サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
cameme.net
食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ(NEX-5/E-P1)とXperia(エクスペリア)で撮るそんなDay's こちらの画面を見て頂くとわかりますが、ヒコーキマークがついているのにGoogleMapが表示されています。右はそれをピンチインした画面です。 つまり、オフラインでGoogleMapが利用できちゃうんです^^ 最近はSC-03Dをメインで使っているため、X10は回線を解約してWi-Fiで利用しています。 そんなX10でもオフラインで地図が見られるようになって便利^^ それにメインのSC-03Dでも効果があります。 オンラインで地図を見ていると随時通信を行っているのでバッテリー消費が高くなりますが、この方法ならバッテリー消費を抑える効果があるからです。 今日はこのオフライン地図を用意する手順を紹介したいと思います。 手順と言ってもGoogleMapをダウン
カテゴリー AVIC-MRZ90 (4) baseband(2.1.54) (13) BIO (140) Canon EOS 50D (4) Canon S90 (130) CSS (2) E-P1 (405) FireFoxアドオン (13) Garmin (4) fenix 6X Pro Dual Power (3) Google (10) HUAWEI (5) P40 Pro (4) IE6バグ (4) iPhone 3GS (23) memo (10) iPhone で撮影 (14) Mr.Children (2) MyPC (18) NEX-5 (574) NEX-5で撮影 (566) PortableTool (2) Ricoh CX2 (10) SC-03D (3) SEO (12) Sony Tablet (1) Utsuwa (4) Windows Live Writer
数日前に、日本からのアクセスを禁止してるサイトにIPを偽装してアクセスしちゃう方法 かめめねっと という記事を書きましたが、こちら(PaptorVPN)の方が使い勝手が良いのでもう一度記事にしたいと思います。 何が良いかと言いますと、 スマホからでもVPN接続が可能 無料なのに広告表示がない この2点がその1で書いたツールよりも優れています。 PaptorVPN のインストール方法 こちらの方が登録も簡単です。 100% Free VPN by RaptorVPN – Order Form 登録項目はメールとパスワードだけ。 登録量が少ないというのも素晴らしい^^ Registerすると、メールが送られてきてきます。 そのメール内のリンクをクリックすることで認証作業が完了します。 100% Free VPN by RaptorVPN – Downloads あとは↑からOSに合わせてソフト
食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ(NEX-5/E-P1)とXperia(エクスペリア)で撮るそんなDay's 独自ドメインがとっても安い海外サイト「Namecheap」で独自ドメインを取得してみたのでそのときのメモです。 実はGALAXY SⅡLTE を購入しまして、それも別サイトでと思いそのための独自ドメインです^^ トップページにある、入力フォームに登録したiドメイン名をいれます。 .com のところは、他のドメインもセレクトできるのですきなものを選択します。 そしたら、Search をクリックします。 今回は、gs2.me という独自ドメインを取得しようと思います。 me のみで検索しましたが、ほかのドメインも取得可能かどうかの一覧が表示されます。 ちなみに、whois をクリックしますとそのドメインがどのように管理されているかも分かります。 ただ wh
食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ(NEX-5/E-P1)とXperia(エクスペリア)で撮るそんなDay's 最近ゲームなどを入れるようになり、Xperiaの内蔵ストレージが減ってきてしまったため、アプリをSDカード側へ移動する方法をまとめてみます。 ただSDカードへ移動すると、SDカードをPCへマウントしたとき、端末側ではSDカード内を見にいけなくなるので、そのアプリは全て強制終了となり利用出来なくなります。 これじゃ不便なので、SDカード内のパーティションを切って、extパーティションを作成して、そこにアプリを移動するように設定したいと思います。 パーティション切りはPCの無料ツールで、作ったextパーティションをアプリの移動先に割り当てる設定は「Link2SD」というマーケットで入手可能なアプリで行います。 まず初めに下準備です 導入をした環境 X10i
普通に探しても見つからないので、後でわからなくなったときのためのメモとして。 Googleデスクトップからガジェットの追加を開いて、 http://www.google.com/ig/modules/tasks.xml ↑ をコピーして、検索ボックスのところにペーストする。で、検索すると、 ToDoリスト(試験運用)が出現する。 これを追加すれば、デスクトップにガジェットして GoogleTasks を表示することができる。 かめは、こんな感じでデスクトップの右端にマウスを持って行くと表示されるようにしています。 仕事上、いろいろなブラウザを立ち上げてたりするので、ブラウザに依存せずにデスクトップでTaskの編集ができるのはとっても便利です^^
アメリカの電話番号が無料で取得でき、(アメリカからの発信となりますが)格安で通話が可能なWhistle Phoneをインストールしてみました。 ホイッスルのアイコンがかわいいですね^^ インストール方法は以下の通りです。 Whistle Phone のインストール方法 Whistle Phone® – Available for the iPad, iPod Touch, iPhone, Macs and PCs. よりファイルをダウンロードします。 ダウンロードした「Whistle.msi」をダブルクリックして実行します。 セットアップウィザード(英語ですが)が立ち上がるのでインストールしていきます。 Whistle.exe を実行します 開いたウィンドウの Create a Whistle Account をクリックします 入力フォームが開くので入力します(*印が必須項目です) 利用規
Googleサービスは、アメリカ国内に限られているものが多く日本からでは利用出来ません。 日本国内のIPでサイトにアクセスするとフィルタリングされて、サイトすら閲覧できないこともあります。 例えば、Google Voice の番号取得や、Google Music などもそんな感じで、現在は日本からでは登録すら出来ません。 ならば、アメリカ本土のIPを取得して、そのIPを経由してアクセスすれば、アメリカ本土からのアクセスとして扱われるのでうまくいくだろうと考えました。 アメリカのレンタルサーバなら結構安いしそこを借りて、そこを経由してアクセスしようかな、などといろいろ考えましたが、とても便利なツールが見つかりました。 Hotspot Shield このソフトは、IPを偽装(本来の自分のIPが隠れて別のIPが付与される)してセキュリティーやプライバシー、匿名性を守るというものです。 そのため、
こちらのページを参考にGoogle Voiceの番号を取得しました。 これで、番号表示できるとおもったのですが PCから電話をかけても非通知設定と表示されてしまします。 アカウント言語もENGLISHのままで変更が不可になりました。 たまに電話してかけた側の着信が無いのに、通話中になり料金が発生。 何回か、この状態になり、$2ほど使っています。 コピペで翻訳しながら設定をいろいろしているのですが改善せず 、?の通話中でどんどんデポジットが減っていくばかりです。 何か、このページに書いてある情報以外で設定は、されていますか? コメントを残す メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です コメント 名前* メール* サイト Save my name, email, and site URL in my browser for next time I post
Gmail から電話がかけられるようになったようなので試してみました。 Gmailの右側のメニュー「チャット」のちょっと下あたりに「電話をかける」というのがありました。 クリックしてみます。 この画像がポップアップされます。 同意するとクリックすると、 画面右下にチャットやTodoなどと同じ感じにダイヤラーが表示されます。 $0.00 のところをクリックすると3つのメニューが表示されます。 履歴:通話履歴などが表示されます。 料金:各国に電話した場合の料金が検索できます 追加:通話料金を追加することができます。 まずは、10ドルないと通話を受けることもできないみたいなので、10ドル分追加してみました。 これが追加をクリックしたときの画面です。 「$10.00 のクレジットを追加」をクリックします。 すると、Google Checkout の画面に移動します。Google Checkoutで
→ 左がもとのフォントで右が変更後のフォントです。 文字自体は似ているのですが、濁点(゛)半濁点(゜)が大きめで見やすいのが特徴です。 右の上から3段目Wi-Fi設定のアクセス「ポ」イント の"ポ"がとても見やすくなってます。 やり方は簡単なのですがrootが必要です。 そのため、まずした準備としまして、「root を取っていろいろやる場合のチェックポイント かめめねっと」をみて全部出来ているかチェックをします。 準備(フォントファイルとアプリ) OKであれば、 まずフォントを用意します。 フォントは、.ttf という拡張子のファイルが必要です。 Windowsのフォントをコピーしてもってくるという手もありますが、今回使わせて頂いたフォントは、M+ と IPAフォントの合成フォント : フォント一覧 の「M+2VM+IPAG circle」というフォントです。等幅フォントなので文字がずれる
→ 右の状態になれば、インストール成功です^^ インストール方法をメモしておきます。 xRecoveryのインストール方法 まず、はじめにroot化済み、Busybox導入済みの必要があります。 (参考:ピンチズームアップデート後のroot取得方法 かめめねっと) 後の作業は3つです。 xdaから xRecovery-0.2-release.apk をダウンロード xRecovery-0.2-release.apk をSD直下に移動 ファイルマネージャーからxRecovery-0.2-release.apkをタップ これでアプリを起動すると、一番上(左)の画面になり、「Install xRecovery」をタップして成功すると、右画面に変わります。 xRecoveryの使い方 使うには一度電源を落とします。 電源を入れると最初に「Sony Ericsson」の白い文字が出てきますが、これが
食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ(NEX-5/E-P1)とXperia(エクスペリア)で撮るそんなDay's 再びmoperaとパケホーダイ・ダブルを契約する かめめねっと で書きましたとおり、ポケットWifiをやめてしまいましたので、やはり緊急時のためにテザリングは出来るようにしておかないと、ということで、設定を行ってみたいと思います。 ルート化、海外ファームウェア使用中です。 ルート化やファームウェア書き換えはキャリアもメーカーもサポート外です。 この記事を参考に行われる場合は、自己責任・自己解決でお願いいたします。 ※注意事項です※ SPモードを使用したテザリングは禁止されています。moperaには禁止事項としての具体的な記載は現時点(2011/03/01)でなかったため、当ブログではmoperaを使用してテザリングを試していますが、スマホ定額で収まると
食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ(NEX-5/E-P1)とXperia(エクスペリア)で撮るそんなDay's 上は現在かめが使っているXperiaのステータスバー(右側付近)です。 バッテリーアイコンはただ乾電池を横にしたような形で充電中もしくは数段階のバッテリー変化しか把握できないアイコンがデフォルトですよね。 そのため、わざわざアプリを使って1%刻みでバッテリーを表示しています。 これじゃ、明らかにスペースの無駄遣いです。 デフォルトのアイコンで1%刻みの100%表示ができればそれに越したことはありません。 いろいろとググって見ると、Rootがあれば出来そうですね。 自分のための備忘録としてメモしておきたいと思います。 (Root化が必須ですので、行う場合は自己責任でお願いいたします) まず、下準備が必要です。 まずは、下準備 下記の環境が揃っているか確認
ブラウザには、見ているページを基軸として「戻る」や「進む」をクリックすることで今で見てきたページを行ったり来たりすることが出来る機能がある。 当然Firefoxにもこの機能があるのだけれど、かめ判断によると結構オーバースペックなんじゃないかなぁと。 その理由は「戻る」も「進む」も「メモリーにキャッシュさせて素早く呼び出すようにしてくれているから」なんですが、前見たページに「戻る」場合はあるにせよ、もちろん全てのページの履歴を戻ってみるわけではないので、常にキャッシュしてメモリーを消費してまでもブラウザに記憶しておいてもらう必要はないと思う。 ということで、このメモリーにキャッシュさせている履歴を手動で変更してみます。 この値を変更するには、「about:config」を使って変更する必要があります。 まず、Firefoxのロケーションバーに「about:config」を入力します。 次に、
食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ(NEX-5/E-P1)とXperia(エクスペリア)で撮るそんなDay's Barnacle Wifi Tether で Wifiテザリング(カスタムROM&Android2.2) かめめねっと で、Wifi経由のテザリング設定を行いましたが、あのままではいろいろな面で安全ではありません。 というか、あのまま使ってしまっては誰でもアクセス可能な野良ルータです。。。 XperiaでWifiテザリングができるのは、今のところ Barnacle Wifi Tether しかないと思うのですが、このアプリでできる可能な限りのセキュリティはかけておきたいと思います。 この記事を初めて読む方は、「前回記事:Barnacle Wifi Tether で Wifiテザリング(カスタムROM&Android2.2) かめめねっと」を先にご覧いた
バッテリー消費量をウォッチするのにとっても便利なアプリを見つけました。 広告は入りいますが、無料です。現在(2011/03/05)のところ広告無しの有料版はなさそうです。 時間で追えるのはもちろん、その1グラフ内でCPU稼働状況、Wifi・Bluetooth・GPS稼働時間帯も把握することができ、更には、どのアプリがバッテリーへ負担をかけているのかも個別に見ることが出来ます。 おまけにステータスバーに表示するバッテリーアイコンも豊富に用意されていて好きなものを選択できます。 このような感じで、起動するとバッテリー情報・稼働プロセス・デザイン変更の3つのタブに分かれています。 この画面が起動して最初に開く画面です。(広告邪魔だなぁ・・・有料版がほしい) まず上段の方には、現在のバッテリー残量、0%までの残りの使用時間と1時間あたりのバッテリー消費率、充電した場合100%になるまでの素養時間と
Xperia からのサイトアクセスが増えてきているので、Androidに対応したWordPress用テーマを導入してみました。 前々から、導入しようと思ってはいたのですが、どれにしようかと悩んでいたら月日が経ってしまいました。。。 Androidに対応したテーマはいろいろとあったのですが、「WordPress PDA & iPhone」がデザイン的には気に入りました。これでXperiaを始めスマホでお越し頂いている方は閲覧しやすくなるかと思います。 導入したものは「WordPress PDA & iPhone」というプラグインで、Androidはもちろんのこと、iPhoneやWindows Mobileにも対応したスマートフォン用のテーマになります。 WordPress PDA & iPhone の導入・インストール WordPress › WordPress PDA & iPhone «
食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ(NEX-5/E-P1)とXperia(エクスペリア)で撮るそんなDay's 今更ですがXperiaは、残念なことに検索ボタンがありません。。。 ボリュームのシーソーボタンのところに虫眼鏡みたいのがありますが、これが拡大用のボタンであって、検索ボタンではありません。 かめの場合、検索ボタンなんかあってもそう使うことはないかもしれませんが、 「検索ボタン長押しで起動」とか「電話ボタンタップで起動」 できるアプリって結構あるじゃないですか。 検索ボタンロングタップ→アプリA起動 カメラボタンロングタップ→アプリB起動 電話ボタンをタップ→アプリC起動 みたいなことができたら便利だなぁと思っています。 こう考えると、物理的な検索ボタンと電話ボタンをもたないXperiaは、上記のようなことをしようとすると「カメラボタンのロングタップ」し
文鎮化してしまい、とりあえずz4rootをマーケットからダウンロードしようとしたら、 ない・・・(2011/01/19時点) 以前はあったのに・・・。 ということでxdaに登録(もちろん無料)してサイトからダウンロードすることになりました。 その登録方法をメモ書き。 xda の登録方法 [APP] z4root – xda-developers ↑このページがz4rootのダウンロードページです。 まずは、右上の「Register」をクリックします。 I have read, and agree to abide by the xda-developers rules. にチェックをいれて Register をクリック 次に、上下に入力欄が分かれていますが、まずは、 Register at xda-debelopers から。 User Name、Password、EmailAddress
プラグインプロセスの分離による本体のクラッシュ防止機能がFirefox 3.6.4より搭載されておりますが、タスクマネージャーを見るととんでもないメモリ量を使用している。。。 あまり優秀なパソコンじゃないとブラウザがクラッシュする前にPCがクラッシュしそうなぐらい。。。 プロセス分離のためにこれだけメモリーを食うのは勘弁なので、とりあえずこの機能は無効にすることにしました。 以下、自分用のメモになります。 Firefoxのロケーションバー(URLが表示されるところ)に about:config と入力してEnter をおす 細心の注意を払って使用するをクリックする フィルタに dom.ipc と入力 以下の赤枠の部分の値を「false」に変更する (右クリックして切り替えを押せばfalseになります) これで、Firefox 3.6.4 以前のように分離せずに動くようになります。 plug
この表示みたことありませんか? httpsで始まるURLで他のファイルを参照する時は、参照されるファイルのURLを絶対パスで記述してはいけません。相対パスで記述します。 絶対パス・・・「http://cameme.net/img/img.jpg」 相対パス・・・「../img/img.jpg」 絶対パスでは、http:// から書き込んであるので、https のページに行くと当然勝手にsは付かないので、s付いていないURLがこのページの中にあるよ。と警告が出てしまうんです。 ちなみに、CSS(スタイルシート)内でも画像などで絶対パスしている場合でも警告が出てしまいます。 絶対パスと相対パスの違いは、例えば、住所を東京都○○区~と自分の家まで言う方法が絶対パスでアルとすると、相対パス的な言い方は、「かめの家は、うささんの家の3軒隣です」という感じです。(うーん、むしろわかりにくいかなぁ) 要
コマンドプロンプトで「adb.exe」を実行するには事前にAndroid SDKのセットアップをしておく必要があるのでメモ。 SDKのインストール方法は前に「Xperia でスクリーンショットを撮る方法 かめめねっと」で書いたので省略するとして、その次はPC(かめはWindows7です)の方を弄ります。 マイコンピュータを右クリック→プロパティをクリック。 システムの詳細設定をクリックします。 環境変数をクリックします。 システム環境変数の中にある「Path」をクリックして選択した状態で「編集」をクリック。 ここの変数値にAndroid SDKを置いた場所を付け加えます。 最初に入っている変数の後に ; をいれてから場所を書きましょう。 Cドライブ直下にインストールした場合は、 ;C:\android-sdk-windows\tools と入力してOKをクリックします。 これで、セットアッ
レイアウト上、margin:-20px; などと表記したいときもあるんだけど、IE6は言うことを聞いてくれない。。。 ネガティブマージンとは「マイナス値のマージン」のことですが、IE6ではこのマイナス値を読み取ってくれないためにこのようなことが起こる。 そのため、margin:-20px; とするなら、 .要素{ margin-left:-20px; position:relative; } とするか、marginはdiv上でfloatプロパティを使うと値が2倍になってしまうバグもIE6にはあるので、 .要素{ position:relative; left:-20px; } とするのが良いかも知れない。 ただ、親要素の位置などによっては、計算が異なる場合があるので、必ずしも同じ位置になるとは限らないと思うので、その場に応じて使いやすい方を使おう。 私は position 好きなので、後者
シンプルな設計。 何をするアプリかと言いますと、WebDAVに対応しているのでWindowsのエクスプローラを使って、パソコン内のデータとXperiaSDカード内のデータをフォルダの中に入っているファイルをドラッグ&ドロップする感じでやりとりができます。 もちろん、Wi-Fiをつかってやりとりができますので、いちいちケーブルを差し込んでマウントする必要もありません。 しかもこのアプリ、無料(2010/10/21現在)で使用できます。 使い方について説明します。 まず、アプリの方から。 これは簡単です。 右上の@の部分をタップしてWebDAVに合わせます。 真ん中の電源ボタンのようなものをタップします。 赤く光り出りだせば起動した証拠です。 これだけで設定は完了です。 次にパソコンの方ですが、結構苦戦しました^^; まず、ネットワークプレイスにアプリで起動した状態の画面の右下に表示されている
新しくアプリをインストールしたいな、というとき、 普通ならXperiaを取り出してマーケットに接続して探しますが、この方法をつかうとPC(Windows)からアプリを探すことができて、更にXperiaのインストール情報と同期することが可能です。(PCからのアンインストールも可能) 更に素敵なのは、Skypeなどのまだ日本のAndoroidマーケットではインストールできないアプリもインストールすることが可能なところです。 やり方ですが、 アプ・ブレイン – アンドロイド向けのマーケットで最高のアプリケーションとゲーム にPCブラウザでアクセスしてAppBrainのアカウントを作成します(Googleアカウントを使います) XperiaのAndroidマーケットから 「AppBrain App Market」 と 「Fast Web Installer」 の2つをインストールします。 AppB
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『かめめねっと – 食べた料理と呑んだビオワイン(自然派ワイン)をミラーレスカメラ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く