タグ

生活に関するshokou5のブックマーク (21)

  • 翻訳『結婚は私たちを決して自由にはしない』(ディーン・スペード、クレイグ・ウィルス) - 包帯のような嘘

    サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 2013年9月6日・Dean Spade & Craig Willse 近年、同性間の婚姻を認める州法が可決するたびに、同性間の婚姻の法的認知を肯定する裁判所判断が出されるたびに、政治家が同性間の婚姻を肯定的に語るたびに、革新を志向する("progressive")人々の多くは結婚を称揚してきた。一方同時に、多くのクィア活動家や学者は同性婚推進運動を厳しく批判してきた。結婚を擁護する者は時にこれら

    翻訳『結婚は私たちを決して自由にはしない』(ディーン・スペード、クレイグ・ウィルス) - 包帯のような嘘
    shokou5
    shokou5 2015/10/07
    “同性婚推進を「婚姻の自由」や「平等」のための戦いととらえるのは馬鹿げている.この制度において,解放的だったり平等的なものはひとつとして無い”
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    shokou5
    shokou5 2011/07/06
    "現在震災で問われているのは、まさにこの「ふつう」との長い間の絶縁が、しっぺ返しのように、著名建築家を襲っているのではないか"
  • 「1時間半の昼寝は1晩分の効果」、睡眠の新発見続々と 米国

    デンマーク・コペンハーゲン(Copenhagen)で開催された国連気候変動枠組み条約(UN Framework Convention on Climate Change、UNFCCC)会議で、徹夜での全体会議の翌日、休憩中に机に突っ伏す出席者(2009年12月19日撮影)。(c)AFP/SCANPIX-DENMARK/Mads Nissen 【2月23日 AFP】高齢者になると昼間に必要で、若いときには足りないとドラッグにも走りかねないものとは?――答えは睡眠。米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)の年次総会では、睡眠に関するさまざまな新発見が発表された。 ■夜中の目覚め、脳の働き悪化するのは若者 カリフォルニア大学サンディエゴ校(University of California San Dieg

    「1時間半の昼寝は1晩分の効果」、睡眠の新発見続々と 米国
  • 手作り革鞄のHERZ[ヘルツ]公式通販サイト/革かばん・革カバン

    新作は日々工房で鞄を制作している作り手自身がデザインしています。 枠にとらわれない自由な発想で作られるカバンや小物たちはどれも個性的でありながらも、HERZブランドらしい雰囲気をもっています。

    手作り革鞄のHERZ[ヘルツ]公式通販サイト/革かばん・革カバン
    shokou5
    shokou5 2009/08/17
    革 鞄.
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 2マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 3計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 41ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 5バンナム、シリーズ完全新作「学園アイドルマスター」--「成長を描く」にこだわり 2024年03月05日 6「Pixel」、Ultra HDR写真と10ビットHDR動画をInstagramに投稿可能に 2024年03月05日 7格安にゲームに課金できる?--「課金代行」の仕組みと手を出してはいけないワケ 2024年01月27日 8楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 9【追記

    CNET Japan
  • 賃貸物件(賃貸マンション・賃貸アパート) - スマイティ

    住まい探しに失敗しない当に住みやすい街は? 住んでいる街や住みやすい街の地価、補助金、災害情報からレビューまで、全国の街情報を集計し、 スマイティが独自に評価、ランキングしたものです。住みやすい街を探して、失敗しない家探しをしよう! 人気のエリア カテゴリごとに人気のエリアを集計しました。賃貸でお部屋を探すのか、マンション・戸建てを買うのかによって人気の地域や駅はさまざま。こちらをチェックして各ジャンルのトレンドを把握しましょう!不定期更新中。 借りる(賃貸中古マンション 中古一戸建て

    賃貸物件(賃貸マンション・賃貸アパート) - スマイティ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shokou5
    shokou5 2009/06/17
    自由意志はタダでは手に入らない by Daniel Dennett
  • RO69::ラジオ ~ プレイングマネージャーに訊く!

    RO69サイトのラジオ番組をリスニングするには、Adobe Flash Playerが必要です。下のアイコンより、ソフトウェアをダウンロードできます。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まさか毛布の上に羽毛布団かけて寝てるマヌケはいないよな? | 中の人

    1 : すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 21:56:18.00 ID:7L0AcgHv まだまだ肌寒いですね。この前、友人の家に遊びに行ったら、信じられない光景を見 ました。なんと彼、羽毛布団の上に毛布を掛けて寝ていたのです。これって変だと思いま せん?僕は毛布が下が正解だと思ってたんだけど…毛布の方が肌触りもいいし。 「睡眠中の保温効果と快適さを考えた場合、正解はご友人の方ですね。化学繊維を使 った一般的な毛布は、汗を吸収・発散しないので、体の上に直接掛けるのは、あまり好ま しくないのです」(睡眠環境コーディネーター・中野祐三子さん) 確かに、汗をかくと毛布がムレて気持ち悪いですよね。結果、朝になったら毛布を蹴っ 飛ばしていたなんてことも。そうか、毛布が上が正解なのか。 「特に羽毛布団の場合は気をつけましょう。というのも、羽毛布団の羽毛は人の体温に より広がります。広が

    shokou5
    shokou5 2009/04/03
    まさか、ね。
  • langsam : 大学院生活を全うできそうなので、淡々と振り返ってみる - livedoor Blog(ブログ)

    Bruce Alberts Alexander Johnson Peter Walter Julian Lewis Martin Raff Keith Roberts Garland Publishing Inc 売り上げランキング: 766 以来、今日までバイオ一筋で生きてきた人間です。そういう意味では世間一般の社会人よりも視野が狭い人間なのかもしれません・・・。 それから経済的な問題については後述しますが、博士課程まで進学できたのは幸いにも自宅が大学へ直接通える範囲にあったというのも大きな一因だと思っています。博士課程前半の苦しかった時期、親がいてくれたからこそ乗り越えられたと思うし、すねをかじっていたあの時期を考えると、当に両親には頭が上がりませんorz 2. 大学院生活のライフスタイル 先日、増田にあがった以下のエントリーが注目を集めていました。 → たとえ死んだとしても生命科学

  • ちょっとした工夫で部屋をスッキリ見せるための方法 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    みなさんの部屋はインテリアについて工夫をしていますか? 今日はちょっとした工夫で部屋の中をスッキリ、おしゃれに見せるための方法を紹介したいと思います。 目線より高い位置に物を置かない よく こういったスチールラックにテレビを置いてる人っていますよね。 確かにスチールラックは丈夫で安いのでとりあえずこれで、という人が多いのですが、部屋をスッキリ見せるにはちょっとイマイチです。 というのも、目線よりも高い場所に物があることで、圧迫感が生まれてしまいます。 どうしても収納力が欲しい場合は、部屋に入った瞬間に死角になる場所に置いたり、また といった、変わった形のラックで空間を演出してあげるのもいいかもしれません。 ごちゃごちゃを隠すために といったマガジンラックを活用するのもよいかもしれません。 コード類は全て隠す 特にこのブログを読んでいる皆さんは普段PCAV機器などで部屋の中がコードでぐちゃ

  • 窮乏シフト - 内田樹の研究室

    ゼミの面接が始まる。 これまでに49人と面談。ひとり10分から長い人は20分くらいなので、すでに12時間くらい学生たちと話し続けている勘定になる。 ふう。 まだ20人くらい残っている。 たいへんな仕事ではあるけれど、総合文化学科の全2年生の3分の1くらいの学生たちと一対一で膝を突き合わせてその知的関心のありかを聞き取る得がたい機会である。 現代日の20歳の女性たちの喫緊の関心事は何か? 女性メディアの編集者であれば、垂涎のテーマであろう。 お教えしよう。 彼女たちが注目している問題は二点ある。 一つは「東アジア」であり、一つは「窮乏」である。 東アジアへの関心の主題として挙げられたものは「ストリートチルドレン」「麻薬」「売春」「人身売買」「児童虐待」「戦争被害」「テロリズム」「少数民族」などなど。 これらは、「法治、教育、医療、福祉、総じて人権擁護のインフラが整備されていない社会で人はど

    shokou5
    shokou5 2008/12/06
    シフト自体は悪くないけれど、シフトに伴ってわりを食うひとがいて。絶望的な状況も真実で。
  • 賃貸探しで不動産屋さんを攻めるたった一つのポイント - concretism

    賃貸物件を探すのに不動産屋さんは使えない - Money does not hurt your heart 不動産屋さんの仕事ぶりを見ていると、アナログがまだまだ現役で、情報のやりとりもFAXが中心で、FAXで送られてきた物件情報を大量にファイルして手で探す、という最近主流となったPC中心の仕事の方法と比べると旧態依然というか、よくソレで仕事できますね、というアナログ具合で驚いた。 あー、確かにそうですね。不動産の物件データなんて、簡単に全部データベース化できそうなものですができていない、というよりもわざとしていないのでしょうね。常識的に考えて、不動産屋の売りたい物件の情報は手の届きやすいところ(=ネット)に、売りたくない物件は手の届きにくいところにある、という推測はつきます。売りたくない、というより手を尽くさなくても買い手が簡単に見つかるということになるでしょうけれど。 結局、手の届きに

    賃貸探しで不動産屋さんを攻めるたった一つのポイント - concretism
  • http://d.hatena.ne.jp/sdt/20080829

    shokou5
    shokou5 2008/09/05
    "スタンドアローンな人間は常に「輪」をあこがれているのでそういう人がなんとなく分かる。ただし輪の中に入る気が、あこがれているくせに、あまり無い"何だか可笑しい。幸せになりたいと思いたい。という気がしたい
  • A small, good thing - 昨日は必然、今日は偶然。

    - あはれ花びらながれ をみなごに花びらながれ をみなごしめやかに語らひあゆみ うららかの跫音空にながれ をりふしに瞳をあげて 翳りなきみ寺の春をすぎゆくなり み寺の甍(いらか)みどりにうるほひ 廂々(ひさし)に 風鐸(ふうたく)のすがたしづかなれば ひとりなる わが身の影をあゆまする甃(いし)のうへ 甃のうへ   三好達治 - 最近は、早起きなわけである。 先週あたりから東京は雨降りも少なくなり、朝から、朝9時から、東向きの窓から部屋に太陽の光が容赦なく照り付けてくるから、暑い暑いと汗をかきつつ目が覚める。 昨日は朝9だか10時に大学に着き、数理科学研究科の図書館に用事があって行ってみたら、楽しそうながたくあんあって喜ばしかった。そもそも数理科学の図書館は使ったことがなくて、初めて中に入ったのだけれど、二階に上がる階段の処に朝陽が差し込み、真っ白な壁が照らされて、素敵ですね、とテンショ

    A small, good thing - 昨日は必然、今日は偶然。
    shokou5
    shokou5 2008/07/26
    "相変わらず不思議でいる。いったい人間って何なのだろうね。人が動いているのを見るとどういう仕組みで可能なのだろうか""どうして人は話せるのかねえどうして伝わるのかね言葉は"センスオブワンダー!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shokou5
    shokou5 2008/06/13
    "東京なんて、大嫌いだと思うよ。でも、とても魅力的な街で、君や君も知ってるひとたちに出会えたことは宝物だと思っている。"/僕もこういう話こそ人気エントリーになってほしいです。
  •  何かをものすごく好きになるということ - イチニクス遊覧日記

    昼ご飯にイングリッシュマフィンのトーストをべながら、テレビ東京の「土曜イベントアワー 2007自給自足物語 冬の大地に生きる夢の家族SP」という番組を少しだけ見た。タイトルは今検索して調べたんだけど、ずいぶんと恣意的なタイトルだなぁと思う。けど、私が見た部分、一人で自給自足している女性を紹介していた部分は、ナレーションにもずいぶん含みが多く、へきえきした。へきえきしたけれど、私はその女性のことをすてきだなぁと思ったので、その気持ちについて書いてみたいと思う。 → 私の友達に、農家の後を継いだ女の子がいる。すごくすてきな人で、誠実で頑固で、苦労ばかりしていて、それこそ「愛すべき娘たち」にでてくる爽子のような人だ。少し遠いところにすんでいるし、農業には休みというものがないので、なかなか会う時間がないのだけれど、でも何かあるたびに彼女のことを思い出して、がんばらなきゃなと思う。そんな人だ。 数

     何かをものすごく好きになるということ - イチニクス遊覧日記
    shokou5
    shokou5 2008/05/29
    "何かをものすごく好きになることで、生活をがらりと変えてしまう可能性というのは、あるんだなぁと思った"
  • SOKABE'S DIARY (曽我部恵一 日記)| sokabekeiichi.com

    shokou5
    shokou5 2007/12/15
    "ぼくは、ぼくの悲しみのなかを泳ぐ魚になる。そして、できることなら思いっきり自由にそのなかで泳ぎたいと思う。"
  • 八月の写真 - 裏庭日記 public

    最近 このひとの泣くのを見ていない毎日泣いていた頃があった泣きながら生まれてきて眠るまで泣いていたいつも決まった時刻になると声をあげて泣いた朝の11時に 夕方4時泣き始めると とまらなく 何しても どうあやしても 泣き続けた泣き続けるのをただ抱いて揺らしてトントンするしかなかったいつも こらえず 泣いていた 腕の中で 喉を開き 顔いっぱい身体いっぱいに泣いていた夜も泣いた 3時間おきに泣いた 降ろすと泣くから 抱き続けた抱いて抱いて抱いて手首が腫れた抱きながら降る雨を見ていた朝の四時 庭の雨みながら君揺らし続けた泣いていた 空も 庭も 泣いていた 世界じゅう 君と一緒に 泣いていた君もう10年生きた子ども 生きるのは大変だろうきついこと つらいことあるだろう 泣きたいことあるだろうもういいのか抱かれながら泣かなくても もういいのか泣かずにいられるなら泣きたくはないのか朝の終わりに泣きたくな