サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.gamespark.jp
YCJY Gamesはオープンロードの生活をテーマにしたシミュレーションRPG『Keep Driving』を現地時間2月6日に配信すると発表しました。 2000年代初頭を舞台にした本作では向こうの国で開かれる祭に参加するため、初めて購入した車で長旅へと繰り出します。ドット絵プロシージャル生成のオープンワールドをゆったりと進み、それぞれ個性やストーリーを持つヒッチハイカーたちを拾ったり、車のアップグレードやカスタマイズ、修理を行います。また、道中で起こる様々な困難はユニークなターン制の“コンバット”システムとともに、自分のスキルや車のグローブボックスの中にあるいかなるものを使って乗り越えていくとのこと。 主な特徴一度に一つの道を旅するプロシージャル生成されたドット絵の世界。 アナログチックな表現に重点を置いたノスタルジックな2000年代初頭の時代設定。 ターン制の”コンバット”により様々な状
海外の高校生がPDF上で『DOOM』を動かすことに成功! 白黒で音もないけど遊べないこともない | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 先日、海外の高校生がPDFファイルに『DOOM』を移植するという珍技を披露していましたが、今度はMicrosoft Wordのファイルに移植する人物が現れ、『DOOM』の文書ファイル化が進んでいます。 Doom.pdfに刺激を受けてこのプロジェクトは、『DOOM』PDF化に刺激を受けたwojtek-graj氏が制作したものです。他の文書ファイルでも『DOOM』を移植できないかと考えたところ、Word文書に移植できる目処が立ったといいます。 DooM in a MS Word Document byu/wojtek-graj initrunsdoom 仕組みとしては、文書の中にBase64形式でエンコードしたライブラリとゲームデータが含まれ
Destroyer DoggoはWindowsPC(Steam)向けカジュアルコインランドリーシム『Bao Bao's Cozy Laundromat』のデモ版をリリースしました。 本作はかわいいパンダのバオバオと一緒にコインランドリーを経営するカジュアルなシミュレーション作品。プレイヤーは500ドルの資金からスタートし、色とりどりの洗濯機や乾燥機を設置して小さなランドリーを清潔で魅力的な憩いの場へと変えていきます。 ゲームを進めて様々な洗濯機や乾燥機をアンロックすれば、洗濯サイクルごとの収益を増加させることが可能で、稼いだお金で経営を助けてくれる様々なパンダのキャラクターを雇うこともできます。経営が軌道に乗れば土地を購入してランドリーを拡張したり、ベンチや自動販売機を設置したりと、創意工夫を凝らして独自のランドリーを作り上げましょう。 バックグラウンドでのんびり進む放置推奨のゲーム進行プ
Team Fortuneは、早期アクセス配信中のインディーアクションFPS『Fortune's Run』の開発を中断することを発表しました。 懲役刑のため開発中断に…本作は、ロールプレイ要素をもった一人称視点のアクションFPSです。無敵フレーム、パリィ、カウンター、ストレイフジャンプといった高度なテクニックが要求される作品で、「学ぶことが生きるための唯一の方法だ」というストイックなゲームデザインを特徴としています。
Tic Tac Toe Digitalは現実に忠実な照準機構や操作、高精度の弾道計算を備えた銃器シミュレーター『Ballistic.exe』のSteamストアページを公開しました。 リアルな操作本作では銃器の全てのコンポーネントが完全にシミュレートされており、手動で弾薬を装填したり、ボルトを操作したり、アイアンサイトやスコープで風向きと仰角を調整するなど、リアルな取り扱いを体験できます。照準を合わせるアクションはマウスとWASDキー両方を使用して行います。 また、弾速は薬莢の装填質量、バレルの長さ、弾丸のプロファイルに基づき計算しており、弾道は弾丸の形状や大きさ、材質、回転、さらには重力や風、コリオリ、空気の湿度や温度、雨などの影響を受けるとのこと。ちなみに弾丸が何かに当たって砕けた場合は、各破片は個別に計算されるそうです。 豊富なカスタマイズその他、ストックからトリガー、グリップ、照準器
インフィニットループより『Desktop Mate』が1月8日に発売されました。本作はその名の通り、デスクトップ上で美少女アバターがぴょこぴょこと動いてくれる基本無料の常駐型アプリです。 デスクトップにかわいいキャラが寄り添う『Desktop Mate』Steamにて配信開始。約30年前の類似ソフトを連想するとSNSでも大きな話題 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト アラームやマウスの方向に顔を向けてくれるなどの機能はあれども、基本的には「美少女がディスプレイに住まう」のみのアプリ……だけど、かなり良いです! 本稿ではそんな『Desktop Mate』を使用したレポをお届け。さっそくDLCで「初音ミク」も登場し、ミクさんと暮らすPCライフをすでに堪能している方も多いでしょうが、無料の範疇で登場する「あいえるたん」も抜群にカワイイです。個人的には非常にぶっ刺さるアプリで
ドイツのインディー開発者のGreenGuy氏は、自身が音楽と翻訳を除きほぼ単身で手掛けたSRPG『Our Adventurer Guild』について、2024年12月9日の日本語翻訳実装後、半月程度における売れ行きを明らかにするとともに、その翻訳に至った内情についての報告を行いました。 ファンタジー世界を舞台にした同作は、亡き友人の遺志を受け、冒険者たちが集うギルドのマスターに就任したプレイヤーが、様々な冒険者を集めてパーティを結成させ舞い込む依頼を攻略、やがては友人の死の真相やその裏にある陰謀へと立ち向かっていく、ターン制の戦闘が特徴のシミュレーションRPG。 キャラクターの死亡が永久的なもの(オプションで無効化可能)であったり、大半の冒険者や、ストーリーに関わらない依頼はランダム生成であったりなどでリプレイ性が高く、冒険の合間には限られた資金の中での冒険者やギルド自体の強化や、冒険者た
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト by GDEX』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く