サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
maruhoi.com
TBS系列で放送されている朝の報道番組「あさチャン!」の2019年10月16日放送回で、見事なドライビングテクニックとして紹介された中国発の動画が、ヨーロッパを舞台にしたトラックシミュレータ「Euro Truck Simulator 2」のプレイ動画ではないかと話題になっている。 番組では、海外のさまざまな動画を紹介する中で、問題の動画を中国発の動画(Weiboからの話題)として紹介した。ナレーションの内容は以下の通り。 一方、中国からは。迷惑ドライバーなのに、なぜか世界が称賛した動画。駐車場からバックで道路に出ようとしているのは乗用車10数台を載せた長~い大型車両。周りの車のことなどお構いなしで、脱出困難と思われた駐車場出口からスルスルスルと道路へ。このドライビングテクニックにネットでは「史上最強のバック運転」「望遠鏡でも見てバックしているのでは」と称賛の声が飛び交った。 右下に映ってい
昨今、PCゲーム界隈で注目を受けているのが、Epic Gamesが提供するPCゲーム販売プラットフォームの「Epic Games Store」だ。PCゲームを遊んでいる人なら、Epic Games Storeに関するニュースや言及を見たことがあるかもしれない。なぜ、PCゲーム販売プラットフォームの一つであるEpic Games Store(以下、EGS)が、批判を集めているのか。 本記事では、「『Epic Games Store』が批判される理由/またはRedditで反Epicコミュニティが出来た背景」と題して、EGSが批判を受けている理由を、Redditで生まれた反Epicコミュニティ「/r/FuckEpic」のまとめスレッドの内容を再構成する形でまとめていこう。 「なんでEGSって批判されているの?」「EGSを批判する人は何を問題として挙げているの?」と気になった人にとって、参考になれ
この記事は、PCゲーム Advent Calendar 2018の23日目の記事です。 PCゲーム販売プラットフォームの「Steam」で、自身のプロフィールページ中段に「最近のアクティビティ 過去2週間で ●●時間」と表示されているのはご存じでしょうか? Steamには、2週間前から現在までの間に遊んだゲームのプレイ時間を、プロフィールページに表示する機能があります。プレイヤーはこの表記を見て、2週間の間に何時間ゲームを遊んだのか把握できます。 しかし、実際には「●月●日に何時間ぐらいPCゲームで遊んでいたのか」知りたかったり、「平日のプレイ状況を俯瞰したい」と調べたくなったりします。Steamが提供するWebAPIでは、2週間に何時間遊んだかを取得するAPIしか公開されていないため、知ることができません。つまり、そういったことを知りたくなったら、どうにかしてシステムを自作する必要がありま
Googleの検索機能を利用していて、検索結果の上位に、明らかに参考にならないと分かるサイトが表示されることはありませんか? こうしたサイトをブロックする方法として、Google Chromeの拡張機能に「Personal Blocklist (by Google)」(以下、PB)がありましたが、2018年11月現在、機能していません。 そこで調べたところ、PBの代替拡張機能として「ゴシップサイトブロッカー」という拡張機能が公開されていたので紹介します。
Steamのプライバシー設定にアクセスする方法Steamのプロフィールページを開きます。クライアントの上にあるメニューから自分自身のアカウント名をクリックします。プロフィールの右側にある「プロフィールを編集」を選択します。プロフィール編集画面の左側にある「公開設定」を選択します。これで、アクセス完了です。ここから設定していきます。Steamの公開設定の項目について 設定できる項目について説明していきます。どの項目も「公開」「フレンドのみ(自身のフレンドに対して公開)」「非公開」の3項目が選択できます。 基本情報 基本情報は、プロフィール名とアバターのことです。これは全ての人に表示され、設定を変更することはできません。 プロフィール(コミュニティプロフィール) Steamアカウントを作成すると作成されるコミュニティプロフィールの設定ができます。プロフィールの概要、自身のフレンドリストやバッジ
Discordを利用していて耳にした質問と、それに対する答えをまとめてみました。今後もどんどん追加していく予定です。参考になれば幸いです。 全般Discordのサーバーに入る度にアカウントが別になっている設定→マイアカウントからEメールを認証してアカウントを作成し、そのアカウントでログインした状態でサーバーに参加する。また、デスクトップクライアントやモバイルアプリなどを導入し、そちらから参加する。 Discordで現在遊んでいるゲーム名を隠したい ユーザー設定→ゲーム→「起動しているゲームをステータスに表示する」をOFFにするか、追加済みのゲームから、隠したいゲームを探し、表示されているゲーム名をダブルクリックすることで編集し、「■■■■」などに置き換えて一部ゲームを秘匿することもできる。 Discordのオーバーレイがゲーム画面に出てきたので消したい ユーザー設定→オーバーレイから「ゲー
この記事は、PC Gaming Advent Calendar 1日目の記事です。PCゲームが関連していればなんでもOKなので、ご参加お待ちしております! さて、2ヶ月前にFitbitというメーカーから販売されているAlta HRを買いました。 Shop Fitbit's smartwatches, fitness trackers, smart scales, and more to find products that will help you reach your health and fitness goals by tracking your ac...
Discordの画面の大きさはウィンドウの縁をドラッグする事で変更可能ですが、縮小しても限界があり、それなりの大きさになります。 自由な大きさに変更出来る様にする方法はじめに、Discordのインストールフォルダを開きます。初期設定の場合は、以下の場所にあります。 C:\Users\<user-name>\AppData\Roaming\discord開くとそのフォルダの中に、settings.jsonという設定を管理するファイルがあるので、メモ帳やコードエディターで開きます。開くと以下の様な感じで構成されているはずです。 { "IS_MAXIMIZED": false, "IS_MINIMIZED": false, "WINDOW_BOUNDS": { "x": -1275, "y": 42, "width": 1215, "height": 939 } }これの、”IS_MINIMIZ
Valveは2024年6月26日、Steamで遊んでいるゲームを録画して他のユーザーと共有できる「Game Recording(ゲーム録画)」機能を発表しました。6月28日時点では、ゲーム録画機能をSteamクライアントベータ版にすることで...
PCゲームを販売するSteamでは、ユーザーの通信量を記録し、統計データとして以下のページで公開しています。 世界各国からSteamが利用されている事が分かる統計データとなっていて、北朝鮮にも1つの緑点が表示されています。そのため、政治情勢も踏まえて「金正恩はSteamアカウントを持っている」と話題になった事もありました。 kim jong un has a fucking Steam account pic.twitter.com/U7t2yTKdGc — (´•ω•`) (´・ω・ `) (@_icze4r) 2016年12月29日 この北朝鮮からの接続数ですが、現在見てみると2つの点が表示されている事が分かります。この事から、Redditでは「彼らはTeamFortress 2のアップデートを聞いたんだ」だとか「金正恩が遊ぶ仲間を見つけたようだ」といった投稿がなされるなど、話題になっ
日本のインディーゲーム開発者・サークルなどに対して、販売権の売却を提案し、契約出来たゲームから中国語や英語に翻訳した上で、Steamストアで2ドルから4ドルという低価格で販売するパブリッシャーがあるという話を耳にしました。 今回は、販売権利購入と低価格戦略で利益を上げているとみられる中国パブリッシャーの「SakuraGame」について、分かっている事をまとめてみました。 本記事はR-18内容のゲームを取り扱っています。また、本記事を公開するにあたって、SakuraGameの活動を示すため、一部のサイトのアーカイブを取得しています。
異なるプラットフォーム間でゲームを所持していると、別のライブラリを見てゲームを探して起動したり、そもそも起動していないOriginやUplayを起動させるのが面倒だと感じる方は多いかもしれません。 今回紹介するOSSの「Playnite」は、大手PCゲームプラットフォームのSteamやOrigin、Uplayのサポートはもちろん、GOGやその他のゲームにも対応するゲームライブラリマネージャー・ランチャーです。
どーもまるほいです。Steamではゲーム中にF12keyを押すとスクリーンショットを撮影する事が可能で、アップロードして共有する事が出来ます。 今回紹介するのは、この共有時に他のSNS(Twitterやtumblr)にも同時に投稿する方法です。 用意するものプロフィールURLをカスタマイズしたアップロード用のSteamのアカウントアップロードしたスクリーンショットを収集するためのFeed(RSS)アップロードしたいSNSのアカウントFeedとSNSを紐付けるIFTTTのアカウントIFTTTとは「レシピ」と呼ばれる個人作成もしくは公に共有しているプロフィールを使って数あるサービス同士で連携することができるWebサービスです。 (Wikipediaより) 導入手順それではやっていきます。最終的にはSteamにスクリーンショットを投稿すると目的のSNSにも15分以内には自動で共有される様になりま
Euro Truck Simulator 2は、ヨーロッパを舞台にトラックを走らせるドライビングシミュレーションゲームな訳ですが、先日公開された「Project Japan」というMODが、日本を高品質に再現しているプロジェクトという事で話題になっています。
ゲームのライブ配信サイトとして有名な「Twitch」や「YouTube Gaming」は、どちらのサイトにも遅延があり、配信者と視聴者のリアクションのタイミングには差が生まれます。そこで今回紹介するのがBeamです。去年Microsoftが買収したとして話題になったBeamは、低遅延を実現していて、遅延0.2秒なんて謳われていたりします。
BetterDiscordの特徴 BetterDiscordは、Discordを更に使いやすくするための有志拡張版ツールです。以下の様な特徴があります。 Twitch.tvで使われる絵文字を利用可能(サポートされている絵文字一覧はこちら)絵文字用のクイックメニュー特定の要素を非表示にするミニマルモードボイスチャンネルのみを表示するボイスチャットモードパブリックサーバーを検索するウィンドウCSSによるカスタマイズやテーマの導入公開されているプラグインの導入ローカルにチャットログを保存(まもなく) BetterDiscordのインストーラーはGitHubで公開されています。BetterDiscordをインストールする方法は、以下の記事で解説しています。
SteamやPCゲームに関するAdvent Calendarです。「Steamにまつわるあれこれ」「購入したゲームに関するレビュー」「○○に参加してみた」「○○を買った」といった感じでSteamやPCゲームに関連する記事であればなんでもOKです。 登録ボタンを押して「何の記事を書く予定か」を入れて登録は終わりです。 そ...
PCゲームやソフトウェアを販売するプラットフォームのSteamですが、利用者へのメリットとして、1年に行われる小規模~大規模な複数のセールの実施が挙げられます。 この記事では過去に行われたセールの時期についてまとめます。どういった時期に行われているのか、いつお金を使うときが来るのか判断材料になれば幸いです。 Steamセールの種類と概要Regular Deals Daily deal (Today’s deal)Midweek madnessweekend saleLong Sales Spring SaleSummer saleHaloween SaleAutumn SaleHoliday Sale Steamのセールは大きく分けて2つのセールに分けられます。 Regular Deals(通常の週間セール)Daily Deal(デイリーディール) 毎日、1タイトルが割引されるセールです。
タスクバーに表示される様々なソフトウェアの通知アイコンを消す…ブラウザで様々なサービスのページを開いてログインして連絡を確認する…こういった面倒さから解放してくれるのがチャット・メッセージやメールを一元管理で見られる様に出来る『Rambox』です。 Windows/Mac/Linuxに対応していて他端末との同期機能や起動時のロック機能も備えています。 RamboxはElectron製で、自分の利用しているサービスをタブで追加していってタブごとに表示するというアプリです。色々なサービスのアカウントは持っているけどソフト毎にいちいち起動して確認するのはしんどいという人も、1度登録しておけばRamboxを開いてタブを確認するだけでOK。 同じサービスを複数追加する事も出来るので、複数のGmailを持っている人が複数タブでアカウントごとのメールを確認したり、Slackのチームをどんどん追加してチー
人や貨物を運んで利益を上げる経営シミュレーションの「TrainFever」の最新作である『TransportFever』の発売が11月8日に決定したそうです(公式サイト)。 TrainFeverは1850年~2050年の時代の移り変わりの中で馬車からバスへ、汽車から電車へと変化していく車両を駆使して資金を稼ぐという内容でしたが、今作からはそれらに飛行機と船舶が追加され、Cities in Motionファンなら楽しく遊べそうな内容になっています。
AbemaTVChromeExtensionの特徴上下の黒帯パネルを透明化コメント欄を透明化(見やすいようにコメントの文字は白抜き黒縁に)し一行表示コメント欄の新着ボタンを自動クリック、非表示緑の吹き出し非表示(設定で有効)Chromeのウィンドウが横長のときに映像が上下切れることなくウィンドウサイズにフィットするように映像のサイズを変更(デフォルトの状態では映像サイズがウィンドウ幅に合わさって横長のウィンドウでは上下が見えなくなってしまいます。)(設定で有効)コメントを横に流す(設定で有効)コメントをエンターキーで送信(設定で有効)ダブルクリックでフルスクリーンへ(逆にダブルクリックでフルスクリーン終了はできない)緑の吹き出しを非表示(設定で有効)コメント入力欄を一行にし投稿ボタン等を非表示(設定で有効)CM時に画面真っ黒(下半分だけ透かすことも可)(設定で有効)CM時にミュート(設定で
PCゲームソフトの販売プラットフォームとして最大手のSteamですが、購入しなくても遊べる(多分面白い)作品というのが多くあります。つまり、Steamをインストールしただけで遊べる無料のゲームというわけです。意外とこういう事に触れている記事は少ないのでは?と思ったのでご紹介します。Steamインストール時にやっておくべき設定まとめというのも書いたので、これからSteamでPCゲームをインストールする前なら、参考にしてみてください。 この記事はSteam & PC Gaming Advent Calendar 2015の20日目の記事です。 パソコン初めて自作して、Steamをインストールしなおしました。そこで今回は、Steamをインストールした時にやっておくと便利な...
4Gamerにゲーム記事を投稿していてPCゲーマーであり、今は違う方面で話題のブロガー、やまもといちろう氏が取り上げた「クラウドワークスが悩ましい件で」が個人的に盛り上がっています。というのも「Steamレビュー代行」がクラウドワークスに投稿されていた事を載せていたからなんですが、氏は記事で深く突っ込んでませんでした。とはいえ特定不可避という感じだったのでまとめてみました。問題のゲームは『WAS -The Hourglass of Lepidoptera-』というタイトルのゲームで、販売元はNEKOPARAなどでも知られるSekaiProjectです。(特定に至った理由は後述) ※1 クラウドワークスとはWebを通じて様々な仕事の発注や受注が出来るサイト ※2 記事作成途中に仕事依頼ページが全て非表示にされる (追記) 「販売元のSekaiProjectが問題を起こした様に見える」というご
どーも、まるほいです。「こういうサービスがあるんだよ!」と聞いた瞬間便利だと感じたのでまだ1度も使ってませんが、今後必ず使うので紹介します。 Cytubeについてオープンソースで開発されているNode.js製のCytubeは、有名な動画サイトに投稿されている動画や配信のURLをチャンネルのプレイリストに追加すると、それを元に順次再生してくれるサービスです。視聴者が同じタイミングで再生されている動画を見る事が出来るという点や チャンネル内で独自にコメントや絵文字を投稿する事が出来るなど、複数人で同時に動画・配信を見る時には非常に便利なサービスだと思います。 そして、Cytubeの大元である『Sync』はGithubで管理されているため、ユーザー各自でサイトを運営する事も出来ます。実際、今回紹介するサイトも大元を作成した人とは違う人が運営しているサイトで、個別対応としてニコニコ動画やひまわり動
どーもまるほいです。とりあえず遊んでみてください。簡単に作成できました。 この『Apester』というのを利用すると、サイト上で診断だったりクイズだったりアンケートの様なものを取れる様になるという訳ですね。動画を用いた投票も出来る様なので、上手いプレーヤーの動画に投票を追加する事で、『こういった立ち回りの時皆ならどうする?』とか『このプレイはもっとこうすべきだったんじゃね?』みたいな投票をかけることも出来そうです。
アカウント設定 アカウント詳細ページや連絡用メールアドレス、パスワードを変更できる項目です。 Steamガードモバイル認証 Steamガードモバイル認証とは、Steamへログインする際に、Steamのスマートフォンアプリ版で表示される5桁の英文字を利用してログインするという、二要素認証方式のことです。 アカウントを保護するために、推奨される設定です。実は、Steamサポートページからゲームの削除ができるので、第三者にアカウントをハックされた場合、アカウントのゲームが消されるという事態も否定できません。設定しておくことをオススメします。
これを1つずつ確認していくのは時間がかかりますし、自分にあったゲームを見つけるのが相当難しくなっていると思います。そこで、今回のセールでも、カテゴリ別に絞り込んだ結果を1つ1つ見ていって「値引率もそこそこ良いし、ゲームの内容も面白くて評判もよい自分も持ってる」というものに限って直感でオススメするゲームをまとめてみました。ついでに個人的に気になったゲームもまとめました。43作品+10作品ドン! ※1 まとめるにあたってはシリーズ物では続編になってる場合もありますが、直感で決めましたのでご了承ください ※2 見かけた順に掲載しているので多分ユーザーレビュー順になっていると思いますが違ったらすみません。でもオススメしているものはどれも面白いですよ 😀 ※3 誤字脱字があった場合はお問い合わせよりお願いします。コメント欄でもOKです。 アクションゲームCSシリーズの最新作!世界大会も盛んなFPS
Discordとは Discordは気軽にテキストチャットとボイスチャットが楽しめるサービスで、ゲーマーなら誰しもが1度は使った事がありそうなSkypeやTeamSpeak、Mumble、Ventrilo、IRCの様なサービス達の1つといえると思います。 サーバー作成には自前のサーバーを用意する必要も、ポート開放して鯖用クライアントを落として動かす必要もなく、ユーザー登録すればサーバーをすぐに作成出来ます。サーバーへの参加は名前だけでOK(画像投稿などには登録が必要)です。似たようなサービスと勝手は同じですね。 自分で触ってみたいという方はこちらに、自分が作ったサーバーがあるので、試してみてください。名前を入れるだけで参加できると思います。(iframeで埋め込みなんて機能も公式に用意されています!!) Discordの画面Discordの画面はこんな感じです。これはブラウザで見た時の表示
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『maruhoi1's blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く