タグ

札幌に関するshokou5のブックマーク (6)

  • 鮨の魚政 (二十四軒/寿司)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    鮨の魚政 (二十四軒/寿司)
  • Byrd Park - Travelong Nomad▲

    今年の夏、静岡/浜松市出身のヨコノリ女が札幌に『Byrd Park』というお店をOPENさせました。晩ご飯屋さんです。【Music】【Art】【Snow】【30代独身】などなど何かと共通点が多い友達。そして夢の実現の為に並々ならぬ努力をしてきた姿も見て来ました。そんな訳で僕も遠方より彼女の活躍を応援しております。北海道に出向いた際には是非とも足を運んでみて下さい。美味い料理と共に素敵な音楽と緩い会話が楽しめるはずです。アーティストやヨコノリストは特にオススメですよ!! Byrd Park(バードパーク) ADD/〒060-0061 札幌市中央区南1西17池田ビル地下1階 TEL/011-303-7080 OPEN/18:00-25:00 CLOSED/日・たまに祝 http://byrdpark.jugem.jp/

    Byrd Park - Travelong Nomad▲
    shokou5
    shokou5 2008/11/13
    晩ご飯やさん/南1西17池田ビル地下1階
  • 小金湯温泉 - 記憶の彼方へ

    昨日の夕方、同い年になったと一緒に小金湯(こがねゆ)温泉に行って寛いできた。日帰り入浴である。小金湯温泉は、先日羊や馬と戯れた八剣山果樹園の少し先、定山渓温泉のちょっと手前にある小さな温泉郷である。我が家から車で20分。札幌の中心街からでも車で石山通(国道280号線)を南へ1時間。現在二軒しかない温泉宿のうち最近「再生」したばかりの「(湯元)小金湯」で一風呂浴びた。もう一軒は「まつの湯」。小金湯は昨年一旦廃業に追い込まれたが、いろいろあって見事に生まれ変わり復業した。名前も「黄金湯」から「小金湯」へ更新されたことに昨年撮った写真を見て気づいた。「黄金湯」から「小金湯」へ。「ギンギラギンからさりげなくへ」というイメチェンだろうか。 旧「黄金湯」 新「湯元 小金湯」 小金湯温泉を訪ねる楽しみは温泉入浴とならんで樹齢700年を超えると伝えられる桂の大樹を拝むことにある。小金湯の正面に聳える「桂

    小金湯温泉 - 記憶の彼方へ
    shokou5
    shokou5 2008/09/06
    http://koganeyu.jp/index.html "小金湯温泉を訪ねる楽しみは温泉入浴とならんで樹齢700年を超えると伝えられる桂の大樹を拝むことにある。"
  • ようこそ

  • くすみラブ - Shikalog

    「全国区」ってなんか気恥ずかしい語だけど書いちゃった。私が敬愛してやまない近所の書店、琴似の「くすみ書房」が雑誌に取り上げられていたらしく、これまた私が敬愛してやまないブログじだらくさんがくすみ書房についてエントリされてた。なんかうれしい。 「なぜだ!?売れない文庫フェア」 by 札幌のくすみ書房 私が最初にくすみ書房を訪れたのは札幌に一人暮らしを始めてすぐくらいだったと思うのだけれど、それ以前に「売れない文庫フェア」のことは北海道新聞の記事かなにかで読んだことがあって。人文系大学で「ちくま学芸文庫」などの洗礼(わーおもしろそー。てか、文庫なのにこんな値段!?とか)を受けた自分としてはくすみ書房興奮しまくり。まじやばい。と思ったのだった。 それ以来、くすみ書房は「を衝動買いする場所」になっている。何か明確に探しているがあるとき、というより(その場合は琴似のTSUTAYAに行くし、そうい

    くすみラブ - Shikalog
    shokou5
    shokou5 2008/03/18
    くすみ書房。来年行きたいなあ。
  • atomsgroup.jp

    Buy this domain. 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 1