タグ

2009年2月18日のブックマーク (8件)

  • 伯耆国庁跡に建物跡2棟 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    倉吉市国分寺にある奈良~平安時代の国庁跡で国史跡「伯耆国庁跡」の南門前から、東西に向かい合った2棟の建物跡が出土し、同市教委が17日に発表した。衛所にあたる「仗舎(じょうしゃ)」や儀式の際に役人らが待機する「朝集殿」と考えられるという。こうした付属施設が、正殿の左右に細長い脇殿を持つ「長舎型」と呼ばれるタイプの国庁で見つかるのは初めて。同市教委は「国庁の実態解明につながる資料」としている。 国庁跡の外郭の様子を明らかにするため、昨年10月から第12次調査として南門前の約420平方メートルを調査。門の正面で東西に18メートル隔たって正殿より小ぶりな複数の柱穴が見つかり、門前の道路を挟んで建てられたとみられる。柱穴の位置から、4度改築され、その度に少しずつ南に移動していたことがわかった。 南門も、南に移りながら複数回建て替えられたことが分かっており、同市教委文化財課の岡平拓也主任は「国庁と不可

    shig-i
    shig-i 2009/02/18
    伯耆国 「朝集殿」?
  • 時事ドットコム:ずさん管理には立ち入り調査=公文書法案の全容判明−政府

    ずさん管理には立ち入り調査=公文書法案の全容判明−政府 ずさん管理には立ち入り調査=公文書法案の全容判明−政府 政府が今国会に提出予定の「公文書管理法案」の全容が17日、明らかになった。まちまちだった各省庁の文書作成・管理ルールを統一するほか、公文書の管理状況を年1回総理大臣に報告するよう義務付ける。ずさんな管理が分かれば国立公文書館がその省庁に立ち入り調査し、総理大臣が改善勧告できる規定も設けた。  同法の制定は、薬害肝炎の症例リスト放置など省庁のずさんな文書管理を問題視した福田康夫前首相が提唱していた。   法案では、省庁や独立行政法人(日年金機構なども含む)の職員に、意思決定時の文書の作成と適切な分類を義務付ける。文書には保存期間満了日などを設定するよう規定し、年1回の管理状況の報告を求めた。  現状では、保存期間が過ぎた文書は、公文書館と担当省庁が協議して同館に移管するかどうかを

  • 「はっぴいえんど」の元ギタリスト、大麻所持の疑いで逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁東京湾岸署は、ロックバンド「はっぴいえんど」(1973年に解散)の元メンバーで、川崎市多摩区のギタリスト鈴木茂容疑者(57)を大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した。 同署副署長によると、鈴木容疑者は今月17日午後2時すぎ、東京都江東区青海の臨港道路に止めた乗用車内で、プラスチック容器に入れた乾燥大麻約1グラムを所持した疑い。 警察官が、鈴木容疑者が駐車禁止区域に駐車していたため、車内を調べたところ、運転席脇のボックスから大麻が見つかったという。鈴木容疑者は「自分で吸うために持っていた」と供述しており、同署で入手経路などを調べている。 鈴木容疑者は、細野晴臣さんや大滝詠一さんらとともに1969年に「はっぴいえんど」を結成、ギターを担当していた。

  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾン、消された書評 著者・水村さん「公正さ疑う」 - 社会

    インターネット上の書店「アマゾン」の利用者が商品について投稿する批評欄「カスタマーレビュー」に、いったん掲載された好意的なレビューが削除されたとして、話題作「日語が亡(ほろ)びるとき」の著者で作家の水村美苗さんが、「削除理由について納得のいく説明がなく、公正さが疑われる」と批判している。ネット上の批評をめぐる議論に一石を投じる発言だ。  「カスタマーレビュー」は、利用者がなどを星一つから五つまでの5段階で評価して批評文を投稿するもので、誰でも閲覧できる。  「日語が亡びるとき」の発行部数は5万部。版元の筑摩書房によると、同書の「レビュー」のうち、昨年11月5日の配から12月15日までの間に五つ星レビューが少なくとも六つ消失した。  アマゾンの「ガイドライン」には「長さは800字までに」とあるほか、「冒涜(ぼうとく)的、猥褻(わいせつ)、また悪意を含む表現や動画」など17項目の掲載禁

    shig-i
    shig-i 2009/02/18
    アマゾンの書評(なのか?)がそんなに影響力あるとは知らなかった
  • 中川氏が自殺しないように注視すべき - 解決不能

    酔っ払い会見で辞任した中川前財務相だが、アルコール依存症の疑いもある。この際病院で検査してもらうといいだろう。だが、私が危惧するのは醜態を晒してメディアに叩かれた政治家が、近年に2人も自殺している事実だ。勿論報道と自殺を短絡的に結びつける事は出来ない。全てを報道の責任に帰してしまうと、逆に報道の萎縮を招くかもしれない。一朝一夕で変わるような問題でもないだろう。となると、これからは報道された側のメンタルケアも重要になってくるのではないか。小泉元首相は「鈍感力が大事だ」と語ったが、それが出来れば苦労はしない。奇人のメンタル強度はあまり参考にはならない。中川氏の家族や友人などは彼の振る舞いに出来るだけ注意を払い、何か異常があればしかるべき対処を施す準備をしておくべきかもしれない。

    中川氏が自殺しないように注視すべき - 解決不能
    shig-i
    shig-i 2009/02/18
     あんな状態になっても誰も止めなかったことを考えるとたしかに心配
  • 日本人だということ、それは常に「ごめんなさい」を言わなくてはならないということ――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    人だということ、それは常に「ごめんなさい」を言わなくてはならないということ――フィナンシャル・タイムズ 2009年2月18日(水)12:57 (フィナンシャル・タイムズ 2008年2月17日初出 翻訳gooニュース) FT記者ブログ「アルファビル」 東京支局=グウェン・ロビンソン ショウイチはね、仕事を辞めるつもりなんてなかったんです。財務・金融相の仕事当に好きだったから。それに実を言えば、すごく有能だったんです。記憶がはっきりしている日は。少なくとも。 今の内閣の中では、頭のいい優秀な部類の大臣だったのは間違いないし、外国特派員たちが自分をそう呼んでいるのも彼は知っていた。ただし例外はあの! 「エコノミスト」誌のひどい記者! あいつはよりによってショウイチが執務室で「エラティック(常軌を逸した)」な状態で、シャツのボタンを腰まではだけていただなんて書いたりして!(「エラテ

  • 学芸員養成の充実方策について(報告):文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    学芸員養成の充実方策について(報告):文部科学省
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    shig-i
    shig-i 2009/02/18
    「周辺の土器から古墳時代中期の5世紀後半のものと判断」