タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

intelligenceに関するlakehillのブックマーク (3)

  • 戦争とメディア:グルジア紛争 反感あおった情報戦 - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年8月の北京五輪開幕日に始まった旧ソ連のグルジアとロシアの紛争で、両国はメディアを通じて、自己の主張を正当化する激しい「情報戦」を展開した。グルジア、ロシア双方の軍に同行し前線に入った毎日新聞記者の報告や、外国人記者へのインタビューを基に、その実態に迫る。 ◇機先制したグルジア 主な戦場は、ロシアの支援を受けグルジアからの分離・独立を主張してきた南オセチアだった。独立派の民兵とたびたび衝突していたグルジア軍は8月7日深夜、中心都市のツヒンバリを包囲し、ロケット砲や戦車で攻撃を開始した。これに対し、ロシア軍は大量の地上部隊を侵攻させ、猛烈な反撃を加えてグルジア軍を撤退させ、さらにグルジアの首都トビリシに近いゴリなどにまで軍を進めた。 グルジアのサーカシビリ大統領は開戦直後から英BBCや米CNNなどに連日のように生出演し、得意な英語を駆使してグルジアへの支援を訴えた。大統領は「ソ連帝国主義の

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lakehill
    lakehill 2007/07/02
    同感
  • 日本のインテリジェンスのあきれた水準 - 池田信夫 blog

    朝鮮総連の事件は意外な方向に発展したが、これは単なる詐欺事件にとどまらない。それよりも深刻なのは、日のインテリジェンスの水準がこの程度だということを世界にさらしてしまったことだ。 小谷賢氏によれば、日のインテリジェンスには戦前から大きな欠陥があったが、戦後むしろ状況は悪化したという。第5次吉田内閣で「内閣情報部」をつくろうという提案が出たとき、「新聞やラジオはすぐに戦争中の情報局を想定して、また報道や世論の干渉を目論んでいるのではないかと一斉に反対し」、立ち消えになってしまった(『日軍のインテリジェンス』p.216)。インテリジェンスが戦前の憲兵や特高と同一視されているため、いまだに日には総合的な情報機関がない。 特に深刻なのは、今回のような偽情報(disinformation)に弱いことだ。公安調査庁の仕事は、あまりハイテク機器が役に立たないので、古典的なhumint(要する

    lakehill
    lakehill 2007/07/02
    従軍慰安婦問題は日本にCIAみたいな機関があったもどうにもなるもんではない。なんか、問題を履き違えてるような?
  • 1