タグ

保健衛生に関するaozora21のブックマーク (56)

  • 洗い忘れると大変な身体の部位 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 耳の裏は、加齢臭を発しやすいのに衣類で覆われていない「体臭スポット」 満員電車などでのイヤなにおいは、耳の裏から発せられる「ノミナール」が原因という 最近では、耳の裏専用のニオイケア製品も登場している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    洗い忘れると大変な身体の部位 - ライブドアニュース
    aozora21
    aozora21 2013/04/25
    洗うよー耳から首筋はリンパの流れ道だもの
  • Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答

    @Hornet_B 唐突になんですが、ノロウイルスの季節が近づいてまいりました皆さま。そこで、日は、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答をですね!画期的だったので紹介します。 2012-10-12 21:09:29 @Hornet_B お子さんが、畳やカーペットの上で吐いてしまうことは、よくあることと思います。始末をするのはいいけれど、次亜塩素酸をぶっかけるわけにはいかない。そういうときに、どうすればいい? 用意するものは、タオル2枚と、市販のペットシーツ。ペットのトイレで使うあれです。あと、遠足に使うシート。 2012-10-12 21:11:45

    Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答
    aozora21
    aozora21 2012/10/15
    これはぜひ必要なところに届けたい情報。
  • ネズミに要チュー意 都市部で苦情急増、横浜は4年で2倍に/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    最近、高層ビルや古い木造住宅が密集する都市部でネズミの苦情が相次いでいる。横浜市への相談件数は過去4年間で2倍に増えた。かじられた電線がショートして火災が起きたり、感染症が広がったりする恐れもあり、注意が必要だ。「生息数を調べた実証データはない」(厚生労働省)が、繁殖に適した都会ならではの生活環境や、ネズミを見慣れない人の増加なども影響しているようだ。 横浜市生活衛生課によると、2007年度の相談件数は431件だったが、10年度は696件。11年度には890件となり、07年度に比べて2倍になった。ハチやダニ、ガなどの害虫は軒並み減少しており、ネズミだけが増加傾向にある。 相談の中身は「べ物がかじられた」「天井裏で物音がする」などが大半で、深刻な被害は今のところ報告されていない。だが、さまざまな病原菌を持つネズミは“感染症の運び屋”とされ、担当者は「感染例はないが、懸念は捨てきれない」

    aozora21
    aozora21 2012/06/25
    ウチにはハンターくるみがいるのでいないようだけど、外で捕獲してお持ち帰りするのだよなあ@@
  • ツメ切りやばい (931円) - いぬビーム

    ツメって、たわんで、たわみきったところで「パチン」て切れるもんじゃないですか。違うの。スッと切れるの。茹でたじゃがいものように。 KE0105 ツメキリtype005 出版社/メーカー: 貝印 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログを見る いつも370円くらいの薬局爪切りを使ってて「フフン、100円爪切りとは一味違う切れ味だぜ」と悦に入ってたんだけどなー。1000円クラスは次元が違った。

    ツメ切りやばい (931円) - いぬビーム
  • 食後すぐの歯磨きはNG 虫歯予防の新常識 - 日本経済新聞

    毎日何気なく磨いている歯。タイミングや道具の使い方など、その磨き方で当に歯を大事にできているのだろうか。実は最近の研究で判明してきた新しい注意点もある。これからも長い間、自分の歯と付き合うために、専門医に歯磨きの最新の常識を聞いた。「冷たい水がしみて耐えられない」。痛みを訴えて来院した20代女性の口の中を見ると、まるで歯科器具で削ったかのような丸っこい奥歯があった。歯の表面のエナメル質が減り

    食後すぐの歯磨きはNG 虫歯予防の新常識 - 日本経済新聞
    aozora21
    aozora21 2012/02/16
    ことごとく覆される常識…。ずぼらな割に磨きはじめるとムキになってしまう私にはありがたい新説だー
  • 持ち運べる使い切りタイプの消毒用アルコールジェルがヒット - 日経トレンディネット

    成分中のエタノールがさまざまなバイ菌やウイルスを消毒してくれる。携帯できる使いきりサイズなので、事前やアウトドアのほかにも、つり革や手すりを触ったあと、ペットを触ったあとなどにも、こまめに殺菌できる(画像クリックで拡大) 手にすり込むだけの消毒用アルコールジェルとして、2006年に発売されるやいなやヒットをとばした健栄製薬(大阪市)の「手ピカジェル」。「水道がなくてもどこでも手軽に殺菌できるので重宝する」「保湿成分のヒアルロン酸Na配合で手荒れが少ない」「べとつかずにサラッとした使用感がいい」と子供から大人まで人気を集めた商品だ。今回、この商品をもっと身近に利用してもらおうと「手ピカジェル プチ」が発売され、ふたたびヒットの兆しを見せている。 従来の「手ピカジェル」は60mLと300mLのボトルサイズで販売していた。しかし、幼児を連れて歩く主婦層から「もっと携帯しやすいサイズが欲しい」「

    持ち運べる使い切りタイプの消毒用アルコールジェルがヒット - 日経トレンディネット
    aozora21
    aozora21 2012/01/14
    車に積んでる<手ピカジェルボトル これはバッグに入れて持ち歩けていいな。
  • 朝日新聞デジタル:食器つけ置き、菌7万倍に 10時間で排水口並み

    後の器を10時間水につけ置きすると、菌の数は約7万倍に増え、台所の排水口並みになるとの実験結果を、民間の検査機関「衛生微生物研究センター」がまとめた。器のつけ置きは菌が増えやすいと注意を呼びかけている。 研究センターは7〜8月、水を張ったおけに肉、魚、ご飯、野菜それぞれ1〜5グラム入れ、器とともに室温で10時間放置した。 すると、器をつけた水で、ブドウ球菌や大腸菌の一種などが7万倍に増えた。器にも同じぐらいの菌が付いており、洗剤とスポンジで手洗いしても最大でも1千分の1程度にしか減らなかった。 特に、弁当箱のふち部分など洗いにくい場所は10分の1程度にしか減らなかったという。女性180人へのインターネット調査では、32%が後の器を10時間以上放置した経験があると答えたという。 厚生労働省によると、2010年の中毒患者数は約2万6千人、このうち4割以上は冬に起きている。セン

    aozora21
    aozora21 2011/11/25
    ふろむださんのコメントに一票。以前は片づけながら調理したが、流しにわんさかため込んでガシガシ洗うと終わるころには充足感が。基本洗い物好きかも…面倒なのは食器棚にしまうことーー;;
  • 1000円の歯磨き剤は贅沢品ではありません! 歯科医が提言する「食と健康」 その2 | JBpress (ジェイビープレス)

    歯磨き剤はスーパーマーケットやドラッグストアの売り出しの常連。誰でも頭に思い浮かべる定番銘柄なら、200円以下が実勢購入価格といったところでしょうか。 だから、歯医者の口車に乗せられて「1000円の歯磨き剤を買う」など、とてつもない贅沢か酔狂なことと思えるでしょう。でも、これを読んだからといって、1000円の歯磨き剤を買わなきゃいけないわけではありません。あくまでも選ぶのはあなたです。とりあえず、歯医者の言い分に耳を傾けて下さい。 汚れをこそげ落とすのは、もう古い? 一昔前の洗濯機はガランガランと大音量で回っていましたが、最近は夜中の洗濯が近所迷惑にならないほどに静かです。モーターの性能や、静音機能が向上したこともあるでしょうが、洗剤に「汚れを浮かせて分解する」パワーが加わり、「ナノ」技術で洗浄成分が繊維の奥の奥まで入り込むので、力任せに洗濯物を攪拌し、叩いて洗う必要がなくなったのです。

    1000円の歯磨き剤は贅沢品ではありません! 歯科医が提言する「食と健康」 その2 | JBpress (ジェイビープレス)
    aozora21
    aozora21 2011/11/01
    あとくちが気になっていろいろ試した。現在お気には生葉という歯磨き粉、あとくちがさっぱりです。お手頃電動歯ブラシハピカで。
  • これはショック! 浸け置き後の食器、手洗いしても約10万個の菌が残留 | ライフ | マイコミジャーナル

    衛生微生物研究センターは、後の器を浸け置きした場合の生菌数の変化と、浸け置き後に手洗いした場合と器洗い乾燥機で洗浄した場合の残留細菌数について比較検証の調査を実施した。 調査結果によると、10時間浸け置き後の器は手洗いしても最大140万個(1.4×106cfu/ml)の菌が残留し、器洗い乾燥機で洗浄すると検出レベル以下まで菌が死滅することが検証された。同センターは「残留細菌が付着した器を繰り返し使用すると残留細菌が増殖し、中毒や雑菌が引き起こす病気のリスクが高まることが考えられます」と分析している。 一般家庭で使用される7種類の器(皿 / コップ / 箸 / 弁当箱 / まな板 / シリコンスチームケース / 水筒)を対象に3つの試験を実施。第一段階で後の器を10時間浸け置きした場合の汚染度を調べ、第二段階で10時間浸け置きしたものを一般的な洗剤とスポンジで手洗いした場

    aozora21
    aozora21 2011/09/17
    水に食品くずを入れて10時間放置したらそりゃあ排水溝レベルになります罠^^;;
  • 拡大する「茶のしずく石鹸」アレルギー被害 重症例も相次ぎ集団訴訟の動き (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    利用者に小麦アレルギーが多発し、自主回収されている「茶のしずく石鹸」(国民生活センター提供)(写真:産経新聞) 「美肌効果がある」として通信販売で大ヒットした「茶のしずく石鹸(せっけん)」をめぐり、昨年までの商品に含まれていた小麦由来成分によるアレルギー被害が拡大している。販売元の「悠香(ゆうか)」(福岡県大野城市)が5月に自主回収を始めてから、全国の消費生活センターに寄せられた被害相談は400件を超え、重症例も相次いだ。同社の注意喚起が不十分との指摘もあり、大阪などでは被害対策弁護団が発足、集団訴訟も視野に実態調査に乗り出した。 ■一時意識不明も 厚生労働省によると、原因物質の可能性があるのは、茶のしずく石鹸に含まれていた保湿成分「グルパール19S」。小麦に酸を加えた「加水分解小麦」と呼ばれる原料の一種だ。 グルパールは他の加水分解小麦と比べ分子サイズが大きいといわれる。サイズの大

    aozora21
    aozora21 2011/08/14
    『グルパールは他の加水分解小麦と比べ分子サイズが大きいといわれる。サイズの大きい物質のほうが免疫反応を引き起こしやすいため、利用者の皮膚などから体内に吸収された際に小麦アレルギーを誘発』だったのか。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    aozora21
    aozora21 2011/07/29
    アロマスプレーの持続時間は参考になった。体を張る勇気なく試せなかった^^;;例年蚊取り線香の世話になるが今のところハーブエキス配合の置き型とワンプッシュで一晩持続が売りの製品でしのげている。
  • 大量調理施設衛生管理マニュアルに学ぶ? - とラねこ日誌

    厚生労働省、大量調理施設衛生管理マニュアル http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/manual.pdf 焼き肉屋で提供された生肉料理による腸管出血性大腸菌中毒事件発生からしばらく経ちましたが、その後もヨーロッパでの大規模中毒が話題になりました。この菌による中毒の発生頻度はサルモネラや腸炎ビブリオなどに比べると少ないものの、重篤な症状をきたす危険性が高く、発生を予防する為の対策はとても重要と考えられるでしょう。 このようなタイプの中毒に特に気をつけなければならないのは大量調理施設*1であると思います。特定の材が汚染されていた場合に、同じ献立で多人数に提供する給の形態では事件が大規模化しやすいからです。集団給で提供したべ物が腸管出血性大腸菌に汚染されたとすれば、多くの方を命の危険に晒すことになります。なので、

    大量調理施設衛生管理マニュアルに学ぶ? - とラねこ日誌
    aozora21
    aozora21 2011/06/21
    お子が幼稚園時代に給食センターの視察に参加したのが役立ちました…。細かい数値はなかなか頭に留まりませんが、実際に現場で話を聞いたり目で見て実感しました。/ゴム製のまな板は衛生的で管理しやすいです…
  • なんとシャボン玉を飛ばすだけで蚊除けになるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    なんとシャボン玉を飛ばすだけで蚊除けになるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    aozora21
    aozora21 2011/06/15
    ユーカリレモンとシトロネラのスプレーは作ったけど…問題は持続性だなー
  • ABlog これ使い出してから虫歯一本もできてない

    これですこれ。 ドルツのジェットウォッシャーという、細い強力な水流で歯の隙間の汚れを吹っ飛ばす機械です。数年前に、このひとつ前の型のやつを買って最初は水流が強くて歯茎に当たると痛かったりもしましたが、慣れてきたら当にもう面白いように歯の隙間のべカスがポポポポ~ンと飛び出してきて気分もすっきりです。ものすごく時間をかけて丁寧に歯を磨いた後でも『え!?こんなに?』というくらい汚れが取れてびっくりします。まあ僕の磨き方がヘタなのかもしれませんが……。 個人的には歯磨きの歴史を変えるような大発明品だと思うのですが、あまり使っているという人を見かけないし、パナソニックとオムロンくらいしか作ってないし、製造中止になったら困るので宣伝です。絶対いいですよ。 歯間ブラシとかフロスのように、歯の隙間に無理矢理何かをねじ込むような物は、何というか、それを使っているせいで余計に歯に隙間ができてしまいそうな気

    aozora21
    aozora21 2011/06/01
    ほしいかも。
  • アピタル_WEB版 やさしい医学リポート/坪野吉孝_歯磨きと心血管疾患の関係

    ★朝日新聞の医療サイト「アピタル」トップページへ ★このブログの全バックナンバーへ   ★ほかのアピタルブログ一覧へ 世界中の最新医学論文から、坪野吉孝・東北大大学院教授が興味深いものをわかりやすくかみ砕いてお届けします。朝日新聞夕刊に連載中の「やさしい医学リポート」を転載し、アピタル書き下ろし原稿も加え、週2回お届けします。 コラムのあらましを、動画(YouTube)にまとめましたのでご覧ください。 パソコンでうまく表示されない場合や、携帯の方はこちらをクリックしてください。(パソコンの環境や携帯の機種によっては、うまく再生できない場合もあります) 歯磨きは虫歯や歯周病の予防のために行われるのが普通だ。ところが、歯磨きの回数と、心筋梗塞や脳卒中といった心臓や血管にかかわる病気(心血管疾患)という、一見縁遠く思える両者の関係を調べた論文が、英国医学雑誌に6月掲載された。 英国スコットランド

  • 「不潔は嫌」屋内砂場、公園には犬猫よけの柵 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    室内にある真っ白な砂場、よけの柵で囲われた砂場。「子供の喜ぶ顔は見たいが、不潔なのは嫌」。そんな親心の反映のようだ。 「ママ、白い砂だよ」「さらさらだね」。5月中旬、神奈川県海老名市の屋内遊園地「ファンタジーキッズリゾート海老名」。室内に設けられた砂場で、幼児らが真っ白な砂をすくって歓声を上げていた。 使われているのは、オーストラリア産の白砂。4回研磨し、400度で加熱処理している。運営会社の社員は「見た目だけじゃない。洗浄、消毒も徹底している」と話す。 2歳になる息子の優聖(ゆうせい)君を連れてきた同県厚木市の主婦笹くるみさん(27)は、「口に色々な物を入れる年齢。近所の公園の砂場はのふんや空き缶だらけで、近寄らせたくない」と言う。 太陽の下での砂遊びも変わりつつある。 東京・江東区北砂の亀高公園。「柵に手をはさまれないようにね」。近くの主婦(45)が、2歳の娘に声をかけていた。ブラ

    aozora21
    aozora21 2010/05/29
    たまに糞があったけど取り除いてまた遊ばせていたな…^^;私はむしろ、室内猫、室内犬を飼っている友人宅に行くと部屋に犬猫のトイレがある空気に堪えられるのはすごいとつくづく感心する…
  • 自販機の缶ジュース、そのまま飲める? - 教えて!goo ウォッチ

    一年中、日常的にお世話になっている清涼飲料の自動販売機。いつも何気なくお金を入れて商品を取り出し、プルタブを開けてゴクっとやっていますが…。こんな疑問が教えて!gooに寄せられていました。 「自動販売機から買って取り出した缶に口を直接つける人は多いと思いますが、汚くはありませんか」 言われてみれば、缶はむき出しの状態です。潔癖な人が増えていると思われる昨今、きっと色々な反応が寄せられるのでは、と思いきや、 「私はまったく気になりませんが、拭いてる人はたくさんいますよ」(noname#84495) 「それが不安なら、うどんのどんぶりや茶碗、割り箸、スプーンやフォーク、切符をちょっと口に挟む、何気なく手の甲で口を拭く…何時間も放置した歯ブラシ、どうしましょう?」(l4330さん) 「そう言われてみれば、不潔ですね。今まで、気付きもしませんでした。しかし、今までそれが原因で病気になったことはあり

    aozora21
    aozora21 2010/05/12
    記事とは関係ないけど友だちのお母さんで店で買って来たものすべて拭く人がいたなあ…
  • sbietc - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 東京新聞:3歳児の虫歯激減 都内、歯磨き習慣定着:社会(TOKYO Web)

    東京都内に住む三歳児の虫歯の罹患(りかん)率が、十年前のおよそ三人に一人から、二〇〇八年度で六人に一人まで減っていることが、都のまとめで分かった。四十年前に十人中七人に虫歯があったのに比べ大幅な減少。ただ、地域的にはまだばらつきがあり、都は「歯の健康」に関心を持つよう呼び掛ける。 〇〇年に策定した都の歯科保健目標が最終年度にあたることから、〇八年度の三歳児歯科検診を分析。その結果、虫歯がある三歳児は17%にとどまり、一九九八年度の30%から大幅に減っていた。 都福祉保健局によると、七一年度には虫歯がある三歳児は71%もいたが、歯磨き習慣の定着や虫歯予防のフッ化物塗布の広がりなどで年々減少。八五年度に初めて五割を切り、その後も全区市町村でなだらかな減少傾向が続いていた。都の担当者は「数の減少だけでなく、症状も軽くなっている」という。 一方、自治体別にみた場合、最も良い千代田区が9%だったのに

    aozora21
    aozora21 2010/04/21
    三歳児だと仕上げ磨きの効果だよね…親のやる気にかかっているという感じ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100216-OYT1T01129.htm

    aozora21
    aozora21 2010/02/17
    お値段が…/下着を連日使用とか聞くとつい、前後ろ裏返して前後ろで計四日間というネタを思い出す私は昭和生まれorz