サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.dtpwiki.jp
Googleアドワーズの5000円分クーポン来たが、これは過失ビジネス スポンサードリンク Tweet Googleの検索エンジンなどに広告を乗っけられる、GoogleアドワーズのDMが郵送されてきた。ていうか、英語の住所表記で来た。よく届いたな! んで、みたれば、今回のDMは、最低5000円、最大30000円のクレジット(クレジットカードではなくてプール金のことだよ)が補充されるクーポンらしい。 んで、このGoogleアドワーズのクーポンなんですが、まああたりまえのことなんですけれども、Googleは絶対に損しない仕組みになっている。 5000円がクレジットとして補充されるのだけれども、支払方法を最初に選ばなければならない。 支払方法を「先払い」に設定した場合、無料でもらえた5000円のほかに、イニシャルで1000円入れなくてはならない。結局、クレジットカードから1000円分引かれますわ
ImageMagickでモノクロ画像に色を付ける スポンサードリンク Tweet 紙色の地に、黒で書かれたイメージがあったとして、たとえば を、刷り色が赤っつーことで着色する、たとえば、 みたいにしたいとき、ImageMagickのコマンドconvertで、 $ convert -negate -colorize 100,0,0 -negate in.jpg out.jpg とやったらできるのだけれども、-negateを2回も使っているので何だか改善の余地があるなあ。
Opera 11.00だとjQuery 1.4.2が動かない スポンサードリンク Tweet おとといWebブラウザをOpera 10からOpera 11にバージョンアップしました。 そしたら、平凡なjQueryの$(document).ready( $(function(){...}); )が動かない。 下のコードはOpera 10だと動くが、Opera 11.00だと動かない。 <html> <!-- このコードはOpera 11.00だと動きません --> <head> <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"> </script> <script type="text/javascript"> // <![CDATA[ $(
Adobe Creative Suite 出力対応店一覧をGoogle Mapsで表示させる(14) スポンサードリンク Tweet アドビのCS5対応プリントショップのリストのページから、Google Mapsに表示させるやつの14回目。 前回は、Google Maps APIから取得する箇所で「OVER_QUERY_LIMIT」というステータスが出ている個所の原因が、取得間隔が短すぎることにあると思い、sleep 1; を入れて1秒WAITを入れることで、見事「OVER_QUERY_LIMIT」を消すことができました。しかしまだ「ZERO_RESULTS」というステータスが出る箇所が残っている、というところまでやりました。 今回は、「ZERO_RESULTS」と出る箇所をどのように解消すればいいか、ということを考えてみます。 まず、ZERO_RESULTS、というのは、答えがない、てい
印刷における「1台」とは? スポンサードリンク Tweet 【珍問難問愚問】DTP初心者の為の質問スレ11 [that4.2ch.net] 629 :氏名トルツメ :2005/06/05(日) 18:52:36 「1台」=両面で「1台」だったり「2台」だったり 630 :氏名トルツメ :2005/06/05(日) 19:00:05 台って16ページで半台、32ページで1台が「普通」じゃないの? 631 :氏名トルツメ :2005/06/05(日) 19:13:34 出入りの印刷屋で 8ページで半台、16ページで1台 といってた人もいたよ。 632 :氏名トルツメ :2005/06/05(日) 20:04:37 印刷の人は両面で「1台」だが、製版の人は片面で「1台」と言ったりする。 633 :氏名トルツメ :2005/06/05(日) 23:58:59 所有する印刷機の大きさによるでしょ<台
DoubleClick Ad Plannerでのサイト解析をPerlで取得する スポンサードリンク Tweet DoubleClick Ad PlannerのAPIが見当たらなかったので、バックで動いているAPIを使って値を取得しようという試み。 APIがあれば、たとえばはてなブックマークだったらこんな感じで取得できるわけですが、 Filename: hateb.pl #!/usr/bin/perl use XMLRPC::Lite; my $res = get_hateb_value('http://blog.dtpwiki.jp/'); print "hatena bookmark: $res\n"; exit; sub get_hateb_value { my $EndPoint = 'http://b.hatena.ne.jp/xmlrpc'; my $url = shift; m
Twitter(ツイッター)でつぶやいているDTP使いは、ふぁぼったーとfavstar.fmを気にしてみよう スポンサードリンク Tweet Twitterでつぶやいている印刷関連、DTP関連の人が増えてきたなーという印象があります。 Twitterは、使い方を他人に強制されないツールなのが特徴ですが、周辺サービスを合わせて使うとさらに楽しめます。今回は、その中でも、「ふぁぼったー」と「Favstar.fm」を紹介します。 これらは、両方とも「自分の発言を、他の人が『お気に入り』にしてくれた様子が分かる」というものです。 国産の被お気に入り(FAVS)数表示:ふぁぼったー 日本で作られている被お気に入り数表示サイトです。とりあえず、自分のTwitterアカウント名(screen name)を入れるといいよ。 ふぁぼったー(http://favotter.net/) 外国産の被お気に入り(ふ
PerlでGoogle PageRankをまとめて取得する スポンサードリンク Tweet たまに気になるGoogle PageRank。できればまとめて取得したいってんでこういうの。 Filename: pagerank.pl #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use WWW::Google::PageRank; my @urls = ( 'http://dtpwiki.jp/', 'http://blog.dtpwiki.jp/', 'http://www.dtpwiki.jp/', 'http://ranking.dtpwiki.jp/', ); my $pr = WWW::Google::PageRank->new; foreach my $url ( @urls ) { my $pagerank = $pr->get( $url
PIE.htc使うとき①.htaccess②position:relative; を確認 スポンサードリンク Tweet デザの子にWebの要素ごとに充てるデザインを作ってもらったら、角丸使いまくり! でも、さすがにCSS3時代になっているので、IEでCSS3の角丸対応させる方法として有名なCSS3 PIEというライブラリを組み込むことにしたのだが、なかなか一筋縄ではいかなかったので。 1.PIE.htcを読み込まない HTC (Behavior)ファイル使用の共通注意点 [www.minc.ne.jp] .htaccessに AddType text/x-component .htc が必要。 2.動いたが要素のバックの色が消えてしまう CSS3 PIEでつまづいた点 « minimo [www.minimo.jp] にある通り、position: relative; が必要。 これ使う
iPad用にPDF/X-4流用するとセーフ スポンサードリンク Tweet 昨日はiPadでPDF/X-1a表示はダメな場合があるってことを出したけど、じゃあどうするかって話で、うちら印刷業界にはPDF/X-4が有るじゃないか、ということで、やってみる。 まず適当に作ったこんなのは昨日と同じだけど、X-4書きだしするためにIllustratorはCS3に持ち替えたよ。 ▲おなじみ特色+透明効果 これをiPad上のソフトにて表示 ▲Files HD ▲GoodReader ▲iBooks ▲i文庫HD ~~~ 将来性を考えてPDF/X-4対応をするべきだったけれども印刷業界はちょっとごてごて対応だよね。なにはともあれPDF/X-4だとやっつけ仕事的な意味で印刷用PDFと電子書籍用PDFを兼ねることができそう。X-1aは、あくまでも製版機向けの特殊フォーマットってことなんだろうと思います。
iPad用にPDF/X-1a流用するとオーバープリントで崩壊するか…… スポンサードリンク Tweet PDF/X-1a作るのにはかなーりなれてきたうちらの業界だけど、それをそのままiPadのPDFリーダーに読ませるとダメっていう話。 まず適当に作ったこんなの ▲おなじみ特色+透明効果 これをiPad上のソフトにて表示 ▲Files HD ▲GoodReader ▲iBooks ▲i文庫HD ~~~ もともと、このPDFは、普通のAdobe Readerでもオーバープリント表示を有効にしないとダメだったりします。そういう意味では、PDF/X-1aは完全に製版機向けのPDFということになり、配布用のPDFとして使用しちゃダメっていうことなんですね。
プリントミックス出版さんの立ち読み本を読んでみた(2):キャプチャして指摘してみる スポンサードリンク Tweet プリントミックスさんの立ち読みFLASHを読んでみたら組版残念と書いた件の続き。 まず、キャプチャ録れないはずの電子書籍からキャプチャを録る方法。 タスクバーのブラウザのところで右クリックしてポップアップメニューが表示された状態ならPrintScreenが効きます。 ▲古典的なやり方ですw 実際に組版がおかしいなあと思ったのは以下の点。 ▲縦組でローマ字に全角使う場合は和欧文間スペースは不要(活字的な意味で) ▲原稿整理での三点リーダー置き換えの必要性に気づくかどうかは、今までの活字との接し方に左右されると思う ▲表記のばらつきは組版やる上でかなり気を使うところ 地方の印刷屋さんが勝手に指摘なんてしちゃって申し訳ないですけど、やっぱ組版が気持ち悪いのはちょっと…… 実は、プリ
実用! PerlでコマンドラインからTwitter投稿(OAuth対応)+In-Reply-To対応 スポンサードリンク Tweet 昨日perl-mongers.orgに書き込んだTwitter APIをOAuth認証通してTwitterに投稿するスクリプト [perl-mongers.org] ですが、それを踏まえて、僕が使っているスクリプトがこれです。 Filename: twit #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Config::Pit; use Encode; use Net::Twitter; use utf8; my $p = pit_get( 'twitter.com@CLCLCL' ); my $nt = Net::Twitter->new( traits => [qw/API::REST OAuth WrapEr
グレースケールで印刷したいんじゃなくて、グレースケールでしか制作できないモードがほしいんだ! スポンサードリンク Tweet グレースケールで印刷するときには - いわもとぶろぐ [blogs.adobe.com] おそらく、いわもとさんは、ことの重要性を全く認識してないから、「グレースケールで印刷するときには少しだけ注意しなければなりません。」なんて書けるんだろうな。面識ねえから臆せず書くけど。 だって、これで「印刷」っていっとるのは、「プリントアウト」のことだよ? そのデータをそのまま印刷会社にもってきたら、カラーデータだよ? そもそもさ、モノクロの書籍作りたいのに、レイアウトソフト側では、成果物をモノクロに限定するモードがないんですよね。いまや、In-RIP Separationの時代ですから(もはやその単語聞かないぐらい大前提になっとる)、僕ら、お客さまからのデータをRIPにブッコ
PS®Homeのアイマスライブ用サーバを増強した結果がこれだよ! スポンサードリンク Tweet 今日の20時からのPS®Homeのアイマスライブのファイナル、結局22時から開始になって、その中で、やはり途中でサーバの増強がされたような様子が語られていたわけですが、増強というのは、ユーザー数がピークの時を想定して増強するわけですから、当然こうなるわなっていうはなし。 今日の朝6時と7時の再演のライブが、2人ぼっちのライブでした。 これのからくりは、2時のライブとかが終わってから会場にずうっと残っていると、ライブ参加者はどんどん帰っていくので、人数は減る。6時のライブに参加する参加者は、僕がいるサーバではないところに行くとおもう。だってピーク時を想定して増強されたサーバにまんべんなく割り振りしたら、それぞれのサーバで人がいなくスカスカになってしまうから、ある程度の数のサーバに参加者を集めるっ
00年代(ゼロ年代)が終わるにあたり00年代のDTP周りの感想を書いてみる スポンサードリンク Tweet もうちょっとで2009年が終わるわけですけれども、2009年が終わると、00年代と呼ばれる10年間も終わるわけで、その間僕はずうっと印刷会社におったわけなんですけれども、そういう観点で、10年間何が変わったかなーとか考えてみるのもいいかと思った。 とはいえ、僕はこの10年間でも配置換えで3カ所の部署を回っているわけですべてにおいて技術の理解が浅くなっているのはあらかじめご勘弁。もっと他のことがあるだろ、て思う人は自分のblogでやるといいよ。 1. アプリの選択にオルタナティブが無くなった この10年間で、DTP用アプリの選択は非常に楽になりました。お店に行ってAdobe Creative Suite Design Standardを買ってくればいいのです。その間、他社のDTP用ソフ
PSP用天気予報画像を自動組版して作るPerlスクリプト スポンサードリンク Tweet PSPのブラウザ全画面表示(480x272px)で見られる、天気予報画像を生成するPerlスクリプトです。作例ではフォントにIPAゴシックを指定していますが、用途によって適切なフォントを指定してみてください。 実行例: HTMLソースは <img src="http://labo.dtpwiki.jp/psptenki/weather.cgi?city=150010&day=today" /> で が表示、 <img src="http://labo.dtpwiki.jp/psptenki/weather.cgi?city=150010&day=tomorrow" /> で が表示されます。 バックエンドでlivedoor Weather Hacksを使っています。 お天気Webサービス仕様 - We
見ると縁起が良い夢ベスト102(ネタ) スポンサードリンク Tweet 飲み屋に行ったら飲み屋のオヤジに雑誌の切り抜きを渡されて、これをワープロ書きにして見やすく大きく印字しろって言うんだ。どうやら、飲み屋の客にうんちく傾けたいらしい。 で、入力した。 見ると縁起が良い夢ベスト102 一300pt富士三十五68pt二毛作六十九34ptひと間違え 二200pt鷹三十六67pt自分探し七十33ptひざまくら 三100pt茄子三十七66ptうるち米七十一32pt三白眼 四99pt扇三十八65ptえら呼吸七十二31pt深爪 五98pt煙草三十九64ptなわばり争い七十三30pt痴話喧嘩 六97pt座頭四十63pt天日干し七十四29ptぬか喜び 七96pt餅四十一62pt思い出し笑い七十五28pt百日咳 八95ptぬか四十二61pt金のしゃちほこ七十六27pt生返事 九94pt化粧四十三60pt勇み
Adobe Creative Suite 出力対応店一覧をGoogle Mapsで表示させる(1) スポンサードリンク Tweet CreativeSuite4出力店募集中!! - いわもとぶろぐ [blogs.adobe.com] 全国の会社様を案内しているのですが、意外に私の地元 千葉からも応募がなかったり... 地図で出せっつーの!(CV:丹下桜) というわけで、 http://www.adobe.com/jp/print/printshop/ のCS4対応ショップをGoogle Mapsで表示させる奴、今回は、時間をかけてやりたいと思います。 まず、今回は、アドビのサイトから印刷屋さん一覧のHTMLをギるところからです。ギるの語源はギルティーだってネタはどっからやってきたんだろうな。さっきまで誤用してたじゃないか。くそーLe.Chocolatめ! 環境はLinuxのPerl 5.8
Twitterオフ会でアイコンを表示したいならデジタルフォトフレームを首に下げればいいじゃない スポンサードリンク Tweet なんだか M.C.P.C.: Twitterのオフ会用座席表生成Webアプリ「SeatNext」 が緩やかにブックマークされたよ。おそらく、Otsuneさんが をtumblrに貼ったせい [otsune.tumblr.com] だ。 実際に写真の通りここまでせんでも、と思うわけで、デジタルフォトフレームに自分のTwitterアイコンを表示させるって言うのはどうJARO? そんなアホな、と思う人向けに、ちゃんと1.5inchデジタルフォトフレームっつーのがある。 KEIAN KEIAN 1.5インチデジタルフォトフレーム ブラック KDPDK15-BK KEIAN KEIAN 1.5インチデジタルフォトフレーム ホワイト KDPDK15-WH KEIAN KEIAN
特色インキ指定部の透明効果の再現具合もオーバープリントプレビューでわかるよ スポンサードリンク Tweet 北東工業さんの印刷通販サービス、PrintBiz [printbiz.jp] のブログで、Illustratorの透明効果について興味深いエントリがありました。 透明機能の落とし穴 - 印刷通販サイトのプリントビズ ブログ [printbiz.jp] レギュラーカラー(シアン、イエロー、マゼンタ、ブラック)のインキで印刷を行うのなら問題は無いのですが、時に特色インキで印刷を行う時に、透明機能を使うと思わぬ結果となる事があります。 プロセスカラーを「レギュラーカラー」と書くのは関西の風習ですね。それはそうと、 透明機能は画面上でシミュレーションされたものを表示しているだけですので、実際の印刷と異なる事も起こってくるわけです。 とありますけれども、画面上でより精度の高いシミュレーションを
Twitterのオフ会用座席表生成Webアプリ「SeatNext」 スポンサードリンク Tweet おとといのOSC 2009 Niigataのライトニングトークセッションにて、おもしろいTwitter関連Webサービスの発表がありました。 SeatNext [www.seatnext.com] 発表の様子はこんなんでした。 ▲ライトニングトークの様子 ▲確かにTwitterのアイコンの方がわかるといいよね、特に無駄に萌えるアイコンの人とか ▲見りゃわかるけどTwitterのアイコンを自由配置できる ▲シンプルな機能 肝腎のGoogle App Engineでの実装の部分は5分間の発表時間が来てしまい聞けずじまい。残念。 Twitterをやっている人とオフ会を開くときには便利かもしれません。
DTPセミナー・印刷機材展に参加したら、Twitterのつぶやきはハッシュタグをつけよう(追記あり) スポンサードリンク Tweet DTP Booster 005が開催されているとき、Twitterで参加者がつぶやくかなーと思い、見ていたところ、結構つぶやいていた人はいたが、ハッシュタグを付けて明示的にDTP Booster関連の発言が固まるように工夫していた人と、普通につぶやいていた人といたという印象。というわけで、イベントに参加した時のTwitterつぶやきは、ハッシュタグ付けよー的なエントリ。 ハッシュタグとは? Twitterのつぶやきは、個人が発したメッセージであるとともに、みんなに見られるメッセージでもあります。でも、そのままだとみんな平坦なところにコチャマゼに並べられている状況で、閲覧性も悪く、本当につぶやいただけーという状況になります。 そこで、発言の内容がテーマを持って
mixiの自分の日記のRSSを作るPerlスクリプト(XML::Feedを使ったサンプル) スポンサードリンク Tweet コメント欄で問い合わせがあって、mixiの自分の日記をRSSに書き出すスクリプトが欲しいって言うんですけれども、3年半前のエントリであったため、すでにスクリプトの賞味期限が切れていたので、2009年8月現在でちゃんと動くスクリプトに直しました。 ユーザーID、パスワードはConfig:Pitで管理する方式です。 パスワード設定をコードに書かない(Config::Pit) - モダンなPerl入門 - モダンなPerl入門 [perl-users.jp] スクリプトを動かす前に、上記リンク先を参照して、コマンドラインからアカウントとパスワードをセットしておこう。こんな感じでいいのでは。 $ perl -MConfig::Pit -e 'Config::Pit::set(
錯視を実際に操作して確かめられるFLASHによる教育訓練資料 スポンサードリンク Tweet 有名な、Edward H. Adelsonの錯視です。教育訓練で使ったら大うけでしたが、本当にAとBの色が同じなのか見せるためにPhotoshopを使う羽目になって、大変なので、Photoshopなくても使えるFLASHコンテンツにしました。 Aがドラッグアンドドロップで動かせます。 印刷機のオペレータや、制作の人に見せると色に対する理解が深まると思います。
TwitterのAPIから得られる日付文字列をPerlのDateTimeでParseする スポンサードリンク Tweet 昨日、自分が書き込んだTwitter発言をtable形式に変換するのをやったのですが、最初、たとえば http://twitter.com/CLCLCL/status/3062785984 というURLの3062785984が書き込み時刻なんじゃねーかなーと思ったけれどもエポック値じゃないみたいで、いろいろ調べたら 要望をいただいたので、Twitterログまとめ(どんジレ版)に「時刻表示版」を作ったよ!! - どんなジレンマ [d.hatena.ne.jp] にあるように、 http://twitter.com/status/show/3062785984.xml で得られるとのことで、3062785984はTwitter全発言の通しのidであり(そういえばこの数字がオ
フルカラーLEDで光の三原色学習用教育訓練教材を作る スポンサードリンク Tweet M.C.P.C.: 横取り40萬 というエントリで、「なにをつくっているんでしょーか」とか言いながらブレッドボードに組んでいたやつが完成しました。 ▲フルカラーLEDを使用した光の三原色説明用教育訓練機材 会社で教育訓練するときに使う教材で、光の三原色を説明するためのものです。東京から通販でフルカラーLEDほか部品を購入して作りました。 むかーし、学研の6年の科学あたりで、赤と緑のLEDを使った教材があって、同じ時期、月刊I/Oで青色LED実用化、サンプル価格10000個オーダーで@1000とか書いていて、「青色LEDが安くなったら、3色組み合わせてフルカラーLEDできるじゃないかー」とか思っていたわけですが、最近フルカラーLEDがふつーに売られている [akizukidenshi.com] ということを
JIS2004の件でマイクロソフトのコールセンターにクレーム電話入れた スポンサードリンク Tweet M.C.P.C.: マイクロソフトにJIS2004の問題点を伝えるにはコールセンターに電話すればよかったってことか。 にて、マイクロソフトの上級部長のところには実情が全く伝わっていないっていうことがわかったので、マイクロソフトのコールセンターにクレームを入れようと思いました。 アドビと違ってさすがマイクロソフト、土曜日曜でもコールセンター受付があるのですね。というわけで、早速 マイクロソフト カスタマー サービス & サポート | 無償テクニカル サポート [www.microsoft.com] の末部に載っているフリーダイヤルの電話番号に電話をかけて、現状の問題点を伝えてきました。 僕が伝えたのは、 僕は印刷屋さん お客様の希望の通りの印刷物を作るのが仕事、よって希望通りでない製品を納
HelveticaとArialの字幅がわざと同じ スポンサードリンク Tweet デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」 : 「似た」フォントって [blog.excite.co.jp] ちょっと前に騒がれた(というか多くのデザイナーにすっごく嫌われた)Arial (アリアル)は、ライノタイプのトップセラー書体 Helvetica(ヘルベチカ)のクローンだと言われました。大手ソフトウェア会社が、ライノタイプにライセンス料を払わずに「素人目には Helveticaっぽい書体」をOSに搭載したわけです。実際に重ね合わせると、文字の輪郭そのものは微妙に違っています。でも、字幅がぴったり同じなんです。ここです。書体デザイナーを始め、文字に詳しいデザイナーの多くが「反 Arial」を声高に叫んだのは。 Arialのフォントファイルには、モノタイプのコピーライトが入っているけれども……?
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『M.C.P.C. ―むり・くり―プラスコミュニケーション(更新終了)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く