な人』枠でしか存在を許されないんだなぁ、っていう話 - Qiita
  • ホットクック買ってすぐ詰んだ

    まず何の材を買えば一週間うまく使えるか分かんねーよ!! こっちは初心者なんだから、最初はこの材を買え!この料理を作れ!とマニュアル用意しろや。 ホットクックを動かす前に詰んだじゃねーか。 どーすんだ、この野郎!! [追記] 分かりにくくてすまんな。 さすがトップ人気コメ、俺の言いたいことを分かってくれてるな。お前だけだよ、分かってくれるのは。 そう!!一週間着回しコーデレシピを知りたいのよ。まずスーパーで何を買えばいいのか分からんのよ。 こういう時短家電を使うやつは、うまいもんをいたいとかレシピが一番ではなくて、何よりも手軽に手間をかけずにそこそこのものを作ってくれることを一番に期待するもんだろーが!! 初手で無水カレー作るために材買って、材余ったらどーすんだよ!!材のことに俺の頭を使わせるな!! 無駄に腐っていく材見たら凹むぞ。 そんなんなったらトラウマになってホットクック

    ホットクック買ってすぐ詰んだ
  • 証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜

    Let's Plan a GenAI Hands-On Session with your Colleagues!

    証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜
  • 新卒データサイエンティストの成長ストーリー #3 RecSys 2022 参加レポート - techtekt

    まえがき こんにちは。デジタルテクノロジー統括部アナリティクスグループ新卒の安藤です。前の記事から3ヶ月も空いてしまいました......。 先日9/19-23に行われた国際学会RecSys 2022をオンラインで聴講したので、その報告として記事を書くことにしました。パーソルキャリアからは私を含め3名以上が参加したと聞いています。 The ACM Conference on Recommender Systems、通称RecSysは推薦システムに関するトップカンファレンスであり、ジョブマッチとは密接な関わりがある分野です。 推薦システムの最先端がどのようなものであるかを知ることでビジネスに活かしたいとの思いから参加を申し出た、という経緯です。 (かなり直前の申請でしたが許可をいただくことが出来ました。この場を借りて改めてお礼申し上げます......!) 非常に興味深い発表が多数ありましたが、

    新卒データサイエンティストの成長ストーリー #3 RecSys 2022 参加レポート - techtekt
  • 実践イミュータブルデータモデル — NEWTポイント機能の設計

    こんにちは、バックエンドエンジニアの飯沼です。かんたんに海外ツアーを予約できるNEWT(ニュート)と、それを支える社内向けのツアー入稿・予約管理システムのバックエンド開発を担当しています。 先日、ツアーの旅行代金の5%分のポイントを還元する「NEWTポイント」をリリースしました。1ポイント=1円として次回の旅行予約で使えるおトクな機能となっておりますので、海外旅行をご検討の方はぜひご活用ください。ポイント機能の思想やサービスとしての設計についてはPMの藤沼の記事をご覧ください。

    実践イミュータブルデータモデル — NEWTポイント機能の設計
  • 転職活動でいろんな会社のマイクロサービスと組織を見聞きして思ったこと - Runner in the High

    転職活動でいろんな会社のエンジニアの人と話して思ったことをマイクロサービスの観点で備忘録がてらメモしておく。 よくあるマイクロサービスの分割軸として、業務機能、ユースケース(動詞)、リソース(名詞)あたりが一般的だが、これらどれもがドメインを構成する要素であるため、マイクロサービスに分割してしまうと結果的にソフトウェアの形がビジネスルールの変化を制限してしまうケースの方が多い気がしていた。実際、規模の小さい開発組織でマイクロサービスやってみました〜からのツラミはそういうのが多いイメージで、よくある「マイクロサービスやったけど逆に開発遅くなった」みたいなとこは上で挙げたような粒度の切り方をしている印象がある。 この件に関して、去年末の転職活動のタイミングでいろいろな人に話聞いてみた結果、実際にマイクロサービスでうまくやっていそうな組織は、上で書いたようなドメインを構成する要素でマイクロサービ

    転職活動でいろんな会社のマイクロサービスと組織を見聞きして思ったこと - Runner in the High
  • React18 設計とコードレビューの観点

    はじめに 最近チームに React 18 を布教することの多い osuzu です。 普段の業務で、ペアプロ時に設計意図を伝えたり、コードレビューで都度自分の意図を伝えたりしてきました。 今回、これまでのチーム開発の経験やドキュメントに目を通す中で、自分が良いと考えている設計やコードレビューの観点を言語化することが出来てきたので、筆を執ってみました。 この記事はコードレビューの観点をチーム内へ知見共有するために書きましたが、社内に閉じる必要もない内容のため、Zenn でオープンに公開することにしています。 設計部分はプロジェクト(チーム)に依存していることが多く参考にしにくい部分もあるかもしれませんが、この記事がコードレビューや設計ガイドラインのような形で少しでも参考になれば幸いです。 記事の対象外 コードレビューそのものの基準や観点は取り扱いません。下記記事など適宜参考に。 Google

    React18 設計とコードレビューの観点
  • Secretlint 6リリース: .bash_historyや.zsh_historyに残ったトークンをマスキングする

    ファイルに含まれるAPIトークンやパスワードなどの機密情報を見つけるSecretlint v6をリリースしました。 Release v6.0.1 · secretlint/secretlint Secretlintは secretlint "**/*"のようにglobやファイルを指定して実行すると、ファイルに含まれる機密情報を見つけて標準出力に表示します。 一方で、SecretlintはESLinttextlintなどと違って、--fixといった自動修正はできません。 なぜなら、APIトークンなどを見つけて消しても、ただ単に壊れるだけだからです。 そのため、見つけた機密情報は報告して、ユーザーがそれを手動で修正する必要があります。 たとえば、ソースコードにハードコードするのではなく、環境変数などで受け取るように変更するといった修正をします。 secretlint/credentials-

    Secretlint 6リリース: .bash_historyや.zsh_historyに残ったトークンをマスキングする
  • 逆引き 型ファースト Zod

    1-3. 作成したスキーマから型を取り出したい (infer / shape / element / keyof)

    逆引き 型ファースト Zod
  • 【2022年】買ってよかったものまとめ 40代男性編 | ガジェットランナー

    記事では、40代サラリーマン兼ガジェットブロガーのはしかんが2022年に買ってよかったものをまとめています。今年はガジェット少なめでランプや照明などのインテリア系アイテムが多い一年でしたが、暇つぶしにでもご覧いただければ嬉しいです。 「僕はガジェットブロガーを名乗って良いのだろうか…。」 この記事を書きながら僕はそう思ってしまうほど2022年はガジェットを買っていないことに気づきました…。 こんにちは。照明ブロガー兼サラリーマンの「はしかん」と申します。 2022年はあまりガジェットを買わず、自分専用の作業部屋を借りた事もあってインテリア系の買い物が多かった1年でした。特に照明関連の小物が多かったです。 ジェルデのフロアランプ。まさに芸術作品。 そのため、一般的なアイテムは少ないですが、デスク周りやインテリアを照明でエモくしたい方には少しは参考になるかもしれません。 電球大好き。 ぜひ最

    【2022年】買ってよかったものまとめ 40代男性編 | ガジェットランナー
  • なぜChatworkは年間経常収益が“14.7億円”向上したのか? プロダクトマネージャーが明かす、達成への試行錯誤  

    職種に関係なくさまざまな切り口でChatworkのプロダクトを語り尽くす「Chatwork Product Day 2022」。ここで登壇したのは、Chatwork株式会社のプロダクトマネージャーである大野木達也氏。Chatwork社がこの1年でどう成長をしてきたのか、その施策について話しました。全3回。1回目は1年の数値の変化と、プロダクトグロースのためにやってきたことについて。 Chatwork社・プロダクトマネージャー大野木達也氏 大野木達也氏:Chatwork株式会社の大野木と申します。よろしくお願いいたします。日は、「Chatwork Product Day 2022」にお越しいただき、ありがとうございます。 私からは、プロダクトマネージャーとして、この1年Chatworkがどういうかたちで成長してくることができたのかをお話しできればと考えています。よろしくお願いいたします。

    なぜChatworkは年間経常収益が“14.7億円”向上したのか? プロダクトマネージャーが明かす、達成への試行錯誤  
  • シュレディンガーの猫の疑問

    シュレディンガーのっていうのがあって 1.箱にと毒ガスを発生させたりさせなかったりする装置を入れる 2.箱を閉めて放置する 3.箱を開けるまではは同時に生きてたり死んでたりする っていうやつなんだけどさ 普通に考えて毒ガスが漏れてきたらめっちゃ危ないから 箱は密封性の高いものを選ぶはずじゃん 少なくとも空気が漏れてくるようなのはマジでダメじゃん そんな箱の中に入れたら毒ガスが出ようが出なかろうが酸欠で死ぬんじゃね?

    シュレディンガーの猫の疑問
  • 毎日お疲れ様です。 夫の毎日のお弁当をサーモスのスープジャー(保温容器..

    毎日お疲れ様です。 夫の毎日のお弁当をサーモスのスープジャー(保温容器)の各種野菜スープだけで乗り切っている者です。 加熱時間が不足しているのではないかと思います。 野菜は加熱時間が長いほど甘く柔らかい味になります。長時間加熱すると渾然一体となってえも言われぬ旨味の集団になります。 加熱時間が短いと、それぞれの野菜がそれぞれの味を主張して、お子さんにはべづらい味になってしまうのではないかと思います。 お弁当用の保温容器だと500ml程度しか作れませんので、場合によっては、シャトルシェフの方がいいかもしれません。 シャトルシェフは鍋を火にかけて具材を沸騰させたあと保温鍋に入れて放置するだけなので、ガス代電気代高騰の昨今にも適した投資だと思います。 夕飯はシャトルシェフで作ることが多いです。 (胃を壊した目下、毎朝1日分のお粥を作るのにも使っています。米入れて水入れて沸騰したら保温鍋に入れて

    毎日お疲れ様です。 夫の毎日のお弁当をサーモスのスープジャー(保温容器..
  • スタートアップで戦い抜いてきたRailsアプリをどう直す? 既存Railsアプリを攻略する時にCTOが見ているポイント

    「初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンス」をコアコンセプトに掲げる「Kaigi on Rails」。ここで登壇したのは、STORES株式会社 CTO・藤村大介氏。別会社が自社にジョインしたことにより、新しく加わったプロダクトのRailsアプリケーションを触り改善する中で、見ていたこと・考えていたことなどを発表しました。全2回。前半は、アプリの概要を理解するために見ていたものについて。 STORES株式会社 CTO・藤村氏の自己紹介 藤村大介氏:「既存Railsアプリ攻略法」というタイトルで、CTOが何をやっているのか、何を見ているのか、何を考えているのかをお話ししようと思います。 自己紹介です。藤村大介と申します。あらためてよろしくお願いします。僕は2008年ぐらいから、バックエンドでRailsを書くのを中心にソフトウェアエンジニアとして仕事をしていて、フロントエンド

    スタートアップで戦い抜いてきたRailsアプリをどう直す? 既存Railsアプリを攻略する時にCTOが見ているポイント
  • 東工大女子の学部1年から修士までの変遷を描いたイラストに「化粧はコンタミするがリアル」

    るヴぁん @levain614_6 「化粧はコンタミするので」 わかる。大好き 顕微鏡見る日はアイメイクしない、けれども顕微鏡見るのにまつ毛は邪魔だから何もつけずにビューラーだけ頑張る。むしろ普段ビューラー全くしないのに twitter.com/sabashiro_art/… 2023-01-11 23:45:14

    東工大女子の学部1年から修士までの変遷を描いたイラストに「化粧はコンタミするがリアル」
  • 一番好きなフェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)を教えて

    自分は、AVで申し訳ないが、『チ@ポ洗い屋のお仕事』シリーズ。 明らかにおかしな職業だが、統計とか色々論理的に背景から説明される。 最初はシリーズでなくネタだっったんだろうが、多分自分のようなフェイクドキュメンタリー好きが見ている。 実際に、DMMの感想でも、「面白かった」というAVらしからぬ感想。 このシリーズで一番感心したのは、シリーズが進むと「口洗いサービス」とか色んな言い訳をするのだが、その言い訳もちゃんと理屈がついたシステムになっている。 この辺りの論理性だけ高くて異常なことやってる雰囲気はピカイチ。 シリーズだから、次が楽しみになるのも良い。 フェイクドキュメンタリー紹介でAVかよと言われると痛いが。 ダウンタウンの松人志さんも、明らかにフェイクドキュメンタリー作品ばかり作っているが、 松人志さんが面白いと言ってたAVも、『大観衆が見つめる中で、初めての公開生うんち』ってや

    一番好きなフェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)を教えて
  • 真のフェミニストもちゃんといるよ

    で低用量ピルを広めようと活動していた人たちは立派なフェミニストだった ツイフェミからは名誉男性扱いで死ぬほど叩かれた挙げ句、 いざ承認という段になったらフェミニストに 「我々はピルを求めていたけど男のせいで手に入らなかった」と歴史修正されていたけどね

    真のフェミニストもちゃんといるよ
  • 草津町町長超怒る〜弁護士懲戒請求編〜

    弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine 岸弁護士に対する懲戒請求だけど、12/9に、草津町町議会で決議されているのは事実ですね。 レイプすればよいとか、最終処分場にでもしてしまえとか、よく言えるよな……。 youtu.be/ZTRHcKxvAZA?t=… 湯議員の賛成討論 youtu.be/ZTRHcKxvAZA?t=… 中澤議員の反対討論 youtu.be/ZTRHcKxvAZA?t=… twitter.com/henachoco_mote… pic.twitter.com/HztIrrd8AU 2023-01-18 19:41:35 へな・ちょこお @henachoco_mote 【速報】 草津町が、岸学弁護士に対しての懲戒請求を町議会で可決。所属する弁護士会へ提出決定 ・草津町を原発廃棄物の最終処分場してしまえばいい ・リコールしたいならレイプすればいい など問題発言繰り返す

    草津町町長超怒る〜弁護士懲戒請求編〜
  • 俺はコールセンターでバイトしてた頃「もしもし」禁止ルールなるものがあ..

    俺はコールセンターでバイトしてた頃「もしもし」禁止ルールなるものがあった。 理由はわからないけど、もしもしはお客さんに使うに相応しくない言葉とかそんな理由だったと思う。 お客さんの声が聞こえなくなったりしたときは「お客さま~。声届いておりますでしょうか~」って聞かなきゃいけなかった。 「もしもし、声聞こえていますか?」っていうと声を盗聴・監視してたSVが飛んできて「もしもし禁止です」ってそれだけ注意されてた。 なんともまぁ意味不明な職場だと思ったよ。

    俺はコールセンターでバイトしてた頃「もしもし」禁止ルールなるものがあ..
  • 美しいコードは“シンプルで無駄がない” イケてるエンジニアが大事にする「良いコード」「良いアーキテクチャ」とは

    エンジニアはプログラミングの力で世界を変えることができる 篭橋裕紀氏(以下、篭橋):ありがとうございます。他に質問したい方はいますか? 次のところのほうがもう少し詳しくいろいろな話が聞けるかなと思うので、そしたらテーマ2に。城倉さんお願いします。 城倉和孝氏(以下、城倉):じゃあテーマ2ですね。先ほどのコースが3つあります。じゃあそれになるためにまずどうしたらいいのかという話ですが、みなさんはエンジニアなので、やはりエンジニアとしてそれなりに大成するということは大事だと思います。 例えば、「VPoEになります」と言っても、やはりエンジニアの気持ちがわからないとマネジメントもできないですよね。だから、まずは「イケてるエンジニア」を目指してほしいなというのがテーマ2になります。 今わりと「エンジニアが不足してる」という声もありますが、なんでかという話を少し話すと、まず時代背景があります。DX

    美しいコードは“シンプルで無駄がない” イケてるエンジニアが大事にする「良いコード」「良いアーキテクチャ」とは
  • 世界三大NTR(主人公 | ヒロイン)

    ~~~追記 最初主人公やヒロインだったはずなのに、恋人と主役の座を寝取られてしまった者達を紹介していくよ! 追記~~~ しのぶ婚約者のあたるに毎回邪魔が入るコメディのヒロインとして登場したのに1話目の使い切りキャラであるラムとかいう宇宙人に人気を奪われラムの3話目再登場からヒロインの座と婚約者を奪われる。 ブルートオリーブと恋人だったはずが、テコ入れで出てきたポパイとかいうポッと出の水兵に人気を奪われ、10年続いた主役の座と恋人を明け渡してしまう。

    世界三大NTR(主人公 | ヒロイン)
  • カスタマイズが止まらないキーボード

    クリエイターのための究極のキーボード誕生。 手の曲線に合わせ、打鍵しやすいようにと生まれたエルゴノミクス・デザインのキーボード。今ではたくさんの種類が出ていますよね。そして開催中の「CES 2023」ではダイヤルやトラックボールがひとつになったキーボード「NAYA CREATE」が出展されています。 クリエイターだけでなく誰もが惹かれる機能がてんこ盛りとなっていますよ。 キーボードには関節が2カ所あるので、使いやすさに合わせて30度と60度に折り曲げると自然なタイピングができるようになるのが特徴のひとつです。 Image: NAYAダイヤルと3つのショートカットキーは親指側に配置されているので、キーボードの外側で使う左手用デバイスより手の移動距離が短く、親指だけで直感的な操作もOK。トラックボールやタッチパッドに替えればマウスが不要になりますし、3D空間を自由に操作できる「3D Nav」モ

    カスタマイズが止まらないキーボード
  • 『家族アルバム みてね』を支えるオンコールエンジニア制度 | gihyo.jp

    株式会社MIXIで『家族アルバム みてね』(⁠以下みてね)のSREグループに所属している間です。 みてねは現在、1,500万人を超えるユーザに175の国と地域でサービスを提供しています(2022年8月現在)。そこで、より高い信頼性と可用性を担保するためにみてねのSREグループではオンコールエンジニア制度を設けています。 今回はこの「みてねのSREグループにおけるオンコールエンジニア制度の取り組み」についてご紹介させて頂きます。 オンコールの定義 まず、どのような条件でアラートを設定しオンコールを実施するかの定義について簡単に触れておきます。 現在はさまざまなソースから多種多様な情報を収集することができます。 たとえば、みてねではKubernetesAmazon EKS)を採用しています。Kubernetesだけでも非常に多くのメトリクスが収集できますが、それだけではなくアプリケーション

    『家族アルバム みてね』を支えるオンコールエンジニア制度 | gihyo.jp
  • 服が臭うやつらが8割、体臭が原因のやつらは2割、というのが自分の考えです..

    服が臭うやつらが8割、体臭が原因のやつらは2割、というのが自分の考えです。逆に言うと、8割は自助努力で何とかなる可能性が高い。以前書いたのの再掲。 オタク界隈に多くて改善余地が高いのは、むしろ「服臭がすごい人たち」だと思う。体臭がキツくない人でも、一度服臭が出るループに入っちゃうと、ずっと服が匂い続ける。あれは雑巾みたいな悪臭なので、ムンムン系とか酸っぱい系の体臭と違うのはすぐわかるはず(体臭×服臭というハイブリッド型もいるが…)。 あの服臭は、衣服の繊維の中でモラクセラ菌が常在してしまうのが原因で、一度繊維内で繁殖してしまうと、普通に洗濯してても絶対になくならない。やつは中性洗剤にも乾燥にも紫外線にも強い。洗いたて・乾燥したての状態だと無臭になったように感じるけど、着用して少しでも汗の蒸気を吸うと、モラクセラ菌が活動してすぐに排泄物による雑巾の臭いが甦ってくる。汗だけでなく、少し雨に濡れ

    服が臭うやつらが8割、体臭が原因のやつらは2割、というのが自分の考えです..
  • いま日本にいるジャイアントパンダの見分け方

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:白ワインに見える、白ワインではない液体 > 個人サイト たぶん日記 報道のプロでも間違うパンダの顔 ジャイアントパンダを見分けるのは簡単ではないらしく、新聞やテレビでもごくたまに“事故”が起こっている。事故とは、たとえば文字では「シャンシャン」と書かれているけど、写真や映像には別のパンダが写っている……というようなことだ。 報道のプロでも間違うのだから、間違う人がいてもまったく不思議じゃない。でも、人生100年と言われる時代。長い人生のなかには急に「パンダを見分けてください」と言われる機会があるかもしれない。 2023年1月現在、日にいるジャイアントパンダは13頭。そのうち4頭が2月に中国へ旅立つので、3月には9頭

    いま日本にいるジャイアントパンダの見分け方
  • ウェブはスイスではなくフランスで発明された

    ウェブの開発にはさまざまな人々が携わっていますが、最もよく知られているのが、CERNに勤務していたティム・バーナーズ=リー氏がハイパーテキストシステム「WorldWideWeb」を開発したことによる貢献です。CERNの所在地から「ウェブはスイス発祥」と言われることがありますが、実は厳密にはフランスだったとデザイナーのデビッド・ガルブレイス氏がブログで指摘しています。 Tim Berners-Lee: Confirming The Exact Location of the Invention of the Web | david galbraith https://davidgalbraith.org/uncategorized/the-exact-location-where-the-web-was-invented/2343/ ウェブの誕生は技術史にとって重大な出来事であり、後世の人の

    ウェブはスイスではなくフランスで発明された
  • システム障害による米国内全便のフライト一時停止についてまとめてみた - piyolog

    2023年1月11日(現地時間)、米連邦航空局(FAA)はシステム障害の発生によって航空情報の提供に支障があるとして一時的に米国内線全てのフライト停止の命令を航空各社に行いました。この命令を受け米国内では同日多数のフライトに影響が及びました。ここでは関連する情報をまとめます。 システム障害で米国内1万便以上の運航に影響 The FAA is working to restore its Notice to Air Missions System. We are performing final validation checks and reloading the system now. Operations across the National Airspace System are affected. We will provide frequent updates as we ma

    システム障害による米国内全便のフライト一時停止についてまとめてみた - piyolog
  • GitHub - Valkyrja3607/tuning_playbook_ja: ディープラーニングモデルの性能を体系的に最大化するためのプレイブック

    現在,ディープニューラルネットワークを実際にうまく機能させるためには,驚くほど多くの労力と推測が必要です.さらに悪いことに,深層学習で良い結果を得るために実際に使われるレシピが文書化されることは稀です.論文では,よりきれいなストーリーを提示するために,最終的な結果に至ったプロセスは無視され,商業的な問題に取り組む機械学習エンジニアには,一歩下がってそのプロセスを一般化する時間はほとんどありません.教科書は,たとえ著者が有用な助言を提供するために必要な応用経験を有していたとしても,実用的な指針を避け,基原理を優先する傾向がある.このドキュメントを作成する準備をしていたとき,私たちは,深層学習で良い結果を得る方法を実際に説明する包括的な試みを見つけることができませんでした.その代わりに,ブログ記事やソーシャルメディア上のアドバイスの断片,研究論文のappendixから覗くトリック,ある特定の

    GitHub - Valkyrja3607/tuning_playbook_ja: ディープラーニングモデルの性能を体系的に最大化するためのプレイブック
  • Twitterをたった1台のPCで運用するためにはどれぐらいのスペックが必要なのか?

    Twitterのような大規模なネットサービスは基的に複数台のPCやデータセンターなどのインフラで運用されていますが、もしもTwitterを1台のPCで運用した場合、どのようなスペックのPCが必要になるのかについて、テクノロジー研究者のトリスタン・ヒューム氏が解説しています。ヒューム氏は、最新の高性能ストレージとデータの通信によって、Twitterのほぼ全機能を1台のPCで提供できる可能性について検討しています。 Production Twitter on One Machine? 100Gbps NICs and NVMe are fast - Tristan Hume https://thume.ca/2023/01/02/one-machine-twitter/ Twitterの核となる「ツイートの配信」では、ユーザーはテキストベースのツイートをフィードに投稿し、他のユーザーはそれら

    Twitterをたった1台のPCで運用するためにはどれぐらいのスペックが必要なのか?
  • なぜ少女保護団体がコンドームを配るのか

    寝る前に増田を見ていたら、某少女保護団体が少女にコンドームを配ってる件についてレスバが繰り広げられてたので。 確かに、「ゴム持たせて売春に送り出すなんて正気か!?!?」と思う人がいても全然おかしくないと思う。 少女・少年の支援に関わっていた身として考えられる理由をいくつか書いてみる。 ちなみに某団体の味方じゃないんでナニカグループの一員認定するのは勘弁してください。 とりあえず、「非支援者は常識が通用しない環境で育ち生きているので支援側も正攻法が取れない」「ゴムはセックスを楽しむものではなく身を守るもの」「ゴムを買うお金」というのを頭に置いてもらえると少し分かりやすいかもしれない。 あと、恋人や家族から性暴力を受けている人のためのものでもあるから。 【せめてゴム渡すしかない】 売春をする少女に対して「そういうことはやめよう。保護施設に入ったり生活保護を受けたりしながらいずれ真面目に生きてい

    なぜ少女保護団体がコンドームを配るのか
  • ステート管理を超えるRecoil運用の考え方

    Art Directing for the Web. Five minutes with CSS Template Areas

    ステート管理を超えるRecoil運用の考え方
  • 野菜スープは旨味の相乗効果を考えるのに最適な教材

    anond:20230122213215 野菜スープが美味しくないのは、単純に旨味の種類が足りないから。 元増田材のチョイスが 野菜出汁=グルタミン酸、味噌=グルタミン酸、野菜色々=グルタミン酸 とグルタミン酸のオンパレード。これだと美味しく作るのはかなり難しい。 (実は作れないわけじゃないんだけど、油とかスパイスとかインド料理の知識ないと無理) で、これを解決するにはグルタミン酸と旨味の相乗効果を起こす「核酸類」の材を足すこと。 代表的な核酸類は ・肉、魚、動物性材のイノシン酸 ・干しキノコ、加熱したトマトのグアニル酸 ・エビなどの甲殻類のアデニル酸 この辺りを組み合わせれば解決。野菜スープは格段に美味しくなる。 ブコメにも色々あるけど、ベーコン、鶏肉、ツナ缶などはシンプルな解決方法だし、中華風に干しエビなんかも美味しい。 私はヴィーガンなので動物性の材を使うのが嫌だというなら

    野菜スープは旨味の相乗効果を考えるのに最適な教材
  • ゼロランタイムのミニマルな静的サイトジェネレーター『dodai』の開発と JSX First な世界観について

    ゼロランタイムのミニマルな静的サイトジェネレーター『dodai』の開発と JSX First な世界観について2023/01/27 記事では来たる2/3のKyoto.js #18に備え、年末年始に npm パッケージとして公開した『@potato4d/dodai』という静的サイトジェネレーター(以下SSG)について紹介します。なお、開発にあたってブログも @nuxt/content からこの dodai へと移行しています。移行作業の所要時間は 30 分程度でした。 @potato4d/dodai について dodai は 1~5 つ程度の固定ページと、Nつの動的なページを持つ Web サイトの構築を想定した静的サイトジェネレーターです。 元々は私が複数の Web サイトの管理で使っていた Node.js 用の Script 群をパッケージとしてまとめたものになります。 技術的には複数

    ゼロランタイムのミニマルな静的サイトジェネレーター『dodai』の開発と JSX First な世界観について
  • SvelteKitが正式リリースされたのでtRPCとPrismaを使ってWebアプリを開発してみた

    新年あけましておめでとうございます。 昨年はあっという間に過ぎ去ってしまったので、2023年はたくさん開発していきたいです。 はじめに はじめまして、kosei28という者です。 普段は大学に通いながら個人開発している19歳です。 この度、Chatockという掲示板のようなWebアプリを開発したので、紹介させてください。 つくったもの スレッドを作って、その中に投稿することができます。 スレッドにはタグをつけることができて、タグによってスレッドを検索することができます。 いいねをすることもでき、いいねしたスレッドや投稿は自分のライブラリページから見返すことができます。 背景 さて、皆さんはSvelteKitを知っていますか? SvelteKitとは、SvelteのWebアプリを開発するためのフレームワークで、ReactにおけるNext.jsのようなものです。 ルーティングやSSRなどができ

    SvelteKitが正式リリースされたのでtRPCとPrismaを使ってWebアプリを開発してみた
  • サッカーのPKでどこに蹴るかを予測するAI 東大が技術開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学情報理工学系研究科と東京大学先端科学技術研究センターに所属する研究者らが発表した論文「サッカーでのキック方向予測におけるニューラルネットワークを用いた判断根拠の教示システム」は、サッカーのPK(ペナルティーキック)において、蹴る方向を予測する機械学習モデルの開発した。 また、システムによって特定した動作の特徴を判断根拠として教示することがゴールキーパーのトレーニングとして有効であるのかを調査した研究報告を発表した。 サッカーのPKでは蹴られたボールがゴールに到達するまでの時間が速いため、ゴールキーパーは相手プレイヤーの蹴る前の動作を見て予測し、通常蹴るとほぼ同時に左右どちらかに飛び

    サッカーのPKでどこに蹴るかを予測するAI 東大が技術開発
  • 古参Macユーザ、MAC症にかかる。

    今朝、Mac mini や MacBook Pro などの新モデルが発表になりました。どれかは買いたいと思います。 そんな傍ら、私は「肺MAC症」という病気にかかりました。体の中も外もMacだらけです。もちろん朝は朝マック。 肺MAC症とは?肺に MAC(Mycobacterium Avium Complex)という菌が感染して起こる病気です。咳や痰が沢山出ます。 私のような素人が医療情報について詳しく語っても無意味なので、↓の兵庫医科大学病院さんの解説なんかを読むと良いです。 https://www.hosp.hyo-med.ac.jp/disease_guide/detail/181 どうやって治療するの?あくまで私の場合ではありますが、1ヶ月間ほど入院して点滴で薬を投与されたのち、飲み薬での治療を受け続けています。 増田は古参Macユーザなの?すみません、私がMacを使い始めたのは

    古参Macユーザ、MAC症にかかる。
  • 最高裁はなぜ「nifty.com」のメールアドレスを使っていたのか? 話を聞いた 「現在見直しを検討中」

    最高裁判所が「@nifty.com」ドメインのメールアドレスを使っていたことについて、最高裁は現在メールアドレスの見直しを検討していることを明らかにした。このメールアドレスは2016年から使用しているもので、セキュリティ上の問題で使用を決めたとしている。 最高裁では現在まで「@nifty.com」のメールアドレスを使って弁護士に連絡をしたり、公式Webサイト上でメールの送り先として紹介していた。伊藤建(@itotakeru)弁護士がこの問題をTwitter上で言及し、河野太郎(@konotarogomame)デジタル大臣宛に指導するよう求めたところ、河野大臣は「これはすごい。デジタル庁から最高裁判所に確認します」とツイートしていた。

    最高裁はなぜ「nifty.com」のメールアドレスを使っていたのか? 話を聞いた 「現在見直しを検討中」
  • データサイエンティストとしてどう学んでいくべきか/東京大学講義: データマイニング概論: #10

    東京大学講義のデータマイニング概論の第10回目の講義で講演した内容です 講義シラバス: https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp/detail?code=0590105&year=2022

    データサイエンティストとしてどう学んでいくべきか/東京大学講義: データマイニング概論: #10
  • Elixirの虜になったPythonプログラマが、6か月後にたどり着いた、Classを使わないプログラム - Qiita

    Elixirの虜になったPythonプログラマが、6か月後にたどり着いた、Classを使わないプログラム はじめに Elixirが、Qiitaアドベントカレンダー2022プログラミング言語ランキングで断トツのトップなのを知って、Elixirを学び始めたという方も多いかとおもいます。 私も昨年学び始めました。Elixirはとても楽しい言語です。 どこが楽しいのか? introductionに書いてある説明をみたり、パイプ演算子や、Enumの使い方を理解し、Elixirのデータの処理をプログラムで記述する術に触れてみて、この半年間で、Elixirの「虜」になってきました。 しかし、私がいままで使ってきた、Python,JavaScript等にあった、Classがありません。 虜になったからといって、Classの無い言語でいままでのように、プログラムを作れるだろうか? 今までの、クラスを使ったプ

    Elixirの虜になったPythonプログラマが、6か月後にたどり着いた、Classを使わないプログラム - Qiita
  • 老人がネトウヨ化?いやそれただの痴呆だよ

    親しかった恩師、高齢になった両親、近所の顔見知り、などなど。 昔はそこまで誰彼構わずキレる人ではなかった、仕事をやめて突然中韓をディスりはじめた、というのが共通の文脈としてある。 それ、高確率で痴呆の前駆症状だよ。精神面の変化じゃない、前頭葉の物理的な老化。 どの文でも当事者が置かれた状況を推測し、精神的な落ち込みと代替行動への移行を考察してる。 だがその考察はどれも「寂しかったんだろう」という前提ありきの感情論で、計測や蓄積によるエビデンスは無い。 なんでやねーん。寂しいから外国が嫌い、とはならんやろ。 そうじゃなくて、情報と情動がキャパオーバー気味で処理できなくなり始めてるんだ。 ギリギリキャパの境界線上に中韓があるだけで、奴らは怒れるなら何にでも起こる。 その人が大切で、これ以上痛々しい振舞を見たくないなら、医者に脳を見せろ。 痴呆は治らんが、緩和はできる。 インターネット痴呆老人は

    老人がネトウヨ化?いやそれただの痴呆だよ
  • ナチスの強制収容所の囚人が発明した持ち運び可能な手回し式計算機「クルタ計算機」とは?

    by Morgan Davis 現代では多くの人々がスマートフォンの電卓アプリを使っていますが、過去には電子式ではなく機械式の計算機も使われていました。1948年に登場して以降、約20年にわたり地球上で最高のポータブル計算機だった「クルタ計算機」は、ナチスの強制収容所に収容されていた囚人によって発明されたとのことで、テクノロジー系メディアのArs Technicaがその歴史についてまとめています。 The hand-cranked calculator invented by a Nazi concentration camp prisoner | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2021/12/the-remarkable-history-of-the-hand-cranked-curta-mechanical-calculato

    ナチスの強制収容所の囚人が発明した持ち運び可能な手回し式計算機「クルタ計算機」とは?
  • 増加するAWS Fargateをどうコスト効率良く運用するか 「The Twelve-Factor App」に従った最適化

    AWS Fargateについて 清水崇之氏(以下、清水):2つ目の相談にも進みたいなと思います。2つ目に「AWS Fargateの運用とコスト最適化について」というお話をいただいています。 新しいサービスとしてAWS Fargateというものが出てきたので、こちらもAWSのSAから簡単に紹介したいなと思います。 下川賢介氏(以下、下川):AWSの中でコンテナを扱えるサービスが何個かあるんですが、その1つが「Amazon ECS」という、コンテナオーケストレーションできるようなサービスになってきます。コンテナの実行環境ですね。 このECSには2つのタイプがあって、on EC2で動くECSと、on Fargateで動くECSがあります。それぞれ何が違うかというと、AWSで管理してくれる領域が違います。(スライドを示して)青色で書かれているところがお客さまが管理するレイヤーで、黄色で表されている

    増加するAWS Fargateをどうコスト効率良く運用するか 「The Twelve-Factor App」に従った最適化
  • こんなデザイン書は初めて! 黄金比をはじめ、美しいと言われるさまざまな構図を使ってデザインするテクニックを学べる良書 -最強構図

    ソシム社からまたまた、勉強になる面白いデザイン書が発売です! 今回はWebデザインや紙のデザイン、そしてイラストや写真にも使える、構図を使ってデザインするときのテクニックやポイントを解説した「最強構図」。 「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」の著者ingectar-eが生み出したデザインの新セオリーが、分かりやすく解説されています。 デザインはセンスではなく、知識です! 書は、日(1/26)発売されたばかり! 手に取ると最初に、表紙の洗練された美しいゴールドに感動すると思います。画像で見るよりはるかに美しい金です! 「最強構図」の4文字とその下にある黄金螺旋、ワクワク感が溢れる表紙ですね。もちろん、中身もその期待を裏切らない、いや期待以上の内容でした。

    こんなデザイン書は初めて! 黄金比をはじめ、美しいと言われるさまざまな構図を使ってデザインするテクニックを学べる良書 -最強構図
  • 「3年前に戻れるなら、同じ意思決定はしない」マネージャーをなくしたサイボウズから学ぶ、フラット型組織でできないこと

    TOPインタビュー「3年前に戻れるなら、同じ意思決定はしない」マネージャーをなくしたサイボウズから学ぶ、フラット型組織でできないこと サイボウズ株式会社 開発部副部長 兼 New Business Division 副部長 岡田 勇樹 2007年に新卒でサイボウズに入社。エンジニアとして「サイボウズ Office」や「kintone」の開発に参画。2014年に東京から地元大阪にUターンし、マネージャーとして大阪開発拠点の立ち上げを主導。現在はエンジニア採用に携わりつつエンジニア組織のマネジメントに注力。阪神タイガースのファン。 3年前、「kintone」や「Garoon」などを手掛けるサイボウズの開発部が発した「マネージャーをなくす」宣言。多くのエンジニアを抱える大所帯で、業界でも先駆けとなる組織階層の撤廃は、大きな驚きをもって受け止められました。職能ごとに整理された組織から、プロ

    「3年前に戻れるなら、同じ意思決定はしない」マネージャーをなくしたサイボウズから学ぶ、フラット型組織でできないこと
  • ブログのサ終を見てると、後世では「庶民が何かを記録する文化は20世紀末に衰退」って思われてそう

    ふみよん @_Ausg ブログサービス終了を見ていていつも思うがインターネット時代の書き物って下手したら当に後世に全然残らず、「庶民が手紙や日記に何かを綴る風習は20世紀末を最後にして急速に衰退し、それ以降は詳細不明」と結論づけられてしまいそうな 2023-01-30 17:32:26 ふみよん @_Ausg あるいは紙に残すことが急速になくなったので森林保護のために紙の利用が禁じられてしまい紙が高級品になったとかそういう説を唱えられてもおかしくないかもな(?) 2023-01-30 17:41:26

    ブログのサ終を見てると、後世では「庶民が何かを記録する文化は20世紀末に衰退」って思われてそう
  • バックルームぶっ壊しホラー『Backrooms Break』正式発表。恐怖の謎空間もハンマーで殴れば壊れる - AUTOMATON

    『Backrooms Break』は、謎の空間・バックルームを舞台にするホラーゲームだ。プレイヤーはハンマーとリボルバー“だけ”を頼りに、バックルームからの脱出を目指すことになる。迷宮に潜む怪物と戦いながら正気を保ちながら生き延びる必要があるという。 「Break」とタイトルにあるとおり、作ではハンマーやリボルバーでバックルームの壁や柱を破壊できる様子。トレイラーでは赤いガスボンベも登場しており、リボルバーで撃つと爆破可能なようだ。またトレイラーでは水浸しの階層や、研究所や駐車場のようなエリアも確認できる。さまざまなロケーションを巡り、ハンマーとリボルバーでロケーション自体を壊して回ることになるのだろう。 作を手がけるのはチェコを拠点とするゲーム開発者のJan Jileček氏。同国のゲームスタジオBatfieldsに在籍しているという。過去の個人開発タイトルとしては、ユング心理学をも

    バックルームぶっ壊しホラー『Backrooms Break』正式発表。恐怖の謎空間もハンマーで殴れば壊れる - AUTOMATON
  • 「学ぶべきことが多すぎて焦る」という質問を受けて - biochem_fanのブログ

    先日、学部生から、学ぶべきことが多すぎて焦ってしまう・全部習得できる気がしないという相談を受けた。もちろん、試験に通って卒業するために覚えねばならぬことが多すぎるというのではない。ある学問分野を修めたい・憧れの誰かのような深い理解に達したいのに、必要な知識が多すぎて手に負えないという焦りのことである。見上げると高い山があって、そこまでどう登ったらよいのか見当がつかない、そもそも頂上にたどり着けるのかどうかも分からないという気持ちである。自分も学部生の頃、同じような気が急く感覚に悩まされていたなと思い出すとともに、そういう情熱を持つ学生が今もいることを嬉しく思った。 この感覚をもっと身近な場合に当てはめて分析してみよう。例えば漫画ライトノベルには既刊 30 巻といった作品も少なくない。「とても最新話に追いつける気がしないから手を出すのはやめておこう」という判断をする人もいる。追いつける気が

    「学ぶべきことが多すぎて焦る」という質問を受けて - biochem_fanのブログ
  • ぽかぽかという番組はラヴィットになりえるのか

    フジテレビのお昼がポップアップという番組からぽかぽかという番組になった。 まあ前の番組が視聴率悪い話題にもならないで打ち切りになったらしく、その後の番組ということなので話題になったかはわからないが視聴率は弱いらしい。 SNSで上がる擁護の声としては「今人気のラヴィットも最初は視聴率低かった」ということなのだけれど、当にラヴィットになりえるのか。 MCはラヴィットもぽかぽかも中堅芸人なので同じ条件とは思うが、出演者の魅力は最初から違うと思う。 確かにレギュラー陣を見ると同じくらいのパワーなのかもしれないが、ジャニーズに秋元系グループにハロプロ、加えてM-1やキングオブコントで有名になった芸人など、「話題」にしてくれるという点ではラヴィットは強い気がするのだ。 ぽかぽかのレギュラーなんだよ、ゴリエって。もう若い子ゴリエ知らないだろ。 話題性を呼び込むにはレギュラーに拡散性の高いアイドルを入れ

    ぽかぽかという番組はラヴィットになりえるのか
  • 餃子の羽って何が偉いんや?

    あれは皮につけた打ち粉が蒸す時の水で広がってパリパリになっただけで別にうまいもんではないやろ それが何で高級品や付加価値高いかのように、「羽根つき!」ってPRするんや? 別に羽があればうまいとか偉いとかないやろ 蒸す時の水に粉混ぜとるだけやないか いつから、誰が、羽根つき餃子を特別なものみたいに言い出したんや?

    餃子の羽って何が偉いんや?
  • 読書猿『独学大全』14刷26万部(紙+電書) on Twitter: "学生のための #ChatGPT AI指導教官を「爆誕」させるプロンプト 「論文を指導する指導教官として振る舞ってください。しかし、メンタルが弱いので、一度にする質問やアドバイスは一つだけにしてください。」 「一度に一つだけ」… https://t.co/i48IzsnBDU"

    学生のための #ChatGPT AI指導教官を「爆誕」させるプロンプト 「論文を指導する指導教官として振る舞ってください。しかし、メンタルが弱いので、一度にする質問やアドバイスは一つだけにしてください。」 「一度に一つだけ」… https://t.co/i48IzsnBDU

    読書猿『独学大全』14刷26万部(紙+電書) on Twitter: "学生のための #ChatGPT AI指導教官を「爆誕」させるプロンプト 「論文を指導する指導教官として振る舞ってください。しかし、メンタルが弱いので、一度にする質問やアドバイスは一つだけにしてください。」 「一度に一つだけ」… https://t.co/i48IzsnBDU"
  • 「目標管理への向き合い方」で、組織は4タイプに分かれる 多くの人が気づいていない、目指すべきたった1つのタイプ

    人気シリーズ『図解 人材マネジメント入門』や『図解 組織開発入門』の著者であり、企業の人材マネジメントを支援する株式会社壺中天の坪谷邦生氏が、MBO(目標管理)をテーマとした新刊の発行にあたり、各界のエキスパートと対談を行います。第10回は、株式会社令三社の山田裕嗣氏とNPO法人 場とつながりラボhome’s viの嘉村賢州氏とともに、「目標管理」で個人と組織がすれ違う要因と、その解決策を探ります。記事では「目標管理がうまくいっている人・そうでない人」の違いや、企業に見られる4通りのタイプについて解説しました。 個人と組織が信頼関係を持って進んでいくには 坪谷邦生氏(以下、坪谷):今回は「目標管理(MBO)とソース原理」というテーマでお話ししていきたいと思っています。まずは私から、目標管理について考えていることをお話しさせていただきます。 私は企業人事やその支援を行ってきましたが、個人と

    「目標管理への向き合い方」で、組織は4タイプに分かれる 多くの人が気づいていない、目指すべきたった1つのタイプ
  • 異性へのメール文面が難しすぎる(追記)

    キモくなくて、事務的過ぎず、好感度を下げないみたいなラインを探ろうとするとおじさんLINE構文に陥りそうになるのなんでなの?! 見栄ばかり張っても関係は長続きしないし、がと言ってケチくさく思われるのも損してる気がするし、AIにでも書いて貰った方が余程上手く行きそうな気がするわ (追記) もちろん仕事相手じゃないです。 好感度を下げないように思うこと自体が既にキモいとブコメ含めて言われてるけど、嫌われないよう気を使うのがキモいならもうおじさんLINE構文だろうが何だろうが変わらなくない? (追記2) ChatGPTに古語で書いてくれと頼んでみたけど、最後の文章は全部生成されずに途切れてしまった 「久しきに会へぬ、今までは○○で相見られし所であったが、今回は○○を考へて○○○で相見られることを願う。○○を恐れてはおらぬが、どうか許して頂きたく思う。今後も何卒よろしくお願い申し上げます。」 ただ

    異性へのメール文面が難しすぎる(追記)
  • IT人材向け謎解きゲーム、paizaが無料公開 「縺薙s縺ォ縺。縺ッ」が意味するものは?

    同社は「IT業界で活躍するために必要な発想力・推理力・分析力に加えて、プログラミングに必要な頭の使い方を駆使する必要がある」と説明。「ITエンジニアプログラミング学習者、Webデザイナー、Webディレクターなど幅広いIT人材に楽しんでほしい」としている。 今回のIT謎解きは第2弾。1作目を2022年夏に公開し、約19万ページビューを集めたことなどから、新作の公開に至ったという。 関連記事 2022年、平均年収が高かったプログラミング言語 2位「TypeScript」を上回ったのは? 「paiza」調べ 2022年、求人票上で平均年収が高かったプログラミング言語は何か。ITエンジニア向け転職プラットフォーム「paiza」を提供するpaiza(東京都港区)は12月20日、そんなランキングを発表した。 ITエンジニア「35歳定年説」に変化 転職市場で40歳以上の需要が上昇したワケ 少し前まで、

    IT人材向け謎解きゲーム、paizaが無料公開 「縺薙s縺ォ縺。縺ッ」が意味するものは?
  • 旧東ドイツ時代の秘密警察シュタージのスパイが使っていた送信機「DDR Type 2」の内部構造がすごい

    ドイツの国家保安省「シュタージ」が開発した短波送信機「DDR Type 2」について、過去の暗号通信に使用されてきた機器を紹介するCrypto Museumが取り上げています。 DDR Type 2 https://www.cryptomuseum.com/spy/ddr2/index.htm DDR Type 2は、1960年代前半に旧東ドイツでシュタージとして知られた国家保安省の一部門、Operativ Technischer Sektorが開発したバルブ式の短波秘密無線送信機。DDR Type 2という名称は2004年に名付けられたニックネームであり、正式名称は不明です。西ヨーロッパ諸国で活動するシュタージの諜報員によって使用されていました。 諜報員は通常、ナンバーズ・ステーションとして知られる短波ラジオ放送のワンウェイ・ヴォイス・リンク(OWVL)を通じて指示を受けます。そして、

    旧東ドイツ時代の秘密警察シュタージのスパイが使っていた送信機「DDR Type 2」の内部構造がすごい
  • 日本とアメリカのwebデザインの違いを分析した論考がとてつもない力作「全然違うんだな」

    柿元崇利 / U-NEXT @tKackey 「良い」「悪い」、はいったん置いておいて、日のウェブデザインが北米主導のものといかに異なっているか、を明らかにしたデータ解析に基づく論考(英語)。 まだ全文目を通せていないけど、とてつもない力作で内容が興味深すぎるな。 sabrinas.space pic.twitter.com/RHdM9ECRyd 2023-01-24 14:19:53

    日本とアメリカのwebデザインの違いを分析した論考がとてつもない力作「全然違うんだな」
  • 「EMはテックリードがやらないすべてのことを」 “困難さを理解している”からこそできる、“二人三脚”の進め方

    エンジニアの組織作りやエンジニアリングマネージャーの役割など、気になる内容について各社を代表するエンジニアが話す「Qiita Night~エンジニアリングマネジメント~」。ここで株式会社ビットキーの佐藤氏が登壇。エンジニアリングマネージャー(EM)の役割について話します。 佐藤氏の自己紹介 佐藤正大氏(以下、佐藤):株式会社ビットキーの佐藤正大と申します。マネージャーとして、ID管理や認証認可を提供するプラットフォーム (bitkey platform)の機能開発や運用を担うチームと、エンジニア組織の横断的な課題解決を行う「VPoE Office」というチームを担当しています。Twitterでもいろいろ発信しているので、もしよければ見てください。 自分のことですが、10月に開催されたアジャイルのイベントである「XP祭り」で登壇した資料、KPT(Keep・Problem・Try)について書い

    「EMはテックリードがやらないすべてのことを」 “困難さを理解している”からこそできる、“二人三脚”の進め方
  • 超モダンな技術で開発をしている話

    はじめに 修正や追加等はコメントまたはGitHubで編集リクエストをお待ちしております。 題 現在、私は社内唯一のエンジニアです。(会社の規模は10人程度で、資金がない) そんな訳で、全ての工程と裁量を持って開発をしています。 今回はその中で使っている技術について紹介します。 TypeScript Next.js Supabase TailwindCSS Material-UI Rome Zod Recoil Jest GitHub Actions Notion TypeScript これはもう言うまでもないですね。 型があることで、コードの品質が上がります。 使ってないプロジェクトは、今すぐにでもTypeScriptに移行してください。 Next.js Next.jsReactのフレームワークです。 Reactの開発を楽にするために作られたフレームワークです。 コンポーネント単位での

    超モダンな技術で開発をしている話
  • Pythonで非同期投げっぱなしファイル書き出し - Qiita

    Pythonで2面バッファにロギングしつつ、非同期でファイルに書き出す処理を書いてみた。 Fire-and-forgetとちゅうらしい。いわゆるヤリ逃げされるタスク。 動作仕様 ①main()は100msec周期で「日付+ダミーデータ」のCSVデータをバッファに書き込む。 ②dataNumMax(100)個データがたまったらファイル書き出し関数(writeDataToFile)を非同期投げっぱなしで呼び出す。 writeDataToFile()は指定されたバッファをファイルに書き出す。 ③main()はバッファの書き出し面を切り替える。 ※ctrl-Cで抜けてください ※Python3.11です import datetime import asyncio from time import sleep # グローバルな2面のデータバッファ DataBuffer1 = [] DataBuff

    Pythonで非同期投げっぱなしファイル書き出し - Qiita
  • ホラー好きのインド人に「リング」を勧めたら当時の俳優さんがホットガイすぎてこんな反応をされた「イケおじ大好き」

    なみお @restlesswaves3 最近、印象深かった出来事はホラー好きのインド人の友達に満を持して『リング』をお勧めしたら、「ごめん…若いヒロユキサナダがホットガイ過ぎてぜんぜん怖くなかったわ」と言われ、その後一緒に『モータルコンバット』を観ました 2023-01-06 09:33:15

    ホラー好きのインド人に「リング」を勧めたら当時の俳優さんがホットガイすぎてこんな反応をされた「イケおじ大好き」
  • ジョブズがGoogle幹部に「Appleのブラウザ開発チームを引き抜こうとするな」と怒りの電話をかけた記録

    テクノロジー企業の内部メールを複数公開しているウェブサイト「Internal Tech Emails」が「スティーブ・ジョブズがGoogleの幹部に怒りの電話をかけた際のGoogle社内メール」を公開しました。メールの内容からはGoogleによるApple社員の引き抜きに対するジョブズの怒りやGoogle幹部の慌てる様子が読み取れます。 Sergey Brin: "Irate call from Steve Jobs" https://www.techemails.com/p/sergey-brin-irate-call-from-steve-jobs Internal Tech Emailsが公開したのは、Googleの共同創業者であるセルゲイ・ブリン氏やラリー・ペイジ氏、2015年までエンジニアリング担当上級副社長を務めていたアラン・ユースタス氏らが交わした一連のメールです。一連のメー

    ジョブズがGoogle幹部に「Appleのブラウザ開発チームを引き抜こうとするな」と怒りの電話をかけた記録
  • ”トマトは冷凍保存できる”ということを伝えたかったけど『水星の魔女』の影響で「やめなさい」してしまった

    フルーツトマトの曽我農園 SOGA FARM @pasmal0220 トマトは冷凍保存ができるということを伝えたかったのですが、#水星の魔女 を見た後だったので、影響されてしまいました。トマトを「やめなさい」した暗殺者のパスタ 料理番組の日 pic.twitter.com/LRvlIjuIHd 2023-01-21 07:51:43 フルーツトマトの曽我農園 SOGA FARM @pasmal0220 こちらもどうぞ! 今までトマト直売所をやってきた感覚ですが、トマト好きな人の半分位の人はトマトジュースが苦手、嫌いという印象です。でもオリーブオイルや粉チーズを入れて「スープっぽく」するだけで、かなりの人が好きになります。飲むピザは寒い季節にオススメです。 pic.twitter.com/M5YHsiCCvs 2023-01-21 16:55:35 フルーツトマトの曽我農園 SOGA FAR

    ”トマトは冷凍保存できる”ということを伝えたかったけど『水星の魔女』の影響で「やめなさい」してしまった
  • 暴走族の車両デザインの源流を説明する(2/2)

    https://anond.hatelabo.jp/20230105180645 の続き 60年代カフェレーサーカフェレーサーというのは1960年代にイギリスで流行ったロッカーズという街道レーサー達の乗っていた改造バイクで、ハンドルを下げて前傾姿勢にしてロケットカウルを付ける。因みに当時の英国ではモッズという改造VESPAやランブレッタスクーター乗りのもいて、両者は反目して喧嘩ばかりしていた。モッズとはmodern+sである。 カフェレーサーで使われるロケットカウルはセパレートハンドル、通称セパハンとの組み合わせが前提だ。フロントフォークの上に付く一バーハンドルを取っ払って両方のフロントフォークに直接短いハンドルを付けて高さを下げるのがセパハンだ。 このロケットカウルを族車ではプレスライダー由来の上向き絞りハンドルと組み合わせてしまう。 すると、カウルのハンドルの逃げの切り欠き位置が合わ

    暴走族の車両デザインの源流を説明する(2/2)
  • × 彼女と日本語で喧嘩した ○ 彼女と日本語について喧嘩した ○ 彼女と..

    × 彼女と日語で喧嘩した ○ 彼女と日語について喧嘩した ○ 彼女と日語のことで喧嘩した △ 髪の明るい女性 ○ 明るい髪の女性 △ ふざけてでいいから謝ってほしいな ○ ふざけた感じでいいから謝ってほしいな △ 煙草のくさいカフェ △ 煙草の匂いがくさいカフェ ○ 煙草の匂いでくさいカフェ ○ 煙草でくさいカフェ ○ 煙草くさいカフェ × 完全平伏 ○ 完全降伏 △ 今後付き合ってくにあたってスッキリしたい ○ 今後付き合ってくにあたってスッキリさせたい 言葉の使い方がずれているので,たぶん読んできた文章(,新聞,ネット記事ふくむ)の絶対量が不足しているんだろう。文法的に〜とか小難しいことを考える前にインプットを増やした方がいい。 補足(1月9日17時) 匂と臭については時代と許容の問題(日国,デ大辞泉, NHK)だけど誤読・誤解がなければいいのではという立場 「付き合ってく」は

    × 彼女と日本語で喧嘩した ○ 彼女と日本語について喧嘩した ○ 彼女と..
  • 読書好きたちによる「神がかってる短編集」ランキングが登場。「儚い羊たちの祝宴」「戻り川心中」他

    ひろたつ@読書中毒ブロガー @summer3919 信頼できる読書アカウントの皆様にご協力いただき、 #神がかってる短編集 を集計してランキングにまとめました。 手軽で濃厚な体験をしたい方、ぜひ参考にしてみてください。 もっと詳しいランキングは以下。 pic.twitter.com/kYhE0xdZEn 2023-01-23 00:40:50

    読書好きたちによる「神がかってる短編集」ランキングが登場。「儚い羊たちの祝宴」「戻り川心中」他
  • YouTubeで登録者数300万人弱の有名チャンネルの収益実態はこんな感じ、レゴ作品を投稿し続けた場合の年収は?

    YouTubeでレゴ製の作品を投稿している「Brick Experiment Channel」が、過去5年にわたるチャンネル運営による収益の実態を赤裸々に公開しています。 My Youtube earnings | Brick Experiment Channel https://brickexperimentchannel.wordpress.com/2022/11/19/my-youtube-earnings/ Brick Experiment Channelは2017年12月開設で、2018年6月にYouTubeパートナープログラムに登録しました。そこから2022年10月までの総収益は66万4000ドル(約8684万円)で、換算すると1カ月あたり1万2500ドル(約163万円)稼いでいる計算になります。なお、収益はほとんどがYouTube広告によるもので、一部がYouTube Pre

    YouTubeで登録者数300万人弱の有名チャンネルの収益実態はこんな感じ、レゴ作品を投稿し続けた場合の年収は?
  • 関東人は勝手にお好み焼き戦争を勃発させるな

    大阪人に教わった長芋たっぷりお好み焼きという話が拡散されている。 「これが大阪お好み焼きなんだ!?」 という感動はまあいいのだが、反応を見ると関西人の歯切れが悪い感想が書かれている。 そもそも「大阪お好み焼き」というのがなんなのか、関西人もわかっていない。 家でべるやつと店でべるやつ、どれも違うから、例えば長芋が入ってないやつもあるし、粉メインだったり、だし汁を入れているのもある。 大阪人は家ではそうするらしい、もう粉買わない!とコメントもあったが大阪人わりと長芋粉入りお好み焼き粉愛用してる。関西のスーパーそこら中にあるのだ。 ソースをべるものという感覚も間違ってない。 「粉少なくてふわふわしてるからおかずになるのだ!」という意見もあるが、普通にがっしりしたお好み焼きで美味しいソースかけて濃い味に白ご飯が合うだけ場合もある(ソース文化なのだ)。 キャベツたっぷりのお好み焼き!と言

    関東人は勝手にお好み焼き戦争を勃発させるな
  • GoとKinesis Data Firehoseで非同期の検索基盤を構築─モノリス化した「カオナビ」はアーキテクチャ改善にどう取り組み始めたか - はてなニュース

    社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供する株式会社カオナビでは、SaaS移行にあわせてクラウドを全面的に採用し、インフラの自動化などにAWSのマネージドサービスを積極活用しています。とはいえ10年近い運用で、サービス開発におけるシステムのモノリス化が課題となってきました。 こういった全社的な課題は、2020年からCTOを務める松下雅和(@matsukaz)さんを中心にCTO室で対応しています。モノリスなシステムは、全体のモジュラモノリス化を前提に、とくにボトルネックとなる検索処理を非同期の基盤サービスとして切り出しています。 この検索基盤の設計と実装を通して、カオナビはシステムのアーキテクチャ改善をどのように進めようとしているのか。非同期である必要性や、デプロイの工夫、開発組織の文化まで含めて、CTO室の千葉峻秀さんとインフラグループの

    GoとKinesis Data Firehoseで非同期の検索基盤を構築─モノリス化した「カオナビ」はアーキテクチャ改善にどう取り組み始めたか - はてなニュース
  • 国税庁、異例の“ゲーム実況動画”公開 「声が良すぎる」など反響

    「どうもみなさんこんにちは、かんしんgamesです」――国税庁の外部支局・関東信越国税局が1月31日、ゲーム実況風の動画を公開した。「Kakushin Simulator β版」(カクシンシミュレータ)という激安ゲームをプレイしてみた、という内容の6分19秒の動画だ。 淡々とした口調でゲームを紹介する様子はまさにYouTuberの雰囲気だが、スマートフォンとマイナンバーカードを使った確定申告の便利さが自然に分かる構成。実況スタイルはごく自然で“役所の広報っぽさ”は薄く、記者は笑いながら最後まで楽しく視聴できた。 動画では、男性の実況者が「さて今日やっていくゲームは、これですね」と「Kakushin Simulator」を紹介。静止画と文字が切り替わるだけのシンプルなノベルゲームだ。国税局のオフィスとみられる室内を探検し、アイテムを見つけると、エンディングにたどり着く。 国税庁がゲーム実況風

    国税庁、異例の“ゲーム実況動画”公開 「声が良すぎる」など反響
  • フロントエンド開発スタイルの変遷と、私がFlutterにハマったわけ

    BPStudy#185での資料です。108枚を50分で話すという暴挙です。 https://bpstudy.connpass.com/event/271251/

    フロントエンド開発スタイルの変遷と、私がFlutterにハマったわけ
  • Mozc を応援するいくつかの方法

    初稿: 2023-01-14 最近 Linux日本語入力に関心をもたれた方が多く、そしてとてもうれしいことに、日本語入力ソフトウェアのひとつである Mozc を応援したいと考えてくださっている方もいらっしゃるようです。どうもありがとうございます。 でも、どういうふうに Mozc を応援すればよいかなと考えてくださっている方向けにいくつかの気軽に始められる方法を書きました。参考にしていただければと思います。 全部をする必要はありませんし、応援していただくことを検討していただいただけでもうれしいです。 GitHub にスターをつける なにから始めようかなと思われている方は、まずは GitHub を開いて、スターをつけてみるところからはじめられてはいかがでしょうか? https://github.com/google/mozc GitHubプロジェクトを watch する GitHub

    Mozc を応援するいくつかの方法
  • mozc-utの公開の終了といろいろについての所感

    どういうことだってばよ Linux 上の日本語入力システムで一番メジャーといえる mozc(Google 日本語入力のオープンソース版)向けの辞書として公開されていた、mozc-ut の公開を作者が終了してしまいました。それに伴ってディストリビューションにパッケージの公開をしている人に削除が求められています。自分の知る限りでは AUR でしかパッケージングされていないので、その部分の影響は少なそうですが、かなりメジャーな mozc の辞書として知られていたので、影響が大きそうだと思いまとめることにしました。(私事で恐縮ですが、mozc-ut を利用していたのでまあまあなショックがあります) 発端 山田ハヤオさんの 2 つのツイートが作者のサイトで原因としてあげられています。 作者は 1 つめのツイートについて 山田ハヤオさんが「UT 辞書はライセンスに問題があってまともではない」と書いてい

    mozc-utの公開の終了といろいろについての所感
  • とある同人ソフトを長らく作ってきたが、公式から突然公開中止を強制された

    実に10年以上、同人ソフトを作ってイベントやオンラインで頒布(販売)してきた。 最初は界隈を盛り上げようと何かできればいいなぐらいの感じだった。 長く続くことはない世界で、10年以上もタイトルが続いているのは珍しく、また、自分のソフトも多くの人に触ってもらえていた。 公式からの新情報や新展開に併せて、こまめにバージョンアップを続けてきた。 それが先日、突然公開中止するように連絡が来た。 このタイトルの盛り上がりって自分たちが作ってきたと自負しているだけに、なんと横暴でクソなやり方だろうか。 せめて事前に通知するとかしろよ。 もっとも、何年かに一回、不穏な動きみたいなものはあった。 こちらのソフトの昨日の実装にあわせたかのような公式の機能廃止など。 けど、数日もすると何事もなかったのように忘れていた。 このソフトに人生のいくらかを捧げていたこともあり、がっかりだ。 こういう横暴なやり方は許さ

    とある同人ソフトを長らく作ってきたが、公式から突然公開中止を強制された
  • ある研究室では「デートはゼミよりも優先」というルールを定めているが、利用する学生がほとんどいないのが悩みらしい

    ensen-y @ensen_y 電気学会のニュースレターに心を傷つけられる多数の学生員 >>研究室では「デートはゼミより優先」というルールを定めている。さらに余談ではあるが、このルールを利用してくれる学生がほとんどいないことが大きな悩みである。 出典: IEEJ Industry Applications Society News Letter 2022 9月号 pic.twitter.com/9dnYg5JDW2 2023-01-01 17:16:16

    ある研究室では「デートはゼミよりも優先」というルールを定めているが、利用する学生がほとんどいないのが悩みらしい
  • 電撃プレイステーションD物語(1) | Colorful Pieces of Game

    考えてみれば「電撃プレイステーションD」および「電撃PS2」のコードを書いていたのは自分だけで、ほとんどの人間はなぜあれが創刊されたのかも知らないと思うので、ちょっとメモ書きがてらに、創刊から電撃PS2になったあたり、そして2006年の最終号あたりのエピソードまでをシリーズとして残しておきたい。 まず対象となっている電撃プレイステーションDについて。 電撃プレイステーションDは、「電撃プレイステーション」の別冊として1997年1月に創刊され、2008年の2月に休刊した、一時流行したディスク付き雑誌だ。 ディスクの中身はゲームの体験版・ムービー、さらにセーブデータ倉庫や独自ゲームや独自企画などまあいろいろなものを企画としてやっていた。 今なら全部ネットからダウンロード可能だけど、創刊された1997年当時はまだ高速なインターネット接続や、さらにCDROMの容量を楽に保存できるハードディスクなど

  • しっかりとか、ちゃんととか、丁寧にとかで説明を終えるのを、私は「副詞に逃げる」と言って辞めるように指示しています。

    池田 修 @ikedaosamu しっかりとか、ちゃんととか、丁寧にとかで説明を終えるのを、私は「副詞に逃げる」と言って学生たちにはやめるように指示しています。その内容を具体的に説明しないとだめ。自分の頭の中には完成形が描かれているのでしょうが、説明を受ける側は何のことだかわからない。 2017-09-02 15:58:39

    しっかりとか、ちゃんととか、丁寧にとかで説明を終えるのを、私は「副詞に逃げる」と言って辞めるように指示しています。
  • 「目標を共有するチーム」より強いのは「悩みを共有するチーム」 スクラムマスターが実践して気づいた、1on1“7つのコツ”

    Agile Japanは、日中にアジャイルの価値を浸透させ、日の変革を促進することを目指しています。あらゆる業界や職種の方が集まり、実践者も初学者もともに建設的な意見交換ができる場です。「Agile Japan 2022」に登壇したのは、株式会社セブン銀行・スクラムマスターの小林公洋氏。LeSSにおける1on1の取り組みの工夫と結果について発表しました。 セブン銀行・スクラムマスターの小林公洋氏 小林公洋氏:それでは「LeSSではじめる1on1」を始めたいと思います。 まず簡単に、自己紹介をさせてもらえればと思います。セブン銀行の小林と申します。主な経歴としてはシステム開発をずっとやってきています。約3年ほど前にセブン銀行に転職をしています。セブン銀行は4、5年ぐらい前から内製開発に取り組んでいるのですが、内製開発を行っているグループが「プロダクト開発グループ」というところになっており

    「目標を共有するチーム」より強いのは「悩みを共有するチーム」 スクラムマスターが実践して気づいた、1on1“7つのコツ”
  • 長年付き合っている彼氏にプロポーズをさせたが虚しさしかない

    長年付き合っていた彼氏からプロポーズを受けた。というよりプロポーズをさせたと言った方が正しい。 付き合い始めて八年近く、既に互いに30歳前後になったのだが、「結婚する気はあるが決断ができない」と言ってろくに決断しようとしなかったため強引に答えを出すよう約束させたのである。 初めはクリスマスデートまでに決断するようと約束しデートの店は全てこちらで予約して当日のプランニングは全部自分が担当した。デートの申出もプランも全てこちらから言わないと店探しすらしないからである。結局当日回答は得られなかった。結婚する気はないと言われた方がまだマシだった。 とはいえ自分が休職しながら転職活動中で仕事が安定していないという負い目もあったため再度年明けにデータの予定を組むので結婚する気がある場合はそこでプロポーズするようにと約束した。相変わらず店選びから全てこちらが担当した。当日の予定は彼氏が組むと言っていたが

    長年付き合っている彼氏にプロポーズをさせたが虚しさしかない
  • 中学の頃お母さんにかわいいクリップを貰った 教科書を開いて置くときに便..

    中学の頃お母さんにかわいいクリップを貰った 教科書を開いて置くときに便利だった すごくお気に入りというわけでもないがシンプルに便利だった クラスメイトのあまり話したことない女の子から、クリップをちょっと貸してと頼まれた 貸したらそのまま帰ってこなかった 大人になったある日ケーキ屋さんに行ったら、店員さんに声をかけられた クリップを借りパクしたあの子だった 久し振りと笑う彼女を覚えてないフリをしながら、受け取ったお釣りがちゃんとあるか確かめた

    中学の頃お母さんにかわいいクリップを貰った 教科書を開いて置くときに便..
  • https://twitter.com/mootastic/status/1612413906248699906

    https://twitter.com/mootastic/status/1612413906248699906
  • 空飛ぶ車があるなら、空飛ぶ◯◯も欲しい

    ニュースで空飛ぶ車が話題になってたので、他にも考えてみました 空飛ぶ家家に住んだまま旅行したい 空飛ぶこたつこたつに入ったまま外出したい 空飛ぶチョコレート口を開けるだけでチョコレートが口に入ってくる 空飛ぶコンビニ呼んだら、マンションのベランダからコンビニに入れる 空飛ぶスマホ充電器持ち歩かなくてもいいし、安心 空飛ぶ石焼きいも屋さんわざわざ外に出なくていい。空飛ぶラーメン屋、おでん屋さんも追加で 空飛ぶディズニーランド移動遊園地みたいな感じで来て欲しい

    空飛ぶ車があるなら、空飛ぶ◯◯も欲しい
  • セットで読むと楽しめる漫画

    直接関係のある作品ではないんだけど、同じ題材を扱っているので同時に読むと面白い漫画のセットがある。(いわゆる「奥行きがでる」みたいな体験が味わえる) 90年代後半~00年代前半ころの大学のサークル活動の感じを味わえるセット 木尾士目『げんしけん』 ひぐちアサ『ヤサシイワタシ』文芸とか文壇バー文学フリマとか、それにあこがれるワナビーとかの雰囲気を味わえるセット 冬野梅子『まじめな会社員』 オカヤイズミ『ものするひと』

    セットで読むと楽しめる漫画
  • 安全な回転寿司の実装を考えるエンジニアたち

    リンク Yahoo!ニュース 他人の寿司にわさび乗せイタズラ...はま寿司が被害届提出へ 投稿動画が炎上→加害者謝罪も厳正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 他の客が注文した寿司にレーン上でわさびを乗せる、といったいたずら行為の動画がSNS上に投稿され、大手回転寿司チェーン「はま寿司」は、警察に近く被害届を出すことを2023年1月23日の取材に明らかに 285 users 1013

    安全な回転寿司の実装を考えるエンジニアたち
  • Building a Simple DB in Rust - Part 1 - Parsing

    This article is part of the Building a Simple DB in Rust series. While I've used rust for a while and have had a few small projects in it, I felt like I was missing a truly "systems" project. So when I came across this series for making a simple DB in C, I figured why not try to make my basic DB in rust. I will roughly follow the structure of that series at first, but I will most likely deviate an

  • The Stable Team - 機能する安定したチームをつくる - / The Stable Team

    家族を犠牲にしない!子育てエンジニアのコミュニティとの関わり方 / How to Engage with the Community for Parenting Engineers

    The Stable Team - 機能する安定したチームをつくる - / The Stable Team
  • 経営者やセレブ男性が集まるパーティにいる、正体不明の「謎の美女」は一体何なのか?→どうやら色々なルートがあるらしい

    えとみほ @etomiho パーティ苦手な理由の1つが、経営者とかセレブ男性が集まるパーティって、だいたいその場にいる女性陣が「何やってる人だかよくわからない若くて美しい女性」だったりするので、会話が続かないんですよね。そんな彼女たちを私は「謎の美女」と呼んでますが。 2023-01-21 09:25:36

    経営者やセレブ男性が集まるパーティにいる、正体不明の「謎の美女」は一体何なのか?→どうやら色々なルートがあるらしい
  • 【公式】Pokémon 1008 ENCOUNTERS

    1,008種類のポケモンたちとの出会いと発見をつめこんだ記念映像「Pokémon 1008 ENCOUNTERS」が公開! 151種類のポケモンが発見された『ポケットモンスター 赤・緑』から始まり、これまでに発見されたポケモンは、ついに1,000種類を突破したよ! 全てのポケモンたちとの、さまざまな出会いや冒険を振り返ろう! 『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』 公式サイト:https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/ ニンテンドーeショップでのダウンロード版の購入はこちら! https://store-jp.nintendo.com/feature_pokemon_sv.html ポケモンセンターオンラインでのパッケージ版の購入はこちら! https://www.pokemoncenter-online.com/?ma

    【公式】Pokémon 1008 ENCOUNTERS
  • 覚醒剤で逮捕された牧師さん(Colaboと仁藤夢乃さんを支える会)の事件について

    森康彦さんがトップを務め、少女を保護する活動をしていた法人が声明文を公表していたので読んでみよう。 http://hozana-house.com/ ○森康彦が業務外で個人的に起こした事件 ○一部で「法人関連施設での事件」という報道があるようですが、この点は間違いであり、事件の現場は兵庫県内の森康彦の自宅です。 それではもっとも詳報である集英社オンラインを見ていこう。 https://shueisha.online/newstopics/82040?page=2 ○施設付近に明らかに挙動不審な女性がいた。女性は『森と内縁関係にある』『森からキメセクされた(覚せい剤を打たれ性行為をさせられた)』と訴え、尿検査をしたところ陽性反応がでて緊急逮捕 ○施設からは注射器も押収されている 「施設から注射器が押収された」という報道を否定しないのは何故か。捜査中で余罪も不明な中、「事件の現場は森康彦の自宅

    覚醒剤で逮捕された牧師さん(Colaboと仁藤夢乃さんを支える会)の事件について
  • docker としての asdf ― あるいは、なぜ私は anyenv から乗り換えたか - ウェルスナビ開発者ブログ

    ソフトウェアエンジニアの三上(@mickamy)です。普段の業務では、 取引管理という部署で、主に取引とその周辺(入出金など)に関わる処理の開発を担当しています。 最近、asdf という anyenv の代替となるツールを知り、気になってはいたのですが、なかなか anyenv から乗り換えるモチベーションを見出せずにいました。 あることをきっかけにそのモチベーションを言語化できたので、その使い方とメリットについてお伝えできればと思います(タイトルの前半についてはだいぶ盛っています)。 asdf とは何か asdf は、様々なソフトウェアの複数バージョンを管理するための CLI ツールです。 プログラミング言語のバージョン管理は、特に開発者に馴染みの深いユースケースかと思います。 あるプロジェクトでは ruby の 2.7 系を利用しているが、 別のプロジェクトでは 3.2 系を利用したいと

    docker としての asdf ― あるいは、なぜ私は anyenv から乗り換えたか - ウェルスナビ開発者ブログ
  • ChatGPT先生に、産まれる予定すらない娘の名前を一緒に考えてもらったけど、..

    ChatGPT先生に、産まれる予定すらない娘の名前を一緒に考えてもらったけど、自分がぼっちであることや友達ホシィみたいな現状を踏まえた上で、暖かい春の日差しにかけて「ゆい」はどう?とかわりとストレートな名前を提案してもらった。 なんで春が好きならゆいなの?と聞いたら、春は新しい出会いや絆が出来る季節だから、友だちが出来てほしいと願う親のあなたにはぴったりでしょう、なんて言われて。 仕事中退屈で妄想しながらグヘヘって遊んでただけなのに、マジ泣きしそうになった՞߹ - ߹՞

    ChatGPT先生に、産まれる予定すらない娘の名前を一緒に考えてもらったけど、..
  • Visual Studio CodeでのSSH接続により、EC2サーバーが高負荷になり動かなくなった - エキサイト TechBlog.

    こんにちは、エンジニアの岩藤です。 今回はVisual Studio CodeでのSSH接続が原因で、接続先EC2サーバーが高負荷になってしまった現象と対策についてお話しします。 あるEC2サーバーで数人で開発していると、サーバーが急に重くなりssh接続すらできなくなる現象が定期的に発生しました。 ↓topコマンドで確認した結果 top - 14:21:29 up 5:20, 1 user, load average: 4.58, 2.01, 0.86 Tasks: 192 total, 3 running, 189 sleeping, 0 stopped, 0 zombie %Cpu0 : 10.1 us, 3.0 sy, 0.0 ni, 0.0 id, 86.9 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st %Cpu1 : 9.5 us, 2.4 sy, 0.0 ni, 0.0

    Visual Studio CodeでのSSH接続により、EC2サーバーが高負荷になり動かなくなった - エキサイト TechBlog.
  • 〔追記あり〕映画の長さはなぜ分だけで表記されるのか

    164分とか書かれていても絶対脳内で2時間44分に変換するから、最初からそう書いておいてほしい 文字数が少ないほうがよい状況(チラシや新聞などで紙幅が限られているetc.)以外でも、あえて分のみで表記するメリットを思いつかない この表記に統一された特別な事情があるのだろうか 追記ブコメから引用。(同様の話はトラバにもあり) 元映写技師の「フィルムのリールが20分で1巻なので、20の倍数で考えるのが簡単だった」という投稿 それはありそうな話。でもそれって完全に上映する側の都合だな 映画のデジタル化でリールの巻数とか関係なくなってきているだろうし、見る側からしたら「2時間44分」表記では困るという人はきわめて少ないだろうからそっちに変えてほしいと思う

    〔追記あり〕映画の長さはなぜ分だけで表記されるのか