サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
ch.nicovideo.jp/shrimp_abP
アイドルマスターシンデレラガールズ10話が放送されました。 凸レーションの3人の、とある街頭イベントにまつわる顛末といった内容の話でしたが、3人の中で年長のきらりが脇道に逸れがちな2人をうまく牽引し、そしてきらりが沈んだときは莉嘉とみりあが近寄って引っ張り上げてあげるという仲良しな面と、この3人ならどんな場面も乗り越えていけると思わせる一面が見れてよかったです。 ファンや通行人の巻き込み方も、怪我の功名とは言え子供ゆえの大胆な手法で面白かったですね。 さて、今回は原宿の狭いエリアながらもあちこち移動している様子が描写されていました。 そこで、イベント会場以外の描写された場所をグーグルマップに落としこんでみました。基本的に移動した順番に番号を振ってあります。オレンジ色のマーカーは凸レーションの3人、紺色はP、赤色は美嘉で、数字が同じであれば同じ時間帯の居場所を意味しています。 ・シンデレラガ
以前、346プロは青山学院大学の辺りではないか、と書きました。(ar711721) しかし、7話でPが飛び出した正面入口は下の比較のように向かいの国連大学や青山円形劇場の側に位置しています。 EDで青山円形劇場前の風景が描かれていたこともあり、青山通りのこちら側が346プロの場所として設定されているのでしょうね。 それはさておき、8話では蘭子とアナスタシアが女子寮まで帰る風景が描写されていました。そこで、どこまで帰路と女子寮の位置が特定できるのか、ちょっと確かめてみました。カット順に見ていきます。 1.歩道橋と信号 これは、青山円形劇場を左手に見た歩道橋と思われます。 EDで蘭子・アーニャ・みくが並んで帰ってるカットにも描かれている歩道橋ですね。 2.渋滞している道路 正確な場所は分かりませんでしたけど、左側の街路樹や鉄柱?から宮益坂かなあと思いました。路駐できるスペースもありますし。御嶽
ch.nicovideo.jp/shrineroot
ま、実際に観たのは昨日なんですが 大半の部分は昨日中に、観劇後のテンションそのままで書いてます。 ただでさえ文章力が無いのに、さらに自分でもよく分かってないものを書こうとしてるので 普段以上にワケの分らん文章になってますが、まー練習だ練習。 あ。ネタバレとかはたぶん大丈夫。 (つかストーリーのネタバレで作品の魅力が大きく減じる作品では無い気もする) さて、「ボーカロイド オペラ 葵上」を観て来まして。 公式サイト http://www.opera-aoi.com/index-ja.html で・・・だ。記事タイトルにもあるように・・・こう、混乱してまして。 いや、決して面白くなかったわけじゃなくて、 じゅーぶん面白かった・・・というより、すっげぇ引き込まれたんですよ。 音楽も、映像も、もちろん人形の操演も、ぐいぐいコッチを引っ張って離さない。 本当に、「観てよかったな」と思えるものだったの
ch.nicovideo.jp
アイマスアカペラ動画にコメントで「どうやってるんだ…」とか書かれることがあるので、一応備忘録的な何かを書いてみます。 …と、前回と似たような書き出しをしてみる試み。 前回のボーカル抽出にしてもそうですが、知ってる人には何てことない技術です。 自分なりの作成方法を明かすことで他にも作る人がいるといいな、っていう希望的観測な、アレ。 アカペラ動画を作り出したきっかけは、togetterの「ドリ音PとkenjoPによる人力講座まとめ」のアカペラの作り方ですかね。作り方そのものは、@ClubNightの余談などを見て…いや、その前から知ってたっけ?まあ、分かってはいたんですが、HDMIでのキャプ環境が整ってなかったりaudacityで録音すると落ちる謎のバグがあったりで一時期断念していました。アイマス2が発売されたので再挑戦したわけです。 audacityで直接録音できないバグは、一旦動画ごとキャ
ch.nicovideo.jp/shr
今ニコニコ動画で一番HOTな動画の、制作のお手伝いをする機会に恵まれたので、自分が関わった所の解説をしてみようと思います。 その動画とは、もちろんこちらです。 動画中に登場するパーツやエフェクトをいくつか提供させてもらったのですが、今回は11:12~に出てくる歯車を取り上げようと思います。 11:12くらいから背景にチラチラと映っている歯車 はじめに、ニワン語自体の説明を少ししておきます。 ニワン語で描けるものには「文字」と「図形」の2つがあります。 シュタゲ動画に出てくる人物の絵は、フォントサイズを極小にした「文字」を、ドットのように使って描いています。原理的にはドット絵と同じなので、自分の思い通りの形が描けますが、非常に手間のかかる作業になります。 「図形」には「長方形」と「円(楕円)」の種類があり、位置/大きさ/色などを指定出来ます。「図形」使って絵を描くのは、イメージ的にはpowe
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ch.nicovideo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く