サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
7shoku.com
ごきげんよう、イッセイです。 ぼくはプロジェクト&タスク管理に「たすくま」「OmniFocus」「Evernote」の3つを使っていました。 3つに分けるとそれぞれの精度は上がるものの、管理がちょっとメンドウなんですよね。 ぜんぶを管理しないといけない… そこで、基本の管理を「たすくま」と「OmniFocus」の2つにして、そのログ溜め場としてEvernoteを使うことにしました。 それも、精度を落とさずに管理できるようになってきたので、その方法を紹介していきます。Evernoteはログを俯瞰できて良いけれど ぼくがつい最近までやっていた管理方法はこちら。 「1ヶ月のやりたいことをEvernoteにまとめると、Taskumaはもっとラクに使える!」 「Evernote」をOmniFocusとたすくまの繋ぎ役として使いつつ、やりたいこととログが溜まってる場所になっている。 1
ごきげんよう、イッセイです。 ぼくは仕事でプログラムをすることがよくあるんですけど、1日では終わらないことも多い。 1日中プログラムする日だってあるわけです。 いってみれば、一つのタスクなわけで、タスク管理とは無縁そうですよね? もともとぼくはこんな考えだったので、タスク管理って自分の仕事には合わないなと、試す前に思っていました。 で、実際に工夫して使ってみると、なんか仕事がスムーズに進むことが多くなったんです。 いろんなことを試してみましたけど、自分なりの動きが固まってきたので、どんな風にタスク管理しているか紹介したいと思います!とにかく細分化する プログラムをするときって、1つのタスクとして考えがちだけど 仕様の確認 ソースの解析 ソース追加箇所の洗い出し プログラム手法の調査 実装 テスト などなど 実は細かく分けることが可能。 僕の場合は、既存システムを変更するこ
ごきげんよう、イッセイです。 ぼくはもともと、OmniFocusだけを使って個人プロジェクトとかタスクを管理していたんですけど、 今はいくつかのアプリを組み合わせていて プロジェクト管理はOmniFocus タスク管理はTaskuma 資料はEvernote こうやっていろんなアプリを使う場合って、使い分けがけっこう面倒い… なんて想像してましたけど、使い方を少し工夫するだけで、けっこうスムーズに使えるなってことに気づきました。アプリのカテゴリを合わせておく たとえばOmniFocusとEvernoteだと、こんな風に合わせます。 Taskumaも同じように、カテゴリを合わせておく。 こうすると、アプリ間の移動が実にスムーズ。 欲しい時に欲しいものが取り出しやすくなる Evernote無料(2014.08.31時点)Evernoteposted with ポチレバ とくにEv
ごきげんよう、イッセイです。 タスクシュート式のiPhone版「Taskuma」が使えるな〜って思っているんだけど、 ぼくの使い方はEvernoteとOmniFocusを組み合わせた使い方。 いろんなアプリを使うと管理が面倒かと思いきや、それぞれの弱点を補うような使い方ができるので、今回はEvernoteとTaskumaのタスク管理について紹介したいと思います。全体イメージ いやいや、使うアプリって1つにした方が使いやすいんじゃない? ぼくは元々こんな考えでした。 でも Taskumaは1日のタスク管理は得意だけど「1週間とか1ヶ月のやりたいことは管理しにくい」 OmniFocusはプロジェクトの計画は得意だけど「ログ取りは苦手」 そんなわけで 中間にEvernoteを置くことで「1ヶ月のやりたいことを細かくタスク化&ログ取り」ツールにしちゃうと、この2つがスゲー使いやす
ごきげんよう、イッセイです。 よくあるライフハックでは、朝の時間が集中しやすいから作業にオススメだとか、海外の有名CEOは朝型が多いって話題があるんですけど、実際にやってみるとむずかしいんですよね。 ぼくは幸い、土釜で朝ごはんを作っているので、遅くとも6時10分には起きてるんですけど、できれば5時30分くらいには起きたい。 それで、最近はこのくらいの時間に起きれるようになってきたんですけど、どうやったかというと1日全てのタスク時間を正確に知ることで、何時に寝ることができるか分かったから。 え?って感じですよね。 それじゃあ、もうちょっと具体的に説明していきましょう。1日の全タスクを知るためには? 最近、このアプリの紹介が多いんですけど、かなりぼくの行動に影響を与えてくれているTaskuma(たすくま)。 たぶんぼくに合ってるんでしょう。 Taskuma — TaskChute
ごきげんよう、イッセイです。 去年はカメラの良いレンズを買って、写真の面白さが分かってきたんですけど、もうちょっと加工とかやって写真の精度を上げたいな〜って思ってたのが今年。 このレンズはヤバい! M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの使用レビュー やりたいな〜って思うことって、なかなか出来ないんですよね。 なんで出来ないかっていうと、時間が足りないから。 で、時間が足りないっていうのはなぜか?それを分析してみたら、そもそもやることが多すぎて破綻していたってことがTaskumaを使って分かったこと。 やりたいことをやるためには、自分の時間の使い方をちゃんと知ることって重要じゃないかな。 と思ったので、Taskumaを使った時間把握の方法を紹介。Taskumaだと、セクションといった時間を区切ることができる ぼくの場合だと、 5時から7時の間
ごきげんよう、イッセイです。 OmniFocusでやりたいこと・やるべきことを管理してきたけど、うまくいかないことだってある。 OmniFocus 24,000円(2014.08.05時点)The Omni Groupposted with ポチレバ もう使い始めて2年くらい経つわけで やりたい仕事とか、家族イベントとか、OmniFocusを使って行動を細かく分けて実行してきたからこそ実現できたことも多い。 ぼくが楽しめる仕事をやるために大阪から東京へ生活拠点を移したってことも、OmniFocusでうまく計画できたから。 少し高いソフトなんだけど、ちゃんと使えば自分の行動を支えてくれる。 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術posted with ヨメレバデビッド・アレン 二見書房 2008-12-24 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入 このGTDの
7shoku.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、7shoku.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
ごきげんよう、イッセイです。 上司や初対面の人との会話ってスムーズにできますか? これって、なかなか難しいですよね。 ぼくもなかなかできません。 じゃあ、芸人みたいにおしゃべりを目指せばいいのか? っていうと、そうでもない。 無理しておしゃべりになる必要はない。 むしろ、聞き上手で的を得た会話が出来る人を目指すほうがムリなく魅力的になれるんじゃないかなと、最近思うんです。 じゃあ魅力的な会話が出来る人っていうと、何をしたらいいのか。 魅力的な会話の出来る人を目指すのならば、まずは情報収集をしっかりしておくことが大切である。 via.誰とでもスラスラ話せる会話術 これなら出来そうじゃないですか? ということで、普段からメモ帳とかiPhoneのメモアプリを使って、会話上手になるための方法です。 電車に乗ったとき、目の前の人を描写してみる via.誰とでもスラスラ話せる
ごきげんよう、イッセイです。 ブログ記事とかWeb情報って、読んだ後どうしてますか? 「おぉ!これ役に立つなー」って思っても、何日かすれば忘れちゃうんですよね。 これってもったいない。 それで、ぼくはずっとこの情報を吸って吐いての螺旋を繰り返してたわけですけど、少しやりかたを変えてみたら、情報を見た後に行動しやすくなったんですよ。 その方法は、Evernoteというデジタルメモ帳を使って必要な情報だけをを保管すること。 このやり方はiPhoneとの相性がバツグンに良くて、ほとんどの情報収集ってiPhoneがあれば完結しちゃうわけ。 ってことで、iPhoneを使った情報収集術を書いてきます。全体イメージ これを全てiPhoneでやっちゃいます。 右に進むにつれて、情報フィルターをかけていくようなイメージ。 hatenaブックマークとかIFTTTを使う方法とか、いろいろと試し
初代iPadを持っているイッセイです。 iPad Air欲しいな〜って思ってたんですけど、販売までの数週間、初代iPadをいじってたらこれでもいいのかなと思って、いまだにAirは買ってません! ほぼネットサーフィンとYouTube用に使ってる初代iPadなんですけど、4年前のiPhone 3GSとかiPhone4くらいの時に発売してたのかな? このくらいの時代なので、動きは遅いですよね。 なんですけど、DNSをいじったら引退を先延ばししても良いかなってくらいの早さになったんですよ。 “耐えられない遅さ”から”まし”に変わっただけですけど、野村再生工場バリの復帰。 今シーズンの引退は無くなりました!いじったのはココ。 iPhoneの設定 > Wi-Fi > 接続しているネットワークを選んで、 DHCPの項目内のDNSに「8.8.8.8,8.8.4.4」を入力するだけ。 昔は
このウェブサイトは販売用です! 7shoku.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、7shoku.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
ごきげんよう 夜をリラックスして過ごして、朝早起きして朝活をする。 どんな本にも「朝を重視するべし」と書かれています。 でも、これは1つの手段ですよね? わたしの場合、平日は5時30分に会社へ行く準備をして出かけるので、どうしても朝活の時間がとれない。 そんな人のために、夜活の習慣があっても良いと思いませんか? 平日は夜活をしているわたしの習慣を紹介します。 お風呂で目を閉じ、身体をリラックスさせる 家に帰ったら、お風呂でカンタンな瞑想からスタート。 身体のちからを抜いて、ゆっくり呼吸をして、何も考えずに5分ほどあぐらをかきます。 半身浴に近いですね。 始めよう。瞑想―15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)posted with ヨメレバ宝彩 有菜 光文社 2007-08 AmazonKindle楽天ブックスブックオフ 疲れているときほどよく効
ごきげんよう 普段から持ち歩くものだからこそ、こだわりたい。 E-M5を手に入れてから、普段持ち歩くためのバッグを探してまして、あまり電気屋さんで買いたくないって思いがあります。 できれば機能よりもデザイン重視で、持ち歩く楽しみを倍増させたい。 そんな思いが届いたのか、近くの洒落たカメラ屋さんに良いストラップとバッグがあったので買ってみました。 それがこの2つ。 電気屋さんでは売ってなさそうなデザインだと思いませんか? 皮製のストラップは、かなり持ちやすい。 そしてE-M5とベストマッチで持ち歩きたさ倍増です。 E-M5の標準レンズは長いです。 なかなか合うバッグが見つからない。 そんな悩みが一瞬で解決しました。 ちょうど良い大きさ。 組み合わせると、オシャレバッグになります。 はやく写真を撮りに行きたい!って思わせてくれる組み合わせ。 偶然お店で発見しました
ごきげんよう コミュニティサイトを作るためには、PHPのオープンソースを使うことも1つの手段。 デザイン面も含めてサイトを作るのなら、テンプレートが豊富なWordPressを使いたい。 もしWordPressでコミュニティを作るとしたら、どんなプラグインがあるのか調査してみました。 Xoopsで試す方法もありますけど、いやいや、やっぱりWordPressで作れないのかな? なんて思ったので、プラグインをいくつか。BuddyPress BuddyPress 日本語 → Home Mixiのようなグループが作れるSNS。 一般的なコミュニティサイトを作るなら満足できそう。 それほど豊富な機能があるってわけではないので、カンタンなコミュニティに向いてます。 カスタマイズすれば凝ったサイトも作れるけど、ある程度PHPの知識が必要。 オリジナルテンプレートもあるので、短期間でサイ
ごきげんよう 誰にだってある不調な日。 どんな成功者でも、こんな日はかならず訪れます。 でも、こんな不調な日しか気付けないことってないでしょうか。 個人的に今週はかなりの不調で、誰とも喋りたくないくらい体調も悪い。 でも、こんな日しか書けない記事もあるような気がします。 今まで不調の時にやってみて、これイイかもを3つほど書いてみます。 1.必要最低限できることをやる 極力ムダな動きをしないで、とりあえず最低ラインの仕事をやる。 これが意外といいです。 メールだったら、文章をあまり書かない。 冷たい文章かもしれませんけど、結論を書いて、あとはちょっとだけ肉付け。 わたしは文章を書くことが苦手なので、1つのメールを書く時にどーしても伝わりやすい文にするにはどうするか考えて、修正もするので時間がかかる。 それが、いつの間にか早く簡潔にメールが書けるようになったんですけど、
ごきげんよう このブログで何度か取り上げているFitbitやUPですけど、特に30歳以上の人は必須アイテムじゃないかなと思っています。 それはなぜか? 答えは「楽しい + 健康」にあります。特に健康について、これからのことを考えてみましょう。 40代から出てくる健康の問題 わたしの職場は、全体の1/3が40〜50代です。 この年齢になると、何かしらの病気になってる人、毎週病院に行っている人が多い。 40歳以降で生活習慣病が増加 【2010年国民健康・栄養調査】-日本生活習慣病予防協会-トピック 実際に目で見て感じたことと統計を比べても大差はないです。 でも個人差はあって、「昨日はプールで2km泳いできた」なんてタフな人もいるし、その人を見たら健康そのもの。 生活の一部にムリなく運動することが入ってるんですね。 そうなりたいんですけど、ムリヤリ生活の一部にするとストレスに
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『クリアネオが効かない人には「ある理由」があった』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く