タグ

2012年4月27日のブックマーク (4件)

  • 新玉ねぎ丸ごとレンジでチン!: いつも元気に ごちそうさま(* ̄- ̄)人

    イベント 2012年 1月東京 2月長崎・博多 2011年 1月東京 5月湯布院・博多 横浜・東京・釜石・花巻・飯能 6月東京・博多・帝釈峡 9月 東京・京都・宮城・大阪 10月名古屋・滋賀・姫路 12月湯布院 2010年 1月東京 2月東京・横浜・松山 4月大阪・東京・川崎・今治 5月東京 6月山口 7月東京・仙台 8月徳島・博多・鹿児島・宮崎 9月湯布院・博多 10月府中 11月大三島 2009年 1月東京・尾道・仙台 2月東広島 3月横浜・東京 4月大阪 5月東京・博多 6月横浜・東京 7月東京・小倉 8月三次・岡山・大阪 9月岡山・高松・大阪・東京・仙台 10月博多 11月今治 12月東京 2008年 1月 横浜 2月 バンコク 3月 東京 4月 沖縄 5月 東京 6月 京都・千葉・東京 7月 京都 8月 東京 9月 東京 10月 東京 11月 大阪・京都 12月 東京・尾道 カテ

    新玉ねぎ丸ごとレンジでチン!: いつも元気に ごちそうさま(* ̄- ̄)人
    aozora21
    aozora21 2012/04/27
    今日は電子レンジで肉じゃがを作った。近頃のレンジはすごい…
  • 自称「僕は理性的に考えるのが得意」について - シ口久マの屑籠

    インターネット上でも、日常生活でも、時々、「僕は理性的に考えるのが得意」って言っている人に出くわすことがあります。しかも口ではそう言っているのに、実際には僅かな批判や注意でテンションが物凄く下がったり、ちょっと注目されただけで舞い上がっちゃったりしてしまうような、そういう人。 この手の自称「僕は理性的に考えるのが得意」な人は、第三者から見れば全く理性的な人には見えません。むしろ感情や気分が優勢な人、という風にうつる筈です。当に理性的に考えるのが得意な人なら、ちょっとした批判や注意はもちろん、賞賛や注目にも舞い上がることなく、いつも淡々とロジックに従って行動するものでしょう*1。 では、理性のあんまり強そうに無い、というより感情や気分が優勢な人が「僕は理性的に考えるのが得意」を自称するメカニズムはどういうものなんでしょうか? 理由は、まさにその、優勢すぎる感情や気分のためではないかと私は思

    自称「僕は理性的に考えるのが得意」について - シ口久マの屑籠
    aozora21
    aozora21 2012/04/27
    いうのとやるのは大違い…理性的であろうと努めようとすると肝心な時に不能になってしまわないだろうか
  • http://www.ulog.cc/a/fromdusktildawn/16673

    aozora21
    aozora21 2012/04/27
    積極的にかばっているうちにA氏の信頼を得ることとなり裏切れなくなったりして…こういうのって演出的には擁護した後のシーンで物陰でにやりとかしててそれを誰かが必ず見てると思っちゃうなあw
  • [書評]浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか(島田裕巳): 極東ブログ

    書「浄土真宗はなぜ日でいちばん多いのか」(参照)の表題の問いについて関心がある人なら、それは「おわりに」の数ページが扱っているだけなので、さっとそこだけ立ち読みすれば終わる。ただ、さっと読んでわかる回答は書かれていない。筆者の用意した回答としては「庶民の宗教だから」というのが筆頭に来るが、それが明瞭に支持された解説に拠らずややわかりづらい印象を受ける。しかし、そこは書の欠点ではない。 むしろ書全体を読めば、明瞭な答えに導かれる。つまり、浄土真宗は帯から家系による寺の相続が可能になったこと(来寺はそういうものではない)と、帯に伴う縁組みで閨閥が形成できることだ。 浄土真宗を宗教としてみるとわかりづらいが、諸侯や商店の特異とも見ればよいとも言えるだろう。浄土真宗藩や浄土真宗店とでもいうようなものである。さらに江戸時代に幕府から特別に保護されたことの要因も大きい。 ただし、それらの