タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ethicsと医療に関するlakehillのブックマーク (3)

  • 根津医師による「代理出産」アンケート - 玄倉川の岸辺

    いわゆる「代理出産」(私は寄生出産と呼びたい)の問題について批判を続けておられるblueskyblueさんからコメントを頂いた。せっかくなので記事として返信させていただくことにする。 玄倉川の岸辺 代理出産=「寄生出産」 コメント欄 根津医師から届いたとんでもない代理出産アンケート (blueskyblue) 2007-09-14 10:49:20 根津医師から、代理出産に関するとんでもない内容のアンケートが届きました。 詳細は拙ブログに全文を掲載しましたが、これでもなお代理出産したいという人間がいるとしたら異常と言う他ありません。 補償は考えているが、具体的には何も補償策を出さず、代理出産する側が脳内で補完しろということでした。 爺婆が死んでたり、代理出産に家族も文句を言わず、経済的にも豊かであり、出産にまつわるトラブルを家族はサポートしてくれて、挙げ句代理出産して死んだら家族は納得する

    根津医師による「代理出産」アンケート - 玄倉川の岸辺
    lakehill
    lakehill 2007/09/17
    ただねえ、大金(500万~1000万円ぐらい)が貰えるなら代理母をやっていいって奴は少数ながらいると思うよ。もちろん、いろいろ問題があるから単純に賛成というわけにはいかんだろうけど
  • 救う会の救われない救い | 性・宗教・メディア・倫理

    フィクションです。 * AB夫の娘C(3歳)は先天性の重い心臓疾患を持っている。 治療手段は移植以外になく、余命1年だといわれている。 移植は日ではおこなうことができず、渡航移植にはAB夫の預貯金と処分できる財産を合計した金額より一億円必要。 そこで、Cを救う会を組織し、友人や親戚などの力も借りて募金活動を行うことにした。 繁華街で活動しているところに、関係はないが関心があるD、E、F、G、が通りかかり、Aと会話する。 D:「こんにちは」 A:「こんにちは」 D:「寄付を考えいますが、その前に、お話を聞かせてもらえませんか」 A:「ええ、どうぞ」 D:「さっそくですが、寄付に頼って海外で移植することに問題はないとお考えですか」 A:「どのような問題が考えられますか」 D:「まず、純粋に理論的な問題ではなく、現実的な問題について考えて見ますと、平等の問題があると思います。」 A:「はい

    救う会の救われない救い | 性・宗教・メディア・倫理
  • ES細胞研究には「反対」よりも「監視」もしくは「条件付与」が必要 - *minx* [macska dot org in exile]

    ひびのまことさんのエントリ「FtM の卵巣が狙われている?」について、いくつかコメント。 まず第一に言っておくべきこととして、政府の議論の中で勝手に「FTM トランスセクシュアルの人から摘出される卵巣」の再利用が議論されている件について、当事者をまじえて議論すべきだという点には同感。インフォームドコンセントというのはただ単に紙を渡してサインさせればいいってものじゃない。 それを前提として、ひびのさんが判断の材料とされている「優生思想を問うネットワーク」のES細胞研究についての記述は、わたしが判断できる限り間違いではないものの危機感や義憤を煽るような書き方になっていて一面的だと思う。 ES細胞というのはそもそも embryonic stem cell のことで、embryonic(胚)ではない stem cell(幹細胞)の研究なら何十年も前から行われており、既に確立した治療法も生まれている

    ES細胞研究には「反対」よりも「監視」もしくは「条件付与」が必要 - *minx* [macska dot org in exile]
    lakehill
    lakehill 2006/08/25
    人倫に反しない限りES細胞の研究は続けるべきだ。
  • 1