タグ

2011年9月12日のブックマーク (3件)

  • そのメンタリティーがわからん - みやきち日記

    ネットを見ていてよくわからないのが、ゴキブリをわざわざ「G」なんて呼んでキャッキャと恐がる人たちのメンタリティーです。ゴキブリなんて家じゅうの隙間や水回りにコンバット*1置けば一発でしょ。それでも出るなら燻蒸・燻煙式殺虫剤の波状攻撃。あとは 生ゴミはなるべく密封してこまめに捨てる 汚れた器をシンクに放置しない(特に夜間) 空き缶、空き瓶は洗ってから捨てる ペットの「置き餌」をしない ダンボールなど、ゴキブリの巣になりやすいものを置かない ドアや窓を開けっ放しにしない みたいな小学生でもできることをやるだけで、もう年単位で見かけなくなります。これだけで防げるものを大仰に恐がり、嬉しげに遭遇体験を語るのって何なの? 実はゴキブリ好き(または、『ゴキブリを恐がるワタシ』が好き)なんじゃないの? それで思い出したのが、数年前、うすーい知り合いの事会に出たときのこと。全員女性で、うち何人かは新婚

    そのメンタリティーがわからん - みやきち日記
    aozora21
    aozora21 2011/09/12
    ブログにムカデの侵入をいかに食い止めるかを書いてる私も少数派だと思う。ちなみに藤澤樟脳が効きます…←あまり役立つ人もない情報^^;;
  • 地方の人に、東京のおすすめ散策コースを聞かれたら、okadaicさんならどういうコースをおすすめしますか - okadaicインタビュー

    誰にでもおすすめの唯一絶対のコースなんてないでしょうね。一概には言えませんが、ただ、東京にやって来たのに東京タワーに上ろうとしない地方の人たちには、是非とも上るようにと、強く強く勧めると思います。 昭和後期の東京西南部に生まれ育った私にとって、「東京タワー」という存在はアイデンティティの寄す処みたいなところがあります。すなわち、東京タワーを馬鹿にする奴は、私が許さない、という。地方出身東京在住の人がたまに「あんなの修学旅行生と田舎者の団体観光客のためのものだろ、俺は東京生活長いけど、一度も行ったことないからね」などと自慢げに言っているのを聞くと、その横面を張り倒したくなります。 芝公園の辺りに用事があるときは、足を伸ばして一人でチケット買って特別展望台に上り、或いはあの広い駐車場に寝そべって真下から見上げ、ぼんやりと時間を過ごして帰る、といった息抜きの散策をよくしています。近年どんどん

    aozora21
    aozora21 2011/09/12
    できたての頃町内会で行って、外のらせん階段を降りたら有料で親が呼び出された思い出が<東京タワー 山手線各駅途中下車の旅は長期休みを使ってお子がぼちぼち実行中、彼にとっての東京はそういうものなのか。
  • 反応複雑…福島応援ショップ出店中止の福岡市民 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原発事故による放射能汚染を恐れる人からのメールなどを理由に福岡市内での出店が中止となった福島県産品店「ふくしま応援ショップ」。 事実が明らかになった8日、「残念だ」との声が上がる一方で、汚染を恐れて避難してきた被災者からは「出来るだけ危険を避けたい」との音も聞かれた。東日大震災から11日で半年。被災地支援の難しさが、改めて浮き彫りになった。 同ショップが出店する予定だった福岡市西区の商業施設「マリノアシティ福岡」。買い物をしていた元病院検査技師、上田孝子さん(52)(福岡市博多区)は「そうしたメールの意見が福岡県民の大多数の考えと思われると残念」と表情を曇らせた。 かつて仕事で放射線を使用する機器を扱っていたと言い、「基準値以下のものだけを販売するとしており、問題はないと思う。正しい知識が大切」。出店を断念した市民グループ「ふくしまショッププロジェクト」へは「復興支援は息の長いものにな

    aozora21
    aozora21 2011/09/12
    たしかに開示されてなさそうなこともありそうだったり未来永劫安全を保障するデータはない。しかしそんなことを言い出したらこの世の中何もかも疑わしいことばかり、生きる術がない。