サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
cashew.hatenablog.com
WebサイトにアクセスしてユーザーIDとパスワートを入力してログインボタンをクリックして、、、、、 Web界隈の仕事だけでなく今ではいろいろな業種業態でWebを活用する機会はあると思いますが、Webツール&サービスを利用するときは毎日淡々と決まった操作を繰り返すようなことが多かったりします。 そんなときに重宝するのがWEB自動化ツール「iMacros」です。iMacrosはGoogle ChromeやFirefoxの無料のアドオンなのですが、Webサイト上で行う操作を覚えさせて自動操作にすることができるとても便利なツールです。 というわけで今回はこの「iMacros」に関して参考になるサイトや記事をまとめてみました。 iMacrosのブラウザ毎のアドオン addons.mozilla.org chrome.google.com iMacrosに関する参考サイト&記事 yamato-masa
仕事をしているといろいろな文書を書く機会がありますが、ふと書こうと思うと「あれ?こんな感じでいいんだっけ?」と不安に思ったりわからなくなったりすることが多々あります。そんなときに重宝するのがビジネス文書のテンプレートをダウンロードできるサイトです。これらのサイトでは仕事をしていく中で使われるいろいろな文書の雛形やテンプレートが数多く紹介されていますので、参考にしたり丸々使わせて頂いたりすることで、効率よくスピーディに文書を作成することができます。 そんなこんなで今回は「これだけチェックしたら書きたいビジネス文書のテンプレートは見つかるだろう」という6つのサイトをピックアップしてみました。 ビジネス文書のテンプレート集 template.the-board.jp www.bizocean.jp b-writing.com www.jusnet.co.jp ビジネス文書 文例集 ビジネス文書テ
WEBデザイナーもWEBプログラマーもWEB担当者もブロガーもアフィリエイターも、とにかくWEBに携わりつつ働く人なら誰しもが避けて通ることができないのがSEOの知識なのですが、立場によってどこまで知っておくべきかは異なりつつも、SEOの基礎知識と最新情報は把握しておく必要があります。 とは言いつつもSEOは日進月歩で変化&進化し続けているので一度勉強したらOKというものではありません。常にそのときそのときの最新情報を把握しつつその情報を自分の仕事に活かすことが大事です。 というわけで今回は「これだけ読んでおけば今のところはOKだろ」というSEOの最新情報が把握できるブログをピックアップしてみました。 SEOの最新情報 ferret-plus.com ferret-plus.com qiita.com muranoyuya.jp www.seoteach.xyz www.seoteach.
MovableTypeとWordPressのどっちにしようか迷ってたのは一昔前の話しで「世界のサイトの四分の一はWordPressでできている」と言われるくらいWordPressが普及しまくっている今日この頃、WordPressを使ってサイト制作する人はかなり多いのではないでしょうか? かくいう管理人も一昔前まではHTML&CSSのタグ打ちでサイト制作してたのがいつのまにかWordPressオンリーなサイト制作状況になっています。 そんなこんなで今回の記事では、WordPress使いの皆さんの中で特に「最近WordPressを使い始めました」「まだまだWordPress初心者なんです」という入門者&初心者な方向けに「WordPressでサイト制作するときに知っておいた方がいい情報をまとめたもの」いわゆるチートシートを探してピックアップしてみましたので、参考までにサラリと一読してみて下さい。
今年こそ...今年こそプログラミングをマスターしてやる!! と思いつつ幾年月。最初にプログラミングを学ぶチャンスがあったのはまだ会社勤めをしてた二十代の頃にAccessで社内システムを開発してくれという上司からの軽い指示があったときだったかなーと思い返しつつ、ちなみにそのときはプログラミングのプの字もわからないくらいの超ど素人だったので「自分には無理っすよー」とサックリ断ってしまったのですが、あのときに無理してでも引き受けておけばまた違った仕事人生を歩んでいたかもなーとか思っている今日この頃です。 プログラミング初心者の皆様へ 2017年も一ヶ月経ってしまったけど遅ればせながら今年こそプログラミングをマスターするぜ!とか思っているプログラミング初心者の方にオススメの無料でオンラインで学べるプログラミング学習サイトをピックアップしてみたのですが、今回は日本語で学べるものだけをピックアップして
最近というか昨年あたりからWEB界隈でチラホラと目にしたり耳にしたりすることが増えてきた言葉に「AMP」というものがあります。AMPと書いて「アンプ」と読みます。ちなみに「AMP(アンプ)」というとギターに接続する機器を思い出したり一昔前のサイレントメビウスという漫画を思い出したりする人もいるかもしれませんが、今回紹介するAMPはこの二つとは全く関係ありません。 今回紹介するAMPの正式名称は「Accelerated Mobile Pages」なので英語がわからないなりに雰囲気で訳してみると「モバイルページを加速する?」的なもののようです。 要するにAMPとは? AMPをシンプルに一言で表現してみると「スマホなどのモバイル端末でWebページを高速に表示させる」というものになるのですが、このAMPは海の物とも山の物ともつかない得体の知れないものではなくGoogleとTwitterが共同でオー
今回は「最近はてなブログ始めたよー」「はてなブログ始めたんだけどそろそろ個性を出したいなー」というはてなブログ初心者の方向けに「はてなブログをカスタマイズするならまずはこの辺からじゃないかなー」というポイントを三つピックアップして参考になる記事をまとめてみました。 1.メニューバーを追加する ブログの上部にメニューバー(グローバルメニュー、グローバルナビゲーション、ナビゲーションメニュー)があると本格派なブログに見えるというかなんというか、とにかく良い感じになりますよね(とても抽象的、笑)。 maroom.hateblo.jp ground-sesame.hatenablog.jp www.yukihy.com akiueo.hatenablog.com 2.記事下に関連記事を表示する ブログを訪問してくれた方にせっかくなのでいろんな記事を読んでもらって滞在時間を増やして囲い込みをしつつ最
久しぶりにブログの更新を再開してみたものの、放置してる間に予想通りにアクセスが減りまくっている現状を見て、改めて「はてなブログでアクセスアップする方法」について調べて実践してみようと思っているところです。 ただどうせなら最新情報を知りたいと思うので、今年2016年に投稿された「はてなブログでアクセスアップする方法」に関する記事を探してピックアップしてみました。 自分と同じように改めてはてなブログを再スタートしようと思っている人や、これからはてなブログをスタートしようと思っている人は是非チェックしてみて下さい。 はてなブログのアクセスアップ方法に関する記事 hacogaki.hatenablog.com とても基本的でとても初歩的な5つの方法が書かれています。正直この5つの方法をしただけでは月間30万PVは達成できないと思いますが、はてなブログのアクセスアップの基礎として実行したいところです
Webサイト制作やブログ執筆など、とにかくWebに関わっている限り必須になるのが「画像」なのですが、今回紹介する「LibreStock」ではCCO(クリエティブ・コモンズ)という販売・再配布・加工・商用利用で著作権を放棄してるいわゆるなんでもオッケーなライセンスの画像をいろいろな写真素材サイト(記事執筆時点では43サイト)から一括横断検索することができますので、「いい写真ないかなー」と思っている人はこのサイトで画像を探してみてはどうでしょうか? COO画像検索サイト「LibreStock」 まずは「LibreStock」のトップページにアクセスします。 今回は試しに人物がからんだ写真画像を探してみようと思うので「people」というキーワードで検索してみるとこんな感じに検索結果が表示されます。 ちなみに一つの画像にマウスを合わせてみるとこんな感じで配布しているサイト名(この画像だとPexe
皆さんはAmazonで買い物しますか? 管理人はAmazonで買い物しまくるタイプなのですが、いろいろなブロガーさんの記事で「Amazonの割引セール商品だよー」というような記事を見かけることがあって「あれってどうやって探してるんだろー」とか疑問に思っていたのを、最近になって「割引してる商品を検索する方法」がわかったので備忘録も兼ねて記事にしておこうと思います。 Amazonで割引セール中の商品を検索する方法 Amazonのトップページにアクセスします。 検索欄に検索したい商品のキーワードを入力して検索ボタンをクリックします。今回は「ガンダム」と入力してみます。 表示されたページのURLの最後に以下の文字列を入力して「ENTER」を押して再度検索結果を表示させます。 &pct-off=90- &pct-off=50- &pct-off=20-50 上から順に「90% OFF 以上の割引商品
会社勤めしていると年一回の健康診断があると思いますが、自営業だとついつい健康診断に行くのをサボってしまいがちです。とは言いつつも健康が気になるお年頃でもあるので、最近になって自分に課しているのが年4回の血液検査です。 そんなこんなで先日血液検査をしてきたわけですが、昨年秋頃からなんだかんだと忙しくしていて運動やトレーニングをサボりつつ不摂生な生活を続けてきた結果、予想通りというか予想以上というかコレステロールの値が上がってしまっていました。 というわけで心機一転、早速トレーニング&ダイエットをスタートしたわけですが、せっかく始めるなら改めて知識も得ておこうということで、筋トレ&ダイエットに関して参考になりそうな記事をまとめてみました。 筋トレ&ダイエットの参考記事 gssmboy.hatenablog.jp allabout.co.jp beauty-life.jp www.lifehac
WEBサイト制作やサイトリニューアル、WordPressのインストールや設定、ロゴやバナー作成、などなど、WEB業界に携わってない人にとってはWEBに関する料金の相場感というものが全くさっぱりわからないと思います。また、これからWEB業界に入ろうとしている新入社員や、独立起業して見積りも自分でやることになったフリーWEBデザイナーなどの人達もイマイチわからなかったりするかもしれません。 今回の記事はそんな人達のために「WEBに関する料金」について参考になる記事をピックアップしてまとめてみました。是非サクッと一読してみて下さい。 WEBに関する制作料金とか見積り料金とかの参考記事 www.studiobrain.net www.islog.jp www.misoca.jp www.misoca.jp www.find-job.net anond.hatelabo.jp coziest.net
数年前から個人的に運営するブログやWebサイトのほとんどはWordPressで制作していて、WordPressの機能や使い方やテーマやプラグインなどに関してはぼちぼち詳しい気分でいたのですが、まさかデフォルトの機能で固定ページに写真ギャラリーを作成することができるようになっていたとは全くもって知りませんでした。Web業界もWordPressも日進月歩で進化していますねー。 というわけで今回の記事は、WordPressの固定ページに写真ギャラリーを作成する方法について、三つのパターンに分けて参考記事をピックアップしてみました。 デフォルトの機能を使用する方法 webdesignerwork.jp wind-mill.co.jp WordPressで写真ギャラリーページを作成する方法 デフォルト機能+JetPackを使用する方法 ryus.co.jp blue-green.jp プラグインを使
ブログやWebサイトを WordPressで制作するときにはいろいろな準備作業が必要になるのですが「プラグイン」をインストールしてあれやこれやと設定することも大事な準備作業の一つです。 とは言いつつも世の中には星の数ほど(?)数多くのプラグインが公開されていて、しかも同じような機能を持つプラグインも山ほど存在していますので、どのプラグインを選べば良いのかわからないのが正直なところだったりします。特にWordPress初心者や入門者の方にとってはさっぱりわからないことと思います。 そんなこんなで今回はWordpress初心者の方向けに、WordPressに詳しい方々がブログで「このプラグインがおすすめだよー」「このプラグインをインストールしておけばバッチリだよー」という記事を公開しているのをピックアップしてまとめてみましたので、これらの記事を参考にしつつ真似してみたら良いかと思います。 Wo
管理人はいくつかのブログやWebサイトを運営しているのですが基本的にはWordPressを使うことがほとんどでときどき無料ブログ(livedoorブログやFC2ブログなど)を使うことがあるくらいです。ただ管理人が運営するブログやWebサイトならそれで良いのですがたまに知人などから「簡単で良いのでホームページを作ってくれない?」とか頼まれることがあってそんなときには今回紹介する「Jimdo」というホームページ作成サービスを使用しています。というわけで今回は管理人オススメの「Jimdo」に関する参考サイトをまとめてみました。 「Jimdo」の参考サイト ホームページ作成サービス - Jimdo(ジンドゥー) Jimdoとは? - Jimdo&はじめてWebの解説、使い方、マニュアルサイト「jimdoでつくる簡単ホームページ!」 【業種別Jimdo事例紹介】 - Jimdoで作ったホームページの
管理人は自他共に認める漫画好きなのですが、最近は漫画雑誌だけでなくネット上に数多く公開されているWeb漫画というものもいろいろと読み漁っています。Web漫画を公開しているサイトはかなり多いのでそれらのサイトにいちいちアクセスして更新情報をチェックするのは時間と手間と労力がかかるので、できれば自分が読みたいWeb漫画が更新されたら教えてくれるようなサイトがあればいいなーとか思ったりしています。 そんなことを考えながらいろいろとググっていたら何やら「アンテナサイト」というものを作成すればそれが実現しそうなので、取り急ぎアンテナサイトの作り方について調べてみました。 無料Webサービスでアンテナサイトを作る レンタルサーバーを準備したりする必要もなく無料でアンテナサイトを作成(というよりレンタル?)することができるWebサービスがありました。ちなみにこの中では「カエル.me」が良さそうな感じです
管理人はブログやWebサイトを制作するときにWordPressを利用することが多いのですが、先日書いた記事「2016年版!個人がWordPressでブログやサイトを制作するときに検討したいSEOに強い無料テーマ5+2選」でも紹介した「Simplicity」というSEOに最適化された無料テーマはよく利用させてもらってる愛用テーマです。 このSimplicityというテーマは使い勝手が良いのでとても重宝するのですが一つだけ管理人的に困った点があります。それは「3カラムのテーマがない」ということです。いや細かく言うと「ない」わけではなくて「あるけどレスポンシブに対応していない」ということになのですが。 Simplicityを3カラムでレスポンシブ対応する方法 3カラムのデザインにするには「子テーマ」というものを活用するのですが、公式サイトから配布されている3カラムの子テーマはレスポンシブに対応し
世間一般的には十二分に「オジさん」と呼ばれる歳になった管理人はいまだに漫画&アニメを見続けていてたまに「何歳まで漫画やアニメを見るのかなー、還暦までかなー」とか考えたりもする今日この頃、先日ふと思い立って趣味的なブログを作ろうと思ったときに「ロゴをオシャレにしたいなー、アニメ風なのがいいなー」とか思いつつ、アニメのパロディロゴが作成できるロゴジェネレーター(日本語オッケーのものだけ)を探してまとめてみました。 ちなみに軽い気持ちで探してみたら予想以上に数多くのロゴジェネレーターが見つかってしまってとにかく順不同でザクザクっと並べてしまったので少々見にくいかもしれませんがそこは生暖かい目でご容赦ください。 日本語OKのロゴジェネレーター 進撃の巨人 ダンまち とある魔術の焚書目録 はがない けいおん ラブライブ 結城友奈は勇者である まどマギ 俺妹 とらドラ のんのんびより みなみけ 図書館
Webやブログ界隈の巷では「はてなブログはアクセス数を増やしやすい」とか言われているみたいですが、その真偽はさておき管理人の個人的な意見としては「賛成」だったりします。とは言いつつも管理人は正直そこまでアクセスアップを意識してこのブログを運営していなくて「はてなブログならではのアクセスアップ方法」というものがあることもなんとなーくわかっていつつも生来の面倒くさがりなところから取り組んでいませんでした。 そんな管理人が今年から心機一転で「はてなブログならではのアクセスアップ方法」に取り組んでみようという気持ちになっている今日この頃、参考になりそうな記事を探してピックアップしてみました。 1. はてなブログ初心者向けアクセスアップ方法 www.meguminimal.com 2. はてなブログオリジナル?の「読者」を増やす方法 yamayoshi.hatenablog.com 3. はてなブロ
Web界隈で仕事をしていた自分でWebサイトやブログを運営していたりすると、アクセス数やSEOのことが気になったり考えたりすることは必ずと言って良いほどあると思いますが、特にSEO(いわゆるGoogleさんですね)に関しては日進月歩で変化しているので極端な話し「昨年プラスと思ってやっていたことが今年は逆にマイナスになる」ということもあったりするのが現実です。 そんなこんなのSEOに関してちょこちょこと耳にするのが「Webサイトの表示速度が遅いと検索順位が下がるかも」という情報です。これがホントなのかウソなのかはさておき、確かにユーザー側からするとサクサク表示する方が嬉しいわけですが、実際のところ自分が運営しているWebサイトやブログがどれくらいのレベルでの表示速度なのかを正確に把握している人は少なかったりすると思います。 というわけで今回の記事では、Webサイトの表示速度をチェックできるツ
このブログを開設したのは2013年1月です。ちょうどその頃は本業に行き詰まりを感じて自分の仕事についていろいろと考えたりして、できることならWeb界隈での仕事に移行したいなーとか夢見つつ「自分の年齢も考えず今更ながらにWebプログラマーとかWebデザイナーとかブロガーとかアプリ開発者とかになれたらいいなー」とか思っていた頃でした。 このブログはそんなこんなの下心満載の気持ちから開設したものなので「このブログをきっかけにWeb界隈の人と交流してあわよくば仕事とかにつながらないかなー」とか「イケダ某さんとかコグレ某さんとかみたいにブログで生活できたらいいなー」とか思いつつ運営してきたわけです。 まぁ実際のところ世の中はそんなに甘くなくてあれから丸三年が経った現在でも収益は小遣い程度しかないのが現状です。 もちろんこの三年の間には「あれ?もしかしたら?」と夢を見れるようなこともあったりして、例え
仕事をしているといろいろな資料や文書を作成したり書いたりする必要があるのですが、それらの資料や文書を一からちゃんとしたものを作成しようとすると「こんな感じで大丈夫かなー」「この書式で問題ないかなー」という気持ちになったりするわけで、その気持ちを解消するために結局はググって調べたりする自分がいます。 それならばということで、実際に管理人がビジネス文書を作成するときに活用させてもらっている「ビジネス文書の書式やテンプレートを無料でダウンロードできるサイト」があるので、そのサイトを備忘録がてら紹介したいと思います。 1. 書式の王様 www.bizocean.jp 2. フィデリ・ビジネス文書集 format.fideli.com 3. ビジネス書式テンプレート:経費削減実行委員会 econavi.owners.ne.jp 4. ビジネス文書の書き方 b-writing.com 5. テンプレー
管理人がWebサイトやブログを作ろうと思ったときに困ることの一つが「ロゴ」です。管理人はWeb界隈に生息している割に?WebプログラミングやWebデザインがほとんどできなかったりしますので、Webサイトやブログを作ろうと思ったときには「WordPress」という便利なツールを活用したりするわけですが、そのときに必要になるのが「ロゴ」「イメージ画像」「ボタン」などの素材だったりするわけで、中でも「ロゴ」に関しては当然のごとくオリジナルなものが必要になるのでネットで無料で配布されている素材をそのまま使用するわけにもいきません。 というわけで、そんな管理人がWebサイトやブログのロゴを作成するときにコッソリと活用している「日本語にも対応した無料でロゴが作成できるサービス」を5個ピックアップしてみましたので管理人と同じような悩みを抱えてる方は是非活用してみて下さい。 1. LOGASTER www
管理人はPHPなどのプログラミング言語を操ってWebサービスやちょっとしたWebの仕組みを構築するような技術もなくIllutratorやPhotoshopを駆使してクールでオシャレでクリエイディブなWebデザインを行うようなテクニックもないので「Webサイトやブログを作ろう」と思い立ったらまずはWordPressを使うことを前提にしていろいろと考えていきます。 そんな管理人は個人的に現在十数個のサイトやブログを運営していたりもしますしこれまでに数多くのサイトやブログを作っては消去してきたのですがそれらのうちの約9割はWordPressで構築したものだったりします。 そんなこんなでWordPressでサイトやブログを構築することに関しては一家言?持っている管理人なのですが、そんな管理人は「よし、Webサイト(ブログ)を作ろう」と思ったときにまず検討してみるWordPressのテーマがあります
管理人がWebサイトを制作し始めたのはかれこれ十年前くらいになりますが、当時はCSSとか使わずにTableタグでWebサイトのレイアウトを組んでいたような時代で、現在と比較するとWebというもの全体が全くもって洗練されていなかったような気がします。 当時はGoogleとYagooが別々の検索エンジンだったのでそれぞれに対しての対策を行わなければならなくて、例えばYahooへの対策に一番効果があるのは「Yahooディレクトリに有料登録すること」とか言われていたりした時代でした。ちなみに管理人はYahooのSEOが得意でGoogleのSEOがなぜだか苦手でした。 十数年前のSEOは「本文中にキーワードは・・・」「METAの中に・・・」「アンカーテキストは・・・」というテクニック的なものがほとんどだった気がするのですが、現在のSEOは十数年前のものとは違ってもっと本質的なものになっている気がしま
このブログが管理人にとってはじめての「はてな」はじめての「はてなブログ」なのですが、せっかく「はてな」のブログで運営するからには「はてなブックマークで人気エントリーに入ること」「バズること」を目標にしていました。ありがたいことにこの目標は一応達成しまして、昨年2015年のはてなブックマークランキングで当ブログの記事が15位にランクインしました。 しかしながら2015年全体を見るとこのブログを放置気味にしてたこともあり全盛期のアクセス数から3分の1程度になってしまっているのが現状です。というわけで改めてこのブログのアクセスアップにテコ入れしようと思い、そんな自分に参考になりそうな記事をピックアップしてみました。 「はてなブログ」アクセスアップの参考記事 www.sukinamonote.com 世間一般におけるブログのアクセスアップやSEOとはちょいと違う「はてなブログ」ならではのアクセスア
SEOは日々進化(退化?)して常に変化しています。例えば数年前にSEOについてかなりやりこんだ実績があってかなりSEOの知識があると自負してる人でも今現在では全くもって太刀打ちできなかったりします。というわけでSEOについては常に最新情報にアンテナを張っておく必要があります。というわけで今回は2016年1月現在におけるSEOについてサクッと知識を得たいときに読むべき記事やブログをまとめてみました。 一夜漬けでSEOを学ぶための参考記事&ブログ bazubu.com SEOの基礎からコンテンツSEO、内部対策&外部対策まで、SEOに関する一通りのことが網羅されています。ある意味このブログの記事達(複数記事があります)を読むだけでSEOの一夜漬けは完成するのではないかというレベルです。さすがバズ部さん。 www.searchengineoptimization.jp ネット界隈では有名なSEO
このブログをスタートしてかれこれ丸三年になるのですが(2013年1月26日が記念すべき一記事目)、この三年間は思いっきりサボりながら休み休み自由気ままにブログを運営してきたので、決して「ブロガー」と自称できるレベルではないのが現状です。とは言いつつそんな自分もできることならブログでガツンと収益を上げたいという気持ちもあったりするわけで、今年から気持ち新たにゼロスタートでブログ運営に取り組もうかなーと思っているところです。「よし!これらの書籍を読んでおこう」とピックアップしたブログ参考書がありますので、備忘録も兼ねてピックアップしておきます。 ブロガーを目指す人が読むべき書籍 ブログ運営に関する書籍をピックアップするのにこの二冊を外すわけにはいきません。ブログ運営のバイブル的な書籍だと思っています。 必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意 作者:
「時間が空いちゃったなー」「手持ち無沙汰だなー」「今日は予定がないんだよなー」という感じのいわゆる「ヒマ」な時間は誰しもあると思うのですが、ぽっかり時間が空いてるときにすぐにできる趣味などがあればいいのですが、以外と「暇つぶし」できることってなかったりします。 そんなこんなで「あーヒマだなー」というときに重宝する「暇つぶしサイト」を8個まとめてみました。 1. SPAM MUSEUM meiwaku.me 面白い迷惑メールがまとめられたサイトです。 2. prazy.net prazy.net とにかく面白い画像がまとめられているサイトです。 3. オモコロ omocoro.jp まさに下らない記事ばかりのポータルサイトです。 4. Zoomquilt 2 zoomquilt2.madmindworx.com ただ単に画像をズームし続ける・・・そんなサイトです。 5. CodePen Co
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『おしブロ from STONEWEB』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く