タグ

書店に関するshig-iのブックマーク (21)

  • リブロリウボウブックセンター、2024年5月31日閉店-文教図書引継いだ異色の店舗、沖縄から日販系直営書店消滅 | 都市商業研究所

    沖縄県那覇市の沖縄都市モノレール(ゆいレール)県庁前駅に直結する百貨店「デパートリウボウ」7階にある日販系書店「リブロリウボウブックセンター店(リウボウブックセンター)」が2024年5月31日をもって閉店する。 沖縄地場をリウボウが引継いだ異色のリブロ リブロリウボウブックセンター店は、1991年4月に「文教図書パレットくもじ店」として開店。店舗面積は700㎡。 文教図書パレットくもじ店は開店以来長らく、沖縄地場書店の旗艦店としての役割を担っていたが、同社が2000年8月に民事再生法を申請、2003年4月に倒産したため、パレットくもじの核店舗であった百貨店「リウボウ」が同店跡を引継ぎ、現在の店舗名に改称した。 2023年に大規模リニューアルを実施したデパートリウボウ。 文教図書から33年、新装開店から21年の歴史に幕 リウボウブックセンターは2003年5月の新装開店当初、リウボウが西武セゾ

    shig-i
    shig-i 2024/06/01
    店]
  • リブロリウボウブックセンター店が5月31日で閉店 店長「ありがとうございます」と感謝 21年の歴史に幕 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県那覇市久茂地の「デパートリウボウ」7階で営業する書店「リブロリウボウブックセンター店」が5月31日で閉店する。開店は2003年5月で、21年の歴史に幕を下ろす。 同店は最新の雑誌や話題の書籍のほか、沖縄関連を多数取り扱ってきた。

    リブロリウボウブックセンター店が5月31日で閉店 店長「ありがとうございます」と感謝 21年の歴史に幕 | 沖縄タイムス+プラス
    shig-i
    shig-i 2024/04/01
    旅行で寄った
  • honto - 「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ - hontoからのお知らせ一覧

    いつもhontoサービスをご利用いただきありがとうございます。 ハイブリッド型総合書店サービス「honto」ではネット書店(の通販ストア、電子書籍ストア)とリアル書店を連携したサービスを展開しておりますが、2024年3月31日をもって「の通販ストア」のサービスを終了することと致しました。 2012年5月のサービス開始以来、多くのお客様にご愛顧賜りましたこと、深く御礼申し上げます。 サービス終了後の2024年4月1日以降「honto」は電子書籍ストアのサービスは継続し、の通販に関して「e-hon」との連携を開始致します。 紙のをご購入される場合は、hontoサイトからe-honサイトへ誘導し、お客様のご購入をサポートして参ります。 また、丸善ジュンク堂書店オンラインサイトの立ち上げも計画しております。 リリース時期が決まり次第、改めてアナウンスさせて頂きます。 〈 honto の通

    honto - 「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ - hontoからのお知らせ一覧
    shig-i
    shig-i 2023/12/01
    こういうのふえるのかな
  • 都留文大の学生街書店、30年の歴史に幕 ネット通販、電子書籍全盛:朝日新聞デジタル

    山梨県都留市の学生街で大学生らに30年間親しまれた書店が消えた。同市の「ブックスカトー都留店」が31日、閉店した。「学生は増えた。でもは売れなくなった」。ネット通販や電子書籍が全盛となる中、社長は学生の変化を感じつつ、撤退を決めた。 1993年5月、都留文科大がある田原地区にオープンした。オレンジ色の屋根がトレードマーク。元々はレストランだった建物を改装した。 当時、周辺に新刊を買える書店は数少なく、規模も小さかった。大学生協で予約購入する学生が多かった。豊富なジャンルの新刊がそろった書店の誕生は、ほしいをすぐに手に入れたい学生に歓迎された。 「ブックスカトー」(店・富士吉田市)の社長、加藤隆義さん(78)が富士吉田店に続いて都留店の開店に踏み切った。 「大学もあるし、教育の街だし、も売れる」 その読みは当たった。都留店の売れ筋は文庫や新書だった。「赤川次郎とかがよく売れた。文庫

    都留文大の学生街書店、30年の歴史に幕 ネット通販、電子書籍全盛:朝日新聞デジタル
  • 離島の本屋 礼文島から与那国島まで訪ね歩いて15年 - 日本経済新聞

    には、人が住む島が約400存在するという。では、そのうち屋がある島はいくつあるのだろう? 正直、私にはわからない。人口や交通の便など様々な条件にもよるだろう。私が離島の屋を巡る旅を始めたのは2005年。コロナ禍で中断したものの、15年にわたって訪ねた屋は、礼文島から与那国島まで約60軒にのぼる。きっかけは、NPO法人屋大賞実行委員会が発行するフリーペーパーの創刊に関わったこと。「小

    離島の本屋 礼文島から与那国島まで訪ね歩いて15年 - 日本経済新聞
    shig-i
    shig-i 2023/08/17
    うらやましい経験
  • 日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:カニとエビの足は麺棒を使えば簡単に身を取り出せる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 農業書というジャンル 旅系の、自己啓発の歴史書など、にはいろいろなジャンルがある。自分の好きなジャンルが誰にでもあるのではないだろうか。それぞれのジャンルにマンガや雑誌、小説などがあると思う。 農文協・農業書センターに来ました! 今回訪れた屋さんは「農文協・農業書センター」。名前からもわかるように農業書に特化した屋だ。雑誌もマンガも辞典も自己啓発のようなも並ぶけれど、全てが農業に関わりのあるものしか並んでいない。 全部農業書です!!! 農業書センターは東京の神保町にある。1994年にオープンして、現在の場所で

    日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く
    shig-i
    shig-i 2023/04/01
    移転してた
  • 「今日も、本と一緒に。」紀伊國屋書店 オリジナルグッズ好評発売中!

    紀伊國屋書店オリジナルグッズシリーズに、待望の新アイテムが加わりました。皆様からの熱い支持を受け2023年8月10日に、トラディショナルロゴをあしらった特別な「ブックカバー(新書/コミック用)」と「ブックカバー(B6サイズ ソフト/ハード用)」を発売いたしました。お手持ちのをスタイリッシュに彩るこの特別なアイテムをお手に取って、ぜひお楽しみください。 NEW ▼ブックカバー(新書/コミック) 税込1,485円 NEW ▼ブックカバー(B6 ソフト/ハード) 税込1,595円 *こちらも引き続きお買い求めいただけます。 紀伊國屋書店は、2027年1月に迎える創業100周年に向け、「今日も、と一緒に。」をテーマにしたオリジナルグッズを、国内68店舗、海外10か国39店舗、大学ブックセンター、国内外のウェブストア(国内1ストア、海外7ストア)にて販売しております。 2022年11月30日に一

    shig-i
    shig-i 2022/11/14
    耐久性、耐水性、通気性のある紀伊国屋書店の文庫本カバーがほしい
  • 巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン | オモコロ

    屋が好き。やたらとがあるから。ありすぎ。 ライターの岡田悠と申します。屋にいます。 いいを見つけたいのですが、がありすぎてわかりません。だから知りたいんです。 みんなどうやって、屋でを探してんの!?!? 屋の魅力は、との偶然の出会いだと思います。でも普段は一人で回るから、他の人がどうやって出会っているのか知りません。気になる! そこで今回は都内の屋をお借りして、こんな企画を行います。 そして舞台は、こちらの屋さん。 このビル全部、屋。 B1から9Fまでの10フロア、2000坪の面積に約150万冊の蔵書を誇る、日最大級の屋です。150万冊ってなに?今年で25周年を迎え、現在さまざまなフェアが開催されているそう。 副店長の中﨑さんと森さんにご協力いただき、この巨大書店で企画を行おうと思います。 当にビル丸ごと使っていいんでしょうか。 はい。我々も、お客さんがどんな

    巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン | オモコロ
    shig-i
    shig-i 2022/09/08
    池袋のジュンク堂。いつも4階どまりだったので9階のふるさとの棚知らなかった。
  • 神保町「三省堂書店 本店」一時閉店で知るさらなる嘆きと、第二章へ

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:蒲田なら、会社帰りに銭湯5軒まわれる > 個人サイト twitter 最終日の営業は20時まで 神保町は大学が多く集まる学生の街、スポーツ用品店や楽器店が集まる街、カレー中華や昔ながらの喫茶店が人気の街である。そして、なんといっても古書店が密集していることで有名な街である。 そんな魅力いっぱいの神保町は、会社で嫌なことがあっても、ランチタイムや仕事帰りでたくさんたくさん楽しい思い出を作ることができた場所だった。 神田神保町一丁目1番にある、三省堂書店 店の建物。無くなると思うと胸がキュンとなる。 記念撮影。SDカードを忘れて買ったりしてたら18時半前。あと1時間半しかない。 行こう行こ

    神保町「三省堂書店 本店」一時閉店で知るさらなる嘆きと、第二章へ
    shig-i
    shig-i 2022/07/26
    三省堂書店は戻ってくるけどすずらん通りの古い建築物、お店は帰ってこない。
  • 神保町・中国専門書店で売れている意外な本とは!?

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:高田馬場のミャンマービルでミャンマー旅行を満喫 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 東方書店。神保町の書店なかんじの佇まいだ。 東方書店は中国専門書店だけに、日で売られている中国についてのと、中国現地から輸入したがびっしり売られている。 僕も中国にはちょっとは慣れているとはいえ、この量には圧倒される。ましてや中国を知らない人は、である。 店内でに囲まれていると、すっと店入ってきて「XXについてのはありますか?」と聞いてくるお客さんがいた。また店員さんは「XXは売っていますか?」という電話に応対しているようだった。 なるほど、ネットの検索に慣れてるように、お客さんも

    神保町・中国専門書店で売れている意外な本とは!?
    shig-i
    shig-i 2022/05/23
    神保町の東方書店。固い本を扱っているという勝手なイメージを持っていた。
  • 本屋はどうなっちゃうんだ

    屋が好きだったし、一度は書店員として頑張ってたこともあるけどもう嫌になって辞めた。 最近どこの屋にもヘイトやトンデモ健康(スピリチュアル・ニセ科学)コーナーが絶対にある。しかも店の配置的にイチオシ商品を優先的におくような場所に平積み・ドカ置きで激推しされてることが多い。 店員だった頃、年配のお客さんたちが新聞の広告に出ていたから〜とニコニコしながらそういうを買い求めていた。私たちが探しやすいようにってわざわざ新聞の切り抜きまで持ってきてくれるんだよ。いつもレジでなんでもないことにありがとうって言ってくれる、取り置きしただけでも感謝してまたくるよって言ってくれるような優しい感じの人も、そういう変なを買っていく。キツい。例えば年配の人がトンデモ健康法を信じて病院の治療を拒否したりして最悪のことになったらどう責任取れるの?こんな優しい物腰の人たちがヘイト言説を吹聴するようになって晩年

    本屋はどうなっちゃうんだ
  • 台湾の人気書店 日本初進出 東京で1号店が営業開始 | NHKニュース

    独自の品ぞろえとゆったりとした読書空間が特徴の台湾の大型書店が初めて日に出店し、27日から東京で1号店の営業を始めます。 出店するのは、若者を中心に人気を集め、およそ50店舗を展開している台湾の大型書店、「誠品生活」です。 東京・日橋に27日、オープンする「コレド室町テラス」の中に、およそ2900平方メートルの売り場が設けられ、書籍のほか、文具や台湾で人気の雑貨などが販売されます。

    台湾の人気書店 日本初進出 東京で1号店が営業開始 | NHKニュース
    shig-i
    shig-i 2019/10/01
    “独自の品ぞろえ”気になる
  • 東京 日本橋に台湾の人気大型書店が出店へ | NHKニュース

    東京 日橋に開発中の商業施設に、台湾で人気の大型書店が進出することになりました。日人に加え、増加が続く外国人観光客も取り込みたいとしています。 台湾を中心にアジアで40店舗以上を展開しているこの書店は、店内のを座ってゆっくり読むことができるスペースを設けていて、現地で人気があるということです。 およそ2800平方メートルの広さとなる日橋の店舗では、台湾料理のレストランや、現地の伝統工芸をつくる体験ができるスペースも併設される予定です。 三井不動産では、一定の時間、滞在することを楽しめる施設として、この書店を誘致したということで、国内だけでなく外国人観光客の取り込みにもつなげたいとしています。 三井不動産の石神裕之商業施設部長は「日橋地区にはホテルもオープンし、海外からの宿泊も増えている。すべての方がくつろげる場を提供していきたい」と話していました。

    東京 日本橋に台湾の人気大型書店が出店へ | NHKニュース
    shig-i
    shig-i 2018/10/15
    来年秋
  • LIBRO PLUS | リブロプラス

    2023 年 10 月 1 日に「NIC リテールズ株式会社」を設立いたしました。 自動的に新しいホームぺージへ移動します。 Copyright 2023 NIC-Retails Inc.

    LIBRO PLUS | リブロプラス
  • 立教大学の書店、なぜ店員は一斉に辞めてしまったのか? 某大手書店の「振る舞い」

    立教大学の池袋キャンパスに、「丸善キャンパスショップ立教大学池袋店」がある。運営するのは、丸善雄松堂。文化施設の建築・内装、図書館業務のアウトソーシングなども手がける大手書店だ。 昨年の秋から今年の春にかけて、この書店に10~20年勤めていたベテラン書店員がほとんど辞めてしまった。新たに入った新人も数カ月で辞めていった。大学の書店であるから、もっぱら講義で使われる教科書を売るのが、10年ほど前までの同店の姿だった。学生たちがやってくるのは、ほとんど4月と9月のみだった。 それではもったいないと考えた書店員たちが、文芸書や美術書を置き始めた。学生たちが「丸善で待ち合わせしよう」と言い交わすような場所にするのが、書店員たちの夢だった。売れ筋のものではなく、読んでほしいと勧めたいを並べた。熱心な書店員は休日を使ってを紹介するフリーペーパーをつくった。これはそのまま、並べたに立てるPOP広告

    立教大学の書店、なぜ店員は一斉に辞めてしまったのか? 某大手書店の「振る舞い」
    shig-i
    shig-i 2018/06/17
     丸善の回答に対する筆者のコメント。一見評価しているように読めるけど皮肉なのか。
  • 日々録 – ほうろうバザール

    ご自身のツイートをご覧になった方も多いと思いますが、高山宏先生の蔵書を譲り受け、少しずつ放出しています。 學魔も終活。連休中に二度ばかり失神。結構な奇病のようです。視力ほぼゼロ。かねて決意のごとく、蔵書三万を当分放出し続けるので、珍書ハンター、人文ファン、學魔眷族ひとしく、古書ほうろうを中心に古書市場の動向を注視せよ。諸君、さらば(と、一度きちんと言っておく)。 ──日々、貴重なり! pic.twitter.com/gZujVDmyHX — 高山宏@学魔 情報蒐集アカウント (@gakumanight67) 2018年5月9日 始まりは、5月2日の開店直後、先生からのお電話でした。お話するのは水族館劇場の2010年公演『NOMAD 恋する虜』以来なので、もうそれだけでびっくりでしたが、その内容たるや! 「じつはほぼ失明状態でねえ。それに電車のなかで突然失神したり。そんなこんなで、もうは手

    日々録 – ほうろうバザール
    shig-i
    shig-i 2018/05/14
    一度行ってみたい。
  • 旧・岩波ブックセンター跡地に「神保町ブックセンター」開業、ワークラウンジや喫茶店も

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    旧・岩波ブックセンター跡地に「神保町ブックセンター」開業、ワークラウンジや喫茶店も
  • 本読みの人が、熊本と熊本の本屋を支援するための6つの方法 - 積読書店員のつくりかた

    早いもので、熊地震の発生からまもなく2か月が経とうとしています。最近は報道も少なくなってきた印象が否めません。 あまりこういう写真は撮りたくなかったし、公開もするつもりもなかったんだけど、熊地震がほとんどニュースにならなくなった事で、隣県の福岡県ですら「あらかた復興した」みたいに思っている人が多いので、熊県上益城郡益城町の今をアップする。 pic.twitter.com/9BsRFxw92i — NOF (@nof_toro) 2016年6月7日 先日、幹線道路を久しぶりに通っていたら、一度行ったことのある飲店が、悲しいことに閉店していました。その付近にも、ガソリンスタンドや小売店も多数ありますが、休止中のお店は少なくありません。 そして、県内でも、当然のことながら、まだすべての店舗が営業を再開で来ている訳ではありません。 屋も同様です。営業再開にこぎつけたお店が増えてきた一方で

    本読みの人が、熊本と熊本の本屋を支援するための6つの方法 - 積読書店員のつくりかた
    shig-i
    shig-i 2016/06/11
    現地に行かなくても熊本の本屋から本を買う方法など
  • 株式会社八重洲ブックセンターの株式譲受に関するお知らせ | ニュースリリース | 株式会社トーハン

    株式会社トーハン(社・東京都新宿区、代表取締役社長 藤井武彦)は、平成28 年5 月31 日開催の取締役会において、鹿島建設グループから、株式会社八重洲ブックセンター(社・東京都中央区、代表取締役社長 吉野 裕二)の発行済株式の49.0%を譲り受けることについて決議し、同日、株式譲渡契約書及び株主間協定書を締結いたしました。 今後、八重洲ブックセンターにおいては、代表取締役をトーハンより派遣し運営していくこととなりましたのでお知らせいたします。 記 当事会社の概要 1.株式会社八重洲ブックセンター ・代表者      代表取締役社長 吉野 裕二 ・社所在地    東京都中央区八重洲二丁目5 番1 号 ・設立       昭和52年7月4日 ・主な事業所    12 店舗(東京都、神奈川県、千葉県、栃木県) ・資金      9,500 万円 ・業績       売上 59 億円(平

  • 日本の古本屋:リニューアルのお知らせ

    いつも「日の古屋」をご利用いただき有難う御座います。 「日の古屋」は、2015年1月19日(月)にリニューアルをする予定です。 このリニューアルで、新たな「日の古屋」が稼働致します。 このため、以下のスケジュールにてシステムの切り替え作業を実施致します。 切り替え作業中は、アクセスが出来なくなります。 また、切り替え期間中は、返信が遅れる場合もございます。 お客様には、ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承下さい。 移行スケジュール 1月16日(金) ~ 1月19日(月) ※16日(金)・19日(月)は2時間~3時間程度、一時的にシステムを休止します。 それ以外の時間は通常通りご注文頂けますが、一部ご利用できない機能がございます。 ※マイページご利用の方にご注意 この切り替えにより、「注文履歴」及び「気になる」のデータが移行されず消去されます。 「注文履歴」及び「気にな