タグ

斎藤環に関するshokou5のブックマーク (6)

  • 斎藤環 × 茂木健一郎 往復書簡についての 往復所感★第2信

    斎藤環 × 茂木健一郎 往復書簡 「脳は心を記述できるのか」 http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/ についての ,@shokou5さん作成の「斎藤環 × 茂木健一郎 往復書簡についての 往復所感 http://togetter.com/li/30971」の続き。一部口論ありつつも品位は保たれ,またそこも重要な論点に絡んでくるのであえて残しました。 @deepbluedragon, @fun9tion, @shokou5, @totojuni_sanche, @AmiHide など参加。

    斎藤環 × 茂木健一郎 往復書簡についての 往復所感★第2信
  • 斎藤環 × 茂木健一郎 往復書簡についての 往復所感

    蒼龍 @deepbluedragon そういえば齋藤環の茂木との往復書簡で、齋藤環が脳の可塑性によって支持しているのは認知科学的な機能主義のはず。機能主義が前提にするのはせいぜい心身のトークン同一説なので、このままでは物質還元主義者が期待するほどには心を説明できるような情報量の増加はない。 2010-06-21 23:48:06 蒼龍 @deepbluedragon 私が書いてた認知科学ブログの読者には、茂木が好きとか池田信夫を愛読してるとかって人がたまに見受けられたのだけれど、彼らの怪しさを知っている側からすると困ったな感がかなりあった、今となってはもうどうでもいいけど(付き合ってると切りねぇ) 2010-06-21 23:53:01

    斎藤環 × 茂木健一郎 往復書簡についての 往復所感
  • 書籍出版 双風舎:【連載】「脳は心を記述できるのか」

    茂木健一郎から斎藤環への手紙 ■拝復 たいへん興味深い手紙をありがとうございました。斎藤さんがあげられた問題は、どれも私の関心領域(意識の問題)の質にかかわる、エッセンシャルなものと考えます。 お返事を差しあげるまでに、ずいぶんと時間がたってしまい、申し訳ありません。この間、斎藤さんとの往復書簡のことがずっと気にかかっていましたが、さまざまな事情から、ご返信が遅くなってしまいました。心からお詫び申しあげます。 斎藤さんがお手紙のなかでご指摘くださったさまざまな点は、たいへん興味深いことばかりでした。斎藤さんは、「クオリア」を疑いのないこの世界属性として立ててしまうことが、ナルシシズムにつながると書かれた。昨今のいくつかの危険な社会的風潮との関連性も指摘された。また、ジャック・ラカンの「我思う、または、我は在る」という言葉を引用して、(クオリアを感じる主体としての)「私」は、確固とした単一

  • “勝間和代ブーム”のナゼ?(斎藤環) - Voice+

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「大人の関係になりたい・・」 「おすすめの出会い系サイトはどれ?」 マッチングアプリ出会い系サイトなどで目にする「大人の関係」=セフレですが、簡単に大人の関係相手と出会うのは難しいですよね。 そこでこの記事では大人の関係になれるおすすめのサイトや、実際に出会う際の攻略法・注意点について紹介しています。 大人の関係相手を探している方や、今の相手とマンネリ中という方はぜひ参考にしてくださいね。

    “勝間和代ブーム”のナゼ?(斎藤環) - Voice+
    shokou5
    shokou5 2009/11/10
    "「インセンティブ」としての「自己啓発」と「社会変革」とは、ふつうはまず両立しない/人びとを「自己啓発」に誘導しすぎると、その人たちの何割かは、「耐えるべき試練」と「変えるべき問題」の区別がつきにくく"
  • 茂木さんと佐藤さん - 書籍出版 双風舎

    論創社という出版社のウェブページで連載されている小田光雄さんの「出版クロニクル」という連載は、出版に関心をもつ多くの人たちにより、ブログなどで参照され、言及されています。 私が思うに、小田さんの連載は、日の出版業界の動向を俯瞰して見るための、もっともコンパクトにまとめられた情報源であり、また業界批評でもあります。 出版社で働く営業さんや編集さんのみならず、書店、取次、コンビニ、キヨスクなど流通の現場で働く人、そして印刷、製、デザインなどの業者さん、さらにはを書く著者の方々にも、ちらっとでもかまわないので目を通していただきたい連載です。 今回は、2009年2月26日から3月25日のトピックスをまとめた「出版クロニクル 11」のなかの、「サイゾー 4月号」に掲載された記事についての小田さんのご意見を紹介し、私見を述べようと思います。くだんの記事は、特定の知識人のばかりが売れるのはなぜか

    shokou5
    shokou5 2009/04/02
    なまなましい。
  • http://d.hatena.ne.jp/bimbom/20071209/p1

  • 1