タグ

2009年11月2日のブックマーク (4件)

  • 『差別を受ける立場から』

    実は、わたしもいわれない差別をうける立場なので、世の中の様々な差別に無関心ではいられません。 「不吉な」黒、10月に虐待が増加=英動物愛護団体 [ロンドン 28日 ロイター] 英王立動物虐待防止協会(RSPCA)は28日、魔女と結び付けられや..........≪続きを読む≫ [アメーバニュース] [ロンドン 28日 ロイター] 英王立動物虐待防止協会(RSPCA)は28日、魔女と結び付けられやすい黒に対する虐待が、英国ではハロウィーンの季節に増加していることを明らかにした。 また、RSPCAによると、黒がシェルターに保護された場合、引き取り手が見つかるまでに時間がかかることも多いという。 黒にまつわる迷信は国によって様々だが、道を横切ると不吉とされるものは多くの国で見られる。起源については、中世のヨーロッパでペスト流行の原因と考えられたなど諸説がある。 ハロウィーンなんか嫌いじゃ

    『差別を受ける立場から』
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/02
    それにしても「査問会」だの「糾弾会」だのと、ろくすっぽ知りもしないでつまらん使い方だけは覚えるものだ。「ごん」をまた刺激しちゃったらごめんなさい/やっぱり出てきた、あらら
  • alexisのブログ 「1968」小熊英二

    まあ分厚くて重いであった。何とか全部読み終えた。全体、一言で言って、「質より量」という気がしないでもない。1968年の「叛乱」をこれだけのヴォリュームで書くのであれば、著者も語っているように当事者が多数存命中なのだから、せめて何人かは現在の当事者の発言を採って欲しかった。僕は実はかなり正確に引用されていると思うが、出てくる発言はすべて引用である。それもほとんどが「重引」であって、どうも、著者自身断わってはいるが、「高度成長期へのアレルギー」とか「現代的不幸(アイデンティティ・クライシス)への個々の抵抗」の側面からのものが強調されすぎて、軽いものになってしまった感がある。 ここまでのを書くのであれば、「激動の7ヶ月」の政治闘争であれ、学園闘争であれ、あるいはセクト、ノンセクトを問わず、実際に当時先頭に立って闘い、傷つき、現在は「平均的なサラリーマン」になる道すら失い、うやわずで生活し

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/02
    本は読んでないし党派の言語が貧困で硬直化が進んだのは事実だが、「硬直化したマルクス主義」の言語から出られず云々のところはたぶん違う。小熊の評に該当するのはせいぜい教条的毛派。当時の問題意識をなめすぎ
  • 倉敷浅尾騒動 長州奇兵隊の悲劇 倉敷・浅尾暴動事件 明治維新史 奇兵隊倉敷浅尾騒動 第二奇兵隊倉敷浅尾騒動 第2奇兵隊倉敷浅尾騒動 第2騎兵隊倉敷浅尾騒動 倉敷浅尾事件

    当サイトの閲覧は順次無料閲覧ソフト Firefox(ファイアーフォツクス) 対応に切りかえます。当然IEでも閲覧可能です。 Firefox Getはこちら  IE6で640px幅以上は不可能だったA4用紙 縦印刷が縮小印刷で右端切れなく可能です。 慶応二年(1866)四月、防州の離れ駒 百余人は維新の魁けたらんとして、天領倉敷代官所を襲撃。 たった七日間ではあったが備中の天地を怒涛のごとく駆け抜けた。 幕閣の恐怖は極限に達し畿内・山陽・山陰の諸藩に追討令を発し、 京都守護職、所司代も動いた。 維新回天の始まる二ヶ月前の出来事であった。

  • かめ?:差別「意識」という問題 - livedoor Blog(ブログ)

    コメントを全て下書きで止めているうちに、×第二迷信さんから下記のコメントをいただきました。 2009/10/30 07:40 投稿者:×第二迷信 個々の発言のピックアップで個々に指摘されると、個々への答えだけが一人歩きするので、 基をまとめておきます。 1.「差別意識」が世間に存在するか? については「存在する」 その中味は「迷信差別」と同じレベルで、 「差別してる奴のレベルが低い」だけ。 (もし、「それ以外の差別」があるなら、具体的に指摘してほしい。 「誰々さんが言ってる」、みたいな伝聞でなく) 2.「同和差別」の根は、明治以後の「ケガレ」思想に基づく職業差別であり、 「ケガレ」思想そのものを温存しておいても根的に解決しない。 (「差別を無くす」と言いながら「ケガレ」意識は矛盾) 3.それを前提に、「寝た子」論については、「先祖の身分による子孫の区別」に意味がないこと。 むしろ、「

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/02
    「同和」地区指定が差別の固定化につながるというのには一理ある。そういう現実の矛盾を見ずに、ただ「自作自演」だの「利権あさり」だのと決め付けるのはやっぱりおかしいだろ。http://suzin.com/index/kai/genjyou1.html