サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
profile.ne.jp
そろそろ栗の季節も終わりかけ。今年も渋皮煮の仕込みに追われました。 (なぜかいつもこの季節、忙しいのです・・) ところで何年か前にテレビでやっていた「栗をチルドで冷蔵しておく方法」には本当に救われました。0℃に近いところに保管しておくと、栗自身が「凍るまい」として澱粉を糖に変えるので甘くなるというのです。 栗は買ったらなるべく早く茹でて虫の進行を止めなければなりませんが、私にとってなにより素晴らしいのは、少し時間稼ぎができること! 「立派な栗を見つけた日に限って忙しい」 私のマーフィーの法則は、それ以来どうでもよくなってしまいました。 もう10年も作り続けていますが、授業でみなさんに喜んでいただけるのはとても嬉しいことです。 「おいしい!」と言っていただけるのはさらにありがたいことですが、去年までじつはそのことにピンと来ていませんでした。 「栗と砂糖とちょびっとのコニャックだけだし、そんな
環の小坂です。 最近下記のような質問をいただくケースが増えました。 Google AnalyticsとSearch Consoleでの計測の違い アナリティクスの【Organic Search】とウェブマスターツールの【クリック数】 GAとサチコの違いですね。 仕様上の違いと、設定の仕方の違いがあります。 最初に考えたほうがいいのは、「自分は間違っている」という認識を持つことだと思います。 数字が合わない!と思った際に、仕様上とかツールがおかしいと考える前に、 自分が間違ったことをしていないかと思うことが大事です。 たいていはそこですから。 その上で、下記のような理由があります。 1.仕様上の違い GAはタグをはったページのデータ全体を見ますので、トラフィックもそこに来たもの全体です。 それに対してサチコはGoogleで検索した人のデータです。 (つまりyahooはない) そこがまず違いま
大学・大学院留学や起業を夢見る方々のご相談に乗っていると、かつての自分を見るようで胸いっぱいになります。私自身留学を夢見て、モヤモヤの20代を過ごしましたから。自らが学んだ事をシェアし、あなたが夢を叶えて活躍することに最高の喜びを感じます。
マンションの面積には、2つあります。 「壁芯(『へきしん』又は『かべしん』と読みます)面積」と「内法(うちのり)面積」です。 「内法面積」は、「登記面積・登記簿面積・公簿面積」と言われることもあります。 例えば、マンションの販売図面の「専有面積」の欄には「60㎡」と書かれていたので、60㎡ならと思い、購入を判断し売買契約に向かっていたところ、契約寸前になって初めて、売買契約書や重要事項説明書にこの「登記簿面積(内法面積)」が書かれていたことで、そのマンションには「57㎡」という面積もあることを知り、2つの面積が書かれていて『一体どちらが本当の面積?』と思った人も少なくないかもしれません。 この2つの面積の違いを説明します。 壁芯面積とは、『柱や壁の厚みの中心線から測られた床面積』を指します。壁や柱を2等分した部分の床面積も(壁の内側ですので床が見えているわけではありませんが)専有面積に含ま
私はIT関係の仕事をしている若手社員ですが、最近悩みがあります。それは自分の理解力の無さです。上司から仕事を頼まれても、イメージができなく瞬時に理解できません。それで何度も聞き直してしまうことがあり、結果として仕事をしてもミスや漏れなどがあったりします。 そこでお聞きしたいことは、 理解力を上げる方法はないのかを知りたいです。 ご相談者様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 このたびはご相談くださり有難うございます。 私が会社員として勤務していた時の経験に基づいて回答いたします。 私は、エンジニアではありませんが、ものづくりがが好きでメーカーに入社しました。 入った部署は企画や標準化関係のところでで多くの技術屋が働いていました。 私は、技術の専門用語や、会社のおかれている状況や部署の組織的な意義や、周りの職場との関係など知らない事ばかりでした。
まずは、"Thank you for asking a question"と、言うこと。 あるいは、”That is a good point!”とか。 "It is hard to answer。”みたいな、否定的な感想は言わないこと。 回答は、”About that, I have two things to say."のように、numberingといって、回答できることの種類や数を、最初に言っておいてから、その内容に入るのが、聞き手に分かりやすい方法で、プレゼンには必須です。 院生の時代に、英語でプレゼンができるなんて、恵まれています。チャンスです、失敗しても、われわれ外国人、どおってことないですよ!
jQueryプラグインにはたくさんのスライダー系プラグインがあります。 私のお気に入りは、「bxslider」です。 一通りの動きがカバーできるため、一度利用すると色々と応用をしたくなります。 基本的にはよくあるjQueryプラグインと同じです。 まずは下記サイトからファイルをダウンロードします。 bxSlider - 右上の「Download」からダウンロードします。 jQuery - jquery.jsをダウンロードします。 bxSliderのダウンロードしたZIPファイルを解凍した中に含まれている、 jquery.bxSlider.jsと、jquery.jsをサーバーへ。 <hear>から</head>の間にまず下記を書き込みます。 <script type="text/javascript" src="jquery-1.×.×.js"></script> <script type=
IT化支援ラボ 濱田です。こんにちは。 軸さんの仰るとおり問題になる点は「?不具合対応」「?仕様との違い」 の2点ですね。 ?不具合の対応については、本来は瑕疵対応(無料保守)可能期間を 設定し、双方合意の上で開発契約を結ばなければなりませんがこの点は 如何でしょうか?(一般的に1年が多いですが、2百万円規模ですと 半年も有り得ます) 経緯や現場を見ない限り判断できないのですが、話しが行き詰って しまっているようでしたら、保守対象に優先順位をつけ相談しながら 要求する形が良いかと思います。 要求にメリハリをつけることで合意を頂ける可能性が高くなり ます。その際に優先度の低いものもリストには加えておいて下さい。 ?仕様の認識違いについてはグレーゾーンが多く必ず問題になる ところです。こちらも泥沼化しそうでしたら早めに優先順位を つけ相談する形を取ってみて下さい。 また保守金額についてですが、
副業で個人事業主になるために by saaki_foolさん 9時間前 猫の喉に線状のしこり by キッチンさん 8日前 妻の起業で、税金節減になりますか? by sweetholicさん 1ヶ月以上前 相続した土地 by muxialongxianさん 1ヶ月以上前 貸している土地の使用料設定について by ミトさん 1ヶ月以上前 後継者を辞退したい by yabusakaさん 1ヶ月以上前 自分の的確な症状が見つからず悩んでいます。 by みーみちゃんさん 1ヶ月以上前 法人化にあたっての資金 by loco.Tさん 1ヶ月以上前 不用品回収の料金について by ワリオさん 1ヶ月以上前 吠えるて小屋から出てこない犬 by みけさん 1ヶ月以上前 先住犬が新入り犬に体当たり、唸る、噛み付く by ぺっこさん 1ヶ月以上前 新築の基礎コンクリートの養生について by de--reさん 1
環の小坂です。 大量の写真等のファイル名をリストに基づいて一括置換したい場合、 簡単に出来る方法があります。 写真を撮ると、ファイル名が数字の羅列なので出来上がりますが、 ECサイトで応用する際等に、一定のルールで直したい場合場合があります。 そのような場合、簡単に出来る方法がありますので、ご紹介します。 1.まず任意のフォルダを作ってください。 仮にphotoというフォルダを作ったとします。 2.そのフォルダの中に、名前を変換したいファイルを直におきます。 3.CSVファイルを作成します。 エクセルでA行に今のファイル名、B行に変換後のファイル名を記載します。 A1に記載したファイル名の変換後のファイル名をB1に記載というように、 2列でざーっと書いていきます。 そしてCSVファイルで保存します。 仮にこのCSVファイルをphoto.csvとします。 尚、ファイル名を書く際には拡張子も忘
気がつけば、すっかり年末の香り漂う今日このごろ。 いよいよ今年もあとわずかですね。 年末年始に向けてお忙しい毎日をすごしている方も多いでしょうか。 クリスマス、お正月、忘年会や新年会の準備、仲間たちとのパーティの予定、電車や飛行機の予約などなど楽しいこともあれば、仕事納め、大掃除や身辺整理など、溜まったことを一気にお片づけする時期に入ってきています。 12月のこの身にしみる寒さと年末のちょっぴりさみしい雰囲気が、普段よりもナイーブな気持ちを引き起こしている気もします。 さて、そんな皆さんがせわしい日々を送る今日このごろ。 知らないうちにストレスが溜まっている方も多いのではないでしょうか? この時期、「寒い」「忙しい」などの理由から、毎日行っていたウォーキングやストレッチをストップしてしまったり、頻繁なパーティの食事で栄養バランスが崩れてしまっている人も多くなってきています。 きちんと運動、
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『専門家プロファイル - 専門家を探せる、相談できる。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く