サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
spa.fusosha.co.jp
【コンテンツ移動のお知らせ】 こちらのコンテンツはSPA!が運営するニュースサイト「日刊SPA!」 http://nikkan-spa.jp/に移動いたしました。こちらは近日中に非表示になりますのでご注意ください 新聞などの記事で『オレオレ詐欺で200万円の被害』や『違法風俗店が1年で4000万円の荒稼ぎ』などと目にするが、実際に裏家業に従事する者が手にする、経費などを差し引いたカネはいくらなのだろうか......。なんとはなしに想像はできるものの、具体的な数字は見えてこないものだ。そこで今回は裏家業の方々80人を直撃。懐事情を赤裸々に語ってもらった。 ◆ INDEX ◆ ⇒"悪い人"は本当に金持ちなのか? 【データ】カタギの方々の平均年収業種別ベスト10 【(裏)稼業の平均年収】 ⇒非合法系 暴力団組長、盗品ブローカーetc. ⇒合法危険産業系 戦場カメラマン、ダフ屋etc. ⇒金
震災当日、休暇をとって家族旅行中だった本誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは? トドメは日曜日だ。朝6時に、起床のアナウンスが流れ、朝食が始まった。ひと段落したところで、支配人が拡声器を片手に、静かに話し始める。 「本日、皆さんを東京駅までお送りできることがわかりました」 満場の拍手が沸き起こる。その中で、さらに支配人は続ける。 「昨日、弊社の従業員を実際に、東京駅に向かわせたところ、"走行可能"という判断を下しました」 その瞬間、巨大な拍手が会場を包んだ。常識では考えられないほどの大きな余震が続くなか、まったく安全が担保されない道を、被災した「お客様」のために走る。それは、命がけの行為だ。拍手で手が痛い。ジンジンと響き、熱くなる手のひらを見つめ、記者はこのとき、拍手には大小のみなら
震災当日、休暇をとって家族旅行中だった本誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは? 3月11日。運命の日。記者は福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」で被災した。久々にとった有休休暇。家族サービスと称し、妻と2歳10か月の息子を連れ、無料送迎バスでホテルに到着し、わずか1時間半後の震災だった。知らない土地、さらには水着のままの避難という、非日常的な状況下での悲劇ではあったが、ここで被災したことは不幸中の幸いだったのだと、今にして思う。それも、特上の。 まず、ここはガス、水道、電気という、いわゆるライフラインがすべて生きていた。そのため、さまざまなメディアで報道されている被災地のように、寒さに震えたり、暗闇に怯えたりすることが一切なかった。しかも、食料の備蓄があり、東京に帰ること
オカルト誌の広告は見ていて笑えるものが多かった。しかし、最近では専門誌でなく、女性誌にまでそんなスピリチュアルな広告が増えているという。中でも多い「電話占い」について、実践ルポ&業者直撃でその実態を探った。 ◆ INDEX ◆ スピリチュアルブームの産物か? 席巻する 「電話占い」業者を直撃! ⇒女性誌に氾濫するスピリチュアル広告 「電話占い」とは? ⇒夜中にコンビニ感覚で利用する女性たち ⇒ざっくばらんな鑑定が女性誌読者向き!? ⇒女性誌とスピリチュアル広告の傾向
【怒FILE 3】 「無料」のはずなのに40万円が"盗まれた!" 10年11月発表の四半期決算では前年同期比216%増の270億円を売り上げ、営業利益136億円を叩き出したDeNA。利益率50%にも上る驚異的な高収益体質を支えているのは、同社が運営するSNS事業「モバゲータウン」だ。そしてその屋台骨こそ人気の携帯ゲーム『怪盗ロワイヤル』である。 だが、連日洪水のように流れる「怪盗CM」を見るたび、大西邦彦氏(仮名・42歳)は怒りを隠さない。「他人のものは俺のもの」を座右の銘に、16歳から渡世に励む現役組長の大西氏だが、'09年10月の『怪盗ロワイヤル』スタート時から参戦し、あれよあれよと40万円をつぎ込んだという。 「もちろん最初は暇つぶし。だけど、苦労して集めてあと1コってところで根こそぎ盗まれたんだ。盗んだヤツには本気で殺意を覚えて、『この泥棒野郎!』って大人げないメールを送ったよ。
世間では「電子書籍元年」なんて言われてるけど、SPA!読者なら「やっぱり紙の雑誌が好き!」という人は多いはず。そこで、目利きの出版&ウェブ業界人たちに「いま面白い雑誌」を挙げてもらい、その魅力を語ってもらった。さあ、どの雑誌から読んでみる? ◆ INDEX ◆ 選者:北尾トロ ⇒「やっぱり"編集者の顔がくっきり見える雑誌"が好きですね」 選者:吉田豪 ⇒「作り手の熱意が溢れる雑誌を見ると、自分も仲間に入りたくなる」 選者:豊﨑由美 ⇒「執筆陣が楽しみながら書いてる雑誌は、読んでても楽しいです」 選者:林 雄司 ⇒「週プレとか見てるとネットより雑誌のほうが自由な気がして(笑)」 選者:石黒謙吾 ⇒「これを雑誌にするか!? みたいな発想の妙と、作り手の情熱に感服!」 選者:枡野浩一 ⇒「どこかに行くと偶然出会える――そんな雑誌に面白さを感じる」 ⇒腕利きデザイナーが注目する雑誌とは
「名言をつぶやかなきゃ」「有名人にフォローされたくて必死」etc. はやくも“つぶやき疲労”が蔓延中 【対談】 津田大介氏×中川淳一郎氏 「ツイッターとはバカと暇人のもの」なのか!? 津田氏「ツイッターは最も拘束力の弱いネットサービス。すべてを自分でルール化できる!」 中川氏「スイーツ(笑)女子は、ITギークよりもはるかに自由なツイッターユーザーだ!」 『Twitter社会論』(新書y)の著者で、ツイッター愛を標榜する津田大介氏と『ウェブはバカと暇人のもの』(光文社新書)などでネット世論の気味悪さを説く中川淳一郎氏。肯定&懐疑派の考える疲れないツイッター術とは? 中川 津田さんって、よくバカに絡まれますよね。専修大のBL研究講座のことをつぶやいたら、受講生に「講座の存在が広まったら俺がゲイだと思われるだろ!」って怒られたり。正直疲れません? 津田 「BL研究しといて、その差別発言はどう
「名言をつぶやかなきゃ」「有名人にフォローされたくて必死」etc. はやくも“つぶやき疲労”が蔓延中 ユーザー数がミクシィを抜くなど、爆発的人気のツイッター。「いずれは携帯電話と同じように欠かせないものになる」と語る識者もいる「新たな社会インフラ」扱いまでされているサービスだが、新しいものに順応できない人はいつの世も一定数いるわけで......。ブームに煽られ、つぶやくことに疲れた人々の姿を追った、なう。 ⇒ じわじわと"ツイッター疲れ"が蔓延中!? 仕事×ツイッター=疲労な人々 ⇒ 『大企業の特命宣伝部長』 ⇒ 『Webデザイナーです。業界全体が「ツイッター、ツイッター」と騒ぎすぎてて疲れます』 プライベート×ツイッター=疲労な人々 ⇒ 『ツイッター中毒』 ⇒ フォロワー50万人にして、疲れ知らず! その秘訣とは!? ⇒ 対談 津田大介氏×中川淳一郎氏「ツイッターとはバカと暇人のもの」
「名言をつぶやかなきゃ」「有名人にフォローされたくて必死」etc. はやくも“つぶやき疲労”が蔓延中 じわじわと"ツイッター疲れ"が蔓延中!? 芸能人や経営者、さらには政治家まで、今や幅広い人々が利用しているツイッター。その勢いはまさに天井知らずで、今年の4月にはツイッターの利用者数がミクシィの利用者数を突破し、988万人が利用しているという。今後、利用者数はますます増えそうだが、その裏で「ツイッターを利用して疲れてしまう人」が続出中らしい!? ということで、その実態を調査すべく、22~40歳の会社員、男女300人にアンケートを実施! アメリカのマーケティングリサーチ会社ニールセンよると、「ツイッター初心者の60%が1か月で飽きてしまって戻ってこない」ということなので、ツイッターを1か月以上使い続けている人たちに本音の意見を聞いてみた。 するとその集計結果から、30%の人が「ツイッターに
「新卒でも職がない」「フリーターは正社員になれない」etc.は大間違い。 安易な若者被害者論を雇用のプロが斬る '10年3月卒の大学生の就職内定率は91.8%と、過去最悪の'99年度の91.1%に次ぐ低さに。しかし、それをもって就職氷河期と言い切れるのか? 雇用のカリスマ・海老原嗣生氏がその正体を暴き、若者に提言する。 ◆ INDEX ◆ "就職難の俗説"のウソ(1) ・「80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減している」はウソ ・「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ ・「今や働く若者(15~24歳)の2人に1人は非正規社員」はウソ "就職難の俗説"のウソ(2) ・「若年正社員はこの15年で300万人減り、非正規に切り替えられた」はウソ ・「失業率が悪化し、日本の若者(15~24歳)は貧困にあえいでいる」はウソ ・「フリーターは一生、正社員にはなれない」
お好みのグラビアアイドルからメールが届く ★「グラビアン魂デコメール」 無気力文学の鬼才・せきしろによるケータイ小説 ★「音速より桁外れに遅く」 ★毎週、人気のゲームソフトをはじめアイドルDVDや試写会etc.読者プレゼントがもりだくさん この他にも男の欲望を刺激するコンテンツが満載!! 登録(無料)は上記QRコードから 【ネットアイドル編】 世に出てくるのが早すぎた? ◆伊達杏子 伊達杏子DK-96、通称「ダテキョー」「伊達キョン」というヴァーチャルアイドルを覚えているだろうか。'96年、世界で初めてCGで作られたアイドルとしてホリプロからデビュー。写真集やCD「LOVE COMMUNICATION」をリリース、'99年には韓国でデビューするも、いつしか姿を見ななった。しかし、'01年に金沢工業大学のネット講座で様相を変えて2代目が登場、'07年には「時代がようやく私につ
ワースト犯罪都市ヨハネスブルクの治安最悪説を検証 ◇1.W杯開催都市で最新手口の犯罪に遭遇 殺人・強姦事件発生率が世界最高(それぞれ日本の110倍と123倍)とされ、その他さまざまな危険情報が伝えられている南アフリカ。そこに私、旅ライターの丸山ゴンザレスが乗り込んだ。数年前訪れた際は、暴漢に襲われ重傷を負った。今回は一矢を報いるつもりで無事に帰還したいが......。 成田空港から丸2日がかりでヨハネスブルク国際空港に到着、犯罪多発エリアのCITY(市街)に近いオブサーバトリー地区に宿を確保した私はいざ、ショッピングセンター周辺を散策。「タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われる」という噂を確かめるためだった。 すると、車に乗ったインド系の男に声をかけられた。男は「私は警官だ」と言ってIDカードを提示してきた。男とは少し言葉を交わし別れたが、5分後、別の場所で再び目
発言のたびに物議を醸す竹原信一・阿久根市長がネット界の風雲児と発遭遇。 その対話は時間とともに過激さを増し…… ひろゆきが感じた市長は? いや~、やっぱり変わった人でしたね(笑)。公務員の給料を下げたり、職員を減らしたりする公務員改革は、ほかの自治体でも成功していないことです。これまで誰もできなかったことだし、改革をするために今までと違ったことをやらないといけないのは当然ですよね。なので、いろんな方法を試行錯誤する市長のやり方は正しいと思いますよ。 新しいことをすれば、反発もあるのは当然ですから、実績を出すまでは評価が低いのはしょうがないことです。 でも、やり方がちょっと偽悪的すぎる感じもしますよね。市長は思ったことを口に出してしまう人なんですけど、発言により公務員改革が阻害される可能性があるのはもったいない。発言をせずに公務員改革の実績だけを評価されていれば、数年後には実績を残して評価
発言のたびに物議を醸す竹原信一・阿久根市長がネット界の風雲児と発遭遇。 その対話は時間とともに過激さを増し…… 対談直前。 ブログ市長の街をひろゆきが訪ねた 「ブログ市長」――。その名前を聞いたことがある人は多いはずだ。 鹿児島県北西に位置する阿久根市が日本中から注目されるようになったのは'09年1月のこと。竹原信一・阿久根市長が自ら執筆するブログ『住民至上主義』で「阿久根市議会で最も辞めてもらいたい議員は?」と掲載。市民に不人気投票を呼びかけるという、前代未聞の事態がきっかけとなった。 市長の異例な言動はそれだけにとどまらない。市職員の給与明細を公開し、職員からの猛反発を受けて一時は失職。また、ブログなどで繰り返される過激発言はたびたび問題となり、いつしか「ブログ市長」という名称が世に広まった。 その言動が裁判沙汰にさえなっているにもかかわらず、なぜこのような活動を続けるのか? 市長
週刊SPA!の特集記事が読める!!原 正紀氏が断言! こんな時代でも、転職できる術はある! 十分な行動量と業種の絞り込みで、就職難を勝ち抜こう! 「実は不況でも好景気でも、人材不足の業界は必ずある。有効求人倍率を平均で見ても、意味はない。都市部に限っていえば、働き口はいくらでもあるはずなんです」 というのは、就職支援を行うジョブカフェ・サポートセンター代表の原正紀氏だ。 「例えば、一般事務の有効求人倍率が0.12倍というのは当たり前の話。単なる事務職の正社員では、企業にとって付加価値が低い。もはや『OL』なんて言葉は死語に等しいかも。なのに"草食"と言われるほど、上昇志向を失った若者は、『綺麗なオフィスでラクな仕事を』と夢ばかり見ている。このミスマッチが『仕事がない』というイメージの元凶です」 実際、下記の職業別の有効求人倍率を見ても、同じ事務でも外勤事務の有効求人倍率は1倍。さらに「
週刊SPA!の人気連載「恋愛の利回り」でもおなじみ、恋愛投資家フェルディナントヤマグチの私生活が明らかになる!"日本一予約が取りにくい店"として知られる上野毛の「あら輝」へ行ってきた。 ご主人の荒木水都弘氏。時間入れ替え制の二部制を取っている。 我々の前の組では世界的なミュージシャンがフツーに食事をしておられた。 流行店にありがちな、傲ったところが微塵も感じられない。真面目な職人さんです......
前戯の最中に居眠り、そもそも彼氏とのHがイヤでたまらない......。 男たちが信じてきた標準的恋愛のカタチが音をたてて崩れ始めた 【担当編集からのコメント】 「彼氏がいなければとりあえず焦って合コン!」「洋服選びのキーワードは当然"モテ"」「前戯の短い男なんて最悪!」「フェラをさせるならクンニは当然するべき!」......いずれも鉄板と思われた女子の恋愛・SEXのルールのはずなのだが、U25女子にはまるっきり通用しない!? アンケートの結果、「合コンの雰囲気がウザいから行かない」「モテ服......(笑)」「前戯が長いと寝そうになる」「フェラだけしてればいいならそのほうがラク」など、何ともテンションの低い回答が続出! 生まれたときからずーっと不況のU25世代は、恋愛にもSEXにも過度な期待をしないよう。U25の恋愛観・SEX観の背景を探りつつ、イマドキU25女子を口説く傾向と対策にな
こにゃにゃちは。 mixiに俺がやってるバカドリルの公認アカウントなるものができました。 誰でもマイミクになれるというヤツです。 mixi入ってるひとは是非、よろしく! 相変わらず毎週日曜、ニュースもアップしてます。 ところで昨日の爆笑問題のドッキリ番組、やばかった! 中でサッカーの武田(レモンの皮、挟んでるような口)がウルルン滞在記的な企画で アジアのどっか村に行くんだけど、村人全員が仕掛け人で、 ありもしない奇習を教えたりするんだよね。 メインはそこで開催される大声大会(もちろんそんな大会ない)に出場するってことなんだけど、 その大声大会ってのは、選手が一対一でお互いに耳元で大声出し合うだけ。 それを武田が(偽の)アドバイスを受けながら、必死で練習するの。好感度あがったわ。 結果は見事優勝!(嘘だけど) 一番笑ったのが、村の奇習のひとつとして、寝るときにでっかいカ
仕掛け人が語る 彼女たちにある生々しい部分が 彼氏たちを虜にさせるんです 前頁までの紹介でご覧の通り萌え男子続出の『ラブプラス』。発売元KONAMIの製作プロデューサー・内田明理氏とディレクター・石原明広氏は、ヒットの要因を「ゲームっぽさを極力抑えた」と秘密を明かす。 「本来、ギャルゲーでありがちな『好感度100点!』などパラメーターを極力隠しました。見えなくすることで、購入者の妄想は無限大に広がるように」(石原氏) 「妄想をかき立てる小ネタを、可能な限り盛り込んでいます。例えば、部屋も彼女との状況によって置物が違っていたりとか」(内田氏) ゲームっぽさを無くすため、各キャラクターに人間臭さも搭載しているという。 「人間特有の『心の揺らぎ』ですね。例えば、メールを送った際、レスポンスが毎回同じにならないように、本作では5秒、10秒、はたまた返信が来なかったりすることもある。男には理解で
ラブプラス萌え紳士、「俺/僕の彼女」とのラブ生活 一人称が「俺」なのか「僕」なのかは人それぞれだが、とにかく「自分の彼女が一番!」と豪語する"彼氏"たちがそれぞれの思いを大放出! 妻の見てないところで凛子と会う罪悪感...... 彼女/凛子 <田口伸さん(仮名・40歳)> 雑誌編集、DJ、ドラマーと女性にモテる肩書きを持ってはいるが、女性扱いは自称・童貞並みに慎重。一応、妻帯者である 「既婚者だから、凛子とある程度の距離感を持って付き合える。僕が童貞なら確実に廃人化している」 そう語る田口さんは、現実世界で浮気する甲斐性がないと言うが、凛子との禁断の恋にはリアリティさを求めている。 「生身の人間と付き合っている感覚がほしいのでやり込まないようにしています。起動するのも一日4回程度で、彼女に飽きたくないから必死で会いたい気持ちを抑えているんです。それでも逢う回数が多い方かもしれません」
「趣味は読書」という人は珍しくないと思うけど、世の中には"読書よりむしろ本そのものが好き"という人が結構いる。「本の重みで押し入れの底が抜けた」「家の壁はすべて本棚」など、「超」がつくほどの本好きたちのアンビリーバブルな愛書ライフを覗いてみよう! 同じ本の版違いを100冊以上! 「本を読むのはもちろん好きですが、それ以上に本そのものが好きなんです。だから、装丁がきれいという理由だけで、その出版社の本を全部買い集めることもありますね。そういうものの中には、内容を一切読んだことがないものも多々あります」と笑う田中栞さんの蔵書は、なんと約2万5000冊! しかも、"装丁買い"ならまだしも、「装丁も奥付も同じ本を何冊も買ってしまう」って、何故!? 「奥付が同じなら、普通は中身の文章も同じだと思いますよね。でも実は昔の奥付って結構いい加減で、表記自体が間違っていたり、増刷して中身の一部が変わっていて
「男の色気という色気が俺を媒介にして融合する」 「ロンドンのバックストリートを牛耳るべき器」etc.それってカッコイイのか? 書店では男性ファッション誌が花盛り。各誌がそれぞれの"カッコイイ男像"を打ち出している。が、どうもそのカッコよさが妙な方向に行っちゃってるものもあるようで......。超絶キャッチコピーから女性誌顔負けの盛り髪特集まで、そのブッ飛びぶりに震撼せよ! 【ワル系】 ここ数年で増殖中のワル系ファッション誌。なかでも新進気鋭の雑誌が今年5月創刊の『ソウルジャパン』だ。「悪羅悪羅(オラオラ)」なる造語を打ち出し、真っ黒なファッションに身を包んだイカつい方々が誌面を飾っている。しかも、誌面に躍るキャッチコピーが、何ともエッジが効きすぎなのだ。 たとえばストリートスナップページでは、「悪羅の隣には常に闇がつきまとう」「キングたちのコラボが生み出す最凶シナジー」てな具合。ちなみ
「男の色気という色気が俺を媒介にして融合する」 「ロンドンのバックストリートを牛耳るべき器」etc.それってカッコイイのか? この手の雑誌って、まるでパスポートのいらない外国ですね(笑) オシャレって普通は引き算が基本なんですけど、このワル系雑誌の人たちは足し算どころか掛け算ですよね(笑)。より太く、より大きくってエスカレートするのがヤンキーの特徴。やりすぎなぐらいがオシャレっていう。クジャクのオスが羽根のデカさを競うみたいな、動物的な感じがしますよね。 ホスト系はもう、ほかの星の人っていうか、「この部族は首が長ければ長いほど美人」とか「耳たぶに入ってる輪っかがデカければデカいほど勇者」とか、そういう別世界。パスポートのいらない外国ですよね(笑)。「黒エナジーでソフトマッチョにコンバーチブル」とかってコピーは日めくりカレンダーにしてほしいくらいです。 草食系雑誌の男のコたちの髪形へのこだ
日本のマンガ、アニメは古くは『巨人の星』の頃から世界中で愛されており、近年ではビジネス的な側面からもマンガ&アニメコンテンツで世界的進出の重要性が叫ばれてきた。しかし、現状を調べていくと、そこからは意外な事実が浮かび上がった。 数字で示された日本のマンガの人気度とは...... 未曾有の不況への処方箋として5月末に成立した補正予算案は、過去最大の14兆円。野党が浴びせるバラマキ批判を跳ね返し、麻生総理は久々に指導力を見せつけた形だ。なかでも、国立マンガ図書館の異名をとる、「メディア芸術総合センター(仮)」建設構想についての国会答弁は、"マンガ宰相"の面目躍如だったといえる。 同センターのコンセプトは、日本のマンガやアニメ作品などの資料収集・展示・調査研究を通じたコンテンツ産業の強化だ。鳩山民主党代表から"巨大国営マンガ喫茶"と一刀両断されながらも、麻生総理は力強くこう答弁した。 「今日、日
日本で二流でもウケる国はある! 作品を選びやすい市場作りが急務 「マンガもアニメも商品である以上、売れてナンボ。国内の市場がいっぱいに なったら海外に市場を広げていこうなんてのは当たり前。とっくにアニメや映画は、ディズニーなど巨大資本によってグローバルなコンテンツになっている。マンガにもその可能性がないわけはない」 そう話すのは、マンガ出版の老舗である少年画報社で数々の雑誌の編集長を務め、退職後は海外でのマンガビジネスに挑戦した添田善雄氏だ。谷岡ヤスジをはじめ、多くの大作家たちと時間を共にした。 「マンガは、絵でもなければストーリーでもない、コマでもない。どう物を見るかの総合芸術、だから絵がうまいこととウケる可能性は別。大友克洋さんや井上雄彦さんとか、アートに走っちゃう人は、実はマンガのためにはならない」 と、歯に衣着せぬ力強い発言を繰り出す添田氏。そんな名編集者の経験をもってしても、海
参考人のアグネス・チャン氏や賛成派議員が暴走発言を連発! トンデモ議論がまかり通る法改正に着地点はあるのか 【担当者からのコメント】 衆議院の解散により、今国会で児童ポルノ法が改正されることはなくなった。 しかし、だからといって安心してはならない。あの手この手で改悪される危険性は潜んでいるのだ。 そのためにもまず、我々が知っておかなければならないのはこの法律が抱える問題点と、 関わっている人々の認識がどれほどのものかということだ。 今回は問題点よりも関わっている人々の認識がどれほどのものかを知るべく、先日行われた児童ポルノを巡る参考人招致での発言の数々を紹介。 あきれてしまうほどのバカ発言がオンパレード。 誰のための法改正なのか? その真意を発言者本人を直撃して問うてみた。
一番おいしい"腐りかけ"の瞬間を見極め、上手に腐語を使いこなそう 【石原壮一郎氏】 '63年、三重県生まれ。編集者を経て、コラムニスト、大人評論家。『大人力検定』『大人の解体新書』『30女という病』『決断道』ほか著書多数。TV、ラジオでも活躍している 流行り言葉でも、たとえば「イケメン」のように、腐りきらずにうまく熟成して市民権を得る言葉もあると思うんです。あるいは「自分探し」みたいにギャグとして使うのにほどよい熟成感というのも。ただ、その見極めはとても難しい。 女性誌でよく使われる「自分にごほうび」や「ほっこり」あたりは、雑誌側も読者も真剣に使ってそうですね。でも、「自分にごほうび」は「ストレス解消のための浪費」、「ほっこり」は「自分に酔いながらダラダラ」とも言い換えられる。この手の本質を隠してきれいに言おうとする言葉は、便利な反面、腐りやすいともいえます。 さらに危険なのは、ギャグの
原作:久住昌之 漫画:谷口ジローによる大人気グルメマンガ「孤独のグルメ」がドラマCDとして登場! 主人公:井之頭五郎役には海外ドラマ「24」の主人公役などで人気の声優:小山力也氏を起用。 音楽は何とオリジナル楽曲を久住昌之氏が制作・演奏! ジャケットは谷口ジロー氏による描き下ろし!! 発売予定:2009年9月下旬 価格:3,150円(税込) 発売:株式会社キャラアニ ご予約はこちら ※この先は株式会社キャラアニのページになります 収録話 東京都台東区のぶた肉いためライス 東京都北区赤羽の鰻丼 群馬県高崎市の焼きまんじゅう 東京都豊島区池袋のデパート屋上さぬきうどん 東京都台東区浅草の豆かん 東京都杉並区大山町のハンバーグランチ ボーナストラック(1話) ※小山力也氏が当たり役である“ジ○ッ○・バ○アー”のノリで「孤独のグルメ」を演じるスペシャル・アレンジ・ヴァージョンとなります。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『週刊 WebSPA! -』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く