サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
houdinifx.jp
こんにちは、篠島です。最近はゲーム関連でよく聞くようになったVertex Texture Animation (VAT)について説明したいと思います。 VATとは何か VATとはそれぞれのピクセルに頂点の位置、回転などの情報を特定のフレーム分含めたデータの事です。それをゲームエンジン内で読み込むことにより、Houdiniで作った色んなエフェクトをゲームエンジン内で再現できるようになります。現状は位置と回転用に使われていますが、自分な好きなアトリビュートをテクスチャに焼き込み、シェーダーで読み込みアイデア次第で色々ができると思います。 テクスチャのサイズですが、ポイントの数、フレーム数が多くなるに連れてテクスチャサイズも大きくなります。 テクスチャの出力の仕方は Gave Development Tool の中に含まれているVertex Animation Texture ROPを使います。
こんにちは篠島です。CGを使うにあたって、特にエフェクト等を作る時にベクトルは非常に強力なツールです。学校でベクトルについて勉強したと思いますが、忘れた人や、CGでどうやって使われるのかわからない人の為にちょっと簡単に説明してみようと思います。 今回のサンプルファイルです。VEXにより計算をしていますが、VEXコードがわからない方のためにVOPネットワークも用意しました。 vector.zip ベクトルは向きと大きさを表したもので、英語で書くとVectorです。ベクトルの位置は関係ありません。向きと大きさが同じならばそのベクトルは等しいです。 ベクトルに -1 を掛けたて向きを逆にしたのが逆ベクトルで、その名の通り元のベクトルと逆の方向を向いています。方向が逆なだけで、大きさは同じです。 Houdiniの例で言うならば、VelocityやForceはベクトルですね。Positionはベクト
今回は、弊社YouTubeチャンネル「USD VFXパイプライン解説と各種インタビュー」にて公開中の 『私のCG日記』シリーズのショートムービーを紹介します。それぞれの動画本編では各シーンの作り方を解説していますので、そちらも併せてぜひご覧ください。 【CG×絵画】Houdiniで最近話題のゴッホを描いてみた 今回は、Houdiniでゴッホの『星月夜』を描いてみました。HPaintというツールを使用して、ペンタブで描いています。 HoudiniのHPaintで立体絵画を描く 今回は、Houdiniでゴッホの『星月夜』を描いてみました。HPaintというツールを使用して、ペンタブで描いています。 【3D絵画】Houdiniで最近話題のゴッホを描いてみた 今回は、HPaint最終章。前回までに描いた家や道を使用して、立体絵画の街を作ってみました。 当チャンネルでは、USDを中心としたチュートリ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『http://houdinifx.jp/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く