日本製鉄によるUSスチールの買収計画をめぐっては、計画を審査していたアメリカ政府のCFIUS=対米外国投資委員会は全会一致に至らず、判断を委ねられた当時のバイデン大統領が1月3日、国家安全保障上の懸念を理由に買収計画に対する禁止命令を出しました。 これに対し、日本製鉄とUSスチールはバイデン氏などを訴えた裁判を首都ワシントンの連邦控訴裁判所に起こし、3日、買収計画を阻止する前大統領らの違法行為を無効とするため、裁判所に準備書面を共同で提出したと発表しました。 両社は大統領などによる違法な政治的介入だとして、禁止命令を無効とし、CFIUSによる審査のやり直しを求めています。 その根拠としてバイデン前大統領が選挙での再選を目指すため、買収に反対していたUSW=全米鉄鋼労働組合の執行部の支持を取り付ける目的で、CFIUSが正式な審査を開始すらしていない2024年3月に買収を阻止する計画を公に発表