タグ

論理学に関するshokou5のブックマーク (8)

  • J.M.ケインズ『蓋然性(確率)論』 Wiki

    J.M.ケインズ『蓋然性(確率)論』 Wiki mixiのケインズコミュニティで始まった『蓋然性(確率)論』研究会のWiki トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新:ID:+fJ3TV+bgQ 2011年02月09日(水) 21:45:57履歴 Tweet mixiのケインズコミュニティで始まった『蓋然性(確率)論』研究会のWikiです。 研究会の開催情報とフィードバック、『確率論』にかんする知識の蓄積を目的としています。 誰でも自由に参加することが出来ます。 研究会 第3回 2011/4/9(土) 場所:文京シビックセンター区民会議室5階 会議室D 第2回 日時:2011/2/5(土) 14:00 - 17:00 場所:文京シビックセンター区民会議室4階(シルバーセンター)会議室A 終了後懇親会 『確率論』第2章に関するメモ 研究会 第2回報告用レジュメ 第6章 第1

    J.M.ケインズ『蓋然性(確率)論』 Wiki
  • 仮象論のパラドックス――〈ゲームシステム〉と〈テーブルの合意〉を区別する - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)

    私が〈イマジナリィ・ボード〉ということばを言い始めてから、3年が経ちます。*1 それから、『ペテン師の戯れ言』で図解を挟みながらより高度な展開をされている玄兎さん、『Scoops RPG』でゲーム論とゲーム理論の区別を行い、そこから「RPGにおけるゲームボードの考え方」について意見をくださった馬場秀和さん他、その他のTRPG論客の方々に時おり参照していただくこの言葉ですが、私は一つ、このモデルに対する大きな困難に直面していました。 それは、「意味」と「指示」の関係にまつわる問題です。 その問題はここ1ヶ月くらいでようやく解決を見たのですが、先日TOMEちゃっとでVampire.Sさんと会話した結果、「これで明解に語り直せるかな」という感触を得ました。Vampire.Sさんに許可を頂きましたので、そのチャットの一部を抜粋しつつ、ここにエントリとしてまとめて置こうかと思いました。 2日かけて仕

    仮象論のパラドックス――〈ゲームシステム〉と〈テーブルの合意〉を区別する - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)
  • 47 And each doth good turns now unto the other: : ページからページへ

    shokou5
    shokou5 2009/02/17
    「wの竜とw''の竜はたとえ内在的性質が正確に同じ(これだと「複製」にはなる)でも、その環境との関係が著しく違った場合対応者と認められない」
  • 必然性と予期:猫は必然的に動物か? - left over junk

    困ったときのクルーズてんてー頼み,というわけで,リハビリ的に Meaning in Language から自分の気に入ってるところをチョイスして紹介します. Meaning in Language: An Introduction to Semantics and Pragmatics (Oxford Textbooks in Linguistics) 作者: Alan Cruse,D. A. Cruse出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2004/03/25メディア: ペーパーバック クリック: 32回この商品を含むブログ (5件) を見る 3.3.2.1 必然性と予期 〔意味の相対的次元の〕一つ目のパラミターは必然性 (necessity) だ.このパラミターについて単純な見方をするなら,必然的な論理関係と偶有的な論理関係とを截然と二項対立にして,ある特性が必然的

    必然性と予期:猫は必然的に動物か? - left over junk
    shokou5
    shokou5 2009/01/17
    Cruse (2004) "Meaning in Language" より。必然性の複数の水準。
  • 三浦俊彦『戦争論理学 あの原爆投下を考える62問』(二見書房)レビュー  - やぶにらみの鳩時計@はてな

    戦争論理学 あの原爆投下を考える62問 作者: 三浦俊彦出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2008/09/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 34回この商品を含むブログ (23件) を見る 加藤尚武が対テロ戦争中(って、今もか)に『戦争倫理学』を世に問うたのに対抗したわけではなく(たぶん)、「あの原爆投下」に正当性があったかどうか、論理学の正統に則って議論する。「あの原爆投下」の否定派に対して、肯定派に立証責任を負わせるというスタイル(つまり、一般論の立場への、その反論)を基調としているけれども、肯定・否定双方のディベートを通じて、第二次世界大戦末期の政治歴史的状況を閲することに関心を置いた方が、論理学・歴史学の素人にとってはとっつきやすいだろう(で、論理学の知識が涵養されるのを、副次的効果だとすれば)、てかアタシはそう読むしかなかったです。62の問題の検

    三浦俊彦『戦争論理学 あの原爆投下を考える62問』(二見書房)レビュー  - やぶにらみの鳩時計@はてな
    shokou5
    shokou5 2008/11/27
    "「あの原爆投下」正当性はあった、だからこそ、「あの原爆投下」に正当性を付与した“戦争”は許されない""否定派にとってロジックを鍛え上げる機会を逸するという意味では、不幸な状況" ああもっと鍛えなければ。
  • 雑記2008年1月9日(水) - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    shokou5
    shokou5 2008/01/21
    "唯一変数だけが純粋な記号である。"
  • さまざまな「ならば」達 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    以下のエントリー群で断片的に述べていたことをまとめておきたい -- 「ならば」の論理的解釈とは何だろうか? 含意<がんい>から伴意<ばんい>へ 伴意<ばんい>から含意<がんい>へ 論理(学)と仕様 ターンスタイルって知っている? 帰結(consequence)の概念 記号法 まず記号: |= :充足(satisfies; validity, correctness) |- :証明可能(proves/derives; provability, derivability) ⇒ :内容的含意(implies; conditional implication) ⊃ :含意(implies) → :? |⇒ :伴意、意味的帰結(entails; entailment, semantical consequence) 上の3つ(|=, |-, ⇒)は“地の文”で使うものだから、自然言語表現で代替できる

    さまざまな「ならば」達 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • sdi - Page: news-index02-math

    << 作成日順に読む ● 全体の体系 <--- 最初にお読み下さい。 way out >> 命題論理 (01) 命題論理と真理値表 (02) 仮言命題 (03) 仮言命題と部分集合 述語論理 (01) 述語論理と関数 (02) タイプ理論 (03) 「すべての」と「いくつかの」 (04) 単称化と存在化 (05) 量化の論理法則 (06) 量化の練習問題(その1) (07) 量化の練習問題(その2) (08) 反射性・対称性・移行性 (09) 関係の論理 (10) 反射性の証明 (11) 広義の述語論理 (12) 述語の述語 (13) メタ言語 (14) 複文と単文 (15) 述語論理の公理系 (16) ゲーデルの完全性定理 (17) 原始帰納的関数と計算可能性 (18) ゲーデルの不完全性定理 (19) 計算可能関数 (20) チューリング・マシーン 集合論 (01) セットとクラス:歴

    shokou5
    shokou5 2006/12/05
    ブール関数やチューリングマシーン、不完全性定理など
  • 1