タグ

サニーデイ・サービスに関するshokou5のブックマーク (3)

  • サニーデイ・サービスとトラキャン、10年ぶりの友情共演

    イギリスのネオアコバンドTRASHCAN SINATRASとサニーデイ・サービスのツーマンライブが、2010年3月に東京と大阪で開催されることが決定した。 昨年「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO」で8年ぶりに再結成を果たしたサニーデイ・サービス。格的に活動を再開する2010年に向けて、年末から年始にかけて続々とライブ出演が決定している。 大きなサイズで見る(全2件) TRASHCAN SINATRASがワールドツアー中に訪れた日で彼らのファンだというサニーデイ・サービスと邂逅。1999年に行われた共演ツアーを経て友情を深めあい、10年の時を経て今回の来日公演で再び同じステージに立つことになる。 ツーマンライブは3月1日に東京・渋谷CLUB QUATTRO、3月2日に大阪・心斎橋CLUB QUATTROで実施。10年ぶりの再会を祝して両バンドが奏で

    サニーデイ・サービスとトラキャン、10年ぶりの友情共演
  • サニーデイ・サービス @ 上野 水上音楽堂 - RO69::最速ライブレポート::

    昨年夏、突如再結成を発表したサニーデイ・サービス。RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO以来となるライブ・パフォーマンスが、桜満開の上野恩賜公園不忍池脇にある野外ステージで行われた音楽イベント、ウォッチング・ザ・スカイ’09で実現した。 花見シーズンという時期の良さがあることはもちろんだが、サニーデイ・サービスのほか、NYのシンガー・ソングライター=ジェシー・ハリス、キセル、おおはた雄一、Port of Notesというラインナップもあってイベントのチケットは完売している。 13時の開演直後から、場内は超満員。半円形すり鉢型の音楽堂で、据え付けの座席に加え、最前列には、桟敷席も用意されている。ギター一で、温かくも雄大なサウンドスケープを描いてみせるおおはた雄一、たおやかなギター・サウンドで場内の空気を和やかに塗り替えていったPort of Not

  • サニーデイ・サービス、上野野外フェスに出演決定

    写真は解散前の3人。今回は桜の季節のライブとあって、アルバム「東京」のジャケットを思い出すファンも多いかもしれない。 大きなサイズで見る 「ウォッチング・ザ・スカイ」は「歌と花見の野外音楽フェスティバル」と題した野外イベント。桜の季節の野外ステージ(旧・水上音楽堂)で開催され、サニーデイの他、ジェシー・ハリス、キセル、おおはた雄一、Port of Notesの出演が発表されている。 当初は曽我部恵一ソロでの出演が予定されていたが、今回サニーデイ・サービスとしての参加が急遽決定。メンバーの田中貴(B)とジェシー・ハリスは親交も深く、曽我部恵一(Vo.G)も「ジェシーさんとやるということで非常に楽しみにしております!」と気合い十分のコメントを寄せている。 サニーデイ・サービスがライブを行うのは、2008年8月16日「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO」での

    サニーデイ・サービス、上野野外フェスに出演決定
    shokou5
    shokou5 2009/02/20
    +ジェシー・ハリス、キセル、おおはた雄一、Port of Norts!あとで行く。必ず行く![あとで行った]
  • 1