サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
体力トレーニング
blog.manj.io
6/14に退職したので、退職エントリを公開することにしました。 NTTテクノクロスを退社して、LINEに転職しました。 Nanimono TX入社まで NTTで過ごした3年間 転職活動 きっかけ 顛末 転職判断 NTTについてぼんやりと思うこと NTTテクノクロスの環境について おわりに Nanimono Twitter: @_manji0 1994年製。早生まれ25歳児。ビールと日本酒と煙草大好きマン。趣味は筋トレ。 持ってる資格はAPとNWと普通免許のみ。 NTTテクノクロス(以下TX)という会社に2016年に入社して、以下のようなことをしてた。 OpenStackの検証やグループ内クラウド基盤の保守対応 研究所と一緒にNW系のアレコレ研究開発 StackStormやAnsibleを使って作業自動化 TX入社まで とある駅弁大学の工学部のシステム系の学科にいた。GPAは0.7くらいしか
この記事は武蔵野アドベントカレンダーの21日目の記事です。 (内容的にあんまりプログラミングっぽくないので個人ブログに書いた) SE(Software Engineer)にとって、コーディングやドキュメンテーションはもはや呼吸と等しい日常作業といっても過言ではない。 両方ともキーボードを打つことで何かを生産する作業である。つまり、キーボードを使って文字を打つ速度と正確性は生産性に直結している。 しかし、こと日本のSEは「キーボードを打って何かを生産すること」について欧米のSEに大きなハンデを負っている。それは、英字と和字を打ち分けるためにIMEという余計なレイヤを1つ挟んでいることだ。 半角/全角キーだとか、変換/無変換キーだとか、そういうガラパゴスなキーを使用することを前提に設計されたIMEの存在により、我々はモード切り替えの度にホームポジションから指を離し、さらには記号を入力するたびに
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.manj.io』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く