タグ

釣りに関するlakehillのブックマーク (27)

  • にじ魂

    人は世界一「臆病」な民族 津波てんでんこ 東北人が冷酷な理由 日人女性は世界一モテない? なぜ日人は礼儀正しいのか? 日人女性は世界一ヤリマン 日人は世界一「臆病」な民族 日人の97%が不安を感じ易い「臆病」な遺伝子を持っている。 恐怖遺伝子を持っている割合が高い東アジア人でも平均が90%くらいだから日人より臆病な民族は他に存在しないだろう。 アメリカの場合は心配性タイプと殆ど恐怖を感じないタイプとその中間層が丁度3等分くらいに別れててバランスが良い。 97%が臆病者の日は明らかに偏りすぎだ。これが日社会から多様性を奪っている。 日社会の病理の殆どは、日人が「臆病」であると言う事に起因する。日人の臆病さを理解せずして日社会は理解できない。 日人に対人恐怖症やひきこもりが多く、孤独な人間が多いのは臆病なせいだろう。 恐怖を感じない人間ほど戦争好きで犯罪者になりや

    にじ魂
    lakehill
    lakehill 2008/10/13
    そりゃあHIVに感染する確率は低いかもしれないが、感染したら日常生活が大変だぞ。やはりHIVを含めた性病に関しては注意が必要で"都市伝説"なんて呑気なこと言ってられないと思うけど
  • 『絵美の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『絵美の日記』へのコメント
    lakehill
    lakehill 2008/07/29
    あえて、メタブで
  • https://anond.hatelabo.jp/20070329130800

  • じゃあ、挙げてみるよ

    扇動はてブなんてイチャモン女=馬鹿思考停止釣り気を突けなければで、私は「釣り」と「扇動」で。 http://anond.hatelabo.jp/20070328071641 ちなみに私の日記が「釣り」だったとかそういう話ではありません。 いや、そういう話なのではないかな?扇動的な内容で反応を引き出したり、話題の流れを作る技法を「釣り」って言うのじゃないかな? だから、枝葉で扇動的な文句を使わず、書き手の言いたい事、つまり「ネタ」を一番目立たせて、計画的に釣れ。そうしないと話題が散らばってぐだぐだになる、とそういうことではないのだろうか。 そういう意味では、よく釣れる、釣堀だ、といわれるはてブや増田は、書き手に優しく厳しい、よい場であって、はてなのトップにふさわしいのではないだろうか。

    じゃあ、挙げてみるよ
  • 【正社員募集】ドワンゴ大卒未満限定で技術者採用【学歴重視】

    1 :ドワンゴ求人広告 ★:2007/02/19(月) 15:54:03 【正社員募集】ドワンゴ大卒未満限定で技術者採用【学歴重視】 文 ◆求人広告◆◆株式会社ドワンゴ(東証一部上場:証券コード3715) ◆急募◆技術者◆学歴重視◆未経験者優遇◆ ■仕事内容■ □ネットワーク(web)系のソフトウェア開発、またはサービス企画 ■応募資格■ □年齢制限あり。17歳から22歳まで □学歴制限あり。中卒または高卒の方のみ。大学在籍者の場合は卒業の意志のない方 に限らせていただきます。 □プログラム開発の能力がある方。JAVA,PHP,C++,ActionScriptのどれかでがんばっていること。 □日語で十分にコミュニケーションがとれる方。 ■募集期間 2月吉日~3月31日まで。 ■募集人数 10名程度 応募専用サーバはこちら http://info.dwango.co.jp/2ch_kyu

    lakehill
    lakehill 2007/02/21
    『大学在籍者の場合は卒業の意志のない方に限らせていただきます。』>現役大学生でわざわざ大卒の資格を捨てて応募する奴って頭がいいとは思えない。変な人しか応募しなさそう。
  • livedoor ニュース - 【独女通信】恋愛弱者の男たち

    【独女通信】恋愛弱者の男たち 2007年02月20日11時40分 / 提供:独女通信 写真拡大 弱い男には、女から歩み寄るべき!? 一流企業のエンジニアである小池祐一さん(37歳)はいまだ女性とつきあったことがない。ルックスも普通、体も健康、明るい性格で友人も多い。女性から敬遠されるタイプでもないように見えるが、彼の方が異性との交際に積極的ではないようだ。「気になる女性がいてもね。彼氏がいるか聞いただけで、口説いているんじゃないかって思われるし」と、ひどく逃げ腰だ。それを怖がっていちゃ何も始まらないだろうと思うのだが「フラレちゃったら、影で何言われるかわかんないし。女性って当に恐いでしょ」と小池さんは笑う。女はそんなに恐いのか。それとも男が弱いのか。 青春出版社発行の「SAY」には毎号男女の心理について興味深い記事が掲載されているが、2月号では「男の弱さ」についての特集が組まれていた。「

    lakehill
    lakehill 2007/02/21
    またこのパターンか
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: “恋愛が怖い”弱い男が急増中

    1:番組の途中ですが名無しです 2007/02/20(火) 12:31:37 ID:BuSOgoHt0 恋愛弱者の男たち 一流企業のエンジニアである小池祐一さん(37歳)はいまだ女性とつきあったことがない。 ルックスも普通、体も健康、明るい性格で友人も多い。女性から敬遠されるタイプでもないように見えるが、彼の方が異性との交際に積極的ではないようだ。 「気になる女性がいてもね。彼氏がいるか聞いただけで、口説いているんじゃないかって思われるし」と、ひどく逃げ腰だ。それを怖がっていちゃ何も始まらないだろうと思うのだが「フラレちゃったら、影で何言われるかわかんないし。女性って当に恐いでしょ」と小池さんは笑う。女はそんなに恐いのか。それとも男が弱いのか。 こうしてみると「弱い男」の情けなさばかりピックアップされてくるが、実は「恐い女」の方にも問題があるらしい。周囲にいる強気な女性たちに「男

  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    lakehill
    lakehill 2007/02/20
    久しぶりのオタク叩きキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! /どうでもいいけど、オタクじゃない奴も混ざってるが
  • 痛いニュース(ノ∀`):さりげなくオタク“「チョイオタ」が情報通”と女子にモテモテ?

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/16(金) 17:39:59 ID:cLmKRzD10 ?PLT “チョイオタ”はオタクよりも「好印象」--アイシェア調べ アイシェアは2月16日、「オタク(ヲタク)」に関する意識調査の結果を公表した調査の結果、61.6%が「最近、懐かしいと思う曲や昔のテレビ番組、映画、特撮、アニメ、漫画で最近盛り上がったことがある」と回答。また、いわゆるオタク的話題で盛り上がった場所は「職場や勤務中」(34.1%)、「酒の席」(34%)を挙げ、そのきっかけとして51.8%が「会話の中でのセリフや仕草」と答えた。 さらに、このうちの68.7%が「ちょっとオタクではある」と回答。23.9%が「オタクと言われたことがある」、7.4%が「オタクをアピールしている」と答え、多くが「チョイオタ(ちょっとオタク)」を自認している傾向が明らかになった。

  • いよいよ30歳。 - [セ]日露アナルファック戦争 大セックル帝国皇帝御坐所

    1月13日は、俺の生誕記念日です。非モテの同志よ、なんかくれ。 誕生日ケーキのローソクに火をつけるくらいなら、六木ヒルズに火をつけたい。 1月13日は、いつもよりモテどもやおなご様が多く死ぬ、あるいは、せめて何かしら嫌な思いをする日にしてほしい。 俺はそれを強く望む。

    いよいよ30歳。 - [セ]日露アナルファック戦争 大セックル帝国皇帝御坐所
    lakehill
    lakehill 2007/01/22
    誰がどう見ても釣りです。本当にありがとうございます。
  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200612240016/

    lakehill
    lakehill 2007/01/05
    意図的ではなかったにしろ見事に釣り上げましたねえw
  • Fragments | 煩悩の恋愛至上主義

    LATEST ENTRIES フェミニズム? (09/30) 因習 (09/29) 「モンテ・フェルモの丘の家」ナタリア・ギンズブルグ著 (09/23) 探偵趣味は脳内で (09/22) 嘘になったわけじゃない (09/18) CATEGORIES Fragments (184) ARCHIVES September 2008 (11) August 2008 (11) January 2007 (2) December 2006 (5) November 2006 (2) October 2006 (3) September 2006 (6) August 2006 (8) July 2006 (20) June 2006 (12) May 2006 (11) April 2006 (9) March 2006 (12) February 2006 (12) January 2006 (

    lakehill
    lakehill 2006/12/15
    最近のmarinekoさんは釣堀エントリーがお好き
  • 彼らが変わらないホントの理由

    ネットで検索してたら、「エミナルクリニックの名古屋院」について出てきたけど、 通っている人の口コミが気になるなぁー。あとお得に申し込みとかできないかなー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの名古屋院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

    lakehill
    lakehill 2006/12/12
    非モテの人の中には異性と付き会えないから不満を言っているのではなくて、なんて言うかいい年して恋人がいないのはおかしいとかそういう「恋愛至上主義」的な風潮に反対という人もいると思うが。
  • APLAC : 「非モテ」について

    ESSAY 282 : 「非モテ」について 写真は、シティのタウンホール。”オーストラリアの桜”ともいうべきジャガランダが咲き誇ってきています。 最近日では知らないうちに「非モテ」という言葉が市民権を持つようになっているようですな。わはははは!いや、いきなり笑って失礼。その昔、「負け犬」なんて言葉が流行ってると聞いたときも笑ってしまったけど、「非モテ」はもっと笑える。 なんで笑っちゃうかというと、こんなことイチイチネーミングをしてうざうざ考えたり、自己規定してみたりするようなことかい?って。「ヒマなんだなあ」って部分で笑ってしまったわけです。いや、真剣に悩んでいる人だって多数おられるだろうから、笑い飛ばすのは不謹慎だとは思いますよ。でも、笑い飛ばした方が救われる場合もあるわけで、これなんかその典型じゃないかと。 いや、しかし、ネットで「非モテ」で検索するとドドドと、まるで決壊した揚子江の

    lakehill
    lakehill 2006/11/26
    『ネットの読み物のうちその殆どが真剣に読むに足る水準をクリアしていない中、団藤さんのサイトと、あと田中宇の国際ニュース解説は読み応えあります。』>ぶあははwww釣り決定/と思いきや他の部分はまともだった。
  • 間違えそうになるブログ - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ≫『斬(ざん)』:よく間違えそうになる(いや間違える)ブログ、ブロガー これはあるね。 僕が最もよく見る間違いは、栗原さん(id:ykurihara)と栗先生(id:kurimax)。前者はポエムの評論、後者は自作の恋愛小説を連載とどちらも文芸寄りブログということもあるのか、よく間違えている人を見かけます。 あとはid:shirokuma_xさんとid:p_shirokumaさん。前者は“メタ化”やら“相対化”やら難しそうなタームが並ぶ“シャカイガク系”*1で、後者は、最近ひと回り年下の彼氏との日常を綴ったほのぼの系日記になっています。こちらは内容では間違いようがありませんがどちらもシロクマなので間違えます。 そんなところかな。 *1:僕の場合難しそうなものはすべて社会学と脳がラベリングします。さらに難しそうになると“一般相対性理論”に格上げされます。

    間違えそうになるブログ - 【B面】犬にかぶらせろ!
    lakehill
    lakehill 2006/10/28
    あやうく、釣られるところだった。
  • http://angel-line.seesaa.net/article/18773046.html

  • 分裂勘違い君劇場 - 大量にブックマークされる方法

    fromdusktildawn http://twitter.com/fromdusktildawn http://freedom.main.jp/sns/

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 私怨に凝り固まったブックマーカーの奇っ怪な行動

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    私怨に凝り固まったブックマーカーの奇っ怪な行動
  • 20代男性の3人に1人は生涯未婚の恐れ | ブログ時評

    ※親サイト「インターネットで読み解く!」連載 第152回「20代男性の3人に1人は生涯未婚の恐れ」 として執筆したもので、こちらではデータを一部省略しました。 2005年国勢調査の速報集計結果が公表され始め、65歳以上人口の比率21.0%は世界最高、15歳未満人口の割合13.6%は世界で最も低い水準と少子高齢化が歴然とした。しかし、大きな論点が語られていない。2000年国勢調査では独自に分析した結果、出会い系サイトなどが思わぬ力を発揮して第107回「非婚化の進展をITが阻み始めた」を書くほど非婚化に一定の歯止めが掛かった。今回はその傾向が進むかと楽しみにしていたが、結論から言うと、非婚化への歯止めは大きく息切れしてしまい、生涯未婚率上昇が加速した。男性なら今の30代後半は4人に1人、20代後半は何と3人に1人が生涯独身を通す可能性が高い。女性は男性より生涯未婚率は大幅に低かったが、今の20

    20代男性の3人に1人は生涯未婚の恐れ | ブログ時評
    lakehill
    lakehill 2006/07/16
    『20代の男女で「交際相手なし」が50%とか38%と知り、生き物としての「ひ弱さ」を思うのは私だけだろうか』>>常に交際相手がいる人間なんて美男美女だけだよ。生物うんぬんは飛躍しすぎ。