サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.akaiho.com
This domain has expired. If you owned this domain, contact your domain registration service provider for further assistance. If you need help identifying your provider, visit https://www.tucowsdomains.com/
2012年6月26日火曜日 Work for pixiv 実は今月からpixivで働いております。 フリーではなくなったということでもなく、個人的に別途お仕事はしているのですが、それはそれとして、とある勉強会がきっかけで口説かれるがままに。 もちろん、もともと好きなサービスでしたし、興味はあったのですが、遊びに行ったら実際面白そうだったので、勢いで働くことに。 サービス自体は未だ持ってなおスマートフォンのみならずガラケーのPVさえ伸び続けてる謎の勢いがありまして、働いてる仲間たちも非常に技術に貪欲であるばかりか、pixiv入ってから危機感を持ってアニメ見るようになったといういい意味で残念な感じの人もちらほらいるぐらい、心地良い魔窟紳士淑女の職場です。 ボクは基本的にはスマートフォンのアプリを見ていく形になります。何かご意見あったら言ってくださいませ。 それと、スマートフォンエンジ
2012年4月4日水曜日 退職とお仕事 3月でケイブを退職しました。 五年ほどケイブで働いてきました。アメリカに9年弱滞在して、大学出て帰国してからふらっと就職したという感じですが。 色々多岐に渡る仕事をさせて頂きまして、iアプリやiOS、Android、PC(AIRアプリ)それぞれのクライアント開発、バックエンド開発、企画、シナリオ(脚本)、コンテ、設計、運営、ディレクション、付随するイベント企画や運営、グッズ制作、SE作成、などなど。 スタジオで声優さんと収録したり。翻訳や通訳もしましたね。 あまりにも色々経験させてもらいまして、ケイブには本当に感謝しています。仲間も一緒にやってて頼もしい人が多かったです。 ボク自身は、早くからGoogleからGoogle API Expertという大きな看板を背負った事もあり、 Android SDK Japanや日本Androidの会、Tokyo
2011年11月7日月曜日 Google Developer Day 2011のこと Google Developer Day2011が去る11月1日にパシフィコ横浜にて開催。今年も非常に多くの方々に参加してもらいました。もちろん主催はGoogleで、ぼくらはお手伝いしたに過ぎないのですが、ほんとに多くの方々にご協力していただいて何事も無く無事に、盛況のうちに終えることができて嬉しかったです。 今回はOpen Call展示やBar Android、震災復興関連の展示など、新たな試みもあり、それぞれとても評判が良かったわけですが、開催日の少し前にICS(Android 4.0)の発表もあり、GoogleからICSに関しての説明という意味では、初披露を除けば大きな会場ではこれが初だったという事もあります。 honeycomb(Android 3)で加わったいくつかの機能、とりわけFragm
2011年1月2日日曜日 真・女神転生IMAGINEをAndroid上で動かしてみるなど どうもどうも。皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 もちろん年末三日間は某有明に行ってました。 さて、現在ボクが勤めている会社(ケイブ)で実験的にUnity3Dを使ってみているのですが、その様子をちょっと紹介などしてみます。 Unityは知っている方も多いとは思いますが、一言で言ってしまえばゲーム開発ツールです。市場では主にゲームで使われています。 とはいえ、その他の分野でもいろいろ使いでがあるようです。 詳しくは公式サイトを参照してください。 http://unity3d.com/japan/ Unityを使って開発したものならいくらかのプラットフォーム上で動作させることができるので、マルチプラットフォーム展開を視野に入れたタイトルなら移植速度やコスト面で
NexusOneの熱狂もさめやらない中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 本日はAndroid SDK 2.1もリリースされましたね。 さて、ABC 2009Fallでも少し触れましたが、Androidアプリケーションプログラミングに関する本を今年も出させていただく運びとなりましたので、紹介します。 「コードからわかるAndroidプログラミングのしくみ 開発で困ったときの解決アプローチ(日経BP社)」です。14日あたりから店頭に並び始める予定です。 コードからわかるAndroidプログラミングのしくみ 開発で困ったときの解決アプローチ posted with amazlet at 10.01.12 フランク・アブルソン チャーリー・コリンズ ロビ・セン 日経BP社 売り上げランキング: 4908 Amazon.co.jp で詳細を見る 去年の2月に出したものと比べるとカバーする範囲は
Androidニュースのbot http://twitter.com/androtter Androidに関係する記事のblogのbot http://twitter.com/androtterb 英語版 Androidニュースのbot http://twitter.com/endrotter ちなみにぼくは http://twitter.com/Tennetiss
忘れないうちに今日のTokyo GTUG night #2の内容の補足を書いておきます。 mobileだとGoogle maps APIが遅い? emobileだから? 「emobileで発表してたからたまたまとても遅かったのだけど、本来ならもう少し早い。mobileで特別早くなるということはないが、たとえばAndroidなどで使っていると早い」と勝又さんは答えていました。 それについての補足ですが、 なぜ、SDKや端末にプリインストールされているMap.appやGoogle Maps.appが高速に動いてるように見えるのかというと、クライアントがほぼnativeで実装されているからです。通常PCで見るmapsのようなflashやjsではないですし、Androidアプリである以上dvmは動作していますが、中身は多くがnativeだったりします。だから速度が出ます。 ちなみに、Android
Perlサポートキター! 原文はこちら http://www.damonkohler.com/2009/08/ase-011-alpha-released.html (Android Scripting Environment(ASE)はAndroidでスクリプト言語を使うための開発環境です。) いいからすぐ試したい人はこちら http://code.google.com/p/android-scripting/ 以下に訳しておきます。 主な更新要素としては、PerlとJRubyの追加、およびいつもの細々としたバグフィックス。 ・getRunningPackages()とforceClosePackage()経由のprocess管理API ・一部あるいはすべてのインタプリタをSDcardにインストール可能に。BeanShell、JRuby、一部のPerlはSDにインストールさ
最近android developersでホットだったのが2D Physics、いわゆる2Dで使う物理エンジンに関してです。AndroidのアプリケーションはJavaのsyntaxを採用しているため、Javaベースで構成されている物理エンジンならば、ライブラリ周りさえ解決できればそのまま動くはずですね。(とはいえ、そのライブラリ関係で問題が出ることが多いわけですが。)そこで、Phys2DやJBox2Dを使用したものの、パフォーマンスが思わしくないんですけど…というトピックが発端で、色々な議論やテストが行われています。 JBox2Dよりももっとよく動きそうだということで、 simpull というエンジンが挙げられていました。議論の途中から作者も登場してきましたが、Android上で自分でsimpullを動作させたときのパフォーマンスには満足できなかったようです。だいたい10オブジェクトぐらい
Androidアプリケーションで色々と聞かれる事があるので紹介してみます。 Q. SDカードの中身とか端末から見たいんだけど? A. ASTRO まじオススメ。ファイラーです。 Q. QRコードとかスキャンしたいんだけど? A. Barcode Scanner おすすめ。 Q. いいTumblrアプリない? A. うーん。特にこれといって。 ボクも色々無料有料合わせて試してますが、iPhoneのTumbladdict早く移植されないかなーなどと思ってます。 Q. 現在地からお店とか検索するのでいいのないですか? A. 検索すると色々出てくるんで好きなの使えばいいと思いますが。 Places Directory はGoogler製です。 Q. Todo系で(ry A. Astrid が人気。 Remember the milkと同期もできるので、RTM使ってる人は特にオススメ。
Mapsアプリがupdateした!というお知らせがOfficial Google Mobile Blogに。 http://googlemobile.blogspot.com/2009/06/search-by-voice-and-transit-directions.html 具体的に変わったところというと、 Map上の検索で音声検索が可能になった 今のところ認識してくれる言語は英語で、アメリカ、オーストラリア、イギリスの アクセントまで認識できる。 公共機関や徒歩でのディレクション表示機能追加 Google Transitが対応している250以上の都市で、ディレクション表示が可能。 http://www.google.com/transit Google Latitude利用時の、現在地更新の動作がおかしかったのを修正 (Latitudeは許可してる友人同士で自分達の居場所
公式(英語)の方にも書かれていますが、先日のAndroid SDK 1.5 early lookより、実際にHome Screen上のWidgetsの開発が可能になっています。今までだと時計やフォトフレームなど、数種類のプリセットだけでしたが、今回より自作のwidgetをHomeに置いていくことが可能です。もちろん、既に作成した自分のアプリのインターフェースとして使うといったことも可能です。 ミュージックプレイヤーの曲情報表示やコントローラーとして使う例もありますね。 公式のサンプルとしては Wiktionary “Word of the day”をServiceからWiktionary APIを叩いて表示させる、というものが公開されています。 http://code.google.com/p/wiktionary-android/source/browse/#svn/trunk/Si
Server Default Page This page has been generated automatically. If you are the server administrator and you feel that you have reached this page in error, then try completing the following steps. Please consult the (mt) KnowledgeBase articles below for more information.
直接お会いになった事がない方でも、右側にあるAboutをご覧になった方はご存知だと思いますが、ボク自身は現在、株式会社CAVE という企業に在籍しております。 次世代端末はもちろん、新しいことをやっていくのが好きだ、という、やる気溢れ過ぎて斜め上に走って行ってしまいがちな、力の持って行き方が普通じゃないような方を弊社では現在大募集してます。 「なんでこんなところにこだわるの? なんなの? 」 といったような、「ならでは」な事をやっていくことに興味ある人、一緒にやってみませんか。 弾幕耐性とか悪魔召還とか、無駄な知識も付くかもしれません。超オススメ! 特にプログラマ(クライアント、サーバー)、3Dグラフィッカー、デザイナー、ディレクターを募集中です。 興味をもたれた方は、私にメールで直接連絡をしていただくか、あるいは弊社のWebサイトよりエントリーしていただいても構いません。 どちらか
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Business-Class Web Hosting by (mt) Media Temple』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く