タグ

素朴な疑問に関するaozora21のブックマーク (16)

  • 灰汁を取る意味がわかりません : お料理速報

    灰汁を取る意味がわかりません 2012年01月31日14:00 カテゴリ生活 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1266061883/ 「灰汁を取る意味がわかりません」より 1:困った時の名無しさん:2010/02/13(土) 20:51:23 見た目を良くする以外に、灰汁(あく)を取り除く意味って何かありますか? せっかくの具材から出た旨みを取り除いていることにはならいのでしょうか? 灰汁を取ったもの、取らないもので味の比較をした人はいるのでしょうか? 自分は、灰汁は一切取りません。 灰汁が出てきたら、汁に混ぜ込んでいます。 その方が味に深みが出るような気がします。 スポンサード リンク 2:困った時の名無しさん:2010/02/13(土) 23:02:39 肉類のアクと 野菜や山菜のアクじゃ またちがうべさ 5:困った時の名無しさん:2

    灰汁を取る意味がわかりません : お料理速報
    aozora21
    aozora21 2012/01/31
    以前テレビでインド人女性がカレーの灰汁を取ってはいけないと言っていたのでカレーは取らない。煮物は汁が濁るから…灰汁取り用レードルあるしアルミホイルを皺くちゃにして落し蓋にすると裏にもれなくついてくるw
  • asahi.com(朝日新聞社):下着と速さの関係は? 女子スキーヤー、ブラ見せ抗議 - スポーツ

    印刷 スロベニアのティナ・マゼ選手=AP  TVカメラに向かって、女子スキーヤーがいきなりウエアの胸元を開き、スポーツブラをあらわにした。そこには太い文字で「あなたには関係ない」――。イタリア北部コルティナダンペッツォで15日にあったアルペンスキー・ワールドカップ(W杯)での一幕だ。  大胆な行動に出たのは、スーパー大回転で3位になったスロベニアのティナ・マゼ(28)。モデルの経験もある「美人スキーヤー」として知られる。  AP通信などによると、前週の大会でマゼが着用した一体型下着について「空気抵抗を減らすため、規則で禁じられたプラスチックを使っている」などと他チームが抗議。検査で問題なしと認められたが、国際スキー連盟は「呼吸を妨げかねない」として一体型下着を着用しないよう求めた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    aozora21
    aozora21 2012/01/22
    ぜんぜんスキーと関係なんだけど、女子ランナーがタンクトップである必要性は何だろう?とおもう。男子もタンクトップだけどお腹は出てないし^^;;
  • 「風俗代もったいないので痴漢」 静岡新聞副部長逮捕 電車内で18歳女性の下半身触る   - MSN産経ニュース

    電車内で女性の下半身を触ったとして、警視庁池袋署が東京都迷惑防止条例違反(痴漢)の現行犯で、静岡市に住む静岡新聞編集局整理部副部長の男(57)を逮捕していたことが25日、同署への取材で分かった。 同署によると、男は「新幹線で東京に来て池袋などの風俗店を回ったが、金がもったいなかったので痴漢した」と容疑を認めているという。男は24日に東京地検に送検された後、釈放された。 逮捕容疑は、22日午後6時20分ごろ、JR埼京線赤羽-池袋駅間を走行中の電車内で、フリーターの女性(18)の下半身や太ももを触ったとしている。 同署によると、池袋駅で女性が男の手をつかみ駅員に引き渡した。 静岡新聞の篠原光秋編集局長は「報道に携わる社員がこのような容疑を受けたことは大変遺憾。事実関係を調べた上で、厳正に対処する」とコメントした。

    aozora21
    aozora21 2011/09/01
    『新幹線で東京に来て』静岡からなら大概そうだと思うんだけど、たとえば北海道から出てきた場合『飛行機で東京に来て』とか言うのだろうか…
  • サブカル女にありがちなこと : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:06:42.06 ID:1/AEthrs0 趣味がデジタル一眼レフ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:08:30.62 ID:1/AEthrs0 mixiで好きな映画音楽をズラズラと羅列 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:08:46.28 ID:1/AEthrs0 チークが濃い 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:09:20.97 ID:1/AEthrs0 ARATAや加瀬亮が好き 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 19:09:53.77 ID:1/AEthrs0 好きな芸人はラーメンズや板尾創路

    サブカル女にありがちなこと : もみあげチャ〜シュ〜
    aozora21
    aozora21 2011/05/26
     田舎だし年齢も違うのであまり見かけないのでよくわからないんだけどサブカルってそういうふうにやるものじゃないんですか??
  • news:カンニングで逮捕は行き過ぎだ - Matimulog

    携帯通信機器を使って行ったと見られるカンニングが世間で大騒ぎだ。 大学の教員としてはもちろん断じて許すべきでなく、試験で測る学力がないならもう一年頑張るなり転身を考えるなりすればよい。そして大多数の受験生はそのようにしている。 カンニングなど弁護の余地は無く、手口も幼稚すぎる。 しかし、だからといって逮捕するのは行き過ぎだろう。 カンニングでばれて受験資格を失ったり、学内定期試験でも落第したり停学になったりしている例は、数知れず存在する。そういう例に比して、今回の事例が取り立てて悪質だというものでもない。 今回の例の特徴はもちろんネットをモバイル機器から使ったという点にあるが、別にそれも想定外というわけではなく、その可能性を視野に入れて「電源を切って鞄にしまえ」と指示してきた。今回はそれに監視の眼が行き届かなかったというだけの事である。 ヤフーの公開サイトで教えてもらうのは確かに意表を突い

    news:カンニングで逮捕は行き過ぎだ - Matimulog
    aozora21
    aozora21 2011/03/04
    私が解せないのは解けない問題がそんな早く把握できるのかてことなんだよなあ…この疑問はお子に聞いて解決。騒ぎ過ぎ逮捕はなんだかなあに同意。
  • そもそも科学って好きにならなきゃならないものなのだろうか?: liber studiorum

    いちいちからんで申し訳ないんだけどさ。hiroyukikojimaの日記 なぜならば、凡庸な科学者が著作や言説においてえてしてそういう「構築的」たろうとする精神が、かえって一般市民に科学を忌避させ、その科学アレルギーを悪化させる元凶となっていることに、彼女が気づいているからなのだと思う。科学者とかそれっぽい立場を自称する人の多くは「説教」が大好きで、自分の専門をかさにきて、市民を叱りまくる。ちょっとした間違いや誤用でも容赦しない。でも、これは何か間違った「特権意識的失語症」であるように思えて仕方ない。全く理解できない。 「特権意識的失語症」? この方は、専門家が「ちょっとした間違いや誤用」を指摘するのは、全て「特権意識」から来るものだと考えているのだろうか? この方は、「「構築的」たろうとする精神」自体に意味がある、という風には考えないんだろうか? 意味があるとしても「一般市民に科学を忌避

    aozora21
    aozora21 2010/05/06
    科学オンチなんだけど『言葉の曖昧さや多義性』のところ、例えばchemistryという歌い手がいるように本来の意味から離れて比喩的に使われる化学用語を門外漢が使用するとき齟齬が生じるのは言語的な問題なんだろうか…
  • 世界一の身長差!「高い男」と「低い男」がツーショット トルコ

    14日、ギネスブック(Guinness World Records)の世界記録を生で体験できるとうたった「ギネス世界記録ライブ」のショーがトルコのイスタンブール(Istanbul)で行われ、世界一背の高い男性スルタン・キョセン(Sultan Kosen)さん(2メートル46.5センチ)と、世界一背の低い男性、何平平(He Pingping)さん(74.61センチ)が一緒に並んだ(2010年1月14日撮影)。(c)AFP/MUSTAFA OZER 【1月14日 AFP】14日、ギネスブック(Guinness World Records)の世界記録を生で体験できるとうたった「ギネス世界記録ライブ」のショーがトルコのイスタンブール(Istanbul)で行われ、世界一背の高い男性スルタン・キョセン(Sultan Kosen)さん(2メートル46.5センチ)と、世界一背の低い男性、何平平(He Pi

    世界一の身長差!「高い男」と「低い男」がツーショット トルコ
    aozora21
    aozora21 2010/01/15
    『「ギネス世界記録ライブ」のショー』先日世界一脚の長い女性の記事があったけど、胴が長いとかもあるのかなあ。
  • えっと何だったか選手権 - kokokubeta;

    がんばれば「ああ・・・」と、読めるのだけれど、ささーと読み流していると必ず引っかかってしまう漢字というのがある。個人的に「それは変換せずひらがなにしといてくれ!」的な。 俯く(うつむく) これは、うなずく(頷く)と間違えやすい。 歪(ひずみ) 最近なんだか見かけるようになった。これが出てくると確実に目が止まる。 先ず(まず) これを使う人は、「〜では無い」という漢字変換もよく使っている印象がある。 躓く(つまづく) わりとよく見るかも。挫ける(くじける)とごっちゃになっている。 喚く(わめく) ひらがなのほうが迫力がある気が。嘶く(いななく)とごっちゃになる。あと呟く(つぶやく)とか。 目出度い(めでたい) そこまで変換せんでも・・・という感想が出そうになる 一寸(ちょっと) これもなあ。「ちょっと」でよくね?どうみてもいっすん。 頷く(うなずく) さっき出てきたうつむく(俯く)とごっちゃ

    えっと何だったか選手権 - kokokubeta;
    aozora21
    aozora21 2009/11/10
    歪は「ゆがみ」と読んでしまうなあ…送りがながない場合「ひずみ」なのでしょうか…
  • id:kaienさんの質問に答える - ハックルベリーに会いに行く

    id:aurelianoさんへのお詫びと質問。 - Something Orange というトラックバック記事を受けたので、それに答える。 まず、あなたが撤回、お詫びするというのならそれは受け取ります。しかしぼくが一番問題にしている「いじめ」の部分について、どう考えるのかが抜けている。とにかくいじめの問題を軽々しくネガコメに例えたり、あるいはぼくのブログに例えて使うことは許されない。ましてや「いじめ」には「いじめられる方にも原因がある」という考え方も。そこの部分も撤回、あるいは訂正し、ぼくにではなく、それによって不快な思いをした方々にお詫びして下さい。 ぼくには、この発言は「オタク」一般に対する侮辱とも見えます。あなたはこれを心から気で書いているのですか? それとも、小粋なジョークのつもりなのですか? どういうつもりで書いているかは、件のエントリーの文脈の中から読み取ってほしい。また、

    aozora21
    aozora21 2008/12/13
    『いじめの問題を軽々しくネガコメに例えた』のでしょうか…/「もしくは」は前と後どちらか一方を選択させる接続語では。なので「~されるのは自分の責任」と「いじめられているとか」は繋がらないと思いました。
  • 「現実異性の代用品」を超えはじめた、二次元美少女達 - シロクマの屑籠

    三次元ヌードへの拒否反応 - Ohnoblog 2 そういえば私も、「二次元の異性は好きだけれど、三次元の女性を気持ち悪がる男性」と何度か出会ったことがある。「二次元の世界には飛び込みたいと思うけど」「三次元の女の子にはちっとも魅力を感じない」という男性達。私の知っていた何人かは、実際、アダルトビデオをかなり嫌悪していた。性欲を刺激されるどころか「気持ち悪さを感じる」という彼らのAV評は、大野さんが聞いた話に相通ずるものがあると思う。 二次元も三次元もいけるという私の目からみても、“どれだけ理想の異性を想像のなかで楽しめるのか”に関する限り、三次元の女性達は最近の二次元の美少女キャラクターに敵わない、と思う。特にここ数年の、十分に洗練された美少女キャラクター達は、“魅力の塊”“魅力以外の情報を極力絞った属性塊”として構成されており、「萌え」の文法への親和性をクリアしている限りにおいては、混

    「現実異性の代用品」を超えはじめた、二次元美少女達 - シロクマの屑籠
    aozora21
    aozora21 2008/07/13
    受け付けない要素は顔とか身体という見かけだけなのかな…内面(想像に過ぎないにしても)も二次元キャラのようには理想的でなくて、それが見た目の印象まで影響して気分が悪くなっちゃうのでしょうか…
  • ネット上での女たちの戦い:ekken

    Comments: 1 #3467 にゃにゃ URL 2007-11-28 Wed 15:31 えっけんしゃん、 ともむんをぶしゃいくって言わないで(pq) Trackback+Pingback: 0 TrackBack URL for this entry http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/706-a1ddba36 Listed below are links to weblogs that reference ネット上での女たちの戦い from ekken

    aozora21
    aozora21 2007/11/26
    ブサイクって、自分は結婚する前関東にいた頃は使ったことがありませんでした。全国区なの?/というのはこちらの地方では美醜だけじゃなく不器用な行為やみっともない感じも指すので。
  • green - 一人で暮らす

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    green - 一人で暮らす
    aozora21
    aozora21 2007/05/05
    『どれだけのものを供給できるのか』はお互いさまだと思うのだけれど…。家政婦としての役割を求めるから応じる応じないの関係性が出来上がるのであって、初めからあるわけじゃないのでは。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aozora21
    aozora21 2007/04/27
    3人とも四年間その調子とは…。黙ってやる者がいるといつまでも頼り続けるということなのだろうか。やれと言わなかったのか、言えなかったのか、言っても無駄だったのか、/言及した。
  • macska dot org in exile「売春者への蔑視発言をめぐる議論(3)」

    事情により昨日の飛行機にのりそびれたので、翌日早朝の便に乗ることに。目的地に到着2時間後に講演して、その次の日の朝にすぐ帰ってくるという過酷なスケジュール。 それはともかく、yukiさんがわたしのエントリに何か反応しているようなので、まだ月曜日だけど火曜日のエントリとして書いておく。どうせ明日は書かないし。 まずは、わたしが書いた部分。 差別に反対するという側が、論拠も示さずに一方的にそれを差別と決めつけ、異論をトートロジーで退けるという、yukiさんの行動を批判しているのね それに対する反論らしきもの。 なに言ってるんだろ、この人。「差別に反対するという側が論拠も示さず」って「差別という言葉が妥当ではないという意味を含んでいる」とわかっているのに、意味を含んでいるというのも変だけど、つまりは不当とわかっている、それは自分でも書いている通り。なのにトートロジーだとかいって論拠を示せってバカ

    macska dot org in exile「売春者への蔑視発言をめぐる議論(3)」
    aozora21
    aozora21 2007/03/20
    こちらのいう「差別」が成り立つのはどういうときなんだろうか
  • モヒカン族を好きになってしまったら - LOVE 2.0*

    モヒカン族は、一見クールで近寄りがたいオーラを発しているかもしれませんが、ウィットとユーモア溢れるエレガントな愛すべきキャラの人です。 そんなモヒカン族を好きになってしまったら……。 メールを書くとき 1バイト系カタカナや2バイト系英数字を使用しない ローマ数字や丸囲み数字を使用しない 中黒(・・・)ではなく三点リーダ(…)を使う HTMLメールを送らない 正しい表記を用いる正規表現を使う(例:iPod○) IPodとか、Ipodとか、IPODとか、I-Podとか、I-podとか、i-podとか、i-Podとか、ipodとか、iPODとか、i podとか、i PODとか、i Podとかは×。 待ち合わせをするとき 遅刻厳禁 遅れた理由は言い訳に取られるので、簡潔に謝るのがベスト 何か教えてほしいとき まず自分で調べること 教えてください!× ○○を△△するにはどうすればいいですか?○ 告白

    モヒカン族を好きになってしまったら - LOVE 2.0*
    aozora21
    aozora21 2006/12/15
    モヒカン族に女性はいないのかしら。
  • REVの日記 @はてな - "劣等感ゲーム"

    ↓面白いテキストがあって、 http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061126/ThirdLaw ↓ブックマークしたら、みんながネタをブックマークコメントに書き込んでくれて、(この時点で173) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061126/ThirdLaw 結構面白かった。 http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061201/Spread このように、3万アクセスがあったらしい。 また、インスパイアされ、同様のネタを展開している例もあり、ちょっと楽しかった。 それだけ。 http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20061206/p1 例えば、ジャベリンのような撃ちっ放し能力のある対戦車ミサイルを搭載した(無線による

    REVの日記 @はてな - "劣等感ゲーム"
    aozora21
    aozora21 2006/12/07
    はてなってどのくらいが高アクセスなのかな。
  • 1