タグ

中絶に関するaozora21のブックマーク (7)

  • 今クリニックで起こっていること。⑥中絶は殺人? - 河野美代子のいろいろダイアリー

    今日は、クリッニクで起こっていることへのコメント、鉄人様へのお返事をこの蘭に書かせていただきますね。 「中絶は殺人」これは、とてもよく言われることなのです。でも、これは私の中ではもう解決済みのことです。 鉄人様、まず真摯なコメントに感謝します。でも、あなたがおっしゃることは「仏教の考え方」に限ったことではありません。キリスト教の一部の人でも、統一協会の人でも、他の宗教の中でも。それから、宗教とは関係なく、極右翼の人、性教育に反対の人、等にさんざん攻撃されて来ました。 まず、私は、名前も戴いている仏教者です。仏陀の教えでも、あなたのように「原理主義」になると、教えがともすれば人を救うのではなく「追い込むこと」につながるものです。 私は長い間の実践の中で、正直大変悩んだ時期もありました。それもあって、お寺の門を叩いたものです。そして、少なくとも、「中絶で儲けている」ことだけは拒否するため、この

    今クリニックで起こっていること。⑥中絶は殺人? - 河野美代子のいろいろダイアリー
    aozora21
    aozora21 2010/03/16
    中絶を打ち明けた女性に向かって「人間として最低」と言い放った女性のところに、毎年彼の女性からりんごが送られてくるそう。「あなたのお陰で今があります」と。そりゃ精神的暴力支配だわ、と私は思う。
  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    aozora21
    aozora21 2007/02/20
    人にはそれぞれ事情がある。なぜそうしなければならなかったのか」について考え一つ一つ改善していこうとするのが先決で人を責めてもはじまらない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aozora21
    aozora21 2006/06/25
    ※欄」『人様には人様の事情ってものがあるんだから、他人が十把ひとからげでとやかく言うな、というもんだ。』同意。
  • リプロな日記 フェミニン・アプローチとフェミニスト・アプローチ

    のざりんさんのサイトに出てた議論を見て,わたしが「議論の前提」だと思うことが,未だにまったく「常識」になってはいないんだよな……ということを痛感させられた。ここに書くようになって2ヵ月半を過ぎたけど,そういえば,ちゃんとわたしの「中絶問題」観を書いたことがなかったような気もする。 そこで簡単に,わたしの問題意識を書いておこう。まず「胎児vs.女性」という枠組みで中絶問題を見ることで,いったい誰の責任が隠蔽されるのかという点に目を向ける必要がある。また,上記の枠組みの中で女性の行為を罪悪視することによって,女性が被害者でもあるという中絶のもうひとつの側面が見えなくなることも問題だ。 わたしが中絶問題をリプロダクティヴ・ヘルスの枠組みのなかで見ているのは,以下の2つの点に目を向けるためである。第一に,リプロダクティヴ・ヘルスは“女性のみ”の問題ではない。男性や社会にも関わる問題でもある。第二に

    リプロな日記 フェミニン・アプローチとフェミニスト・アプローチ
  • 中絶とか - kmizusawaの日記

    なんか最近、中絶の話をよく見かけるけど、すげー違和感がある。特に男性らしき人が「レイプされた女性の気持ちを考えろ!」とか「レイプの場合は中絶してもしょうがない」とかそれでも生んだほうがいいとか、やたらとレイプを引き合いに出して熱く善悪を論じているのを見ると、あんたらレイプされたことも妊娠したことも女性だったこともないだろうが、と言いたくなって来る。(トランスジェンダーの方がいらしゃったら申し訳ないですが) 女性の私でさえ、それがどういうことなのか経験のない者が軽々しく話題にするのははばかられる(自分だったらどうするだとかどうなるだとか今言えることではない)、まして善悪だのどうすべきだの言える立場にはないデリケートな事柄だと思うのだが。男性はレイプされた女性がどういう行動を選択すべきかより、いかにすれば性暴力をなくせるか、望まない妊娠をさせずにすむかの対策を考えてもらいたい。女性が中絶を選ぶ

    aozora21
    aozora21 2006/06/25
    この世は聖者ばかりでもないし悪人ばかりでもない訳です。人にはそれぞれ事情がある…システムを整える為にはおのおのの事情に抵触せざるを得ない。Webで善悪や賛否を表明することの意義を問う。
  • ほいじゃ、中絶について - finalventの日記

    ⇒極東ブログ: お菓子のような避妊薬 ⇒極東ブログ: [書評]「結婚の条件」小倉千加子 ⇒極東ブログ: 中絶船、ポルトガルへ ⇒極東ブログ: 今回の選挙は女性の選挙だったなぁ ⇒極東ブログ: プロライフ・プロチョイス 追記 マザー・テレサを引用した人は私を指すのであろう。 ということで、私がどう考えているかについてこれトラバっておくよ。 ⇒ 弁償するとき目が光る : 「中絶は殺人だ!」と叫び、堕胎の是非を語る人の罪深さと醜悪さ わたしも子供を産むことに不安はあるのだけど、それは日では自分の時間を犠牲にしないと子供を育てられないし、またそうしないと世間が批判的に見る、もちろん身内だって批判的に見るだろうからだ。 おちょくりじゃないしムキにならんでほしいのだが、自分を犠牲にするのがそんな重要なことというのは私にはよくわからん(自分が犠牲で済む問題ならそれでいいのではないかと思うことが多い、私

    ほいじゃ、中絶について - finalventの日記
    aozora21
    aozora21 2006/06/24
    賛成とか反対とか他人には無関係な問題だと思う。『こうした問題を自分の生きかたとの関連で見つめるとき、世間なんざは最初に捨象されると思う』に同意。finalventさんがおじさんだと私はおばさんか@@
  • 大人はこうした問題に軽々しく言及しないものだが - finalventの日記

    が⇒煩悩是道場 - レイプされて出来た子供は堕胎して良いか 当たり前だろ、命は大切だからだよ。 大切じゃないと思う奴は、今すぐオレの前で絶命してそれを証明してみろ。 最後の一文は間違っているよ。 言うならこう言うべきなのだ。 「大切じゃないと思う奴は、まずその子を産め。オレが立派な人間に育てて証明してみせてやる」とね。 冗談じゃなくて、マザー・テレサはそういうふうに言ったのだ。 この手の問題というのは、自分との関わりのなかでしか発言できない。 まあ、自分はマザーの1/100000000000にも及ばないのだから、こう言うのも恥ずかしいことだけど。 追記 ⇒現代の聖母・マザーテレサ そんな彼女は強く妊娠中絶に反対している人でもありました。……カトリックは原則中絶禁止ですしね。 私は中絶賛成派ですが、彼女ぐらいになると「まいりました」と言ってしまいます。 これは彼女がエライ人だからではなく、彼

    大人はこうした問題に軽々しく言及しないものだが - finalventの日記
    aozora21
    aozora21 2006/06/21
    あー冗談でも信仰でもなく、少子化に困ってるなら闇に葬られる子を国が育てれば?と話し合ったことがあったっけな。
  • 1