タグ

少女漫画に関するaozora21のブックマーク (8)

  • 水木しげるの少女マンガ - 漫棚通信ブログ版

    NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」見てますか? わたし皆勤賞です。けっこう楽しんで見てますよ。 先週は富田書房(=兎月書房)がついに倒産。えらいこっちゃの最中に長女誕生。というお話でした。あくまでもフィクションなので時空がゆがみまくってる「ゲゲゲ」ですが、これはほぼ史実どおりですね。1962年末のことです。 1964年に「ガロ」創刊、1965年には「少年マガジン」デビューですから、極貧生活もあと少しだ。がんばれ、ゲゲゲ。 さて、テレビでは水木しげるが「水木洋子」名義で少女マンガを描き、奥さんがそれを知って衝撃を受ける、というエピソードがありましたが、水木しげるが少女マンガを描いてたのはホントです。ただしテレビとは年代がずれてます。 山口信二『水木しげる貸漫画のすべて』(2007年YMブックス/やのまん、2000円+税、amazon、bk1)というたいへんすばらしいがありまして。amazon

    水木しげるの少女マンガ - 漫棚通信ブログ版
    aozora21
    aozora21 2010/06/07
    すてきな画だな…。1965年頃から週刊マーガレットと少女フレンドを読んだが鈴原研一郎氏が記憶にあるぐらいでそのころには女流が大半だった。
  • 第30回 どう思う? 少女マンガ雑誌のレイプシーン続々の性描写 - メディアの森の女たち | カフェグローブ

    この事件が意味しているものは? 芸能人の結婚離婚が騒がれるのはなぜ? 報道や広告に登場する「オンナ」について考えよう。 あなたの意見で完成させるページです。 文/和田真由子 第30回:どう思う? 少女マンガ雑誌の レイプシーン続々の性描写 「少女マンガ雑誌には、過激にエロなものがある」「しかも、それが少女たちにえらい人気である(※1)」。そう噂には聞いていたものの、これほどとは……。こ、こんなエロいマンガを普通のコミックコーナーで売ってていいのだろうか……。買った少女(エロ)マンガ誌を電車の中で開かなくて良かった、と胸をなでおろしたくらいです。 まずはこの手の少女マンガ誌におけるH表現についての統計を見ていただきましょう。といっても私がさっき取った大ざっぱなものだけどね。 サンプルは小学館から出版されている『少女コミック』18(9/5)号、『少女コミックC

    aozora21
    aozora21 2010/05/25
    体験しちゃった子どもは読まなさそう^^;
  • ヤンデレ――少女の「病み」に託されたもの - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    id:amamakoさんが次のエントリを上げている。 相互理解不可能性としての「狂気」を噛み締めて、それでもコミュニケーションをしていく 「ひぐらしのなく頃に」という有名なゲームが題材になっている。私はプレイしたことはないが、*1よく話題に上るので、概観は知っている。amamakoさんは、ゲームのキャラクターの特徴を説明した後、次のような問いを立てる。 このようなキャラクター設定が好かれる背景には、当然「ヤンデレ萌え」というオタク界の一つの流行がある。好きすぎて精神を病み、「狂気」の領域に踏み込んでいった女の子に萌えるというこの欲望。改めて考えてみると、当に最悪最低な欲望だ。 だが、それにしても人は何故ヤンデレに萌えるのか。まぁ、ヤンデレ萌えを語る人間も、その大部分はただ流行りに乗っているだけのにわかバンピーであることは明らかなのであるが*4、しかし一部に気で「ヤンデレ」という属性に囚

    ヤンデレ――少女の「病み」に託されたもの - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    aozora21
    aozora21 2009/05/08
    知らない世界だった…24年組は中学に入るころすっぱり読まなくなって逆に少年漫画に傾倒した私は病みに対して無理解かも。現在は漫画はほとんど読まないが、ひぐらしなどは子どもが読んでいるので関心がある。
  • http://hopeless.in/archives/blog559.php

    aozora21
    aozora21 2009/04/05
    (のけぞって白い喉を見せて)ほーほっほっほっほっほっ
  • 女のセクハラ加害:女の高身長欲望 連続するセクハラ女の性 | 反省の女性学

    女たちが利用する見合いサイトや結婚サイトなどでは、女たちは男たちの身長の選択をしている。まじめなサイトでも男たちの身長の欄があり、女たちは平然と男たちを身長で選択している。例えば、「エキサイト恋愛結婚」のサイトでは、男たちの身長が表示され、女たちはそれを平然と選択している。 『情報7days ニュースキャスター』でも婚活の番組があっていたが、そこでも当然に、結婚・見合いサイトで175cm以上の男を身長で選んでいる一般の女の光景が放送されていた。以前にテレビ東京でも結婚紹介所の番組があったが、そこでも一般の女が男の情報を見て、「もっと身長があったら…」ということを平然と言っていた。女たちに聞く理想の男の調査結果などでも、男の身長の高さがあげられている。 こういう女の男への高身長言説は、頻繁に目にする光景だ。日の女たちの高身長欲望は、実体験でも分かる。今まで女たちから、「背が高いね」「身長い

  • 0007 文藝檸檬

    「absoluteweb.jp - Amazon のおすすめ」「absoluteweb.jp - Amazon のおすすめ」。 書かれたのは『モテと純愛は両立するか?』(夏目書房)の大野左紀子さんのようです。 あとのエントリの、ウェブの外の抑圧がブログに影響する、ということは正直よくわかりません。 漫画の内語と小説の内語について、《日語学》2007年8月号に書いたことをつけ加えます。というのも、あの要約では漫画小説との約束ごとの違いが不明なままなので。 漫画は文字を含む媒体ですから、映画やアニメなどの動画にたいして、音声によるナレーションが持つ説明臭、うるささから自由であるという利点を持ちます。 いっぽう小説などの文字による物語表現では、登場人物の言語(内語を含む)のミメーシスは、引用符などによってわずかに「地の文」から区切られています。しかしドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』の

    aozora21
    aozora21 2007/10/14
    1965年くらいから少女漫画を読んでいたのですが、1970年代萩尾望都の漫画にフキダシ外の台詞がとても多いのに驚いた記憶があります。(あくまで主観)
  • 少女漫画と男性漫画の目の大きさ - G★RDIAS

    モテだの、媚びだの、ファッションだの関連話で、こちらの記事を読んだ。 で、なんですけどね。男性向け漫画の女性と女性向け漫画の女性ってのも顔が違うんです。少女漫画と少年漫画って、絵柄が違うでしょ?特に女性の描き方とか。 特に何が違うかっていいますとね。特徴的なのに、目の描きかたがあるんです。 なんと言いますかね、少女漫画だとかの、女性向け漫画だと、女性の目の書き込み量が男性向け漫画より「凄い」んですわ。 要するに、アレです。宝塚なんですよ。 pal9999「女性のメイクに関して的を絞って話すとですね」『pal9999の日記』(http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070507/p1) 最近、少女漫画も目の描き方はアッサリしてきているので、「宝塚」というのは、いったいどんな雑誌を読んだのだろう、と思うが。もしかして、一条ゆかりを読んだのか?*1 それでも、CLAMP

    少女漫画と男性漫画の目の大きさ - G★RDIAS
    aozora21
    aozora21 2007/05/12
    『人は見た目が9割』という本に漫画において目の大きさとかバランスが年齢を表わすということについて書かれていたような。
  • ProjectG/研究紀要/高3特別講座「性と表現」-�Uグループ研究レポート�U 漫画グループ

    はじめに 私たちは生物学的な男女の違いとは別に「男らしい」「女らしい」と分けていることがある。その分ける基準となっているものは一体何であろうか。ひょっとしたら自分たちが意識しない間に、何者かによって「男とは〜だ」「女とは〜だ」という刷り込みが行われているのではないか。私たちは物心付いた頃からずっと身近な存在であった漫画を素材にしてその疑問を解いてみることにした。 まず分析の対象として注目したのは、漫画の中でもたくさんの漫画が1冊に掲載されている漫画雑誌である。そして数ある漫画雑誌から分析の対象を選ぶにあたって、雑誌を読者の年代とその内容の系統で分けた。この年代分けには、漫画雑誌に掲載されているモデルや読者投稿の欄を参考にした。そして、小学生、小学校高学年〜中学生、高校生〜一般、中・高校生の四つに分類し、それぞれの代表的な雑誌として『りぼん』『別冊マーガレット』『クッキー』『デザート』の

  • 1