サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.tsuyukimakoto.com
2019/12/22 13:13 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 「 正解のない時代へのマネジメント手法の変化 〜 OKR,OODA,YWT,ザッソウ 」がTLに流れてきた。もろもろ良いなと思ったので、考えたことを垂れ流す。 ザッソウもワイガヤも読まないと何も言えない気はするんだけれども、できるだけ閉じないで実行できると良いと思ってる。 閉じないという言葉は、時間的にも人的空間的にも限定されないという意味で使った。 その場の空気振動となって消えてしまうもの、一部の人からしか見えないものはダメ 。 非同期・観察可能・ツッコミ可能 ザッソウ、すごく良いのだけれど「雑な相談」「雑談するように相談」、いずれにしても言葉からは相談をするというベクトルを感じる。 今年のマイブーム、Working Out Loudだと、そもそも相談じゃない。
2019/12/10 01:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 これは DeNA Advent Calendar 2019 の10日目のエントリーです。 9日目は jukey17 さんの Google.Protobuf.Reflectionを利用してC#でProtocol Buffersを汎用的に解析する話 でした。 動作環境など 本エントリに登場するサンプルのコードは次の環境で動作を確認しています。 macOS: 10.15.1 Python: 3.8.0 リポジトリ: https://github.com/tsuyukimakoto/chore_multiprocessing_py38 Python3.8(macOS)のmultiprocessingについて さて、Pythonには GIL(Global Interpret
2019/10/10 14:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 色々ありまして、45歳にして有給消化中です(10月末まで)。 この4年弱の間にお酒を多めに嗜むようになりまして、増量した贅肉を減らすべく散歩しています。 散歩しながら海岸で自由にしてる人たちを眺めたり写真を撮ったりしています。 真夏の転職活動 初夏あたりから思うところありましてフラフラしていたりはしましたが、緩やかに始めてから2ヶ月くらい、明示的に宣言してから1ヶ月くらいの転職活動期間でした。 オファーをいただけるタイミングを合わせて内容や条件を並べて考えたかったので、途中ノロノロしてもらったり逆に早くしてもらったりとご無理を申し上げました。 最速は選考に進んでから5日くらいでした。 12:58 AM · Aug 2, 2019 - 緩やかに始めました ちょっとい
2017/12/08 01:30 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 昨年の初夏から週1で始めたリモートワークですが、今年は週2のペースで鎌倉の自宅で仕事をしています。 今年は遠方のフルリモートエンジニア社員も2名になりましたし、一部のエンジニア以外は常に同じオフィスにいるなどという状態ではない方が良いのです。近頃ではオフィスのディスプレイの陰でグデってるのを目撃されると、「あ、オフィスにいたんだ」と言われるくらい、どこにいるかは関係なくなってきています。これも社員全員がgithubのアカウントを持っていて場所にとらわれないコミュニケーションが維持できているからだと信じてます。 さて、鎌倉のご飯というと昔は精進料理的なものが前面に押し出されていました。湘南学区(藤沢市と鎌倉市)で育った自分もあまり鎌倉でご飯を食べたいという欲求はなか
Withings スマート体重計 家族で使うときにも、自分が誰だって操作なしに自動判別してくれる。いろいろなことに気づかされるのでエンジニアなら使ってみるべき。 閑話休題。 Ingressをしていた頃は1日20km歩くとかが日常だったのでそこそこ体重が落ちていました。ポケモンGoで少し位置ゲーに復帰した時も同様に。 位置ゲーを引退して、同じようにカロリー消費をしようと思うと異常に時間がかかることがわかりました。 Amazon Prime VideoやらNetflixやらで映画をダウンロードして2時間歩くとか、1万歩で大体1時間40分、映画を見終わりたいのでついでに20分追加で歩いて1万2000歩です。 Ingress時代にクロスバイクを購入したので、毎日辻堂海浜公園往復(20km)というのもポケモンGo時代にはやっていました。当時辻堂海浜公園はワンリキーの巣で、途中のスケボーパークはヒトカ
2016/12/10 01:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 > この記事は pyspa Advent Calendar 2016 の第10日目の記事です。今頃きっと 紅茶飲んでる aodagからバトンは回ってきています。 今年は、最初のpyspa転職とも言えそうなあれに一区切りついた感じがある年でした。pyspa忘年会でも「一時代が終わった感じ、年月は流れてるよ、ヤベー」とかいう声が聞こえていました。 当時のあれのようにマッチングがうまくいくようであれば良いのですが、記憶に残るほどケースとしては少なく、人を探している側も職を探している側ももったいないことになっていると感じています。 私がエンジニアとして採用に関わるようになってからそこそこの月日が経ちます。 そんな中で特にもったいないと感じていることを共有しておきます。 お
2016/05/30 09:30 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 エンジニアに無視をされたり、無言のまま手であっちにいけとジェスチャーされてもショックを受けないようにしましょう。 あなたのことが嫌いなのでも意地悪をしているわけでもなく、これから説明するフロー状態をなんとか維持しようとしてるんです(たいていは維持できないのでそのあと機嫌が悪くなります)。 エンジニアの生産性は短期記憶の扱いにかかっている 設計をする時も既存のコードを追う時も新しいコードを書く時も、とにかく短期記憶を使います。 たとえば、Xという関数はA,B,C,Dという4つの関数から呼ばれることがあってAからDの関数からは3通りの性質の違うデータが渡されてくることがあって、関数Xで処理されたデータはその後に状況によって関数E,F,Gのいずれかで処理をされるけれど…
2016/02/22 09:30 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 AWSを利用したシステムに関して、構成管理ツール・デプロイツールの使い方が「複数サーバへの一括パラレル配信どやー!」といった時代ではなくなってきていると感じています。 イミュータブルインフラストラクチャーとブルーグリーンデプロイメントが完全に機能する世界、良いですね!AMIを中心に据えた構成管理とデプロイに関しては、すでに冪等性さえもどうでもよいことが多いのではないでしょうか。 しかし、現時点でそういった仕組みを用意している構成管理・デプロイツールがあるような気がしていないので、 Oozappa にテンプレート的な機能を追加したいと思うのです。このエントリはそのプロポーザル的なものです。 AWSの世界はこうなってると思っている ビルド専用のVPC: ビルディングフ
2016/02/01 09:30 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 本日2016年2月1日付けで株式会社UNCOVER TRUTHにTech Leadとして入社しました。 株式会社UNCOVER TRUTHは、UX解析ツールで成果を上げている会社です。世界展開を見据えていて、すでにスペインにもオフィスを構えて稼働しています。ツールを作るメーカーとしての側面と、ツールをいかして分析・UX改善提案をおこなうアナリストが活躍する側面をもっているようです。 せっかくの商品やサービスへコンバージョンされないのは悲劇です。少しでもインターネットが便利になるお手伝いができればという想いで働かせてもらうことにしました。 今後、眠らないサービス展開となっていくなかで、日本のエンジニアが24時間対応を行わずに済むようするなど、考えることがたくさんあり
2015/12/18 13:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 この記事は Python Advent Calendar 2015 18 日目の記事です。 構成管理とデプロイツール 構成管理やアプリケーションのデプロイに使うツールは capistrano や fabric のようなsshによるシェルのリモート実行がベースのものと、 Chef や Ansible といったDSLベースでミドルウェアのビルド等ができたり何度繰り返し実行しても同じ状態になる(冪等性というらしいです)ことを目指したものがあります。 それぞれ特徴がありますが、わたしはPython使いなのでFabricかAnsibleが有力の候補です( capistrano や Chef は Ruby 製)。 Ansibleなの?Fabricなの? Ansible、いろい
2015/12/14 23:30 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 本日、2015年12月14日が最終出社日でした。有休消化の関係でまだしばらく籍はあります。 お前が辞めるのなんてどうでも良いよ案件なんですが、こんな私でもごく稀に目指してきてくれる若者などもいたりするので、念のための宣言です。 お祝いくれても良いですし 何をしてきたのか 新規事業3連発でした。1つ目は、何もする前に目の前からなくなってしまいました。2つ目は今は旅をして楽しそうにしているあの人から引き継いだ動画共有サイトで3つ目が軌道に乗り始めるころまで運用をしていました。運用の前にはリニューアルをしましたね。世の中のPerl使いの人たちと仲良くなるきっかけだった気もするので感謝しています。3つ目は現在の社名にもなっているTOLOTです。それまでのメイン業務を置き換
2015/08/27 22:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 「 サービスがある程度完成してるクッ○○○○にエンジニアが居ついている理由も興味ある 」 サービスの大まかな形ができあがるとエンジニアは新しい何かを求めて辞めてしまうことがあると思っているので、ふと不思議に思いました。 ※念のため言っておくと今自分が属しているエンジニアチームはサービス立ち上げ前から1人も辞めていません(もっといえばその前の動画共有サービスを旅する元AWSエバンジェリスト?から 押しつけられて もとい、引き継いで以来6年間誰も辞めていません。あくまでも現時点では…だけれども)。 理由も とあるのはもう一つ興味のあることが同時にあって、 「 あれ?D○N○ってフラット組織なの?あの規模でどうなってるのか興味ある 」 上意下達というか、上司がいて部下へ
2015/03/01 15:02 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 鎌倉でgoの勉強会 があるというので、お邪魔してきました。 今回はもくもく会でした。会場と飲み物や食べ物を IICHI さんが用意してくれました(さらにtypesterさんが昼間っから一杯ひっかけつつピザを入手してきてくれた)。 もくもく会 goのAWS SDKを最近目にしていたので、CloudWatchのカスタムメトリクスをgoで投げてみようというのが目的です。 たいてい名前を考えているうちに数日経ってしまうので、参加を決めた後事前に少し準備をしてから邪魔しました。気持ちの良い土曜の午後に集中してもくもくできて非常に良かったです。 Erulolo https://github.com/tsuyukimakoto/erulolo 結果 時間内に目標は達しました。カ
2014/07/05 23:21 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 よねさんとモペモペの書いた Dockerの薄い本 はポチったものの、世間の様子についてけて無かったので 運用道場 というものに行ってみた。 適当にぶつくさ行って帰ってきてしまったので、気になるところ満載で追試。 Consul のサービスレジストリは Docker のツラいところを優しくケアしてくれるのか? ブラウザから試せるdockerのチュートリアルもあるっぽいが、今回の目的から外れるのでちゃんとインストールする。 https://docs.docker.com/installation/#installation vmwareに入れてるubuntu 14.04で試す。 https://docs.docker.com/installation/ubuntulin
2014/04/20 20:49 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 Provisioning や Deployment にプログラミングスキルが必要になりつつあるようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 Provisioning には、 Chef や Ansible が、 Deployment には capistrano や Fabric といったように使い分けられている方が多いようですが、私はずぼらなので Fabric を愛用しています。 Ansibleおしい! 環境によって違う変数とか、気持ちよく持たせたいじゃないですか。 Ansibleはいい感じにできます。 Provisioning とか Deployment のために、あらかじめ別の方法で agent 入れたりしたくないじゃないですか。 Ansibleはいい感じにできま
2014/03/09 16:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 「Webアプリエンジニア養成読本」を献本いただいたきました。 目次は 技術評論社のページ に掲載されているのでそちらを参照してください。 なぜいただいたのか Rubyの箇所を同僚が書いているのでレビューを頼まれ、クレクレ星人したのでした。 いただいたからには紹介せねばと思いましたが、レベルはさておき自分は既にWebアプリエンジニアとして養成済みで、どう紹介すればいいのかちょっと困りました。 オレは養成済み、とはいえ… 自分は誰かについて教えてもらいながら来たと言う感じではなく(なんだと?と異論のある人もいると思いますがw)、都度々々必要に応じてインターネットのトレンドの移り変わりとともに進んできました。 いまWebアプリケーション開発に入ってくる人たちは知っていた
2014/02/24 00:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 プログラミングの入門書「たのしいプログラミング Pythonではじめよう!」を献本いただいたきました。 目次は オーム社のページ に掲載されているのでそちらを参照してください。 この本でなにができるようになるか Python の何が良いかというと、インタラクティブシェルやIDLE(簡易IDE)や、GUIライブラリまでが標準インストールで使えるインタプリタ言語という所なのです。 この本は Python の強みを活かしていて、家のコンピュータがWindowsでもOSXでもUbuntuでも、コンピュータとこの本を渡しておけばPythonのインストールから四則演算、制御構文、関数やクラスといった基礎の部分から、グラフィックスが点や線でできていることを実際に試しながら実感し
2014/02/16 01:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 smsr先生の送別会へ行ってきた。 花火は上がるはMBAにビールをかけるはで大騒ぎ。とても良い会だった。 さて、ymsr先生には子供も遊んでもらったりしていたので本来であれば一家で参加したいところだったけれど、まだ子供に知らせていないので1人でお別れに行ってきた。 親戚の年寄りが無くなったりといった経験はあるけれど、一緒に遊んだ人が亡くなるということは未経験で、そもそも人が亡くなることについて非常に恐怖感を持っているので知らせるのを躊躇している。しかも父親よりも若い人が世の中からいなくなるということは大変なショックを与えると思う。 でも福岡から来ていたきしださんに「10歳なら知らせた方が良かったかも」と言われて悩んでるところ。 モンハンのババコンガを見ればピンクの
2013/12/02 00:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 DevOpsですね!CIですね!botですね! Python Advent Calendar 2013 の2日目です。 スクリプトにパスワードを書きたくないときのお話。 鍵でノーパスワードログインできるなら良いですが、ID/Password渡さないといけない場合もありますよね。 本エントリはOS X 10.9、Python3.3.3rc1で確認しています。 実行時に入力してもらう 書きたくないのであれば、入力してもらえば良いですね。 ビルトイン関数のinputでどうでしょう。 >>> pswd = input('input your passowrd: ') #python2では raw_input でした input your passowrd: passwor
2013/08/24 13:09 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 Data Scientist になろう で紹介した通り、 Python の科学技術系ライブラリを使うのが非常に簡単になっています。 なんせ、GUIインストーラでほとんど必要なライブラリが入ってしまうのですから。 Python を使う強みは csv や tsv といったデータの準備段階からすべて Python でできる(シチュエーションが多い)ところにあるようなので、今回は MySQL からデータを取り出してそのままプロットしてみました。 IPython Notebookは、ブラウザに打ち込んだコードを次々に評価でき、リアルタイムにプロットした画像が表示されるので非常に面白いです(通常のインタラクティブシェルでやるとプロットしたウィンドウが別に開き、ウィンドウを閉じ
2013/06/06 00:10 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 パーフェクトPythonの読書会が始まったようです。 パーフェクトPython読書会 01 #perfectpython ありがたいですね。 さて、職場でPythonのインタラクティブシェルを使っていたときに -i の魔力を別言語の人に自慢したいたところ、PyPIから最近メールを受け取った人も知らなかったりしたので書いておきましょう。 パーフェクトPythonを謎の方法で入手した同僚も知らなかった(つまり読んでない)ので、きっと有用でしょう。 Pythonは、pythonコマンドを引数なしで実行するとインタラクティブシェルモードに入ります。引数にスクリプトを渡すと、スクリプトを実行して終了します。 botoのラッパ関数を詰め込んだモジュールを作って、インタラクティ
2013/03/18 00:47 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 Pillow がPython 3.3に対応したのが喜ばしいので、簡単に使い方を書いてみます。 Pillow は PIL を fork して、いくつかの問題を修正したものでかつ、Python 3に対応したものです。 ちなみに、 Pillow 2.0.0 以降は Python2.6, 2.7, 3.2, 3.3 に対応したもので、それより 2.0.0 より小さなバージョンは Python 2.4, 2.5, 2.6, 2.7 に対応したものらしいです。 世の中的にPython 3.0、3.1は無かった事になっているように感じられるので、3.2以降を使ったら良いです。 2013年3月6日にリリースされたBlender 2.66aも搭載されているPythonが3.3になっ
2012/09/01 16:09 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 参加する際の注意 初心者向けのDjango紹介をかねている場合には、少なくとも以下の内容が含まれているか否かを確認してください。 http://djangoproject.jp/doc/ja/1.0/intro/overview.html 汎用ビュー POSTとGET ( if request.method == 'POST' ないしはクラスベースビュー) ModelForm 上記の超基本が抑えられていない勉強会でがっかりした場合には、以下から自身で勉強してみてください。 Django公式ドキュメント(英語) Djangoと日本の仲間たち 「Djangoと日本の仲間たち」にはバージョン1.0の日本語ドキュメントが掲載されています。 Django1.4の日本語ドキュ
2012/08/21 22:26 かなりアツいストレージサービス Glacier が aws に登場しました。「ぐれいしゃー」と読むらしいです。 通常のコスト重視の運用ではあり得ない耐久性 99.999999999% としながらも1GBあたり1月に $0.011 という価格(保存しておくのにかかる料金、北カリフォルニアリージョンの場合)で、あれやこれやという使い道が想像できます。 Glacier のキモは、壊れにくく低価格のストレージだけれども、リクエストしてすぐにデータが取り出せるのではないという点です。 すぐに取り出す必要がある場合にはS3を使う事が推奨されています(S3にはもっといろいろな機能もある)。 すぐに思いつく用途としてバックアップがあります。既にTLでバックアップ用途に使おうかというツイートを見かけています。 たしかに、1TBのデータを持っている人がバックアップに要する料金
2010/10/31 01:54 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 TM700は1080p/60の28Mbpsで録画ができる素晴らしいビデオカメラです。 ですが、AVCHDは1080i/60の24Mbpsというのが最高の仕様なので、さらに上の仕様のAVCHDを記録するTM700の動画にiMovieやQuickTimeは対応していません。 Windowsに関しては、Panasonic純正のアプリがあるので、基本的な作業はできますが、OSXの場合にはffmpegやmts-converter等のアプリケーションを使って別の形式に変換をしなければなりませんでした。 ffmpegを使って可能な限り高画質に他の形式に変換をしようとすると、私のiMacの場合だと7frame/secと撮影時間の8倍程度の時間がかかってしまい、かつやはり画質はこの
2011/11/26 17:47 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 2011/12/02までにiPhone/iPadのアプリをダウンロードしてサインアップしたりすると無料アカウントの容量がずっと50GBになるってやってたので、チャレンジした訳です。 DropBoxのアプリみたいにsyncするヤツは毎月$15払うビジネスアカウントじゃないと使えないっぽいので、WebDavで凌ごうとしたんですが、最近のOSXからWebDavするとlock fileが作れないらしくって書き込みができないらしい。error -36ってやつね。 普段はブラウザでも良いので、最初の整理だけでもWebDavでらくちんにしたかったので、ちょうどDropBoxを同期してあるubuntuからWebDavでマウントしてみたですよ。 Aspire One(A150)に入
2012/01/25 01:37 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 わけあって、VirtualBox上のubuntuでいろいろ書かなければいけない事態になっているわけですが、 OSXではいつもTextmateを使っていて、みんな大好きなvimとかemacsはどうも馴染まないのです。 reStructuredText Python使いの端くれなので、普段文章を書くときはいつもreStructuredTextで書いています。 最近はSphinxのおかげでPython使いにとどまらず OSSプログラマにも必須になりつつあるあのreStructuredText です。 構造を持っている reStructuredTextの何が良いって、htmlにできたりpdfにできたり、もちろんSphinxを使えることもなんですが、なにより 構造を持ってい
2011/07/11 00:21 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 簡単に、本当に手頃に思い出を残せる、持ち出せる、 TOLOT というフォトブックサービスのリリースのため、ITのイベントやブログから1年ほど離れて潜っておりました。 印刷機や製本関係の機械選定等から工場の立ち上げまで、今までと少し違う領域にも絡めて楽しく過ごしておりました。なぜか宝石屋時代を思い出すことなどもあり、不思議な1年でした。 私は元気です。 フォトブック 500円 ぱっとみのウリは、 激安の高品質フォトブック 1冊500円です。iPhone3GS以降のiPhoneか、iPadで使えるiPhoneアプリで注文できます(アプリは公式サイト TOLOT からAppStoreへのリンクをクリックしてダウンロードしてください。諸事情ありまして、この方法をお願いして
世の中はhibernate礼賛のサイトが沢山あります。 O/Rの中ではバラ色の世界が広がっているように錯覚してしまいます。 しかし実際にマジに使用すると、ひどい目に遭う局面が沢山あります。 -- 2007/01/16 追記 ここに情報を探しにきているようなひとは、悪いこと言いませんのでhibernateの採用を中止しなさい。 利用しだしていても、今引き返した方が工数が減ります。間違いない。1年以上経った今でも、hibernateのオニモツ加減には慣れません。 -- 2007/01/16 追記ここまで -- ここから追記 下記(特にシチュエーション4)について、再検証を行う必要がありそうです。 必ず、koichikさんのブログを併読してください。 http://d.hatena.ne.jp/koichik/20051002#1128268814 http://d.hatena
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『| tsuyuki.makoto』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く